JPS6293150A - 用紙分離装置 - Google Patents

用紙分離装置

Info

Publication number
JPS6293150A
JPS6293150A JP23107785A JP23107785A JPS6293150A JP S6293150 A JPS6293150 A JP S6293150A JP 23107785 A JP23107785 A JP 23107785A JP 23107785 A JP23107785 A JP 23107785A JP S6293150 A JPS6293150 A JP S6293150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
paper
turned
amount
openings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23107785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0338181B2 (ja
Inventor
Kango Taneda
乾吾 種田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP23107785A priority Critical patent/JPS6293150A/ja
Publication of JPS6293150A publication Critical patent/JPS6293150A/ja
Publication of JPH0338181B2 publication Critical patent/JPH0338181B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/48Air blast acting on edges of, or under, articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、バキュームコルゲーションフィーダにおける
用紙分離装置に関するものである。
従来の技術 バ11?ニームコルゲーションフィーダ(以下これを単
ICVCF)k:おける従来の用紙分離装置としては特
開昭56−56443号公報に示されたものがある。こ
の公知例の用紙分離装置は第7図、第8図に示すように
なっていて、トレイaに積重ね収容された用紙すは、吸
引送行部C及びエアナイフdにてその最下層の1枚の用
紙b1が他の用紙から分離されてフィードロールC側へ
送行されるよう化なっている。
上記用紙分離装置の吸引送行部Cは通孔fを有する送行
ベルトgと、この送行ベルトgの内側に対向するバキュ
ームチャンバhと、送行ベルトgより上方へ突出するリ
プ(:lルグータ)iとからなつ【おり、第9図に示す
ように、バキュームチャンバhの吸引力にて送行ベル)
fに吸着された最下層の用紙b1はリプ1に沿って突出
変形され、この最下層の用紙b1と下から2枚目以上の
用紙す、との間にポケットjができ、このポケットjに
エアナイフdからのエアが入り込んで2枚目以上の用紙
b2から最下層の用紙b1が分離送行されるようになっ
ている。
ところで従来の上記用紙分離装置忙おけるエアナイフd
は、分離用のエアを常時吹き付けているもの、あるいは
送行毎にON 、 OFF して送行作動の初期にだけ
吹き付けるようにしたものがある。
発明が解決しよ5とする問題点 上記従来の用紙分離装置におけるエアナイフのうち、常
時エアを吹き付けるようKした前者のものは、厚い(重
い)用紙を分離することが可能であるが、薄い(軽い)
用紙や少ないスタック時の用紙を分離するにはエアが強
すぎてふきとんだり、紙詰まりをおこしたりする。
一方送行毎忙エアの吹き出しをON 、 OFFするよ
51C1,た後者のものは、上記前者のものとは逆に用
紙のふきとびはないが、厚い用紙の分離に問題がある。
問題点を解決するための手段及び作用 本発明は上記のことKかんがみなされたもので、エアナ
イフからのエアを吹きっばなし、及びその吹き出しをO
N 、 OFF制御できるよう忙することkより、トレ
イ上の用紙のスタック量の多少等状況にあわせてエアを
供給することができるようにしたVCF&Cおける用紙
分離装置を提供することを目的とするもので、その構成
は、エアナイフから吹き出すエアを、用紙のスタック量
に応じて吹きっばなしKするモードと、用紙の送行タイ
ミング忙応じてON 、 OFFするモードに切換え可
能にした構成となっており、トレイ上の用紙のスタック
量忙応じてエアナイフからのエアの吹き出し状態が吹き
っばなしあるいは送行タイミングにあゎせてON 、 
OFFされる。
実施例 本発明の実施例を第1図から第5図に基づいて説明する
。なおこの実施例忙おいて従来例と同一構成の部材は従
来例と同一符号で示し、説明を省略する。
エアナイフ1はダクト2を介して風圧源、例えばブロア
3!/c接続されているが、上記ダクト2&Cは風量調
整パルプ4が介装しである。
上記風量調整用パルプ4はバタフライバルブあるいはロ
ータリパルプ等積々の構成のものが考えられるが、第2
図から第5図にロータリパルプの実施例を示す。
第2図、第3図は一重のロータリパルプの例であり、円
筒の対向方向に2個所に開口5.5を有する1個のロー
タリパルプ6の軸にケーブル7が巻きIIけてあり、こ
のケープルフなソレノイド8FCて戻しばね?FC抗し
て引くことkより、ロータリパルプ6が回転して上記開
口5゜5のダク)21C対する開口がON 、 OFF
されるようになっている。
この実施例では、常時ロータリパルプ6を0N(ONモ
ート)KL、?、:’)、tりON 、 OFF (O
N。
OFFモード)を繰り返して用いる。
すなわち、用紙のスタック量が多い場合化はONのまま
にし、スタック量が少ない場合には送行のタイミングに
あわせてON 、 OFFを行なう。
第4図と第5図の(A)〜(D)は二重のロータリパル
プ10.IIを同軸状に重合した例である。そして外側
のロータリパルプ10には円筒の対向方向に主開口IO
a 、 Jobが、またこれと直角方向に側開口10c
 、 lodが設けてあり、また内側のロータリパルプ
IIKは2個の開口11a。
11bが設けである。
この実施例では、外側のロータリパルプ1゜ノ主ROl
oa 、 IObと内側のロータリパルプ110114
 Cl lla 、 llb ヲ4rb’tり状M ”
QON 、 OFF〔第5図(A) 、 (B) )す
ることkより高圧のエアがON 、 OFFされ、また
外側のロータリパルプ10をOFF 、内側のロータリ
パルプ11をONKする〔第5図(C)〕と外側のロー
タリパルプ10の剛開口IOc 、 lod Kよる通
風となって吹き出しエアは低圧忙なる。そしてこの状態
で内側のロータリパルプ11をON 、 OFFする〔
第5図(D)〕ことにより、上記低圧のエアの吹き出し
がON 、 OFFされる。
一方用紙フがスタックされるトレイaの側方には第6図
に示すようなスタック量検出装置:2が設けてあり、用
紙すの送行と送行の間にトレイ上の用紙すの量が検出さ
れるようになっている。
上記スタック量検出装[12は、トレイa上の用紙すに
押し付ける押し付はアームr3aと、検出器14に対応
する検出アーム13bとを設けた回転杆15に、一端を
戻しばね16を介して枠17に連結された紐体18が巻
掛けてあり、この紐体1gをソレノイド19にて引張る
ことにより回動杆15が回動して押し付はアーム13゜
が用紙すを押し付け、このときの回動角を検出アーム1
3bと検出器14との対応により用紙すのスタック量が
検知されるよ5JCなっている。
そして上記スタック量検出装置12の検出器14は第4
図に示すように、コントローラ20を介して風量調整用
パルプ4のソレノイドε。
8に接続されており、風量調整用パルプ4はスタック量
に応じて制御されるようになり【いる。
すなわち、スタック量が多いときにはON状態に、また
スタック量が少ない場合には送行タイミング忙あわせて
ON 、 OFF してエアの低圧、高圧を制御する。
なお用紙の送行インターバルが長い場合、01時間を長
くとれば、ONモードに近い状態となり、ONモードと
ON 、 OFFそ−ドの間に上記のような七−ドをは
さんでもよい。
発明の効果 本発明によれば、風量調整用パルプ4をONそ−ドにし
てエアナイフ1かものエアの吹き出l しを吹きっばな
しにし、あるいはON 、 OFFモードにしてエアを
止めたり吹き出したりできるから、吹きっばなし和して
エアを効率よ(使用して少ないエアで多数枚の用紙を分
離でき、またエアを止めたり吹き出したりを繰り返えす
ことにより、薄い用紙やスタック量が少ない状態でも用
紙が折れ曲がったり吹きとんだりすることなく送行する
ことができ、それぞれの状況K・  あったエアの供給
を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第6図は本発明の実施例を示すもので、第1
図は全体構成説明図、第2図、第3図は本考案の第1の
実施例を示し、第2図は縦(断側面図、第3図は要部を
断面して示す平面図、第4図、第5図(A) 、 (B
) 、 (C) 、 (D)は本発明の第2の実施例を
示すもので、第4図は要部を断面して示す平面図、第5
図(A) 、 (B) 、 (C) 。 (D)はロータリパルプの構成及び作用を示す説明図、
第6図はスタック量検出装置を示す構成説明図、第7図
、@ε図は従来例を概略的に示すもので、第7図は縦断
側面図、第8図は作用説明図である。 1はエアナイフ、2はダクト、3はブロア、4は風量調
整用バルブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バキュームコルゲーションフィーダにおける用紙分離装
    置において、エアナイフ1から吹き出すエアを、用紙の
    スタック量に応じて吹きっぱなしにするモードと、用紙
    の送行タイミングに応じてON、OFFするモードに切
    換え可能にしたことを特徴とする用紙分離装置。
JP23107785A 1985-10-18 1985-10-18 用紙分離装置 Granted JPS6293150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23107785A JPS6293150A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 用紙分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23107785A JPS6293150A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 用紙分離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6293150A true JPS6293150A (ja) 1987-04-28
JPH0338181B2 JPH0338181B2 (ja) 1991-06-07

Family

ID=16917925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23107785A Granted JPS6293150A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 用紙分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6293150A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04226227A (ja) * 1990-04-27 1992-08-14 Heidelberger Druckmas Ag 枚葉紙加工機における給紙装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5656441A (en) * 1979-10-03 1981-05-18 Xerox Corp Separating feeding device for sheet at lowermost section
JPS57160837A (en) * 1981-03-16 1982-10-04 Xerox Corp Method and device for detaching and feeding sheet
JPS6036248A (ja) * 1983-07-13 1985-02-25 ゼロツクス コーポレーシヨン 底部シート分離送り装置
JPS6061440A (ja) * 1983-08-26 1985-04-09 ゼロツクス コーポレイシヨン 底部シート分離給送装置
JPS61114942A (ja) * 1984-11-02 1986-06-02 ゼロツクス コーポレーシヨン 波状化給送装置及び方法
JPS61136844A (ja) * 1984-12-04 1986-06-24 ゼロツクス コーポレーシヨン 真空コルゲーシヨン紙葉類給送装置における空気圧力制御方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5656441A (en) * 1979-10-03 1981-05-18 Xerox Corp Separating feeding device for sheet at lowermost section
JPS57160837A (en) * 1981-03-16 1982-10-04 Xerox Corp Method and device for detaching and feeding sheet
JPS6036248A (ja) * 1983-07-13 1985-02-25 ゼロツクス コーポレーシヨン 底部シート分離送り装置
JPS6061440A (ja) * 1983-08-26 1985-04-09 ゼロツクス コーポレイシヨン 底部シート分離給送装置
JPS61114942A (ja) * 1984-11-02 1986-06-02 ゼロツクス コーポレーシヨン 波状化給送装置及び方法
JPS61136844A (ja) * 1984-12-04 1986-06-24 ゼロツクス コーポレーシヨン 真空コルゲーシヨン紙葉類給送装置における空気圧力制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04226227A (ja) * 1990-04-27 1992-08-14 Heidelberger Druckmas Ag 枚葉紙加工機における給紙装置
JP2609773B2 (ja) * 1990-04-27 1997-05-14 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト 枚葉紙加工機における給紙装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0338181B2 (ja) 1991-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4451028A (en) Sheet feeding apparatus
US5979889A (en) Apparatus for generating a vacuum
US6460991B1 (en) Vacuum drums for printing, and duplex printers
JPH0517144B2 (ja)
JP3522386B2 (ja) 給紙装置の吸引ベルト式給紙台における負圧を紙葉供給の間に変化した運転条件に適合させる装置
US6854724B2 (en) Pneumatic sheet transportation
US4401301A (en) Sheet feeder controlled by fed sheet
JPH03284553A (ja) サクション給紙装置
ZA200306302B (en) Apparatus for separating sheet of print media froma stack of sheets
US7007944B1 (en) Pulsed airknife control for a vacuum corrugated feed supply
US6585263B1 (en) Deceleration drum assembly containing air guides
JPS6293150A (ja) 用紙分離装置
JP2788382B2 (ja) 給紙装置
US7401777B2 (en) Apparatus for supplying a shingled or overlapping sheet stream
JPS6036248A (ja) 底部シート分離送り装置
JPH0651539B2 (ja) 紙葉類発行装置
US5915682A (en) Sheet feeder system and method for individually separating sheets
JP2000177870A (ja) シート紙給送装置
US6098976A (en) Device for unrolling sheets
CA2358640A1 (en) Airknife and vacuum control changes to improve sheet acquisition for a vacuum corrugated feed supply
JP2514821B2 (ja) 枚葉印刷機の給紙装置
JPS6293155A (ja) 用紙のスタツク量検出装置
JPH0741199A (ja) 用紙さばき方式
JP2001039565A (ja) 給紙装置
JP3332684B2 (ja) 枚葉印刷機の排紙部真空吸引車