JPS6295298A - 電子黒板 - Google Patents

電子黒板

Info

Publication number
JPS6295298A
JPS6295298A JP23701885A JP23701885A JPS6295298A JP S6295298 A JPS6295298 A JP S6295298A JP 23701885 A JP23701885 A JP 23701885A JP 23701885 A JP23701885 A JP 23701885A JP S6295298 A JPS6295298 A JP S6295298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
writing medium
writing
key
operating
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23701885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0710638B2 (ja
Inventor
菊池 重生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP60237018A priority Critical patent/JPH0710638B2/ja
Publication of JPS6295298A publication Critical patent/JPS6295298A/ja
Publication of JPH0710638B2 publication Critical patent/JPH0710638B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drawing Aids And Blackboards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、筆記媒体を移動させるための送り手段と、筆
記媒体を一定位置に位置させるための位置合せ手段とを
備えた電子黒板に関する。
〔従来の技術〕
媒体支持体に支持された筆記媒体と、この筆記媒体上に
筆記された事項を読取る読取り部とを駆動源により相対
的に移動させながら、読取り及びプリンタ部でのプリン
トを行なう電子黒板が知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
大きな電子黒板を使用する場合、上の方まで手が届かな
かったり、下の方は低すぎて筆記し難いなどの問題があ
った。また、筆記媒体が左右に長い場合には、筆記者は
左右に移動しながら筆記を行なわなければならなかった
そこで本発明の目的は、筆記媒体を適宜移動操作して、
常に筆記しやすい位置で筆記することができる電子黒板
を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の電子黒板は、筆記媒体と読取り部とを相対的に
移動させるための駆動源を動作させる送〔作用〕 送りキー操作により送り手段を動作させ、筆記媒体の筆
記すべき箇所を常に筆記し易い位置に移動させることが
でき、かつ、位置合せキー操作により位置合せ手段を動
作させて筆記媒体を一定位置に位置させることにより、
一定位置から読取り及びプリントを開始させることがで
きる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を示す。
第1図は電子黒板の外観図で、図中1は移動可能な支持
脚1aに角枠1bを取付けてなる媒体支持体である。角
枠1bにはシート状の筆記媒体2が支持されている。筆
記媒体2はループ状をなし、第2図及び第3図に示す如
く互いに平行に設けられた上下ガイドシャフト3,4に
掛渡されている。
上方のガイドシャフト3は駆動源であるパルスモータ5
によって回転され、カイトシャフト3の回転により筆記
媒体2を上下方向へ移動させることができる。
筆記媒体2の背後には、第3図の如く読取部6が設けら
れ、ざらに角枠1bの背面側にはプリンタ部7が設けら
れている。
読取り部6は、第2図及び第3図に示す如く、一定速度
で移動する筆記媒体2に横長な発光器8よりその媒体2
の全幅に相当する幅の光束を一定角度で照射して、その
反射光をさらにミラーって反射させ、スリット10及び
レンズ11を通して光電変換器(COD)12へ導いて
筆記媒体2上に筆記された事項を光学的に読取り、前記
プリンタ部7へ電気信号として出力する構成となってい
る。なお、読取り部6はプリントキー13が操作されて
パルスモータ5が動作し、記録媒体2を背面側より見て
上方向へ一定速度で一定量<%回転)移動させている間
だけ動作する。
一方、プリント部7は例えばサーマルヘッド14を備え
たサーマルプリンタであって、前記光電変換器12から
の読取り信号を受け、ペーパホルダ15より用紙16を
引出してサーマルヘッド14へ供給し、ここでプリント
を行なった後、カッター17を動作させ、プリントされ
た一定寸法の用紙16を、角枠1b下部に設けられたペ
ーパ受18へ排出する構成となっている。
また、この電子黒板には上方又は下方送りキー19.2
0(第4図、第5図参照)のキー操作により前記パルス
モータ5を所定量ずつ動作させる送り手段と、位置合’
=E−22(第4図、第5図参照)のキー操作により、
任意の位置へ移動している筆記媒体2を一定位置(ホー
ムポジション)に位置させるべく前記パルスモータ5を
動作させる位置合せ手段とが設けられている。上記送り
手段は、後)ホするマイクロプロセッサ31とモータ駆
動回路32とで構成され、位置合せ手段は後述する位置
合せマーク25と、これを検出するフォトセンサ26と
、マイクロプロセッサ31と、モータ駆動回路32とで
構成される(第6図参照)。
前記筆記媒体2の表面には、第1図に示す如く、角枠1
bにほぼ合致する枠取り24が等間隔をもって2箇所(
一箇所のみ図示する)に記されており、さらに2つの位
置合せマーク25が等間隔をもって記されている。そし
て支持体1側には、筆記媒体2の背後位置において上記
位置合せマーク25を検出するフォトセンサ26が設け
られ(第3図参照)、いずれかの枠取り24が角枠1b
に合致するとき、一方の位置合せマーク25がフォトセ
ンサ26により検出されるようになっている。
前記プリントキー13、上方送りキー1つ、下方送りキ
ー20及び位置合せキー22は、第4図の如く媒体支持
体1の角枠1bに一列に配置されている。また、これら
のキーと並んで電源表示ランプ(LED)27及びエラ
ー表示ランプ(LED)28も配置されている。さらに
、第1図に示す如く角枠1bのF方には電源スィッチ2
つが配置され、媒体支持体1の一側面部には筆記具1v
+イレーサを入れておく用具入れ30が取付けられてい
る。
第5図は電子黒板の制御系を示すもので、ROM、RA
Mを含むマイクロプロセッサ31には、前記プリントキ
ー13、位置合せキー22、上方送りキー19、下方送
りキー20及びフォトセンサ26が接続されている。ま
た、上記マイクロプロセッサ31にはモーター駆動回路
32を介して前記パルスモータ5が接続されている。そ
して、前記プリ°ンタ部7は、マイクロプロセッサ31
によって制御されるインタフェイス33を介して前記読
取り部6に接続さ机ている。
次に第6図にもとづき作用を説明する。
まず電源スィッチ2つを投入することにより初期動作が
行なわれ、パルスモータ5が所定量逆回転した後、正回
転に転じ、フォトセンサ26が位置合せマーク25を検
出すると、停止する。
ここで、下方送りキー20を押すと、モータ5が1パル
スずつ正方向へ回転し、筆記媒体2を゛不同様に、上方
送りキー19を押すと、モータ5が1パ冗スずつ逆方向
へ回転し、筆記媒体2を上方向へ移動させるようになる
が、上方送りキー19を放すとモータ5は停止する。
従って、筆記者は上方及び下方送りキー19゜20を適
宜操作して筆記媒体2の筆記すべき箇所を筆記し易い高
さに移動しながら筆記を行なうことができる。
このようにして筆記を終え、筆記面を初期位置に戻した
いときは位置合せキー22を押せばよい。
位置合せキー22を押すと、モータ5は1パルスずつ正
方向へ回転し、筆記媒体2に付された位置合せマーク2
5がフォトセンサ26により検出されると、モータ5は
停止する。
また、筆記媒体2に筆記された事項をプリントさせたい
場合にはプリントキー13を押せばよい。
プリントキー13を押すと、モータ5は1パルスずつ正
方向へ回転し、筆記媒体2が初期位置に位置するように
なると、筆記媒体2に付された位置合せマーク25がフ
ォトセンサ26により検出される。そしてその時点から
モータ5はさらに所定量正回転し、筆記媒体2の、プリ
ントされるべき始端位置が発光器8による光束照射位置
に逼すると、光電変換器(COD)12がオン動作し、
読取り部6空の読取り信号がプリンタ部7へ転送さ机る
。そこでプリンタ部7ではプリント動作が行なわれ、モ
ータ5は1パルスずつ正回転して筆記媒体2を移動させ
ていく。そして、フォトセンサ26が次の位置合せマー
ク25を検出すると、プリント動作が終了し、カッタ1
7で所定寸法に切離された印字済みの用紙6がペーパ受
18に排出される。なお、プリンタ部7では、プリント
動作が終了し、カッタ17が動作した後、用紙6を所定
量戻し、次のプリント動作に備える。
以上の構成では、筆記媒体2の筆記面が上下方向に大き
くて上の方まで手が届かない場合、下方送りキー20を
押し、筆記媒体2の筆記開始位置を適当な高さまで下降
させてから筆記し始めるとよく、下の方が低すぎて筆記
し難いときは上方送りキー19を押し、筆記媒体2の筆
記開始位置を適当な°高さまで上昇させてから筆記し始
めるとよい。
このようにして筆記面への筆記を終了したところで位置
合せキー22を押すと、筆記媒体2は初期位置に正しく
位置するようになる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではない。
例えば上記実施例では筆記媒体2を上下両方向に移動さ
せるものとしたが、いずれか一方のみに移動調薗できる
ものとしてもよい。また筆記面が横方向に長い場合には
左右方向に移動するようにしてもよい。さらに本発明は
読取り部6の発光器を移動して読取りを行なう形式の電
子黒板にも適用可能である。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、本発明は、プリントキー操作によ
り、媒体支持体に支持された筆記媒体と、この筆記媒体
上に筆記された事項を読取る読取り部とを駆動源により
相対的に移動させながら、読取り及びプリンタ部でのプ
リントを行なう電子黒板において、送りキー操作により
筆記媒体を移動させるべく前記駆動源を動作させる送り
手段と、位置合せキー操作により前記筆記媒体を一定位
置に位置させるべく駆動源を動作させる位置合せ手段と
を備えたことを特徴とするものであり、これにより筆記
媒体を適宜移動操作して、常に筆記しやすい位置で筆記
することができる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は電子黒板
の外観斜視口、第2図は同黒板の筆記媒体を取除いて媒
体支持体内部を示す正面図、第3図は同黒板の媒体支持
体内部を示す断面図、第4図は同黒板に設けられた操作
部を示す図、第5図は同黒板の制御系を示すブロック図
、第6図は同黒板の作用を示す流れ図である。 1・・・媒体支持体、2・−・筆記媒体、5・・・パル
スモータ(駆動源)、6・・・読取り部、7・・・プリ
ンタ部、13・・・プリントキー、19・・・上方送り
キー、20・−・下方送りキー、22・・・位置合せキ
ー、25・・・位置合せマーク、26・−・フォトセン
サ、31・・・マイクロプロセッサ、32・・・モータ
駆動回路。 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プリントキー操作により、媒体支持体に支持され
    た筆記媒体と、この筆記媒体上に筆記された事項を読取
    る読取り部とを駆動源により相対的に移動させながら、
    読取り及びプリンタ部でのプリントを行なう電子黒板に
    おいて、送りキー操作により筆記媒体を移動させるべく
    前記駆動源を動作させる送り手段と、位置合せキー操作
    により前記筆記媒体を一定位置に位置させるべく前記駆
    動源を動作させる位置合せ手段とを具備したことを特徴
    とする電子黒板。
  2. (2)前記プリントキー操作により、筆記媒体を一定位
    置に位置させるべく前記駆動源を動作させ、続いて読取
    り部による読取りとプリンタ部によるプリントとを行な
    わせることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電
    子黒板。
JP60237018A 1985-10-23 1985-10-23 電子黒板 Expired - Fee Related JPH0710638B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60237018A JPH0710638B2 (ja) 1985-10-23 1985-10-23 電子黒板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60237018A JPH0710638B2 (ja) 1985-10-23 1985-10-23 電子黒板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6295298A true JPS6295298A (ja) 1987-05-01
JPH0710638B2 JPH0710638B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=17009167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60237018A Expired - Fee Related JPH0710638B2 (ja) 1985-10-23 1985-10-23 電子黒板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710638B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61110598A (ja) * 1984-11-02 1986-05-28 沖電気工業株式会社 電子黒板装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61110598A (ja) * 1984-11-02 1986-05-28 沖電気工業株式会社 電子黒板装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0710638B2 (ja) 1995-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06233058A (ja) 走査及び印刷方法及び装置
JPH047627B2 (ja)
KR880000428B1 (ko) 전자 흑판장치
GB2170934A (en) Automatic printer margin setting device
US5896471A (en) Device for inputting and outputting image data
JPS6295298A (ja) 電子黒板
JP2562556Y2 (ja) 手動走査装置の補助装置
JPH085226B2 (ja) 手動走査式記録装置
JP2574717Y2 (ja) プリンタ装置
JPH0420057Y2 (ja)
JP2501654Y2 (ja) 印字機能を備えた電子機器
JPS61273064A (ja) ペンリ−ダ・プリンタ
JP2501856Y2 (ja) 手動走査式プリンタ
JPH0378079B2 (ja)
JPH05276314A (ja) イメージ入力装置
JPS59228459A (ja) 印字装置
JPH0540509Y2 (ja)
JP2715119B2 (ja) 板書装置
JPS6110855U (ja) プリンタ
JPS62111795A (ja) 電子黒板
JPS62178368A (ja) 自律移動型プリンタ
JPH0275861U (ja)
JPH0844468A (ja) キーボード
JPS6241062A (ja) 印字装置
JPS62295562A (ja) 小形複写機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees