JPS629469B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS629469B2
JPS629469B2 JP53161150A JP16115078A JPS629469B2 JP S629469 B2 JPS629469 B2 JP S629469B2 JP 53161150 A JP53161150 A JP 53161150A JP 16115078 A JP16115078 A JP 16115078A JP S629469 B2 JPS629469 B2 JP S629469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
chamber
pressure
pressure chamber
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53161150A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5590705A (en
Inventor
Takemi Manita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saitama Kiki Co Ltd
Original Assignee
Saitama Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saitama Kiki Co Ltd filed Critical Saitama Kiki Co Ltd
Priority to JP16115078A priority Critical patent/JPS5590705A/ja
Publication of JPS5590705A publication Critical patent/JPS5590705A/ja
Publication of JPS629469B2 publication Critical patent/JPS629469B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はブレーキマスター・シリンダ等を操作
するサーボ装置に関する。
従来、ブレーキマスター・シリンダを操作する
サーボ装置は、該サーボ装置における油圧系統が
破損した場合、ブレーキペダルの入力が機械的に
ブレーキマスター・シリンダのピストンに出力す
る緊急の安全対策が抗じられている。
しかし、これら対策において、従来の該サーボ
装置におけるサーボピストンは、油圧系統が破損
した上述の緊急時においても、ブレーキペダルと
ともに操作される構成となつているため、このよ
うな緊急時において、運転者はサーボピストンに
附勢力を与えているもどしスプリングを附勢する
に十分な踏力をもつて、ブレーキペダルを踏込ま
なければならない。そのため、該もどしスプリン
グの附勢力を大にして、サーボピストンのもどり
性能を改善することが困難であり、また上述の踏
力を考えると、ブレーキマスター・シリンダにお
けるピストン径を大にして、そのストロークを減
じさせるような設計も行ない難い点を有してい
る。
本発明の目的は、上述のような問題点を改善
し、油圧系統の破損時においても、無駄な操作力
を必要としないサーボ装置を提供することにあ
る。
実施例に基づいて本発明を説明すると、第1図
は本発明における一実施例としてのサーボ装置を
側断面図によつて示したものであり、フロント・
ハウジング1に削設したシリンダ1aには、軸方
向への摺動を可能にピストン6が嵌合し、スプリ
ング6bはピストン6に対して、もどし用の附勢
力を与えており、同じくシリンダ1aに嵌着した
リヤー・ハウジング2はスナツプリング1dに係
止する構成となつている。
ブレーキペダル3に連動しているロツド3a
は、入力材となるスリーブ体4に当接し、スリー
ブ体4は、リヤー・ハウジング2へ削設したシリ
ンダ2aに、その軸方向への摺動を可能に嵌合
し、スリーブ体4に削設したシリンダ4aにはポ
ート4bを穿設し、スプリング6bより弱い附勢
力を有したスプリング4dは、ピストン6を介し
て、スリーブ体4に附勢力を与えている。
出力材となる弁体5は、ピストン6およびフロ
ント・ハウジング1へそれぞれ穿設してなるシリ
ンダ6cおよぴ1fのそれぞれと、スリーブ体4
におけるシリンダ4aに、その軸方向への摺動を
可能に嵌合しており、弁体5に嵌着したピン5c
は、スリーブ体4の軸方向へ穿設した溝4cに、
その軸方向への移動を可能に挿入しており、シリ
ンダ4aに嵌合している弁体5における小径部5
eの端面5gは、穿孔5aおよび5b、室1eお
よび穿孔1cを介してリザーバ8へ連通し、ポー
ト4bは圧力室6aおよび穿孔1bを介して、油
圧ポンプ7における吐出管路7aに連通し、リリ
ーフ弁7bは吐出管路7aの最高圧力を設定する
ものであり、吐出管路7aにおける吐出油圧は、
油圧の圧力源となつており、スリーブ体4と弁体
5はサーボ弁を構成している。
弁体5に固着しているロツド5dは、仮想線に
よつて示すブレーキマスター・シリンダ9におけ
るピストン9aに連動しており、該ブレーキマス
ター・シリンダ9は通常使用されているものであ
る。
以上の第1図における構成において、その作用
を説明すると、ブレーキペダル3が踏込まれてい
ない通常の状態においては、スプリング4dの附
勢力によつて、スリーブ体4が完全に左端へ押し
もどされ、且つ弁体5は肩5fがピストン6に当
接した状態にあるため、ポート4bは完全に開い
た状態となつており、その結果、吐出管路7a
は、穿孔1b、圧力室6a、ポート4b、穿孔5
aおよび5b、室1eおよび穿孔1cを介してリ
ザーバ8へ連通していることになり、これら全油
圧系統は大気圧となつている。
以上の状態に対して、ブレーキペダル3が一定
の量、踏込まれると、この踏込みに連動してポー
ト4bが、弁体5における端面5gに対して、右
方へ一定量、移動することとなつて、ート4bは
小径部5eによつて絞られてゆく。
このため、端面5gからリザーバ8に至る管路
系統は大気圧となつていることに対して、ポート
4bから吐出管路7aに至る系統の油圧は増大す
る。
この油圧の増大は、スプリング6bの附勢力に
抗して、ピストン6を右方へ押圧する作用が生
じ、ピストン6の右方への移動は、ピストン6が
弁体5における肩5fに当接することとなり、ピ
ストン6は弁体5におけるロツド5dを介して、
ブレーキマスター・シリンダ9におけるピストン
9aを押圧することになり、このブレーキマスタ
ー・シリンダ9における作用は、周知のように、
車輪のブレーキ装置にブレーキ作用を与えること
になる。
以上の作用において、ピストン6と共に、弁体
5が右方へ移動することは、端面5gも共に右方
へ移動することとなるゆえに、ポート4bは再び
開かれてゆこうとするが、この開かれてゆこうと
することによつて圧力室6aの油圧力も再び低下
しようとして、ピストン6に生じている押圧力は
ロツド5dに作用する反力と、スプリング6bに
生じている附勢力との和と平衡した位置に設定す
る。
すなわち、ピストン6の移動と連動して小径部
5eがシリンダ4a内を移動することは、小径部
5eがサーボ系のネガテイブ・フイードバツク
(negative feed back)系を構成していることと
なり、結局、ピストン6は入力部材としてのスリ
ーブ体4の入力移動量に追随して、出力材として
の弁体5を移動させる構成となつている。
以上の正常な作用に対して、前述の油圧系統が
破損して、圧力室6aに作動圧力が生じ得なくな
つた場合の作用を説明する。
この場合において、ブレーキペダル3が踏込ま
れることによつて、ポート4bは前述と同様に、
その開孔面積が絞られてゆくことになるが、吐出
管路7aから圧力室6aに至る油圧系統が破損し
ているため、圧力室6aには油圧力が生じない。
その結果、ピストン6に対する油圧による押圧力
も生じないため、ポート4bが絞られても、弁体
5は移動しない。
以上の状態において、ブレーキペダル3を更に
踏込んでゆくと、やがてスリーブ体4における溝
4cの左端面がピン5cに、あるいはスリーブ体
4が端面5gに当接することとなるため、ブレー
キペダル3の踏込みによつて、その踏込量は、ロ
ツド3a、スリーブ体4および弁体5を介して、
ピストン9aを押圧することが出来るようにな
る。
この作用において、弁体5のピストン6に対す
る移動は、肩5fがピストン6から離脱してゆく
構成となつていることより、この場合におけるブ
レーキペダル3の踏込みは、従来のようにピスト
ン6をも連動させて、スプリング6bを圧縮させ
るような、必要以上の踏力を要しないものとなつ
ている。
なお、上述の正常状態における作用において、
入力材としてのスリーブ体4にシリンダ4aを削
設し、このシリンダ4aへ小径部5eが嵌合して
いる構成を採用していることより、ポート4bが
絞られた状態において、圧力室6aに生ずる作動
圧力は、スリーブ体4に対して該踏込みの量に応
じ反力を生ぜしめるようになつている。その結
果、図示の構成においては、スリーブ体4へ反力
を与えるためのスプリング4dは、その附勢力を
必要最小限の値としておくことが出来ることとな
り、上述の緊急時におけるブレーキ作用において
は、スプリング6bに対する踏力を必要としない
ばかりか、スプリング4dに対する踏力も最小限
とすることが出来るものである。
しかし、第1図の構成における本発明の基本的
な思想においては、ポート4bが入力材と出力材
との相対運動によつて絞られる構成となつておれ
ば、その主目的は達成出来るものであり、この場
合、入力材として弁体5がロツド3aの側に当接
し、スリーブ体4が出力材としてピストン9aの
側に当接する関係としても、その両者における相
対関係は同じである。
また、上述の説明における作動流体としては、
油圧を使用しているが、これを圧縮空気圧に置換
え、また更にピストン6をダイアフラム方式に置
換えても、本発明の基本的な構成をなんら変更さ
せるものではない。
また、上述におけるサーボ装置の実施例はブレ
ーキ用としての利用を説明したが、クラツチ用等
の他のものにも利用出来るものである。
以上の説明から明らかなように、ピストン(サ
ーボピストン)6に使用されている、もどし用の
スプリングは、正常状態におけるブレーキ作用時
のみにおいて使用されるため、圧力源としての吐
出管路7aからの系統が破損した場合において、
運転者のブレーキ踏力を、従来の方式におけるも
のに対して、より軽減させることが出来るもので
ある。
また、スプリング9bはサーボ作用を行なうと
きのみに使用される構成としたことより、スプリ
ング6bにおける附勢力は、上述の破損時におけ
るブレーキ踏力を考慮することなく、必要にして
十分なる大きな附勢力に設計することが可能とな
るため、正常時におけるピストン6のもどり性能
を向上させることが可能となる。
また、上述の破損時におけるピストン9aに作
用する踏力を大とすることが可能となるため、ブ
レーキマスター・シリンダ9のピストン径を大と
することによつて、ピストン9aの行程をより小
さくすることも可能となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における一実施例としてのサー
ボ装置を側断面図によつて示したものである。実
施例に使用した符号は下記のとおりである。 1:フロント・ハウジング、1aおよび1f:
シリンダ、1bおよび1c:穿孔、1d:スナツ
プリング、1e:室、2:リヤー・ハウジング、
2a:シリンダ、3:ブレーキペダル、3a:ロ
ツド、4:スリーブ体、4a:シリンダ、4b:
ポート、4c:溝、4d:スプリング、5:弁
体、5aおよび5b:穿孔、5c:ピン、5d:
ロツド、5e:小径部、5f:肩、5g:端面、
6:ピストン、6a:圧力室、6b:スプリン
グ、6c:シリンダ、7:油圧ポンプ、7a:吐
出管路、7b:リリーフ弁、8:リザーバ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シリンダには、軸方向への摺動を可能にピス
    トンが嵌合し、 前記シリンダにおいて、前記ピストンにおける
    軸方向の一方の側に室を形成させ、且つ該ピスト
    ンの軸方向における他方の側に圧力室を形成さ
    せ、 前記ピストンには、前記室の側から前記圧力室
    の側へスプリング附勢力を与え、 前記圧力室には圧力源を連通し、前記室は大気
    に開放し、 ペダルの動きに連動した入力材と、出力材は、
    軸方向における所定の距離内の相対運動を許容し
    た弁機構を設け、且つその相対運動を越えた前記
    圧力室の側から前記室の側への該入力材の動き
    は、そのまま該出力材に伝達する構成をなし、 前記弁機構は、 a:前記入力材が前記出力材に対し、相対的に前
    記室の側から前記圧力室の側へ移行したとき、
    該圧力室をリザーバに開放して、該圧力室の圧
    力を抜き、 b:逆に、該入力材が該出力材に対し、相対的に
    該圧力室の側から該室の側へ移行してゆくと、
    該圧力室と該リザーバ間の上記開放を閉じて、
    該圧力室に前記圧力源の圧力を上昇させる、 上記構成をなし、 前記出力材は、 a:前記ピストンが前記圧力室の側から前記室の
    方向へ移行するとき、該ピストンによつて、同
    じ方向へ移行され、 b:該出力材自身が、該ピストンに対して相対的
    に、該圧力室の側から該室の側へ移行すると
    き、該ピストンと切り離されて移行する、 以上の構成からなるサーボ装置。
JP16115078A 1978-12-28 1978-12-28 Servo device Granted JPS5590705A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16115078A JPS5590705A (en) 1978-12-28 1978-12-28 Servo device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16115078A JPS5590705A (en) 1978-12-28 1978-12-28 Servo device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5590705A JPS5590705A (en) 1980-07-09
JPS629469B2 true JPS629469B2 (ja) 1987-02-28

Family

ID=15729535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16115078A Granted JPS5590705A (en) 1978-12-28 1978-12-28 Servo device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5590705A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60111765U (ja) * 1983-12-30 1985-07-29 埼玉機器株式会社 ブレ−キ倍力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5590705A (en) 1980-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59227552A (ja) パワ−ブレ−キブ−スタ
JPS5842053B2 (ja) 液圧ブレ−キ装置用マスタシリンダ
US4034566A (en) Hydraulic boosting apparatus in braking system
US6550245B2 (en) Hydraulic brake apparatus for a vehicle
GB2167822A (en) Vehicular hydraulic brake system with anti-locking
JPS5813379B2 (ja) ハイドロリツクブ−スタ
US4179980A (en) Hydraulic brake booster
JPS6222825B2 (ja)
JP2861112B2 (ja) 倍力装置
JPS629469B2 (ja)
US4882975A (en) Parking maintaining apparatus for brake booster
JPH08529B2 (ja) 自動車の液圧ブレ−キ装置
US3424281A (en) Emergency brake sub-system in automotive brake system
US4468926A (en) Vehicle brake booster
JPS59216759A (ja) ブレ−キ作動装置
JPS6241896B2 (ja)
US4328671A (en) Fluid pressure intensifier
JPH0112972B2 (ja)
US4212166A (en) Hydraulic brake booster and relief valve therefor
JPH0741825B2 (ja) 流体ブレ−キブ−スタ
GB1184492A (en) Improvements in Power-Assisted Hydrostatic Braking Systems for Tractor Vehicles and their Trailers.
US3657887A (en) Power assisted brake
JPS629470B2 (ja)
JPH037256Y2 (ja)
JPH0124430Y2 (ja)