JPS62968Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS62968Y2
JPS62968Y2 JP2198683U JP2198683U JPS62968Y2 JP S62968 Y2 JPS62968 Y2 JP S62968Y2 JP 2198683 U JP2198683 U JP 2198683U JP 2198683 U JP2198683 U JP 2198683U JP S62968 Y2 JPS62968 Y2 JP S62968Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
electromagnetic clutch
drive voltage
evaporator
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2198683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59126715U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2198683U priority Critical patent/JPS59126715U/ja
Publication of JPS59126715U publication Critical patent/JPS59126715U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS62968Y2 publication Critical patent/JPS62968Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車両用空気調和装置の保護装置、特に
電磁クラツチの焼付きを検出する装置に関するも
のである。
一般に車両用空気調和装置を構成するコンプレ
ツサは、エンジンの回転力がベルト、プーリ及び
電磁クラツチを介して伝達されることにより駆動
される。上記電磁クラツチはコンプレツサの回転
シヤフトに連動するクラツチ板と、このクラツチ
板をプーリ側に吸着させてクラツチ板とプーリと
を結合するコイルとヨークからなる電磁石部とか
ら構成される。
このような構成において、上記電磁石部を励磁
し、クラツチ板をプーリに結合することによりプ
ーリの回転力をクラツチ板を介してコンプレツサ
のシヤフトに伝達することができ、コンプレツサ
を駆動することができる。
しかしながらコンプレツサの運転時に例えばバ
ツテリ電圧が低下していたり或いはコンプレツサ
の吐出圧が異常に高くなり、コンプレツサを駆動
させるための負荷が増大した場合に、クラツチ板
とプーリ側との間にすべりが生じることがあり、
これが継続すると、クラツチ板が発熱して焼付い
てプーリ側に溶着するおそれもある。このため電
磁クラツチをオフしてもクラツチ板がプーリ側か
ら離れないためにコンプレツサが回りつ放しとな
り特にコンプレツサが高速回転またはその容量が
大きい時にエバポレータが凍結してしまうという
欠点を有していた。
コンプレツサの焼付きを検出してベルト切れを
防止するとともに、同一のベルトで駆動される他
の補材、例えばオルタネータの駆動を補償するた
めにエンジンの回転数とコンプレツサの回転数と
を比較し、両回転数間にすべりが生じた場合に電
磁クラツチをオフする保護装置が従来提案されて
いる(特開昭57−35181号)。しかしながら、この
保護装置はコンプレツサの焼付きを検出すること
ができても電磁クラツチの焼付きを検出すること
ができなかつた。
本考案の目的は電磁クラツチの駆動電圧を検出
して電磁クラツチがオフはオンのいずれに設定さ
れているかを判定し、電磁クラツチがオフに設定
されているにもかかわらずコンプレツサが回転さ
れているときに電磁クラツチに焼付きが生じたも
のとして判定し、警報手段を動作させるかまたは
電磁クラツチをオフして焼付きを防止するかまた
はコンプレツサの回転数または容量を制御するよ
うにして、上記欠点を除去するものであり、以下
実施例を用いて詳細に説明する。
第1図は本考案による車両用空気調和装置の保
護装置の一実施例を示すブロツク図であり、同図
において1はコンプレツサ制御装置であり、これ
は第2図に示すようにコンプレツサ2によつて冷
却されるエバポレータのフインの表面側の温度を
検出するセンサ3により検出される温度teと、設
定レベルL1とを比較し、エバポレータの温度te
が降下して設定レベルL1に達したときに第3図
に示すように電磁クラツチ4に供給される駆動電
圧SをL レベルとし、電磁クラツチ4をオフし
てコンプレツサ2を停止し、上記温度teが上記設
定レベルL1よりも若干高い設定レベルL2まで
上昇したときに駆動電圧SをHレベルとし、電磁
クラツチ4をオンしてコンプレツサ2を駆動す
る。これによりエバポレータの表面側の温度teを
所定温度に保持してエバポレータが凍結するのを
防止する。この場合、上記設定レベルL1,L2
が温度設定器5の設定温度TD、内気センサ6に
より検出される車室内温度tr、外気センサ7によ
り検出される外気温度taを演算することにより得
られる総合信号Tが大きくなるに伴い次第に小さ
くなるように予め設定されている。従つて車室内
温度trに対し設定温度TDが低くなり、これによ
り総合信号Tが大きくなると第2図に示すように
上記設定レベルL1,L2は次第に小さくなるの
でエバポレータの温度teが次第に低下するように
電磁クラツチ4がオンオフ制御され、コンプレツ
サの稼動率が大きくなる。このように熱負荷の大
きさに見合つてコンプレツサの稼動率を制御で
き、効率的な運転ができる。
上記コンプレツサ制御装置1からはスイツチ回
路8を介して上記電磁クラツチ4に駆動電圧Sが
供給される。この駆動電圧Sは前述したように電
磁クラツチをオンするときHレベル、オフすると
きLレベルとなる電圧である。10は上記駆動電
圧Sとコンプレツサ2の回転数を検出するセンサ
9からの信号Mに基づいて上記スイツチ回路8を
制御するとともに表示器11を制御する保護部で
あり、この保護部10は駆動電圧SがLレベルの
区間tにおいてコンプレツサ2が駆動されている
か否かを判定するもので、上記区間tにおいてコ
ンプレツサ2が回転されておれば電磁クラツチ4
が焼付いているのでスイツチ回路8をオフとし表
示器11を点灯する。
このような構成による車両用空気調和装置の保
護装置の動作について第4図に示すフローチヤー
トを用いて以下説明する。
まず、図示しないイグニツシヨンキースイツ
チ、エアコンスイツチ等がオンしているものと
し、電磁クラツチ4が正常であればコンプレツサ
制御スイツチ1からの駆動電圧Sによつて電磁ク
ラツチ4がオンオフ制御される。すなわち駆動電
圧SがLレベルであればコンプレツサ2は停止
し、Hレベルであればコンプレツサ2は駆動され
る。
これに対し、電磁クラツチ4に焼付きが生じそ
のクラツチ板がプーリ12側から離れないような
事態がわずかでも生じると、駆動電圧SがLレベ
ルとなつているにもかかわらずコンプレツサ2が
回転されるので、これを保護部10が検出し、ス
イツチ回路8をオフし表示器11を点灯して異常
事態を表示する。
電磁クラツチがわずかでも焼付いた時点で電磁
クラツチ4を早期にオフすることにより、そのク
ラツチ板がプーリ12側から離れて自己復旧する
場合が多いので、本考案ようにわずかでも焼付き
が発生すると電磁クラツチ4をオフすることによ
つて電磁クラツチ4の過大な焼付きを防止するこ
とができ、かつエバポレータの凍結を防止でき
る。また乗員に空調装置の異常を知らせるので電
磁クラツチが焼付いたままとなつたときにも、修
理を早期に行うことができ、エバポレータの凍
結、さらに空調装置全体の破損を未然に防ぐこと
ができる。
本考案においては第1図に示すようにプーリ1
2のプーリ比を制御するための公知の機構40を
設け、この機構40を焼付き発生時に制御して、
コンプレツサの回転を低速回転側に切換えるよう
にすることによりコンプレツサが回りつ放しにな
ることによりエバポレータが凍結するという問題
を解消できる。或いは同図に示すようにコンプレ
ツサ2の容量可変機構41を設け、焼付き発生時
にコンプレツサ2の容量を低容量側に切換えるよ
うにしてもよい。このようにすることにより上記
同様エバポレータの凍結を防止できる。なお、上
記容量可変機構41としてはコンプレツサ2の複
数の圧縮室の内の任意の圧縮室と冷媒入口との間
に電磁弁を有するバイパスを設け、上記電磁弁を
制御してバイパスを開閉するようにして容量を制
御するもの或いはコンプレツサ2が斜板式コンプ
レツサの場合に斜板の傾斜角を調整するようにし
て容量を制御するものを用いてもよい。なお、本
考案においては駆動電圧がHからLに変化した直
後はコンプレツサが慣性で短時間回転するので、
この間信号Mを判定すると誤動作するので、遅延
回路を設け、駆動電圧がHからLに変化した直後
短時間経過した後に判定を行うようにすることに
より、誤動作を防止できる。
以上説明したように本考案による車両用空気調
和装置の保護装置によれば、電磁クラツチの駆動
電圧と、コンプレツサの回転を検出し、上記駆動
電圧がLレベルの時でかつコンプレツサが回転し
ているときに電磁クラツチの焼付きを判定し、警
報装置を駆動するかまたは電磁クラツチに供給さ
れる駆動電圧をしや断するかまたはコンプレツサ
の回転数を低速とするかまたはコンプレツサの容
量を小容量とする保護手段を設けたので、電磁ク
ラツチが焼付いて使用不能になるのを防止でき、
またエバポレータが凍結するのを防止することが
できるとともに電磁クラツチの焼付きを乗員に対
し速やかに報知できる。また電磁クラツチが焼付
いて使用不能になつたことを知らせることがで
き、エバポレータが凍結したりこのエバポレータ
の凍結に基づくコンプレツサの異常高圧、焼付
き、配管ホースのはずれ等の空調装置の二次的な
破損を招くのを防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による車両用空気調和装置の保
護装置の一実施例を示すブロツク図、第2図、第
3図は本考案による車両用空気調和装置の動作を
説明するための特性図及びタイムチヤート、第4
図は本考案による車両用空気調和装置の保護装置
の動作を説明するためのフローチヤートである。 1……コンプレツサ制御装置、2……コンプレ
ツサ、3,6,7……温度センサ、5……温度設
定器、8……スイツチ回路、9……コンプレツサ
回転数検出センサ、10……保護部、11……表
示部、12……プーリ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コンプレツサ制御装置から電磁クラツチに供給
    される駆動電圧と、コンプレツサの回転を検出す
    る回転センサからの信号とを検出し、上記駆動電
    圧がオフでかつコンプレツサが回転しているとき
    に電磁クラツチの焼付きを判定し、警報手段を動
    作させまたは電磁クラツチにコンプレツサ制御装
    置から供給される駆動電圧をオフするかまたはコ
    ンプレツサを低速回転とするかまたはコンプレツ
    サの容量を小容量とする保護手段を有することを
    特徴とする車両用空気調和装置の保護装置。
JP2198683U 1983-02-17 1983-02-17 車両用空気調和装置の保護装置 Granted JPS59126715U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2198683U JPS59126715U (ja) 1983-02-17 1983-02-17 車両用空気調和装置の保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2198683U JPS59126715U (ja) 1983-02-17 1983-02-17 車両用空気調和装置の保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59126715U JPS59126715U (ja) 1984-08-25
JPS62968Y2 true JPS62968Y2 (ja) 1987-01-10

Family

ID=30153106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2198683U Granted JPS59126715U (ja) 1983-02-17 1983-02-17 車両用空気調和装置の保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59126715U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69221731T2 (de) * 1992-06-12 1998-03-19 Yunikura Nagoya Kk Vorrichtung für die unterbrechung einer kraftübertragung in einem kraftfahrzeug
JP4697274B2 (ja) * 2000-11-16 2011-06-08 トヨタ自動車株式会社 車載機器駆動装置
JP2010101582A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 輸送用冷凍装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59126715U (ja) 1984-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0623791B1 (en) A method of operating a transport refrigeration unit
US5222368A (en) Method of operating a transport refigeration unit
US6029465A (en) Control system for mobile air conditioning apparatus
JPH05345513A (ja) コンプレッサ液圧縮検出装置およびコンプレッサ制御装置
JPS62968Y2 (ja)
JP2896459B2 (ja) 車両用エアコンディショニング装置の制御装置
JPH08261542A (ja) 空気調和機
JPS60128014A (ja) 車両用空調機の運転制御装置
US6161393A (en) Control system for mobile air conditioning apparatus
JP3797106B2 (ja) モーターファン制御装置
JPH11148397A (ja) ハイブリッド型電気自動車
JP2002127809A (ja) 冷凍・冷蔵車
JPH08261543A (ja) 空気調和機
KR100618243B1 (ko) 건설 중장비 에어컨 시스템의 컴프레셔 제어방법
JP4279950B2 (ja) 冷凍車用冷凍装置
JPS63270221A (ja) 車両用エアコン制御システム
JP2003520732A (ja) 移動冷暖房装置の制御システム
JPS626910Y2 (ja)
JPS6146015Y2 (ja)
JPH10246542A (ja) 空気調和機の制御装置
US20070199752A1 (en) Controlled Air-Conditioning Device And Method For Controlling Said Air-Conditioning
JPH0128345Y2 (ja)
JPH045120A (ja) 自動車用空気調和装置
JPH08291946A (ja) スクリュー冷凍機
JP2000121176A (ja) 冷凍装置