JPS6292994A - 表示装置の表示欠点修正法 - Google Patents
表示装置の表示欠点修正法Info
- Publication number
- JPS6292994A JPS6292994A JP60233812A JP23381285A JPS6292994A JP S6292994 A JPS6292994 A JP S6292994A JP 60233812 A JP60233812 A JP 60233812A JP 23381285 A JP23381285 A JP 23381285A JP S6292994 A JPS6292994 A JP S6292994A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- line
- gate line
- gate
- drain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
イ1 産業上の利用分野
本発明はマトリクス状の表示セグメントを有する表示装
置の表示欠点修正法に関する。
置の表示欠点修正法に関する。
(口1 従来技術
マトリクス状の表示セグメントを有する表示装置として
は1日経エレクトロニクス1984年1月2日号の記事
「文書と画像表示をねらうフラット・パネル・ディスプ
レイ」(:開示されている様CQ晶表示器を用いたもの
、エレクトロ・ルミネッセンス表示器を用かたもの1等
各種の表示装置が与圧するが、現社は低消費電力大容櫨
化が可能である点で液晶表示器の将来性が高く評価され
ている。
は1日経エレクトロニクス1984年1月2日号の記事
「文書と画像表示をねらうフラット・パネル・ディスプ
レイ」(:開示されている様CQ晶表示器を用いたもの
、エレクトロ・ルミネッセンス表示器を用かたもの1等
各種の表示装置が与圧するが、現社は低消費電力大容櫨
化が可能である点で液晶表示器の将来性が高く評価され
ている。
斯様な従来の液晶表示装置の要部の平面図を第3図(a
llm示し、同図t’bll:そ]X−X線断面図ヲ示
す。これ等の図に於いて、α■は第1のガラス基板。
llm示し、同図t’bll:そ]X−X線断面図ヲ示
す。これ等の図に於いて、α■は第1のガラス基板。
tiIJは第1のガラス基板部上1:窒化シリコンから
なる絶縁膜(lzを介して行列配置され、マトリクスセ
グメントを構成するITOからなる透明電極、α3・・
・は上記透明電極αυ1IIJ・・・間隙を縦方向に複
数本並列配置したアモルファスシリコン膜であり、絶縁
膜n上に設けられている。αか・・は各アモルファスシ
リコン膜(13・・・の左側辺上に絶縁膜a2Jを介し
て−部亀畳した状態で縦方向に複数本並列配置され九ア
ルミニウム膜からなるドレインラインである。
なる絶縁膜(lzを介して行列配置され、マトリクスセ
グメントを構成するITOからなる透明電極、α3・・
・は上記透明電極αυ1IIJ・・・間隙を縦方向に複
数本並列配置したアモルファスシリコン膜であり、絶縁
膜n上に設けられている。αか・・は各アモルファスシ
リコン膜(13・・・の左側辺上に絶縁膜a2Jを介し
て−部亀畳した状態で縦方向に複数本並列配置され九ア
ルミニウム膜からなるドレインラインである。
0909・・・は各アモルファスシリコン膜0・・・の
右側辺上C絶縁膜O2′t−介して一部重畳した状態で
各透明電極αυaυ・・・に対応配置されたアルミニク
ム膜からなるソース電極であり、その右側辺は各透明電
極0υ(ill・・・の左下端部と接続されている。(
LF3・・・は上記透明電極G11(lト・間隙位置を
横方向に複数本並列配置されて上記第1のガラス基板α
Cと絶縁膜cizとの間1:形成された金とクロムの2
層膜からなるゲートラインであり、該ライン任e・・・
には上記各ソース電極09・・・とトンインクインI・
・・との間隙位置のアモルファスシリコン膜03・・・
下のゲート電極071・・・が一体に形成されている。
右側辺上C絶縁膜O2′t−介して一部重畳した状態で
各透明電極αυaυ・・・に対応配置されたアルミニク
ム膜からなるソース電極であり、その右側辺は各透明電
極0υ(ill・・・の左下端部と接続されている。(
LF3・・・は上記透明電極G11(lト・間隙位置を
横方向に複数本並列配置されて上記第1のガラス基板α
Cと絶縁膜cizとの間1:形成された金とクロムの2
層膜からなるゲートラインであり、該ライン任e・・・
には上記各ソース電極09・・・とトンインクインI・
・・との間隙位置のアモルファスシリコン膜03・・・
下のゲート電極071・・・が一体に形成されている。
即ち1図中りで示すトンインクイン■・・・箇所のドレ
イン電極と、Sで示すソース電極(19・・・と、Gで
示すゲート電極(In・・・と。
イン電極と、Sで示すソース電極(19・・・と、Gで
示すゲート電極(In・・・と。
これ等電極り、S、Gに結合しているアモルファスシリ
コン膜(13・・・箇所とに依って薄膜FETからなる
スイッチングトランジスタが構成されておシ。
コン膜(13・・・箇所とに依って薄膜FETからなる
スイッチングトランジスタが構成されておシ。
各透明電極αBαB・・・は夫々C二対応したこのスイ
ッチングトランジスタを介してドレインラインσ4・・
・(:接続されるのである。α艶は上記各透明電極α1
1(111・・・及びドレインラインI・・・を−th
](二被榎した配向膜である。
ッチングトランジスタを介してドレインラインσ4・・
・(:接続されるのである。α艶は上記各透明電極α1
1(111・・・及びドレインラインI・・・を−th
](二被榎した配向膜である。
一方、 c!lは第2のガラス基板であり、その下面。
即ち!g1のガラス基板([と対向する而(二は一面C
:共辿電極+211.配向膜□□□が順次形成されてい
る。
:共辿電極+211.配向膜□□□が順次形成されてい
る。
(3)は上記両基板α値、■間に封入された液晶物質で
あり、各マトリクスセグメント毎に上記スイッチングト
ランジスタがONする事(−依って電圧が印加される′
1i41のガラス基板+1cJの透明電極αD゛箇所の
液晶物質(5)が電気光学効果を引き起こす事となる。
あり、各マトリクスセグメント毎に上記スイッチングト
ランジスタがONする事(−依って電圧が印加される′
1i41のガラス基板+1cJの透明電極αD゛箇所の
液晶物質(5)が電気光学効果を引き起こす事となる。
斯様な構成の表示装置に於いては各薄膜FET箇所のゲ
ートラインαe・・・とドレインラインα4・・・との
交差部に於いて短絡事故が発生すると、このドレインラ
イン側に供給される映像信号が短絡箇所を介してこのゲ
ートラインQ41に印加される事となる。従って、斯る
短絡箇所のゲートラインa4に連なる水平方向の全ての
薄膜FITがON状態となって、水平方向の各透明電極
αD・・・箇所のセグメント1ニライン状の表示欠陥を
引き起こす事となる。
ートラインαe・・・とドレインラインα4・・・との
交差部に於いて短絡事故が発生すると、このドレインラ
イン側に供給される映像信号が短絡箇所を介してこのゲ
ートラインQ41に印加される事となる。従って、斯る
短絡箇所のゲートラインa4に連なる水平方向の全ての
薄膜FITがON状態となって、水平方向の各透明電極
αD・・・箇所のセグメント1ニライン状の表示欠陥を
引き起こす事となる。
そこで、従来は各ゲートラインαG・・・及びドレイン
ラインI・・・の夫々の両端部から同一のタイミング信
号であるゲートライン信号及び映像信号であるドレイン
ライン信号を供給する事として、上述の如き短絡箇所の
左右のゲートラインαeあるいはこの箇所の上下のドレ
インライン[141・・・をレーザービームを用いて切
断し、斯る短絡箇所を孤立せしめる事に依って、この箇
所のセグメントのみの表示欠陥は残るものの、このライ
ン全てのセグメントの表示欠陥を解消していた。しかし
ながら、ゲートライン四・・・の短絡箇所の左右を切断
し、FETのゲート電極11ηを孤立させたとしても、
ドレインラインa4とゲート電極αηがμ絡している為
に。
ラインI・・・の夫々の両端部から同一のタイミング信
号であるゲートライン信号及び映像信号であるドレイン
ライン信号を供給する事として、上述の如き短絡箇所の
左右のゲートラインαeあるいはこの箇所の上下のドレ
インライン[141・・・をレーザービームを用いて切
断し、斯る短絡箇所を孤立せしめる事に依って、この箇
所のセグメントのみの表示欠陥は残るものの、このライ
ン全てのセグメントの表示欠陥を解消していた。しかし
ながら、ゲートライン四・・・の短絡箇所の左右を切断
し、FETのゲート電極11ηを孤立させたとしても、
ドレインラインa4とゲート電極αηがμ絡している為
に。
映像信号がこのドレインライン1141からゲート電極
αDに流れ込んでしまい、FITのゲートがONしハ FF電圧が印加されている場合にもかかわらす流れ込ん
でしまい、実際のT”/表示をした場合1:は画面の変
化に無関係にONした状態(ニなってしまう不都合があ
った。例えば、TN型白黒TV表示の場合(偏光板クロ
スニコル)には、白地に短絡修正点が黒いドツトで表わ
れてしまう。父、TN型カラーTV表示の場合(偏光板
平行ニコル)には黒地(二短絡修正点のカラーフィルタ
ーの色が発色した見づらい状態になっていた。
αDに流れ込んでしまい、FITのゲートがONしハ FF電圧が印加されている場合にもかかわらす流れ込ん
でしまい、実際のT”/表示をした場合1:は画面の変
化に無関係にONした状態(ニなってしまう不都合があ
った。例えば、TN型白黒TV表示の場合(偏光板クロ
スニコル)には、白地に短絡修正点が黒いドツトで表わ
れてしまう。父、TN型カラーTV表示の場合(偏光板
平行ニコル)には黒地(二短絡修正点のカラーフィルタ
ーの色が発色した見づらい状態になっていた。
l/→ 発明が解決しようとする問題点本発明は、上述
の点に鑑みてなされたものであり、ドツト状の表示欠陥
を視覚的に軽減できるドレイン−ゲートの短絡部の修正
法を提供するものである。
の点に鑑みてなされたものであり、ドツト状の表示欠陥
を視覚的に軽減できるドレイン−ゲートの短絡部の修正
法を提供するものである。
に)問題点を解決する為の手段
本発明の表示欠点修正法は表示装置のドレインフィンと
ゲートラインの短絡箇所のゲートラインを切断すると共
にスイッチングトランジスタと表示セグメント電極との
結合部を切断するものである。
ゲートラインの短絡箇所のゲートラインを切断すると共
にスイッチングトランジスタと表示セグメント電極との
結合部を切断するものである。
匝)作 用
本発明の表示欠点修正法によれば、ゲートラインとドレ
インラインとが短絡した箇所のFETがゲートラインか
ら分離されると共に、該FETと表示セグメント電画と
が分離されるので1表示セグメント電極にはゲートライ
ンの信号ばかりか。
インラインとが短絡した箇所のFETがゲートラインか
ら分離されると共に、該FETと表示セグメント電画と
が分離されるので1表示セグメント電極にはゲートライ
ンの信号ばかりか。
ドレインラインの信号も印加される。
(へ)実施例
′1i111図に本発明の表示欠点修正法を用いた液晶
表示装置を示す。同図(:於いて、第3図[alの従来
装置と同じ箇所(二は第3図(alと同一符号を付して
いる。本発明の表示欠点修正法は、ドレインラインα4
とゲートラインαeとの短絡(F)事故が生じたFET
に対して、その左右2箇所fQl(C1でゲートライン
側をレーザービームにて切断する点では、第3図(al
の従来法と同様であり、従来法と異なる所は該FITの
ソース電極−と透明電極συとの結合箇所(Alで透明
電極αυを同じくレーザビームにて切断した点にある。
表示装置を示す。同図(:於いて、第3図[alの従来
装置と同じ箇所(二は第3図(alと同一符号を付して
いる。本発明の表示欠点修正法は、ドレインラインα4
とゲートラインαeとの短絡(F)事故が生じたFET
に対して、その左右2箇所fQl(C1でゲートライン
側をレーザービームにて切断する点では、第3図(al
の従来法と同様であり、従来法と異なる所は該FITの
ソース電極−と透明電極συとの結合箇所(Alで透明
電極αυを同じくレーザビームにて切断した点にある。
即ち、上述の如< 、 tellto+箇所でゲートラ
インaeを切断する事::よって、このゲートラインα
eとドレインラインα4との短絡は防止され。
インaeを切断する事::よって、このゲートラインα
eとドレインラインα4との短絡は防止され。
さらには0区)箇所で透明を極GIJを切断する事によ
って1表示セグメントとなるこの透明電極引)(一対す
る信号の印加が回避される。
って1表示セグメントとなるこの透明電極引)(一対す
る信号の印加が回避される。
又、′!JJ2図の本発明実施例(:於いてけ、ドレイ
ンラインα4とゲートラインσGとの父差箇所(:於い
て、ゲートラインOeにさらにパイパスフィン任9を共
存せしめた液晶表示装置に本発明が採用されている。こ
の場合、ゲートラインI′I■とバイパスラインいとの
いずれかがドレインウィン(141と短絡IFIL。
ンラインα4とゲートラインσGとの父差箇所(:於い
て、ゲートラインOeにさらにパイパスフィン任9を共
存せしめた液晶表示装置に本発明が採用されている。こ
の場合、ゲートラインI′I■とバイパスラインいとの
いずれかがドレインウィン(141と短絡IFIL。
この短絡した方のラインα(へ)父はC1の一方をその
両端部1o1clで切断しても、他方のラインU5?、
はaeにてゲートラインQeの電気的な接続は維持さj
、るのである。
両端部1o1clで切断しても、他方のラインU5?、
はaeにてゲートラインQeの電気的な接続は維持さj
、るのである。
上述の如き本発明の表示欠点修正方法を採用すれば、T
N型白黒TV表示の場合でも修正箇所の表示点は映像信
号C:関係なく全くONしない状態となる。TN型カラ
ーTV表示も同様である。
N型白黒TV表示の場合でも修正箇所の表示点は映像信
号C:関係なく全くONしない状態となる。TN型カラ
ーTV表示も同様である。
(ト)発明の効果
本発明の表示欠点修正法l:よれば、従来、短絡事故を
生じ7’1HFETに対してそのゲートラインを切断し
てい念だけの修正法によって生じていたドレインライン
の信号の表示セグメント電極への回シ込みを皆無とでき
る。従って、従来修正法では欠陥表示点に本来の表示と
は缶関係な表示が行なわれる惧れがあったが1本発明修
正法では、欠陥表示点の表示を完全になくしてし寸う事
ができ。
生じ7’1HFETに対してそのゲートラインを切断し
てい念だけの修正法によって生じていたドレインライン
の信号の表示セグメント電極への回シ込みを皆無とでき
る。従って、従来修正法では欠陥表示点に本来の表示と
は缶関係な表示が行なわれる惧れがあったが1本発明修
正法では、欠陥表示点の表示を完全になくしてし寸う事
ができ。
従来法に比べて表示画像の大巾な向上が望める。
第1図は本発明の表示欠点の修正法を採用した液晶表示
装置の要部平面図、第2図は本発明法を用い±他の実施
例の液晶表示装置の要部平面図。 第3図[al及び())は従来法を用いた液晶表示装置
の要部平面図及び断面図である。 (Ill・・・透明a極、α3・・・アモルファスシリ
コン膜。 C4・・・ドレインフィン。α口・・・ソース電i、r
:1ti・・・ゲートライン、αη・・・ケート電極、
Cl9)・・・バイパスライン。
装置の要部平面図、第2図は本発明法を用い±他の実施
例の液晶表示装置の要部平面図。 第3図[al及び())は従来法を用いた液晶表示装置
の要部平面図及び断面図である。 (Ill・・・透明a極、α3・・・アモルファスシリ
コン膜。 C4・・・ドレインフィン。α口・・・ソース電i、r
:1ti・・・ゲートライン、αη・・・ケート電極、
Cl9)・・・バイパスライン。
Claims (1)
- (1)並列配置された複数本のゲートラインと、該ゲー
トライン上に層間絶縁膜を介して並列配置された複数本
のドレインラインとが交差し、このマトリクス状の各交
差点にてFETからなるスイッチングトランジスタを構
成してなり、該各トランジスタのソース側に表示セグメ
ント電極を結合した表示装置に於いて、上記スイッチン
グトランジスタ箇所のゲートラインとドレインラインと
が短絡した場合、該トランジスタに連なるゲートライン
を切断すると共に、該トランジスタと表示セグメント電
極との結合部を切断する事を特徴とした表示装置の表示
欠点修正法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60233812A JPH0774940B2 (ja) | 1985-10-18 | 1985-10-18 | 表示装置の表示欠点修正法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60233812A JPH0774940B2 (ja) | 1985-10-18 | 1985-10-18 | 表示装置の表示欠点修正法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6292994A true JPS6292994A (ja) | 1987-04-28 |
JPH0774940B2 JPH0774940B2 (ja) | 1995-08-09 |
Family
ID=16960965
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60233812A Expired - Lifetime JPH0774940B2 (ja) | 1985-10-18 | 1985-10-18 | 表示装置の表示欠点修正法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0774940B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006065011A (ja) * | 2004-08-27 | 2006-03-09 | Sony Corp | 素子接続配線、画像表示装置及び配線切断方法 |
JP2009258653A (ja) * | 2008-03-26 | 2009-11-05 | Sony Corp | 画像表示装置及び短絡事故の修復方法 |
WO2010089919A1 (ja) * | 2009-02-04 | 2010-08-12 | ソニー株式会社 | 画像表示装置および短絡事故の修復方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58178321A (ja) * | 1982-04-13 | 1983-10-19 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置 |
-
1985
- 1985-10-18 JP JP60233812A patent/JPH0774940B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58178321A (ja) * | 1982-04-13 | 1983-10-19 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006065011A (ja) * | 2004-08-27 | 2006-03-09 | Sony Corp | 素子接続配線、画像表示装置及び配線切断方法 |
JP4674453B2 (ja) * | 2004-08-27 | 2011-04-20 | ソニー株式会社 | 素子接続配線、画像表示装置及び配線切断方法 |
JP2009258653A (ja) * | 2008-03-26 | 2009-11-05 | Sony Corp | 画像表示装置及び短絡事故の修復方法 |
US8913091B2 (en) | 2008-03-26 | 2014-12-16 | Sony Corporation | Image display device and method for repairing short circuit failure |
US9501977B2 (en) | 2008-03-26 | 2016-11-22 | Sony Corporation | Image display device and method for repairing short circuit failure |
US10276645B2 (en) | 2008-03-26 | 2019-04-30 | Sony Corporation | Image display device and method for repairing short circuit failure |
WO2010089919A1 (ja) * | 2009-02-04 | 2010-08-12 | ソニー株式会社 | 画像表示装置および短絡事故の修復方法 |
US10707291B2 (en) | 2009-02-04 | 2020-07-07 | Sony Corporation | Image display device and method for repairing short circuit failure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0774940B2 (ja) | 1995-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6646706B2 (en) | Fringe field switching mode liquid crystal display having structure for preventing shorts between two electrodes | |
US20010045995A1 (en) | Liquid crystal display and manufacturing method therfor | |
JPH0567210B2 (ja) | ||
JPH0279026A (ja) | 液晶表示素子 | |
JPS6292994A (ja) | 表示装置の表示欠点修正法 | |
JP3157186B2 (ja) | アクティブマトリクス型液晶表示装置 | |
JPH0567209B2 (ja) | ||
JPS62218987A (ja) | マトリツクスパネル | |
JP2852073B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH0419530Y2 (ja) | ||
JPH05251700A (ja) | 薄膜電界効果型トランジスタ | |
JPH0370209B2 (ja) | ||
KR100529572B1 (ko) | 박막 트랜지스터 액정 표시 장치 | |
JP2845487B2 (ja) | アクティブマトリックス型液晶表示素子 | |
JP3076119B2 (ja) | 液晶表示装置の製造方法 | |
JP3113480B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH03212620A (ja) | アクティブマトリクス型液晶表示装置 | |
JPH0695142A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH06160892A (ja) | 液晶表示装置及びその欠陥修正法 | |
JPS639977A (ja) | 薄膜トランジスタ | |
JPS60120322A (ja) | 画像表示装置 | |
JP2559402B2 (ja) | 薄膜トランジスタアレイ | |
JPH01248135A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR930004349B1 (ko) | 액정 표시소자의 박막 트랜지스터 | |
JPS61250696A (ja) | アクテイブマトリクス表示素子 |