JPS6297830A - 樹脂積層カ−ド作成用カセツト - Google Patents

樹脂積層カ−ド作成用カセツト

Info

Publication number
JPS6297830A
JPS6297830A JP23851985A JP23851985A JPS6297830A JP S6297830 A JPS6297830 A JP S6297830A JP 23851985 A JP23851985 A JP 23851985A JP 23851985 A JP23851985 A JP 23851985A JP S6297830 A JPS6297830 A JP S6297830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
cassette
plate
plates
depth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23851985A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Kogane
幹雄 小金
Yoshio Watase
渡瀬 宣雄
Mizuho Nishimura
瑞穂 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP23851985A priority Critical patent/JPS6297830A/ja
Priority to US06/920,338 priority patent/US4749435A/en
Priority to DE19863635485 priority patent/DE3635485A1/de
Publication of JPS6297830A publication Critical patent/JPS6297830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は複数枚の樹脂板を加熱圧着して樹脂積層カード
を作成するための樹脂積層カード作成用カセットに関す
る。
〔背景技術及び解決すべき事項] 写真、文字等を表示した印刷物が複数枚の樹脂板内へ挟
持され、これらの樹脂板が加熱圧着されることにより印
刷物が密閉されるIDカード、運転免許証等がある。
この樹脂積層カードを製作する装置は、複数枚の樹脂板
の間に印刷物を挟持させた状態でこれらの樹脂板をプレ
ス手段による圧力及びヒータによる加熱で加熱圧着する
構成である。
ところが従来の装置は、複数枚の樹脂板を挟持させる治
具をプレス機械へ挿入し、このプレス機械の押圧力及び
ヒータによる加熱で加熱圧着し、プレス機械を開放した
後に冶具を取り出して次の樹脂板を挟持させた治具を挿
入するようになっている。
このため従来は樹脂積層カードの製作に時間がかかり、
多数枚のIDカード等を短時間で得ることは不可能であ
った。
本発明は上記事実を考it b、複数枚の樹脂積層カー
ドを短時間で製作することができる樹脂積層カード作成
用カセットを得ることが目的である。
〔発明の概要及び作用〕
本発明に係る樹脂積層カード作成用カセットは、カセッ
ト本体と押圧板との間に複数枚の樹脂板を金属板を介し
て積層し、加圧加熱して樹脂板を圧着し樹脂積層カード
を得るカセットであって、前記カセット本体には樹脂板
の収容穴が形成され、このカセット本体と押圧板の密着
後の樹脂板収容部深さは金属板の肉厚と熱圧着後の樹脂
積層カードの肉厚の合計深さとされていることを特徴と
している。
加圧加熱後に樹脂板は肉厚が減少するが、カセット本体
の収容穴深さは実質的に熱圧着後の樹脂積層カードの肉
厚とされているので、熱圧着後に所望の肉厚に正確に維
持することができる。
〔発明の実施例〕
第1.2図には本実施例に係る樹脂積層カード作成装置
10が示されている。この樹脂積層カード作成装置10
では機台12上の略中央部に配置される駆動手段14の
周囲にカセット取付取出部16、第1加圧加熱ステーシ
ヨン18、第2加圧加熱ステーシヨン20及び冷却ステ
ーション22が等間隔で配置されている。
カセット取付取出部16ではカセット24が駆動手段1
4へ装着され、第1加圧加熱ステーシヨン18、第2加
圧加熱ステーシヨン20で加圧加熱され、冷却ステーシ
ョン22で冷却された後に再びカセット取付取出部16
から取出されるようになっている。
(カセット24の説明) 第3.4図に示される如くカセット24はカセット本体
26が厚肉の金属、好ましくはアルミニウムによって形
成されており、中央部には矩形開口28が貫通されると
共に、表面からこの矩形開口28よりも大きな面積の収
容穴30が深さDだけ形成されている。
この収容穴30へは複数枚の金属板32が収容されるよ
うになっており、これらの金属板32の間にはそれぞれ
樹脂板34が挟持されている。これらの樹脂板34はそ
れぞれ折曲部34A、34Bを存し、両端部34Cが互
いに当接され、実質的に2枚の樹脂板とされ、これらの
間に写真、文字等を印刷した印刷物が予め挿入されてい
る。このためこの樹脂板34が第1加圧加熱ステーシヨ
ン18、第2加圧加熱ステーシヨン20で加圧加熱され
ると、実質的に2枚の樹脂板を構成する樹脂板34は表
裏の樹脂板が熱融着して内部の印刷物を密閉する構成で
ある。
この実施例の樹脂板34は1枚の樹脂板を折曲部34A
、34Bで折り曲げて実質的に2枚の樹脂板を形成して
いるが、これと異なり、完全に分離された2枚の樹脂板
を当接して金属板32間へ配置することも可能である。
カセット本体26には押圧板36が重ね合わされ、ビス
38でカセット本体26へ固着されるようになっている
。この押圧板36にはカセット本体26の矩形開口28
と対応する矩形開口40が形成されており、この矩形開
口40の周縁部からリブ42が突出し、収容穴30内へ
挿入されるようになっている。
このリブ42は押圧板36からの突出高さがEとなって
いる。このためこの押圧板36がビス38により強固に
カセット本体26へ締付けられると、収容穴30と矩形
開口40とによって形成される隙間、すなわちカセット
本体26と押圧板36が密着された後の実質的な収容穴
30の深さは(D−E)となる。従ってこの隙間(D−
E)は複数枚の樹脂板34がそれぞれ加圧加熱されて肉
厚が減少した後の製品としての樹脂板34の肉厚の合計
と複数枚の金属板32の合計の肉厚となるように決めで
ある。
しかし加圧加熱前は樹脂板34が製品としての肉厚より
も大きな肉厚を有しているので、押圧板36を強固にビ
ス38によりカセット本体26へ締付けても、押圧板3
6とカセット本体26との間には若干の隙間が生じてい
ることになる。
このためビス38は第1加圧加熱ステーシヨン18から
機台12へ移動する間にも押圧板36を介して複数枚の
樹脂板34を所定値で押圧し続ける役目を有している。
またこのカセットではカセット本体26の収容穴30が
押圧板36に向けて次第にその内径を拡大する構成とな
っている。この最小内径部は挿入される金属板32及び
樹脂板34の外径と一致している。
この場合押圧されて肉厚が減少した樹脂板34はその面
積が増大し外径が大きくなるため、この外径増大を収容
穴30の内径増大部で収容することができる。
(駆動手段14の説明) 85−3052  (FSP−85077)と同一(第
1加圧加熱ステーシヨン18、第2加圧加熱ステーソヨ
ン20の説明) 85−3052  (FSP−85077)と同一(冷
却ステーション22の説明) 85−3052  (FSP−85077)と同一(実
施例の作用) カセット24はカセット本体26と押圧板36との間へ
複数枚の金属板32及びこれらの間に配置した樹脂板3
4を収容し、ビス38によって固着する。カセット取付
取出部16ではこのカセット24をa58を利用してフ
ォーク56へと取付し」る。
ここで駆動手段14はモータ60の駆動力により枠体4
6を1/4回転し、取付けられたカセット24が第1加
圧加熱ステーシヨン18へと対応する。
第1加圧加熱ステーシヨン18ではモータ74の駆動力
によって下昇降ブロック94、上昇降ブロック96が互
いに接近し、第7図に示される如く昇降押圧ブロック1
06.112はカセット24の矩形開口28.40内へ
挿入されて複数枚の金属板32を大きな力で挟持する。
これと同時に昇降押圧ブロック106.112内のヒー
タ117へ通電されるため、金属板32に挟持されてい
る樹脂板34は加圧加熱されて熱融着する。
この場合の加圧力の制御はリミットスイッチ118が予
め設定されている変位■だけ皿ばね116が移動した状
態を検知するため、確実に所望の加圧力が付与される。
この皿ばね116がない場合には、所望の加圧力を出す
ためにねし軸82の回転量を微細に制御する必要があり
実用的ではない。
この第1加圧加熱ステーシヨン18では樹脂板34が熱
融着されるのに必要な時間の半分だけ加圧加熱される。
その後再びモータ60の回転により駆動手段14はカセ
ット24を第1加圧加熱ステーシヨン18から第2加圧
加熱ステーシヨン20へと移動させる。この移動時にも
カセット24はビス38の締付けによりカセット本体2
6と押圧板36とが所定値の圧力を生している状態とす
ることにより、第2加圧加熱ステーシヨン20での加圧
ハロ熱量を大きくする必要がない。
第2加圧加熱ステーシヨン20に至ったカセット24は
第1加圧加熱ステーシヨン18の場合と同様に昇降押圧
ブロック106.112が樹脂板34を加圧加熱する。
この加圧加熱量は前記第1加圧加熱ステーシヨン18の
場合と同様でよい。
この第2加圧加熱ステーシヨン20での加圧加熱が終了
すると、樹脂板34は挟持した印肺1物を確実に密閉し
て熱融着した状!虚となる。
しかしこの熱融着した樹脂板34はこれを冷ノ」して密
閉構造を6m実にする必要がある。このため駆動手段1
4はカセット24を更に1/4回転させて冷却ステーシ
ョン22へと送る。この冷却ステーション22では金属
板32と当接する昇降抑圧ブロック122.124がフ
ァン130の冷却風によって樹脂板34を冷却するので
熱融着された樹脂板34は確実に印刷物を密閉した状態
となる。
これらの密着された複数枚の樹脂板34は寸法(D−E
)がこれらの樹脂板34の完成品の肉厚と金属板32の
肉厚との合計値となっているので、正確な肉厚とするこ
とでかできる。
ここで更に駆動手段14は1/4回転し、熱融着した樹
脂板34を保持しているカセット24をカセット取付取
出部16へと循環させる。このため作業員はカセット2
4を取出し、熱融着作業をしていない新たなカセット2
4を装着することができる。
上記の作用は説明の都合上、駆動手段14へ単一のカセ
ット24を装着する説明をしたが、装着したカセット2
4が1/4回転する毎に、新たにカセット取付取出部1
6へ配置されるフォーク56へ新しいカセット24を装
着させることにより常に各ステーションでそれぞれの作
業が行われるようにすることができ、効率良く積層樹脂
カードを得ることができる。
このため加圧加熱を第1加圧加熱ステーシヨン18、第
2加圧加熱ステーシヨン20へそれぞれ分担させ、この
樹脂積層カード作成装置10の樹脂積層カードの製作サ
イクルを早くすることができる。
なおりセット取付取出部16から取出した熱融着後の樹
脂板34はその周囲を別工程でトリミングした後に製品
となる。またこの実施例ではカセット取付取出部16へ
のカセット24の装着及び取出しは手作業で行う説明を
したが、自動的にカセット24を装着及び取出す構成と
してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明した如(本発明に係る樹脂積層カード作成用カ
セットは、カセット本体と押圧板との間に複数枚の樹脂
板を金属板を介して積層し、加圧加熱して樹脂板を圧着
し樹脂積層カードを得るカセットであって、前記カセ・
ント本体には樹脂板の収容穴が形成され、このカセット
本体と押圧板の密着後の樹脂板収容部深さは金属板の肉
厚と熱圧着後の樹脂積層カードの肉厚の合計深さとされ
ていることを特徴としているので、多数の樹脂積層カー
ドを短時間に製作することができる優れた効果を有する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用された樹脂積層カード作成装置を
示す斜視図、第2図は第1図の平面間、第3図は本実施
例に用いるカセットを示す分解斜視図、第4図はカセッ
トの断面図、第5図は第1加圧加熱ステーシヨンを示す
第6図V−V線に相当する断面図、第6図は第5図vr
−vr線断面図、第7図は第5図の作動図、第8図は冷
却ステーションを示す断面図、第9図は第8図IX−I
X線断面図、第10図は第8図の作動図である。 10・・・樹脂積層カード作成装置、 14・・・駆動手段、 18・・・第1加圧加熱ステーシヨン、20・・・第2
加圧加熱ステーシヨン、22・・・冷却ステーション、 24・・・カセット、 26・・・カセット本体、 30・・・収容穴、 34・・・樹脂板、 36・・・押圧板、 38・・・ビス、 94・・・下昇降ブロック、 96・・・上昇降ブロック、 106.112.122.124 ・・・昇降押圧ブロック、 117・・・ヒータ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カセット本体と押圧板との間に複数枚の樹脂板を
    金属板を介して積層し、加圧加熱して樹脂板を圧着し樹
    脂積層カードを得るカセットであって、前記カセット本
    体には樹脂板の収容穴が形成され、このカセット本体と
    押圧板の密着後の樹脂板収容部深さは金属板の肉厚と熱
    圧着後の樹脂積層カードの肉厚の合計深さとされている
    ことを特徴とした樹脂積層カード作成用カセット。
  2. (2)前記収容穴は穴底から穴入口にかけて大径とされ
    ることを特徴とした前記特許請求の範囲第1項に記載の
    樹脂積層カード作成用カセット。
JP23851985A 1985-10-18 1985-10-24 樹脂積層カ−ド作成用カセツト Pending JPS6297830A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23851985A JPS6297830A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 樹脂積層カ−ド作成用カセツト
US06/920,338 US4749435A (en) 1985-10-18 1986-10-17 Apparatus for and method of producing resin laminated cards
DE19863635485 DE3635485A1 (de) 1985-10-18 1986-10-18 Einrichtung und verfahren zum herstellen von harzschichtkarten

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23851985A JPS6297830A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 樹脂積層カ−ド作成用カセツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6297830A true JPS6297830A (ja) 1987-05-07

Family

ID=17031457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23851985A Pending JPS6297830A (ja) 1985-10-18 1985-10-24 樹脂積層カ−ド作成用カセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6297830A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100428455B1 (ko) * 2000-11-06 2004-04-30 현대자동차주식회사 리드 판넬 스토퍼 구조
US10908327B2 (en) 2015-11-17 2021-02-02 Konica Minolta, Inc. Optical reflection film and optical reflector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100428455B1 (ko) * 2000-11-06 2004-04-30 현대자동차주식회사 리드 판넬 스토퍼 구조
US10908327B2 (en) 2015-11-17 2021-02-02 Konica Minolta, Inc. Optical reflection film and optical reflector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3811047B2 (ja) Icカードの製造装置及び製造方法
US5399223A (en) Method and device for laminating layers of identification cards, or the like
US3389033A (en) Apparatus and method of making plastic covered cabinet doors
JPS6297830A (ja) 樹脂積層カ−ド作成用カセツト
US4749435A (en) Apparatus for and method of producing resin laminated cards
JPH0195045A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP2540886B2 (ja) プラスチックシ―トの折り曲げ方法
JPS6292827A (ja) 樹脂積層カ−ド作成方法
JPS6295212A (ja) 樹脂積層カ−ド作成用カセツト
JPS6292828A (ja) 樹脂積層カ−ド作成装置
JP2000348155A (ja) Icカード製造装置
JP2003133152A (ja) 積層体の製造方法と製造装置
JP3465164B2 (ja) Icカード製造装置
JPH08323869A (ja) 樹脂成形品の製造方法及びその装置
JPH11121532A (ja) 電子部品の熱圧着装置および熱圧着方法
JP3465165B2 (ja) Icカード製造装置
JP2821733B2 (ja) フラット配線体の製造方法
JP3035459U (ja) 書類用シール機
JP2002216096A (ja) Icカード製造装置
JP2002225144A (ja) 電子情報装置の重ね合わせ部品接着方法及びその接着装置
JPH076632A (ja) フラット配線体及びその製法
JP3243608B2 (ja) 真空積層装置および真空積層方法
JP2002166477A (ja) Icカード製造装置
JPH0564578B2 (ja)
JPH09252013A (ja) 半導体装置の封止装置用金型及び封止装置及び封止方法