JPS6298589A - 厨房装置 - Google Patents

厨房装置

Info

Publication number
JPS6298589A
JPS6298589A JP23801885A JP23801885A JPS6298589A JP S6298589 A JPS6298589 A JP S6298589A JP 23801885 A JP23801885 A JP 23801885A JP 23801885 A JP23801885 A JP 23801885A JP S6298589 A JPS6298589 A JP S6298589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
induction heating
heating device
mounting plate
top plate
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23801885A
Other languages
English (en)
Inventor
竹下 節夫
克彦 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23801885A priority Critical patent/JPS6298589A/ja
Publication of JPS6298589A publication Critical patent/JPS6298589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、テーブル、流し台カウンター等の厨房家具
に誘導加熱装置を組み込んだ厨房装置に関する。
従来の技術 従来この種の厨房装置は、第10図に示すようになって
いる。すなわち、誘導加熱装置2は表面材1を太きくく
りぬいた窓孔1aに取りつけられ、そしてこの窓孔1a
には、調理プレート3をはさみこんだ枠体4が表面材1
の窓孔1aの端面を隠すように取り付けられている。5
は調理プレート3上に載置された被加熱体である。
発明が解決しようとする問題点 しかしこのような構造ものは、枠体4の表面側露呈部分
や、表面材1と調理プレート3が異種材料である等のた
め、見ばえが悪いといった問題があった。
問題点を解決するだめの手段 上記問題を解決する本発明の技術的手段は、天板下面に
取付けた誘導加熱装置と、この誘導加熱装置に対応する
天板表面上に着脱自在に載置さ汎、被加熱物のしき板と
なる載置板を備え、前記誘導加熱装置には誘導加熱装置
を駆動可能とするスイッチ手段を設けるとともに、前記
載置板には前記スイッチ手段を作動させる作動手段を設
けてなるものである。
一’−−rc二。
作  用 この技術的手段による作用は次のようになる。
すなわち、載置板を誘導加熱装置上方の天板の所定位置
に載置すると、載置板の作動手段が誘導加熱装置のスイ
ッチ手段を作動し、つまり載置板を所定位置に載置した
状態ではじめて、前記誘導加熱装置の使用が可能とされ
るもので、この結果、たとえば鍋を天板上に直接おいて
、天板を傷付けたり、あるいは焦がしたりすることが防
止できるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図にもとすいて説明する
。図において1は天板表面材で、下面に誘導加熱装置2
が取りつけられ、上面には耐熱材料で形成された載置板
3が載置されている。4は載置板の下部中央部分3に組
み込まれた磁石で、前記誘導加熱装置2内の中央部分に
配設したIJ−トスイノチロと対応している。誘導加熱
装置2内には、前記リードスイッチ6のほか、加熱コイ
ル6、制御用回路7が配設されている。8は被加熱物で
、載置板3に載置されている。
次にこの一実施例の構成における作用を説明する0 まず、載置板3を天板表面1に載置すると、磁石4の磁
力線でリードスイッチ5がオンされる。ここで誘導加熱
装置2のスイッチ(図示せず)をオンにして誘導加熱装
置2を作動させると、誘導加熱コイル6より発した磁力
線が被加熱物8を加熱し始め、それに伴って熱は熱伝導
により載置板3に伝わり、さらに天板表面材1に伝導さ
れる。この時載置板3は、天板表面材1の温度上昇を抑
制する0 第2図〜第8図は他実施例を示すもので、第2図は載置
板3の端部に2つ以上の磁石4aを設け、かつこの磁石
4aと相対する加熱コイル6の外周部に加熱コイル6へ
の通電を可能とするリードスイッチ6aを設け、加熱コ
イル6と確実に載置板3が対応するようにしたものであ
る。
第3図は磁石4bと反応する材料に磁性体6bを利用し
たもので、載置板3を載置することにより磁性体5bが
天板表面材1の方向上方に移動し、その下端部に取り付
けられたホールIc8が、磁力を帯びたスイッチ板9の
磁場に入った時加熱コイル6への通電が「入」となり、
載置板3が載置されない場合は、磁性体5は自重により
下降し、*−ルIC8は磁場からはずれ、加熱コイル6
への通電は停止するものである。
第4図は、載置板3に鉄片4cを取り付けたもので、加
熱コイル6より発した磁力線が鉄片4cに入り、その時
の入力の大きさで載置されたものが、正規の載置板3で
あるかを判別し、正規の場合には誘導加熱装置2が使用
可能な状態になるものである。
第5図は天板表面材1の一部に、光、音波等を透過させ
る透過材1oを、はめこんで構成され、載置板3内部に
組み込まれた電源を乾電池とする発振部品4dが、上記
透過材1oの上面に配され、発振した時、誘導加熱装置
内2の受信装置6dが反応して、誘導加熱装置2が使用
可能な状態になるものである。
第6図は磁石4Eが載置板3のバネ11によって支持さ
れ、鍋8を載置しない場合は、載置板3の上面より突出
し、誘導加熱装置2内のリードスイッチ5Eはオフの状
態である。鍋8を載置板3に載置すると、磁石4Eは載
置板3内にしずみこみ、リードスイッチ5Eが作動し「
オン」の状態になり、誘導加熱装置2が使用可能となる
ものである。
第7図は、載置板3と一体的に取付けているバネ12に
より載置板3が支持さ九るもので、鍋8′fc載置しな
い場合は、載置板13内部に組み込ま汎た磁石4Fとリ
ードスイッチ6Fが離れているため、リードスイッチ6
Fはオフの状態になっており、鍋8を載置すると、バネ
12が縮み、磁石4Fが天板1に近づきリードスイッチ
5Fがオン状態となり、誘導加熱装置2が使用可能状態
となるものである。
第8図は、天板表面材1に貫通穴1人をあけ、貫通穴1
Aの誘導加熱装置2側下部にマイクロスイッチ5を配し
た構造で、載置板3を天板表面1に載置した時、載置板
3の突起13がマイクロスイッチ14を押圧し、誘導加
熱装置2が使用可能な状態になるものである。
第9図は本発明を利用したテーブルの斜視図で、天板表
面1に、印刷などにより載置場所1′を明示したもので
ある。
なお、上記実施例では、誘導加熱装置2にり一ドスイノ
チ6のほかに器具用スイッチ(図示せず)を設けたもの
で説明したが、これに限定されるものではなく、たとえ
ば器具用スイッチ(図示せず)を排除した構成のもので
もよいものである。
発明の効果 以上の実施例の説明で明らかなように、載置板を誘導加
熱装置上方の天板の所定位置に載置すると、載置板の作
動手段が誘導加熱装置のスイッチ手段を作動し、つまり
載置板を所定位置に載置した状態で、はじめて誘導加熱
装置の使用を可能とする構成としであるので、この結果
、たとえば鍋を天板上に直接おいて、天板を傷付けたり
、あるいは焦がしたりすることが防止できるものである
等の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す要部断面図、第2図〜
第8図はそれぞれ本発明の他実施例を示す要部断面図、
第9図は本発明の一実施例を示す外観斜視図、第1Q図
は従来例を示す要部断面図である。 1・・・・・・天板、2・・・・・誘導加熱装置、3・
・・・・載置板、4,4a、4b、4c、4d、4E、
4F。 13=−作動手段、ts 、sa 、sb 、sd 、
6E。 5F、14・・・・スイッチ手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名3−
に1坂 4−−− 偵N (イ¥Th+#] 5−−−リードZイプナ(スイプ母g)■ 第2図 第 3 図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 天板下面に取り付けた誘導加熱装置と、この誘導加熱装
    置に対応する天板表面上に着脱自在に載置され、被加熱
    物のしき板となる載置板を備え、前記誘導加熱装置には
    誘導加熱装置を駆動可能とするスイッチ手段を設けると
    ともに、前記載置板には前記スイッチ手段を作動させる
    作動手段を設けてなる厨房装置。
JP23801885A 1985-10-24 1985-10-24 厨房装置 Pending JPS6298589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23801885A JPS6298589A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 厨房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23801885A JPS6298589A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 厨房装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6298589A true JPS6298589A (ja) 1987-05-08

Family

ID=17023932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23801885A Pending JPS6298589A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 厨房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6298589A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019130180A1 (en) * 2017-12-29 2019-07-04 Breton Spa Countertop with induction hob

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019130180A1 (en) * 2017-12-29 2019-07-04 Breton Spa Countertop with induction hob

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6298589A (ja) 厨房装置
JPS63269489A (ja) 厨房装置
JP3235034B2 (ja) 炊飯器
JPS63269490A (ja) 厨房装置
JPS58169697U (ja) 誘導加熱装置
JPH03103904U (ja)
JPS63269484A (ja) 厨房装置
JPS6323912Y2 (ja)
JP2532459B2 (ja) 厨房装置
JPS6046693U (ja) 電磁加熱調理器
JPS62195886A (ja) 加熱調理器
JPS59145320U (ja) 調理器の安全装置
JPS59193331U (ja) 電気調理器
JPS60176723U (ja) 炊飯調理器の緩衝装置
JPS63269482A (ja) 厨房装置
JPS6131820A (ja) 採暖器具
JPS63269479A (ja) 厨房装置
JPH0383711U (ja)
JPS62190690A (ja) 誘導加熱調理器
JPS6341793U (ja)
JPS62203151U (ja)
JPS62195890A (ja) 加熱調理器
JPS63269486A (ja) 厨房装置
JPS6139887U (ja) 電磁加熱調理器
JPH01164317A (ja) 電気調理器のスイッチ操作装置