JPS629375A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS629375A
JPS629375A JP14886885A JP14886885A JPS629375A JP S629375 A JPS629375 A JP S629375A JP 14886885 A JP14886885 A JP 14886885A JP 14886885 A JP14886885 A JP 14886885A JP S629375 A JPS629375 A JP S629375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid
separation
transfer
impedance
charger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14886885A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Takahashi
正義 高橋
Hiroaki Tsuchiya
土屋 廣明
Takao Honda
本田 孝男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP14886885A priority Critical patent/JPS629375A/ja
Publication of JPS629375A publication Critical patent/JPS629375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用範囲〕 本発明は像担持体に形成された着色粉体荷電粒子(以下
トナーと称す)の像に転写材を当接させ、トナーと逆極
性の電荷を転写材背面より与えて、トナー像を転写材に
転写した後付与された転写電荷を除電し転写材を剥離す
るためのコロナ放電装置を具備した画像形成装置に関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の転写型画像形成装置に於ては、像担持体
に形成したトナー像に転写部材を当接させて転写部材背
面よりトナーと逆極性の電荷を付与してトナー像を転写
材に転写し、しかるのち付与された転写電荷の一部を除
電して転写材と、像担持体との静電吸着力を減じ、転写
材の腰、あるいは分離爪あるいは吹きつける空気の力で
転写材を像担持体より剥離する方法がとられていた。か
かる装置に於て、転写電荷を除電する除電装置は交流又
は交流に直流を重畳した高圧電源に接続された放電線と
該放電線を囲むシールド板で構成されたコロトロン装置
によるものであった。又放電電流制御部材(グリッド)
を設けたスコロトロンも知られている。
これら装置に於ける従来の欠点は l)環境により転写材の抵抗が変化し、安定した転写帯
電、分離除電がむづかしく、低湿環境では転写後の転写
材電位が高いため、そのバイアス効果で除電コロトロン
で除電過剰になり一回転写材に転写したトナーが再度像
担持体に引き戻される(以後再転写と称す)現象や高温
環境では転写材が低抵抗化するため、転写電荷と干渉し
十分な除電ができず転写材の像担持体からの分離が不安
定になるなどの問題が生じた。
2)転写材の厚み、抵抗により設定した転写帯電と分離
除電のバランスがくずれると、再転写あるいは分離不良
を生じる。すなわち薄い転写材は剥離力が弱く再転写を
生じ易い。
3)現像材(トナー)の抵抗、あるいは荷電量により転
写帯電と分離除電のバランスがくずれ、再転写を生じる
場合がる。すなわち低抵抗のトナーあるいは荷電量の低
いトナーは転写電荷による注入で再転写し易い等の欠点
を有していた。
これらの欠点は、特に転写及び分離のコロナ放電ワイヤ
ーがトナー、紙粉等で汚染され放電にムラを生じたり、
転写材方向へ流れる電荷量が減少して転写を分離のバラ
ンスがくずれた場合に生じ易い、、f:述の問題が生じ
た時は、サービスマンが電流調整を行なったりあるいは
放電ワイヤーを清掃したりして解決しており非常に煩雑
であった。又、通常は分離除電の電源に交流の高圧電源
を用いており、この■電流とe電流を制御するため交流
の高圧電源に直流の高圧電源を重畳したり、交流高圧電
源の波形を歪ませたり、電源に種々の工夫が必要であっ
た。
〔発明の目的〕
本発明は上述従来例の欠点を除去すると同時に安価でか
つ簡単な装置で、だれもが容易に安定して美しい複写画
像を得られる装置を提供する専を目的とする。
上記目的を達成できる本発明の主要な構成は現像された
像を転写材に転写する転写手段と、この転写電荷を除電
するための除電コロナ帯電手段を有する画像形成装置に
おいて、除電コロナ帯電手段の開口部にインピーダンス
素子に接続されたグリッドを設け、複写モードに応じて
該グリッドのインピーダンスを変化させる事を特徴とし
た画像形成装置である。
〔実施例〕
以下本発明を具体的実施例に従って詳細に説明する。
第1図は本発明を説明するための概略断面図である。1
は導電性支持体上に光導電性層を基体構成体とする感光
体をドラム状に形成した感光体ドラムであり、軸2によ
り不図示の機枠に矢印方向に回転自在に軸支されている
。この感光体ドラムの周囲には、帯電器12、不図示の
原稿を露光走査した時の像露光13、現像器14、転写
帯電器15、分離用帯電器16、クリーニングブレード
17、前露光ランフ18の各電子写真プロセス構成要素
等が配置されている。3′は転写材供給用のカセット、
3は転写材、4は転写材送り出し用の供給ローラであり
、5はガイド板6を介して転写材3を感光体ドラム1と
転写帯電器15の間に送り込むレジスタローラ、16は
感光体ドラム1から転写材3を分離させるための分離用
コロナ帯電器、7は感光体ドラム1から分離した転写材
3を定着装置へ搬送する搬送系で、搬送ベルト9が張っ
である。10.11は転写材上に転写された現像剤(ト
ナー)を転写材に定着するための定着用ローラである。
第2図は上記電子写真装置の転写及び分離帯電器の部分
を拡大した部分拡大図で、(a)は従来の分離帯電器で
あり、この分離帯電器では前述した如く環境変動、耐久
変動転写材の影響、現像剤の影響を受は易く、その条件
により、再転写あるいは分離不良を生じ、安定して転写
材が分離し、かつ再転写等がなく画像が安定している分
離除電の範囲が狭い。このため分離除電の電源として交
流の高圧電源20に直流の高圧21を重畳し、この直流
電圧をサービスマンが調整し、■電流とe電流を制御す
る事により上記欠点を解決していた。(b)は本発明の
実施例を示した説明図で分離除電の高圧電源に交流の高
圧電源を用いた0分離帯電器の開口部にはグリッドを設
はグリッドは3種のインピーダンス素子に接続されてお
り、スイッチ22でそれぞれ切換えが可能である。第3
図は3種のインピーダンス素子の1例を示している。R
1とR3のインピーダンス素子はダイオードと抵抗で構
成されており、R2は抵抗で構成されている。R1とR
2とR3でそれぞれΦ方向及びe方向のインピーダンス
の割合を変えて、ドラム方向に向う■電流及びe電流の
比率を変化させている。すなわち、R1,R2゜R3の
順で除電効率は低下しており、転写帯電後の転写材のバ
イアス効果で除電過剰になりやすい低湿環境ではR3の
インピーダンス素子を用い、除電が不足になりがちな高
湿環境ではR1のインピーダンス素子、常温ではR2の
インピーダンス素子を用いる。上述のように工】境によ
りグリッドのインピーダンスを変化させ除電を行う事に
より常に好ましい分離除電を行う事が可能であり、再転
写も分離不良もない安定した画像形成が実現できた。
環境相対湿度   使用グリッドインピーダンス10%
〜30%       R3($3団31%〜80% 
      R2傷田■81%〜90%       
R1部3団・分離除電器高圧電源印加電圧 AC14K
V−PP会転写帯電高圧    +DC8KV ・使 用 ト す −       θ荷電−成分トナ
ー・使用転写材   64g/rn’普艇上記条件によ
り10万枚耐久後でも相対湿度10%〜90%の環境下
で開直の紙でも、各環境下に100時間以上放置した紙
でも安定した分離で良好な画像が得られた。
なお、従来例との比較は以下の通りである。
木本グリッド分離除電器使用、第3図のグリッドインピ
ーダンスを使用し切換える。
又、分離除電用の高圧トランスも交流の高圧電源のみで
も可能でありコスト的に安価なものにできる。さらには
サービスマンの処置がなくてもユーザーによるスイッチ
切換えだけでも可能であり、操作性も容易である。
第4図はインピーダンス素子を2種類設けた実施例であ
り、ダイオードとバリスターの組み合わせでも良い事は
言うまでもない、すなわち、第4図の時は、バリスター
の値を選択する事により、R1は低湿/常湿で使用し1
.R2は高湿下で使用するという使い分けが可能となる
。第5図の実施例では値の異なる抵抗R1・R2・R3
(R1<R2<R3)を3種類設けた実施例であり、抵
抗の大きさにより像担持体を含めた転写材方向の除電電
流を制御し適宜使いわける事が可能である。上記実施例
は、その1例を示したにすぎず、グリッドインピーダン
スは像担持体方向への除電電流を制御できるものであれ
ば良く特に限定するものではない、又分離除電の高圧電
源として交流高圧電源のみならず、交流に直流を重畳し
たものでも、交流電源の電圧波形を歪ませ、■電流とe
電流を制御した″ものを用いても良い、又切換えは手動
式でも自動式でも良く、湿度センサーを画像形成装置内
に設は検出湿度値により切換えを自動で行っても良い。
以上は主に環境変動を中心に述べたが、その他の変動要
素については以下の通りである。
(A)現像剤の種類 低抵抗現像剤あるいは荷電量の少ない現像剤を使用する
場合は除電電流量を減らすように切換えを行なう。
(B)転写材の種類 転写材が薄く転写材の腰だけで分離しにくい時は通常は
分離爪あるいは空気の吹きつけ等が行なわれるが、この
際も除電過剰になるため除電量を減らすよう切換を行う
方が好ましい・ 〔発明の効果〕 以上述べた如く分離コロナ帯電器の開口部にインピーダ
ンス素子で接地したグリッドを設は環境、現像剤、転写
材等によりグリッドのインピーダンスを切換える本で以
下の効果を得る事が可能となる。
(1)簡素な装置で安定した複写画像が得られる。
(2)高圧電源を簡略化できる。
(3)さまざまな(厚み、抵抗等)転写材を用いても安
定した転写、分離が可能となる。
(4)さまざまな現像剤(抵抗、荷電量等)を用いても
安定した転写分離が可能となる。
(5)グリッドを設ける車により放電ワイヤーがトナー
、紙粉等により汚染され、放電ムラが生じても放電の一
様性が得られ、再転写しにくい。
【図面の簡単な説明】
第1図は画像形成装置の概略断面図、 第2図(a)は従来の転写及び分離装置を示した部分断
面図、 第2図(b)は本発明の転写及び分離装置を示した部分
断面図、 第3図はグリッドインピーダンスの一実施例を示した図
、 第4図及び第5図はグリッドインピーダンスの他の実施
例を示した図である。 15は転写コロナ帯電器、 16は分離除電コロナ帯電器、 20は分離除電交流電圧電源、 21は分離除電直流高圧電源、 R1,R2,R3はグリッドインピーダンス素子である
。 第 1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 現像された像を転写材に転写する転写手段 と、この転写電荷を除電するための除電コロナ帯電手段
    を有する画像形成装置において、除電コロナ帯電手段の
    開口部にインピーダンス素子に接続されたグリッドを設
    け、複写モードに応じて該グリッドのインピーダンスを
    変化させる事を特徴とした画像形成装置。
JP14886885A 1985-07-05 1985-07-05 画像形成装置 Pending JPS629375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14886885A JPS629375A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14886885A JPS629375A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS629375A true JPS629375A (ja) 1987-01-17

Family

ID=15462526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14886885A Pending JPS629375A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS629375A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5523834A (en) * 1991-10-25 1996-06-04 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having recording material separating means

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5523834A (en) * 1991-10-25 1996-06-04 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having recording material separating means

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3516551B2 (ja) 静電画像形成装置
JPH10274892A (ja) 画像形成装置
JP2002278176A (ja) 画像形成装置
JPS629375A (ja) 画像形成装置
JPH0635373A (ja) 現像材を取り除く装置
JPH0677171B2 (ja) 画像形成装置
JPH0418310B2 (ja)
JPS59223472A (ja) 転写剥離方法
JP3472055B2 (ja) 画像形成装置
JPS58111078A (ja) クリ−ニング装置
JPH05119634A (ja) 転写材分離装置
JPH01269969A (ja) 画像形成装置
JP2714171B2 (ja) 画像形成装置
JPS643263B2 (ja)
JPH075734A (ja) 画像形成装置
JPH08194398A (ja) 画像転写装置
JPH10274889A (ja) 画像形成装置
JPH082689Y2 (ja) 電子複写機
JPH07121081A (ja) 画像形成装置
JPH0121319Y2 (ja)
JPH0637421Y2 (ja) プリトランスフア−コロトロン
JPS6310829B2 (ja)
JPH08160780A (ja) 画像形成装置
JPH0533395B2 (ja)
JPH03181979A (ja) 転写ベルト装置