JPS6291727A - セラミツクグロ−プラグの製造方法 - Google Patents

セラミツクグロ−プラグの製造方法

Info

Publication number
JPS6291727A
JPS6291727A JP23097585A JP23097585A JPS6291727A JP S6291727 A JPS6291727 A JP S6291727A JP 23097585 A JP23097585 A JP 23097585A JP 23097585 A JP23097585 A JP 23097585A JP S6291727 A JPS6291727 A JP S6291727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer cylinder
metal
metal outer
silver
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23097585A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Igarashi
五十嵐 一博
Tsuneo Ito
恒夫 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP23097585A priority Critical patent/JPS6291727A/ja
Publication of JPS6291727A publication Critical patent/JPS6291727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は主として始動のためディーゼルエンジンに装着
されるセラミックグロープラグの製造方法に関するもの
である。
(従来の技術) 一般にディーゼルエンジンは始動性を向上させる為副燃
焼室等にグロープラグを装着し、これに通電して赤熱し
室内に噴射される燃料の一部を燃焼させて予熱する方法
がとられており、始動時に急速な昇温特性をもつことが
要求されると共(:、始動後も燃焼安定化の為のアフタ
ーグローとして長時間使用されるため、その耐久性の向
上が益々要望されており、この目的に応する急速加熱型
グロープラグとして、高融点金属の発熱線をセラミック
粉体中に埋設し焼結してなるセラミックヒータを発熱体
とし、その外側にインコネル、SUS材料等の耐熱金属
からなる金属外筒が嵌装されたセラミックグロープラグ
が知られている。
第2図は、従来のセラミックグロープラグの要部縦断面
図であり、発熱線をセラミックス焼結体中に埋設してな
るセラミックヒータ1がインコネル、 SUS材等の高
融点金属からなる金属外筒2の内腔にヒータ先端部を突
出させて接合部3において接合され補強されると共に、
この金属外筒2が取付金具4の先端部内腔にろう接され
てなる構造をもつものである。
なお、上記のセラミックヒータ1と金属外筒2との接合
の従来例を第2図と同一部分は同一符号で示し第6図の
部分縦断面図で説明すると、金属外筒2の内面に5〜1
00μ厚の銅めっiを施し、これとセラミックヒータ1
との間に銀ろう箔3bを挿入して核銀ろ5箔の上端部を
金属外筒上端面よりも上に出し、金属外筒上端面上の銀
ろう箔3bの外側に銀ろう材3Cを装着してのち水素雰
囲気中で加熱溶融してろう付けしてセラミックヒータ1
と金属外筒2とを接合する方法がとられていた。
因みに前記の如く、金属外筒には耐熱性向上のためイン
コネル、 BUS材等の高融点金属が用いられており、
セラミックヒータとの接合が水素雰囲気中でなされるが
、該雰囲気中の微量な酸素;二よるろう付は中の金属外
筒内面の酸化によって生ずるろう流れ不良の防止策とし
て金属外筒内面に銅めっきを施すものである。
(発明が解決しようとする問題点) 前記の如き金属外筒内面の銅めつきは作業性が悪く厄介
で工数がか\す、しかも品質的にはめっき層厚のバラツ
キが大きく銀ろうの流れが均一でなく密着性が十分でな
いという難点がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、金属外筒内面の銅めっきに代えて。
金属外筒とセラミックヒータとの間に銅、銀、あるいは
BAg−13や銅5〜20%入り等の銅・銀合金からな
る金属箔を挿入したのち、純銀を用いてろう付けするこ
とによって金属外筒とセラミックヒータとを接合するこ
とによって、上述の従来技術の問題点を解決するもので
ある。
(作用) セラミックヒータと金属外筒との接合にあたっては銅、
銀又はこれらの合金からなる金属箔を用いるので、接合
面全体に亘って均一となり、かつ作業が簡易化される。
又金属箔として銅箔を用いる場合でも銅と純銀とが共晶
反応を起し銅自体も純銀が溶ける温度で溶けるので接合
部分に銅と銀の共晶合金が十分に充填されることになる
(実施例) 第1図は本発明セラミックグロープラグの製造方法の実
施例におけるセラミックヒータと金属外筒との接合手段
を示す部分縦断面図であり1図示してないその余の部分
は通常の構造と理解されたい。図においてセラミックヒ
ータ1と金属外筒2との間に銅箔3dを挿入し銅箔i上
端部分は金属外筒2の上端面より上に出し、金属外筒上
端面部上鋼箔外側に純銀3θを装着する。而して水素雰
囲気中で純銀の溶融温度+20〜30℃即ち約980℃
で加熱すると銅と銀とは共晶反応を起して銅も銀とほぼ
同じ温度で溶融しセラミックヒータと金属外筒との間の
隙間は銅と銀との共晶合金によって充満されセラミック
ヒータと金属外筒とが接合される。
本発明のセラミックグロープラグの製造方法の実施例は
セラミックヒータと金属外筒との接合を上記のとおり実
施し、この接合を除くその他の構造は第2図の従来例と
同様であり製造方法も同様であるので図示及び説明を省
略する。
(発明の効果) 以上の説明から理解されるように、セラミックヒータと
金属外筒との接合を、金属外筒内面の銅めっきに代えて
銅、銀又はこれらの合金からなる金属箔を用いる製造方
法を採用することによって。
厄介な金属内面の銅めっき工程が省略できて作業が簡略
化され作業性が向上しコスト低減がなされた。しかも、
厚さが均一な金属箔を用いるために。
銅めっきの場合の如きめっき層厚のバラツキの問題が解
消され、銀ろうの流れが均一となり密着性が良くなり、
信頼性の高いセラミックグロープラグな提供できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案セラミックグロープラグにおけるセラミ
ックヒータ÷と金属外筒との接合手段を説明する部分縦
断面図、第2図は従来のセラミックグロープラグの要部
を示す縦断面図、第3図は従来のセラミックグロープラ
グのセラミックヒータ士と金属外筒との接合手段を説明
する部分縦断面図である。 1:セラミックヒータヤ 2:金属外筒3:接合部  
   3a:銅めつき 3b:銀ろう箔  3d:銅、銀又はこれら合3 c、
3 e:銀ろう     金の箔4:取付金具 代理人 弁理士 竹 内   守 菊1図 建2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高融点金属の発熱線がセラミツクス焼結体中に埋設され
    てなるセラミツクヒータを、インコネル、SUS材等の
    耐熱金属からなる金属外筒の内腔に先端部を突出して接
    合し,該金属外筒を取付金具の先端部内腔に接合してな
    るセラミツクグロープラグの製造方法において、金属外
    筒とセラミツクヒータの間に銅、銀またはこれらの合金
    からなる金属箔を挿入してのち銀ろう付けすることを特
    徴とするセラミツクグロープラグの製造方法。
JP23097585A 1985-10-18 1985-10-18 セラミツクグロ−プラグの製造方法 Pending JPS6291727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23097585A JPS6291727A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 セラミツクグロ−プラグの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23097585A JPS6291727A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 セラミツクグロ−プラグの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6291727A true JPS6291727A (ja) 1987-04-27

Family

ID=16916256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23097585A Pending JPS6291727A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 セラミツクグロ−プラグの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6291727A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003056848A (ja) * 2001-08-13 2003-02-26 Ngk Spark Plug Co Ltd グロープラグ
EP1443273A3 (en) * 2003-01-28 2005-01-05 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Glow plug and method of manufacturing the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003056848A (ja) * 2001-08-13 2003-02-26 Ngk Spark Plug Co Ltd グロープラグ
JP4677140B2 (ja) * 2001-08-13 2011-04-27 日本特殊陶業株式会社 グロープラグ
EP1443273A3 (en) * 2003-01-28 2005-01-05 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Glow plug and method of manufacturing the same
US6881930B2 (en) 2003-01-28 2005-04-19 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Glow plug and method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3816073B2 (ja) グロープラグ及びグロープラグの製造方法
US6168069B1 (en) Method of brazing titanium to stainless steel
JP5327270B2 (ja) セラミックヒータ
JPS6291727A (ja) セラミツクグロ−プラグの製造方法
US4749845A (en) Electrically conductive silicone carbide heating unit
JPH10213324A (ja) 金属線材の接合方法、セラミックヒータおよびその製造方法
JPH0313485B2 (ja)
JP2000121055A (ja) セラミックヒ―タ型グロ―プラグおよびその製造方法
JPS618526A (ja) セラミツクグロ−プラグ
JP3028125B2 (ja) セラミックグロープラグの接合構造
JPS6129619A (ja) セラミツクグロ−プラグ
JPH0317042B2 (ja)
JPS60114631A (ja) セラミツクグロ−プラグ
JPH01263420A (ja) 二線式セラミックグロープラグ及びその製造方法
JPS59138812A (ja) セラミツクグロ−プラグ
JPS5895122A (ja) 高温用グロ−プラグ
JP3366472B2 (ja) セラミックヒータ及びその製造方法
JPS6029518A (ja) グロ−プラグ用ヒ−タ
JP3664093B2 (ja) セラミックスヒータ型グロープラグ
JPH07233944A (ja) 発熱素子
JPH0313993Y2 (ja)
WO2002008669A2 (en) Ceramic heater glow plug and method of manufacturing same
JPS60114630A (ja) デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグの製造方法
JPS5996692A (ja) セラミツクヒ−タ装置
JP2645280B2 (ja) 内燃機関のセラミック渦流室の製造方法