JPS6295039A - 符号誤り発生回路 - Google Patents

符号誤り発生回路

Info

Publication number
JPS6295039A
JPS6295039A JP23663285A JP23663285A JPS6295039A JP S6295039 A JPS6295039 A JP S6295039A JP 23663285 A JP23663285 A JP 23663285A JP 23663285 A JP23663285 A JP 23663285A JP S6295039 A JPS6295039 A JP S6295039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output
gate
bits
code error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23663285A
Other languages
English (en)
Inventor
Izumi Tamuki
田向 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP23663285A priority Critical patent/JPS6295039A/ja
Publication of JPS6295039A publication Critical patent/JPS6295039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、符号理論を応用し、情報ビットに冗長ビット
を付加することにより、疑似的な符号誤りを発生し、伝
送路で発生する符号誤りを訂正する回路の、誤り訂正圭
力の確認をするだめの符号誤り発生回路に関する。
[従来の技術と解決すべき問題点] 一般に、符号誤り訂正回路の訂正上力は、拘束長(Nビ
ット)内において訂正IITj’l I:j @大の符
号誤りのビット数Mで表現される。すなわち、データ列
の任意のNビット(拘束長)のデータを取出したとき、
その中に発生するMビットまでの符号誤りは全て訂正で
きることを示している。
この誤り訂正偉力を確認するためには、疑似的に符号誤
りを発生する回路が必要となる。しかしながら、拘束長
内、すなわち任意のNビットのデータ中に任意のMビッ
トまでの誤りのすべての組合せを発生する回路は、大規
模な回路となり、実用的でないことが予測される。この
ため、符号誤りを訂正する回路に、疑似的な符号誤りを
発生させるための適当な回路は従来存在しなかった。
未発明は上記の・19情にかんがみてなされたものであ
り、任意のデータ列の連続する任、をのNビットのデー
タブロックに対して、最大Mビットの符号誤りを発生さ
せるための回路を筒単に構成できるようにした符号誤り
発生回路の提供を目的とする。
[問題点を解決するための手段] に記目的を達成するため本発明の符号誤り発生回路は、
繰返し周期P!〜P−がNまたはNより大で、データ列
のクロック速度と同一・のクロックで#IA動されるM
台のカウンタと、M台のカウンタのそれぞれの計数状態
の一つをデコードするM台のデコーダと、M台のデコー
ダ出力を入力とするM人力オアゲートと、M入力オアゲ
ートの出力を一方の人力とし、入力のデータ列をもう一
方の入力とする二入力エクスクルーシブオアゲートとを
有し1こ人力エクスクル−シブオアゲート出力を、符号
誤りが+(加されたデータ列の出力とした構成としであ
る。
[実施例コ 以下1本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の−χ施例の回路図、第2図は各部の波
形を示すタイミング図である。
第1図において、1は二入力エクスクルーシブ才アゲー
トであり、一方の入力として入力データ列aを入力して
いる。2および3は王台のカウンタであり、入力クロッ
クbにより駆動される。4および5は王台のデコーダで
あり、デコーダ4はカウンタ2の出力Cを入力とし、デ
コーダ5はカウンタ3の出力dを入力とし、それぞれの
計数状態の一つをデコードする。6は二人カ才アゲート
で、王台のデコーダ4,5からの出力e、fを入力とし
ている。この二人カオアゲート6の出力gが上述した二
入力エクスクルーシブオアゲートlの他方の人力gとな
る。二入力エクスクルーシブオアゲート1は、二人カ才
アゲート6の出力gが論理”1”のとき、入力データ列
aの”1”と”0″′が反転したデータとなり、二入力
エクスクルーンブ才アゲート1の出力データ列りとして
出力される。そして、この出力により符号誤りが付加さ
れたことになる。
ここで、入力データ列aのNを3 、カウンタ2の繰返
し周期P1を4 、カウンタ3の繰返し周期P2を5と
した場合の動作について、第2図を参照しつつ説明する
。第2図において、入力データ列aにはN=3を示すた
め便宜的に1 .2 .3の数字を付与しである。また
、出力データ列りのうち、数字に丸印の付いているビッ
トは、符号誤りが発生していることを示している。
カウンタ2は人力クロックbにより駆動され、周期が4
のカウンタ回路で、1〜4までの状態を有している。ま
た、カウンタ3は入力クロー2りbにより駆動され1周
期が5のカウンタ回路で1〜5までの状態を有している
。カウンタ2の出力Cはデコーダ4に入力され、デコー
ダ4はカウンタ2の状態”4”をデコードして周期が4
ビツトのパルスをデコーダ出力eとして二人カオアゲー
ト6に供給している。また、カウンタ3の出力dはデコ
ーダ5に入力され、デコーダ5はカウンタ3の状態”5
”をデコートして周期が5ビツトのパルスをデコーダ出
力fとして二人カオアゲート6に供給する。この結果、
二人カ才アゲート6の出力gは1周期が4ビツトと、周
期が5ビツトのパルスのオアを取ったパルス出力となる
ここで、−上述したように二入力エクスクルーシブオア
ゲート1は、入力gが論理”l”のときに入力データ列
aの1″とOnを反転させて出力データ列りとして出力
するので、第2図に示すように、オアゲート出力gの波
形が論理”1″のとき出力データ列11に符号誤りが発
生することになる。
この結果、出力データ列りにおいて、拘束長の3ビツト
内に2ビツト以上の符号誤りは発生せず、しかも拘束長
3ビー2ト内で発生する2ビツトの符号誤りのすべての
組合わせが発生していることがわかる。
また、未実施例では、カウンタの数MをM=2に固定で
あったが、デコーダ5と、二入力士アゲート6の間にス
イッチを追加することにより、M=1の場合は、スイー
7千をOFFにしてデコーダ出力fを禁止し、M=2の
場合はスイッチをONにしてデコーダ出力fを二入力オ
アゲート6に接続することにより容易にMを変化させる
ことも可詣である。さらに、カウンタおよびデコーダの
数をニ一台以上とすることも勿論可使である。この場合
、入力オアゲートも二以上の入力用とする。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、簡単なカウンタとデコー
ダを中心とした回路構成により、誤り訂正回路の誤り訂
正能力を確認するのに十分な疑似的な符号誤りを発生す
ることができ、訝り訂正電力の確認を筒中に行なえる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の回路図を示し、第2図は
、第1図における各部の波形を示すタイミング図である
。 1:二入力エクスクルーシブ才アゲート2.3:カウン
タ   4,5°デコーダ6:M入力オアゲート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 繰返し周期P_1〜P_MがNまたはNより大で、デー
    タ列のクロック速度と同一のクロックで駆動されるM台
    のカウンタと、M台のカウンタのそれぞれの計数状態の
    一つをデコードするM台のデコーダと、M台のデコーダ
    出力を入力とするM入力オアゲートと、M入力オアゲー
    トの出力を一方の入力とし、入力のデータ列をもう一方
    の入力とする二入力エクスクルーシブオアゲートとを有
    し、二入力エクスクルーシブオアゲート出力を、符号誤
    りが付加されたデータ列の出力としたことを特徴とする
    符号誤り発生回路。
JP23663285A 1985-10-22 1985-10-22 符号誤り発生回路 Pending JPS6295039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23663285A JPS6295039A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 符号誤り発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23663285A JPS6295039A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 符号誤り発生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6295039A true JPS6295039A (ja) 1987-05-01

Family

ID=17003499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23663285A Pending JPS6295039A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 符号誤り発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6295039A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04310324A (ja) * 1991-04-05 1992-11-02 Shinko Metal Prod Kk リニアモーター用クラッドコラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04310324A (ja) * 1991-04-05 1992-11-02 Shinko Metal Prod Kk リニアモーター用クラッドコラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6295039A (ja) 符号誤り発生回路
RU2417409C2 (ru) Отказоустойчивый процессор
KR970024634A (ko) 주기적 여유 코드를 이용한 오류검출회로
RU63588U1 (ru) Самоконтролируемый автомат управления
JPS63209325A (ja) nビツトmビツト符号変換制御方式
SU1737451A1 (ru) Устройство дл контрол арифметических и логических блоков
SU972589A1 (ru) Логическое запоминающее устройство
Albatoosh et al. A VHDL Code for Offset Pulse Position Modulation Working with Reed Solomon System by Using ModelSim.
Rokas et al. Low cost convolutional code based concurrent error detection in FSMs
JPH01260928A (ja) 符号則エラー検出回路
SU1381718A1 (ru) Устройство дл контрол цифровых данных
SU1432781A1 (ru) Декодирующее устройство
SU1123106A1 (ru) Счетчик с контролем
SU1005059A1 (ru) Мажоритарное декодирующее устройство
JPS6030641U (ja) 並列デジタルデ−タにおける誤り訂正装置
SU1718386A1 (ru) Декодирующее устройство линейного циклического кода
SU1336122A1 (ru) Запоминающее устройство с коррекцией ошибок
JPS6276932A (ja) デ−タ伝送中継器
SU930666A2 (ru) Устройство дл декодировани циклических линейных кодов
SU402870A1 (ru) УСТРОЙСТВО дл КОДИРОВАНИЯ И ДЕКОДИРОВАНИЯ
JPS5725046A (en) Cyclic redundancy check operating circuit
SU1295392A1 (ru) Микропрограммное устройство управлени
JPS63269622A (ja) BnZS符号の復号方法
SU902283A1 (ru) Мажоритарное декодирующее устройство корректирующего кода Рида-Маллера
SU1547080A1 (ru) Устройство дл декодировани итеративного кода