JPS6292055A - デ−タ転送制御装置 - Google Patents

デ−タ転送制御装置

Info

Publication number
JPS6292055A
JPS6292055A JP23113285A JP23113285A JPS6292055A JP S6292055 A JPS6292055 A JP S6292055A JP 23113285 A JP23113285 A JP 23113285A JP 23113285 A JP23113285 A JP 23113285A JP S6292055 A JPS6292055 A JP S6292055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
byte
data transfer
data
word
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23113285A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Suzuki
晶生 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP23113285A priority Critical patent/JPS6292055A/ja
Publication of JPS6292055A publication Critical patent/JPS6292055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明はデータ転送制御装置に係り互いにアドレス体系
の異なる主記憶装置と入出力装置との間のアドレス変換
を行なうデータ転送制御装置に関する。
〔発明の背景〕
従来のデータ転送制御装置は、特開昭53−11462
0号に記載のように、入出力装置より供給されるバイト
データを無条件にワードデータに変換して主記憶装置に
供給している。
しかし、このデータ転送制御装置に複数台の入出力装置
を接続して各入力装置よりのバイトデータをワードデー
タに変換するためには、データ転送制御装置内に接続さ
れる入出力装置台数分のバッファを設ける必要があり、
入出力装置の接続可能台数に比例してデータ転送制御装
置のハードウェア点数が増大するという問題点があった
(発明の目的) 本発明は、入出力装置に応じてバイトデータ転送とワー
ドデータ転送とを切換えることにより、データ転送効率
の低下なくハードウェア点数の増大を防止したデータ転
送料till装置を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明において、バイトデータ転送ポートは入出力装置
よりのバイトデータをワードデータに編集して主記憶装
置に転送し、主記憶装置よりのワードデータをバイトデ
ータにして入出力装置に転送する。また、ワードデータ
転送ポートは入出力装置よりのバイトデータを編集する
ことなくワードデータの一部として主記憶装置に転送し
、主記憶装置よりのワードデータの一部のみをバイトデ
ータとして取り出し入出力装置に転送する。切換回路は
高速の入出力装置の場合ワードデータ転送ポートを選択
し、また低速の入出力装置の場合バイトデータ転送ポー
トを選択するよう切換を行なう。上記ワードデータ転送
ポートには複数の入出力装置を接続でき、入出力装置の
接続台数が増大してもハードウェア点数が増大すること
はない。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明装置の一実施例のブロック系統図を示す
、、同図中、1はバイトデータ転送ポート。
2はソードデータ転送ポート、3はポート切換回路であ
る。ワードデータバス4.ワードアドレスバス5夫々が
上記バイトデータ転送ポート及びワードデータ転送ポー
ト2夫々と記憶装置(図示せず)との間に設けられてお
り、バイトデータ転送ポート1.ワードデータ転送ポー
ト2よりのメモリ制御信号は信号線6を介して記憶装置
に供給される。この主記憶装置はワードアドレス体系で
かつ部分書き込み(パージシル・ライト)が可能なもの
である。
また、バイトデータ体系の入出力装置(図示せず)とバ
イトデータ転送ポート1及びワードデータ転送ポートと
の間にはバイトデータバス7、バイトアドレスバス10
が設けられており、入出力装置よりの転送要求信号、ワ
ードデータ転送信号夫々は信号線11.12夫々を介し
てポート切換回路3に供給され、ライト要求信号は信号
線13を介してバイトデータ転送ポート1及びワードデ
ータ転送ポート2に供給される。ポート切換回路3は上
記ワードデータ転送信号がセットされていないときバイ
トポートイネーブル信号をセットし信号線8を介してバ
イトデータ転送ポート1に供給し、セットされていると
ぎワードポートイネーブル信号をセットし信号線9を介
してワードデータ転送ポート2に供給する。
まず主記憶装置への書き込み時の動作について説明する
。バイトデータ転送の課には転送要求信号がセットされ
、ワード転送信号はセットされない。このためポート切
換回路3はバイトボー1〜イネーブル信号をセットして
バイトデータ転送ポートをイネーブルとする。
バイトポート転送ポート1は第2図に示す如き構成であ
る。同図中、入出力装置よりバイトアドレスバス10に
出力されたバイトアドレスはバイトアドレスレシーバ2
1.内部ワードアドレスバス22を通ってワードアドレ
スドライバ15に供給され、また、このバイトアドレス
の最下位ビットがバイトアドレスレシーバ21で取り出
され信号線31を介してリードライト制御回路18に供
給される。このとき信号線13のライト要求信号はセッ
トされており、バイトデータバス7よりのデータはバイ
トデータドライバ・レシーバ20を通り、内部バイトデ
ータバス23を介してライトデータレジスタ17に供給
され、リードライト制御回路18が信号線31のバイト
アドレス最下位ビットに応じて信号線27に出力するラ
イトレジスタ制御信号により上記のバイトデータがライ
トデータレジスタ17の上位バイト(アドレス最下位ビ
ットが“0″のとき)又は下位バイト(アドレス最下位
ビットが“1″のとき)にセットされる。このバイトデ
ータはライトデータレジスタ17より内部バイトデータ
バス24.ワードデータドライバ・レシーバ14を介し
てワードデータバス4に出力される。このときアドレス
ドライバ15は供給されるバイトアドレスからワードア
ドレスを生成してアドレスバス5に出力しており、リー
ドライト制御回路18はメモリライトのバイトデータ転
送でワードデータバス4の上位バイト又は下位バイトの
いずれのバイトが有効であるかを指示するメモリ制御信
号を信号線6に出力する。
これによって主記憶装置は指定アドレスの上位バイト又
は下位バイトにバイトデータの部分古き込み(パージシ
ル・ライト)を行なう。
上記の動作は第4図に示すフローチャートにおいて、ス
テップ60.61,62.63,64゜65の繰り返し
である。
ワードデータ転送の際にはワード転送信号がセットされ
ているため、ポート切換回路3はワードポートイネーブ
ル信号をセットしてワードデータ転送ポート2をイネー
ブルとする。ワードデータ転送ポート2は転送するデー
タのバイトアドレスが奇数番地で始まる場合及び偶数番
地で終る場合、この最初の奇数番地及び最後の偶数番地
のアドレスに対してはバイトデータ転送ポートと同様の
動作を行なう。
ワードデータ転送ポート2は第3図に示す如き構成であ
る。同図中、入出力装置よりバイトアドレスバス10に
出力されたバイトアドレスはバイトアドレスレシーバ4
1.内部ワードアドレスバスを通ってワードアドレスド
ライバ35及びアドレスチェック回路39に供給され、
また、このバイトアドレスの最下位ビットがバイトアド
レスレシーバ41で取り出され信号線51を介してリー
ドライトバッファ1160回路49に供給される。この
とき信号線13のライト要求信号はセットされており、
バイトデータバス7よりのデータはバイトデータドライ
バ・レシーバ40を通り、内部バイトデータバス43を
介してライトデータレジスタ37に供給され、リードラ
イトバッファ制御回路29が信号線51のアドレス最下
位ビットに応じて信号I!47に出力するライトレジス
タ制m+信号により上記のバイトデータがライトデータ
レジスタ37の上位バイト(アドレス最下位ビットが0
”のとき)又は五位バイト(アドレス最下位ビットが“
1″のとき)にセットされる。またリードライトバッフ
ァ116回路49はアドレス最下位ビットが“0”のと
きライトデータレジスタ37の上位1バイトをライトデ
ータバッファ48の上位1バイトにセットすることを信
号線5oで指示し、アドレスチェック回路39は供給さ
れるバイトアドレスを順次セットしており、バイトアド
レスが供給される毎に、このバイトアドレスの最下位ビ
ットを除く全ビットを前回セットしたバイトアドレスの
最下位ビットを除く全ビットと比較し、両者が一致した
ときアドレス一致信号を生成して信号線45を介してリ
ードライト制御回路49に供給する。リードライトバッ
フ?回路49は上記アドレス一致信号が供給されたとぎ
アドレス最下位ビットが1″であるとライトデータレジ
スタ37の下位1バイトをライトデータバッファ48の
下位1バイトにセットすることを信号線50で指示し、
これによってライトデータバッファ48にセットされた
ワードデータは内部ワードデータ44.ワードデータド
ライバ・レシーバ34を介してワードデータバス4に出
力される。
このとぎアドレスドライバ35は供給されるバイトアド
レスからワードアドレスを生成してアドレスバス5に出
力しており、リードライトバッファ制御回路38はメモ
リライトのワードデータ転送であることを指示するメモ
リ制御信号を信号線6に出力する。これによって主記憶
装置は指定アドレスにワードデータの書ぎ込みを行なう
上記の動作は、第4図に示すフローチャートにおいて、
ステップ60.61.62,63,64゜66.67.
68と、ステップ60,61.62゜63.64,66
.69.70との繰り返しである。ここで、最初のバイ
トアドレスが奇数番地の場合にはステップ69からステ
ップ65へ移行し、最後のバイトアドレスが偶数番地の
場合にはステップ67からステップ65へ移行する。
次に主記憶装置からの読み出し時の動作について説明す
る。バイトデータ転送の際には上記1!装置から読み出
されたワードデータが第2図示のワードデータバス4.
ワードデータドライバ・レシーバ14.内部ワードデー
タバス24を通ってリードデータレジスタ16にセット
される。リードライト制御回路18はバイトアドレスレ
シーバ21よりのバイトアドレスの最下位ビットがOI
+のときリードデータレジスタ16の上位1バイトを取
り出し、最下位ビットが“°1″のとき下位1バイトを
取り出すリードレジスタ制御信号を信号線26よりリー
ドデータレジスタ16に供給する。
リードデータレジスタ16より取り出されたバイトデー
タはバイトデータドライバ・レシーバ20゜バイトデー
タバス7を通して入出力装置に供給される。
上記の動作は第4図に示すフローチャートにおいて、ス
テップ60.61,62.71.72゜73の繰り返し
である。
ワードデータ転送の際には、ワードデータが第3図示の
ワードデータバス4.ワードデータドライバ・レシーバ
34.内部データバス44を通ってリードデータレジス
タ36にセットされる。ワードデータ転送ポート2はア
ドレスが奇数番地で始まる場合及び奇数番地で終る場合
、この最初の奇数番地及び最後の偶数番地のアドレスに
対してはバイトデータ転送ポート1と同様の動作を行な
う。リードライトパン77制御回路49はバイトアドレ
スレシーバ41よりのバイトアドレスの最下位ビットが
0”のときリードデータレジスタ36の1位1バイトを
取り出す。またリードライトパンツy fil! 61
1回路49はアドレスチェック回路39よりのアドレス
一致信号が供給されたときバイトアドレス最下位ビット
が“1″であるとり一ドデータレジスタ36の下位1バ
イトを取り比重。
このようにしてリードデータレジスタ36より取り出さ
れたバイトデータはバイトデータドライバ・レシーバ4
0.バイトデータバス7を通して入出力装置に供給され
る。
上記の動作は第4図に示すフローチャートにおいて、ス
テップ60.61,62,71,74゜75.76.7
3とステップ60,61,62゜71.74.77.7
8.79.73との繰り返しである。ここで、最初のバ
イトアドレスが奇数番地の場合にはステップ75からス
テップ72゜73へ移行し、最後のバイトアドレスが偶
数番地の場合にはステップ78からステップ73へ移行
する。
ワードデータ転送ポート2は、入出力装置からのデータ
転送要求が2回なければライトデータバッファ48.リ
ードデータレジスタ36の内部データを更新することが
できないので、伝送能力を低下させないためには単一の
ポートに複数台の入出力装置を接続することができない
。従って、こ(D’)−ドデータ転送ポート2には高速
の入出力装置を接続する。一方、バイトデータ転送ポー
ト1は、入出力装置からの1回のデータ転送要求でデー
タ転送が完了するので、複数台の入出力装置を接続する
ことができる。従って、このバイトデータ転送ポート1
にはテープパンチ、テープリーダ等の低速の入出力装置
を複数台接続する。
このように、バイトデータ転送ポート1に複数台の入出
力装置を接続しても、ライトデータレジスタ17.リー
ドデータレジスタ161等を追加する必要はなくハード
ウェア点数の増加はない。
また、データ転送効率も低下することはない。
なお、上記実施例では入出力装置からバイトワード切換
信号としてのワードデータ転送信号を出力しているが、
その代りに中央処理装置からデータ転送起動時に上記バ
イトワード切換の指定を行なっても良い。また1ワード
2バイトのシステムに限らず、1ワードn(nは3以上
の整数)バイトのシステムであっても良く、上記実施例
に限定されない。
〔発明の効果〕
上述の如く、本発明になるデータ転送制御装置はバイト
データ転送ポートとワードデータ転送ポートと切換回路
とよりなるため、高速の入出力装置はワードデータ転送
ポートでワード単位のデータ転送を行なわれ、複数の低
速の入出力装置はバイトデータ転送ポートでバイト単位
のデータ転送を行なわれて、データ転送効率の低下する
ことがなく、また入出力装置の接続可能台数が増加して
もハードウェア点数の増加がない等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例のブロック系統図、第2
図、第3図夫々は第1図に示す装置各部の詳細なブロッ
ク系統図、第4図は第1図に示す装置の動作説明用フロ
ーチャートである。 1・・・バイトデータ転送ポート、2・・・ワードデー
タ転送ポート、3・・・ポート切換回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ワードアドレス体系の主記憶装置と、バイトアドレス体
    系の入出力装置との間に設けられ該主記憶装置と入出力
    装置との間のデータ転送時にアドレス変換を行なうデー
    タ転送制御装置において、バイト単位でデータ転送を行
    なうバイトデータ転送ポートと、ワード単位でデータ転
    送を行なうワードデータ転送ポートと、入出力装置に応
    じて該ワードデータ転送ポートとバイトデータ転送ポー
    トとの切換えを行なう切換回路とよりなることを特徴と
    するデータ転送制御装置。
JP23113285A 1985-10-18 1985-10-18 デ−タ転送制御装置 Pending JPS6292055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23113285A JPS6292055A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 デ−タ転送制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23113285A JPS6292055A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 デ−タ転送制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6292055A true JPS6292055A (ja) 1987-04-27

Family

ID=16918783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23113285A Pending JPS6292055A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 デ−タ転送制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6292055A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9032166B2 (en) Memory arbitration system and method having an arbitration packet protocol
US5297231A (en) Digital signal processor interface for computer system
US7577781B2 (en) Bus system for use with information processing apparatus
US5483642A (en) Bus system for use with information processing apparatus
US6047120A (en) Dual mode bus bridge for interfacing a host bus and a personal computer interface bus
JPS58127259A (ja) デ−タ処理システムにおけるメモリモジユ−ル選択及び再構成装置
JPH06124261A (ja) コンピュータ・データ経路指定装置
JPS6142049A (ja) デ−タ処理システム
CN114265872B (zh) 一种用于总线的互联装置
US7035956B2 (en) Transmission control circuit, reception control circuit, communications control circuit, and communications control unit
JPH03188546A (ja) バスインターフェイス制御方式
US20020019905A1 (en) Flexible memory channel
JPS6292055A (ja) デ−タ転送制御装置
JPH1063617A (ja) シリアル通信装置
JPH0417051A (ja) データ転送方式
SU809143A1 (ru) Устройство дл сопр жени с общей маги-СТРАлью ВычиСлиТЕльНОй СиСТЕМы
JPS6362064A (ja) バス変換装置
JP3088341B2 (ja) バス上の高速データ転送方式
JP2830802B2 (ja) Atmクロスコネクト装置
JPH06274447A (ja) データ転送装置及びワード数算出方法
JPS61196353A (ja) 多重化バス制御方式
JPS6261976B2 (ja)
JPH05143531A (ja) データ処理装置
JPH05292130A (ja) 通信制御用半導体集積回路
JP2000347992A (ja) データ送受信回路