JPS629828A - 放電加工装置 - Google Patents

放電加工装置

Info

Publication number
JPS629828A
JPS629828A JP14711585A JP14711585A JPS629828A JP S629828 A JPS629828 A JP S629828A JP 14711585 A JP14711585 A JP 14711585A JP 14711585 A JP14711585 A JP 14711585A JP S629828 A JPS629828 A JP S629828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
referential
ball
machining
electric discharge
discharge machining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14711585A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Achiwa
阿知和 一雄
Hidehiko Tanaka
秀彦 田中
Nobuaki Oba
大場 信昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14711585A priority Critical patent/JPS629828A/ja
Publication of JPS629828A publication Critical patent/JPS629828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H2500/00Holding and positioning of tool electrodes
    • B23H2500/20Methods or devices for detecting wire or workpiece position

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、放電加工の自動化と、被加工物に対する加
工精度の向上を可能にする放電加工装置に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
第2図は従来の放電加工装置の構成を示す概要図である
。図に示すように、電極1と被加工物2を加工槽3内の
加工液4の中で対抗させ、パルス電流供給装置5から供
給されるパルス電流を、電極1と被加工物2との間の加
工間隙に通電することにより上記被加工物2を加工する
。この際、電極1は取付定盤6及びスライダ7を介して
、ボールネジ8aで2軸サーボモータ9aと連結されて
おり、数値制御装置(NC装置)10からの指令によっ
て電極1を上下運動させている。上記2軸サーボモータ
9aはヘッド11の中に固定されており、このヘッド1
1はコラム12によりベッド13に固定されている。ま
た、水平方向の位置決め、あるいは横方向の加工等、電
極1と被加工物2の水平方向の相対運動を与えるために
、Yテーブル14&をポールネジ8bを介してY軸サー
ボモータ9bと連結し、同様に、Xテーブル14bをボ
ールネジ(図示しない)を介してX軸サーボモータ9C
と連結し、NC装置lOからの指令で各Y、Xテーブル
14a、14bをそれぞれ前後。
左右に移動するようにしている。
上記のような従来の放電加工装置により被加工物2に放
電加工を行う場合に、外気の温度や加工液4の温度の変
化によって放電加工装置のコラム12及び各Y、Xテー
ブル141.14b等が変形する。例えば鉄の線熱膨張
係数は、11.7X10−6であり、長さ約1rIL程
度のコラム12の温度が1℃上昇すれば、約10μm程
度膨張することを意味する。近年、放電加工装置は高精
度化を自差しているが、このような熱変形だけでも大き
な誤差となってしまう。これに対して、従来ではこの誤
差を自動的に補正するための手段の1つとして。
第3図に示すような自動熱変位位置補正機構が知られて
いる。すなわち、第3図(a)に示すように。
加工槽3の中に被加工物2の外に基準になる基準球15
を立てる。この状態において電極1により被加工物2を
放電加工した後に、第3図(b)に示すように、自動電
極交換装置(図示しない)により電極1を測定用プロー
ブ16に取り換え、プログラムによりあらかじめ被加工
物2からの位置を測定しておいた基準球15の真上まで
上記測定用プローブ16を移動させた後に、接触感知に
よる柱中心位置決めを行って各x、y、z軸方向のそれ
ぞれの位置を測定する。この柱中心位置決めは。
第4図に示すように、高さ方向(Z軸方向)に接触感知
して一定距離上方に移動した後に、左右方向(X軸方向
)1前後方向(Y軸方向)について、基準球15の両端
を接触感知してそれぞれの中心を求め、その位置に移動
して位置決めする機能である。ここで、被加工物2と基
準球15との相対位置はあらかじめ測定されているため
に、柱中心位置決め終了後にその距離だけ移動させ、第
3図(e)に示すように、測定用プローブ16を先の放
電加工で使用していた電極1、あるいは他の電極に自動
交換すれば、電極lは前の加工位置に戻って来る。この
ような自動熱変位位置補正機構を実施させることにより
、放電加工装置の熱変形に対する位置補正が可能となる
〔発明が解決しようとする間頂点〕
上記のような従来の放電加工装置では、熱変位に対する
位置補正は、自動熱変位位置補正機構を実施させて、各
放電加工をするごとに補正を行うようにしている。とこ
ろが、放電加工装置においては、長時間連続して放電加
工をする場合が多く。
このため、基準球15に大気中のほこり及び加工中に発
生する油煙による油膜が付着することがある0その結果
、基準球15と被加工物2の相対位置lこ誤差を生じる
と同時に、高精度化を要求される放電加工装置の加工精
度に大きな支障を来すなどの問題点があった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、基準球に付着する大気中のほこり及び油膜による
位置決め誤差を解消し、加工精度をより一層向上できる
放電加工装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
この発明に係る放電加工装置は、移動テーブル上に複数
本の基準球を設置し、その各基準球間の相対位置関係を
測定した数値と、あらかじめ機械の主軸側と基準球との
位置関係を測定した数値とを比較し、各基準球間の相対
位置の誤差が所定値を超えた時に、異常信号を発生する
ようにしたものである。
〔作用〕
この発明の放電加工装置においては、移動テーブル上に
設置した複数本の基準球間の相対位置の誤差が所定値を
趣えた時に、異常信号を発生するようにしたので、極め
て高い加工精度で放電加工を行うことができる◎ 〔実施例〕 第1図はこの発明の一実施例である放電加工装置におい
て、位置補正機能を説明するための図である。図におい
て、2は被加工物、15a、15bは図示しない移動テ
ーブル上に設置した基準球、16は測定用プローブであ
る。第1図に示すように、複数本の基準球15a、15
bについて、加1前に測定用プローブ16と各基準球1
5a、15bとで、上述したような柱中心位置決めを行
い、基準球15aから見た基準球15bの相対位置をあ
らかじめ測定して記憶しておく。次に、加工を開始し、
加工の区切りに上記と同様な動作を行い、基準球151
kから見た基準球15bの相対位置を測定して記憶する
。この時点で、その測定した数値と加工前に測定して記
憶しである数値とを比較し、その差の数値が所定値の誤
差範囲内にあるならばプログラムを続行させ、また、上
記差の数値が所定値の誤差範囲外であるならばプログラ
ムを停止させ、異常信号を発生することにより、一時、
放電加工装置を停止させるようにする。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、放電加工装置において
、移動テーブル上に設置した複数本の基準球間の相対位
置の誤差が所定値を超えた時に。
異常信号を発生するようにしたので、基準球に付着する
大気中のほこり及び油膜による位置決め誤差を解消する
ことができ、この種の従来装置と比べて著しく高い加工
精度が得られるという優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例である放電加工装置におい
て、位置補正機能を説明するための図。 第2図は従来の放電加工装置の構成を示す概要図、第3
図は、第2図の放電加工fe置における自動熱変位位置
補正機構の位置補正機能を説明するための図、第4図は
、第2図の放電加工装置における柱中心位置決め機能を
説明するための図である。 図において、1・・・電極、2・・・被加工物、3・・
・加工槽、4・・・加工液、5・・・パルス電流供給装
置、6・・・取付定盤、7・・・スライダ、sa、8b
・・・ボールネジ、9a・・・Z軸サーボモータ、9b
・・・Y軸サーボモータ、9C・・・X軸サーボモータ
、10・・・数値制御装置(NC装置)、11・・・ヘ
ッド、12・・・コラム、13・・・ベッド、14a・
・・Yテーブル、14b ・xテーブル、15 、15
 a 、 15 b ・・・基準球。 16・・・測定用プローブである。 なお、各図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電極と移動テーブル上に載置された被加工物とを所要の
    加工間隙を保って対抗させ、その加工間隙に通電するこ
    とによって前記被加工物を放電加工する放電加工装置に
    おいて、前記移動テーブル上に複数本の基準球を設置し
    、所定の時間間隔ごとに機械の主軸側と前記基準球との
    位置関係を測定する第1の手段と、前記各基準球間の相
    対位置関係を測定する第2の手段と、加工前及び加工中
    に前記第1の手段と第2の手段によりそれぞれ測定した
    各数値を比較し、前記各基準球間の相対位置関係の数値
    と、加工前の各基準球間の相対位置関係の数値との差が
    所定値以上になった時に、異常信号を発生する第3の手
    段を設けたことを特徴とする放電加工装置。
JP14711585A 1985-07-04 1985-07-04 放電加工装置 Pending JPS629828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14711585A JPS629828A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 放電加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14711585A JPS629828A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 放電加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS629828A true JPS629828A (ja) 1987-01-17

Family

ID=15422866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14711585A Pending JPS629828A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 放電加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS629828A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108080752A (zh) * 2017-12-18 2018-05-29 中国航发贵州黎阳航空动力有限公司 一种自带找正功能的电极及球窝槽加工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108080752A (zh) * 2017-12-18 2018-05-29 中国航发贵州黎阳航空动力有限公司 一种自带找正功能的电极及球窝槽加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4392195A (en) Method of and apparatus for controlledly moving a movable element
US4195250A (en) Automatic measuring and tool position compensating system for a numerically controlled machine tool
US20080201005A1 (en) Machine tool having workpiece reference position setting function by contact detection
JPH0775937A (ja) 工作機械及びその制御方法
JPH0682302B2 (ja) 位置誤差を自動的かつ動的に調整する方法および装置
JP2000198047A (ja) 工作機械
JP4172614B2 (ja) ボールネジ送り駆動補正方法
JPS5853976B2 (ja) 走行ワイヤ−edm装置
JPH0364254B2 (ja)
JP6803043B2 (ja) 工作機械の幾何誤差測定方法
JPS629828A (ja) 放電加工装置
JP3405744B2 (ja) 工作機械におけるワーク及び経時変化の計測方法
JP3153087B2 (ja) 一定深さ加工装置及び加工方法
JPH0463663A (ja) 放電加工用電極の位置決め装置
JPS6258850B2 (ja)
JPS629829A (ja) 放電加工装置
JP2651151B2 (ja) 工具径測定方法
JPS629825A (ja) 放電加工装置
JPS62107923A (ja) 放電加工装置
JPS61257719A (ja) 放電加工装置
JPS6325892B2 (ja)
JPH0239720Y2 (ja)
JPS6374555A (ja) 測定機能を有する数値制御工作機械
JPH052836U (ja) 放電加工装置
JPS61288935A (ja) 放電加工装置