JPS6291607A - タ−ビン建屋 - Google Patents

タ−ビン建屋

Info

Publication number
JPS6291607A
JPS6291607A JP23086485A JP23086485A JPS6291607A JP S6291607 A JPS6291607 A JP S6291607A JP 23086485 A JP23086485 A JP 23086485A JP 23086485 A JP23086485 A JP 23086485A JP S6291607 A JPS6291607 A JP S6291607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbine
floor
building
generator
turbine generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23086485A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Akata
赤田 喜央
Masao Furuhira
古平 正男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Engineering Corp, Toshiba Corp filed Critical Toshiba Engineering Corp
Priority to JP23086485A priority Critical patent/JPS6291607A/ja
Publication of JPS6291607A publication Critical patent/JPS6291607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は例えば原子力発電プラント等に付設するタービ
ン建屋に係り、特に建屋高さの低下および建屋内スペー
スの利用効率向上等を図ったタービン建屋にIllする
〔発明の技術的背景〕
原子力発電プラント等のタービン建屋は−・般にコンク
リート壁で構築され、その内部に各種タービン機器が収
納されるとと6に、その機器の移動操作用クレーン等が
設置される。
第゛8図〜第10図は従来のタービン建屋の一構成例を
示す。tl屋1はコンクリート基礎2の上に建てられ、
その建屋1の略中央にタービン3およびタービン発電機
4が収納される。このタービン3およびタービン発電機
4は水平枠状の架台5に載置され、架台5は複数本の太
径な架台支持柱6によって建屋底部に支持される。通常
、タービン3の下部には復水器7が配置され、これによ
りり−ビン3およびタービン発電機4の建屋底部からの
高さは略−機内に定まるので、その高さに合せて架台5
および支持柱6が設定されている。
一方、建屋1内にはタービン3およびタービン発電11
4を囲む水平なフロア8が設番プられ、このフロア8は
第10図に示すように架台支持柱6よりも細い複数の支
柱9によって支えられる。このフロア8の一部は第8図
に示すように、オペレーションフロア8aとしてタービ
ン機器のレイダウン用に供され、またタービン3に近い
他の部分はタービン発電機湿分分離再熱器または湿分分
離器(以下、湿分分離器という)10等の機器設置フロ
ア8bとされ。この機器設置フロア8bには湿分分離P
!i10を覆う上部カバー11が連設されている。
建屋1の上部にはタービン機器吊上げ移動用の天井クレ
ーン12が架設されている。なお、建屋1内は空気調和
8113により適正雰囲気に調整される。
(背慎技術の問題点〕 Lt屋1内への機器の搬入や、建屋1内での機器の移動
には前記の天井クレーン12が用いられる。
この場合、従来例えばタービン3の分解点検時には、タ
ービン構成部品を天井クレーン12にて吊上げ、湿分分
離器10を迂回して走行した後オペレーションフロア8
a上にレイダウンして仮置き等している。
したがって、天井クレーン12による機器の吊上げ移動
は迂遠かつ長時間を要するものとなり、作1!能率がそ
れだけ低くなるとともに、オペレーションフロアが狭い
ものとなっていた。
このことから、発明者においては、天井クレーンによる
lJI器°の吊上げ移動の能率化およびオペレーション
フロア拡大によるスペース利用効率の向上を図るため、
第11図に示すようにオペレーションフロアとして、湿
分分離器10の上カバー11を利用する提案を既に開示
している。即ち、上カバー11と同一高さにフロア8′
を設け、これらによりタービン3の周囲上方に広いオペ
レーションフロアB’ aを形成するというものである
1     (例:特開昭6060−626O7゜: 
     しかし、この提案の場合、上カバー11の高
さが大きいと、オペレーションフロア8′aもそれだけ
高くなり、天井クレーン12の配置ひいては建屋全体も
高くする必要が生じる。そこで、発明者において更に検
討したところ、上カバー11は1     タービン3
の周囲に配設する機器設置フロア8上’     c 
iiQ <f 66 (7) rあわ、。。7oア。。
□81ヵ1′ 1     バー11の高さに影響を及ぼしていること
に考え至った。
また、前記の如く、フロア8の下部空間にはタービン3
およびタービン発電機4を支持する架台1      
支持柱6と、フロア8支持用の支柱9とが11敗本配置
されている。この架台支持柱6と支柱9との周の空間は
、復水器7の周辺に位置するタービン付属機器、例えば
ポンプ類や水の浄化設備等(図示せず)の設置に利用さ
れる。
l・  $16 S /j、’M h :i!E )f
 9111 E 1”k−ヶ4.8ケ5、。、ところが
、前記従来の構成では大形な架台支持るため、タービン
付a機器が設置しにくい。また架台支持柱6によるスペ
ース占有率も大ぎい。そのためフロア8の下部空間への
機器IIImに関しては、有効的な利用が比較的困難な
ものとなっている。
〔発明の目的〕
本発明は上記の事情に着目してなされたもので、オペレ
ーションフロアの高利用効率、天井クレーンの高走行性
等を維持しつつ建屋高さの低減によるコンパクト化が図
れるとともに、タービンおよびタービン発電機支持用の
架台支持柱を省略してタービンを囲むフロアの下部空間
の利用が容易にできるタービン建屋を提供することを目
的とする。
〔発°明の概要〕 上記の目的を達成するために、本発明はタービンおよび
タービン発電機を架台で支持して建屋底部から所定高さ
位置に収納し、そのタービンおよびタービン発電機の周
囲に複数の支柱で支持された水平なフロアを設けたター
ビン建屋において、前記フロアを前記架台よりも低くし
て、そのフロアにその架台を載置することにより、ター
ビンおよびタービン発電機の荷重をそのフロアで支持さ
せたことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図〜第5図を参照して説
明する。
なお、従来のタービン建屋と同一または対応する構成部
分は第8図〜第11図と同一符号を用いて説明する。
建屋1はコンクリート基礎2の上に建てられ、その「屋
1の略中央にタービン3およびタービン発電機4が収納
される。このタービン3およびタービン発電機4の高さ
は、その下部に設けられる復水器7によって略−6的に
定められる。
建屋1内にはタービン3およびタービン発電機4を囲む
水平なりi器設置フOア8が設けられている。この磯各
設置フロア8は第5図に示すように複数の細径な支柱9
によって支持されている。そして機器設置フロア8上に
はタービン3に連結した湿分分離器10が配置され、そ
の湿分分離器10を覆う上カバー11と、これと同一高
さのフロア8′とによって面一に形成されるオペレーシ
ョンフロア8’ aが機器設置フロア8上に一体的に設
りられている。
ところで、機器設置フロア8はタービン3およびタービ
ン発電機4の側部に突出した支持部3a。
4aよりも低い配ざとされており、タービン3およびタ
ービン発電I14は各支持部3a、4aを受1ノる水平
枠状の架台5と、その下に設けられたスプリング20と
を介して機器設置フロア8上に載置されている。即ち、
タービン3およびタービン発電機4の荷重は架台5とス
プリング20とを介して機器XQffフロア8によって
支持されるようになっている。これにより、タービン3
およびタービン発電機4を単独支持するために従来設け
られていた架台支持柱は省略されている。なお、架台5
およびスプリング20を支持するために、機器設置フロ
ア8は従来のものに比べてタービン3およびタービン発
電14に接近して、つまり建屋1の中央側に向ってより
広く延在しており、その中央部分に第3図に破線で示す
ように1、タービン3およびタービン発電機4の下部が
挿通づる孔3Cを有する形状とされている。
しかして、n i 設nフロア8の高さをタービン3 
J3よびタービン発電11f!4の支持部3a、4aよ
り6低くした分だけ湿分分離器10が下方に配置され、
それに応じて湿分分離器10の上カバー11を含むオペ
レーションフロア8’ aも第11図に承り従来のもの
に比べて低く設定されている。
なお、建屋1内にはタービン機器搬送用の天井クレーン
12、げ屋内雰囲気調整用の空気調和機13およびモー
タ等の付属機器15が設けられる。
このような実施例の構成によれば、上カバー11を曾む
而−なオベレーシミンフ[Jア3’ aにより広範囲の
n4仮置きスペースを右するとともに、天井クレーン1
2による吊上げi器のレイダウンを行なう際に迂回走行
等が不要となって高タービン走行性が維持できることは
勿論であるが、この上カバー11をSむオペレーション
フロア8′aの高さが機器設置フロア8に伴って低下す
るので、天J[クレーン12の高さ、ひいては建屋1仝
体の高さを低くすることができる。したがって、建屋構
成のコンパクト化により建屋の柱や仕切壁等の物理量を
削成することができ、材料J3よび建設コストの低下が
図れ、静流性を大幅に向上させることができる。
しかも、タービン3およびタービン発電機4を架台5を
介して機器設置フロア8上に支持させたので、そのフロ
ア8下方には小形な支柱9のみが存在するだけで、従来
使用されていた大形な架台支持柱が省略される。そして
支柱9は規則的な配置で十分に荷重支持が行なえるもの
であるから、復水器7の周辺に設置する機器15を効率
よく配置で゛きるようになる。
なお、前記実施例の如く機器設置フロア8にスプリング
20を介して架台5を載置ずれば、タービン3およびタ
ービン発電機4の緩衝支持構造が得られ、耐震性の優れ
たものとなる。
また、第6図および第7図に示づ゛ように、オペレーシ
ョンフロア8aを湿分分11!を器10の上カバー11
よりも低い配置とした場合についても、前記実施例と同
様に機rA設置フロア8上に架台5およびスプリング2
0を介してタービン3およびタービン発%1lfi4を
支持することができる。
(発明の効果) 以上のように本発明に係るタービン建屋によれば、オペ
レーションフロアおよび湿分分離器の上カバーが連設さ
れるIl器設置フロアをタービンおよびタービン発電機
の支持部よりも低くして、その支持部を受ける架台を機
器設隨フロアに載置することにより、タービンおよびタ
ービン発電機の荷重を支持する構成としたので、それだ
けオペレーションフロアの高さも低下し、オペレーショ
ンフロアの高利用効率、天井クレーンの^走行性等を維
持しつつ建屋高さの低減によるコンパクト化が図れると
ともに、タービンおよびタービン発電機支持用の架台支
持柱を省略してタービンを囲むフロアの下部空間の利用
が容易にできるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す縦断面図、第。 2図は第1図の要部拡大図、第3図、第4図、第5図は
それぞれ第1図の■−■線、IV −IV線およびv−
v線拡大図、第6図は応用例を示す縦断面図、第7図は
第6図の要部拡大図、第8図は従来例を示す縦断面図、
第9図および第10図はそれぞれ第8図のrX−IX 
#ilおよびX−X線断面図、第11図は他の従来例を
示す縦断面図である。 1・・・建屋、3・・・タービン、4・・・タービン発
電機、5・・・架台、8・・・機器設置フロア、B’ 
a・・・オペレーションフロア、9・・・支柱、10・
・・湿分分離器、11・・・上カバー、12・・・天井
クレーン、20・・・スプリング。 出願人代理人   波 多 野   久第1図 第21!i 第4図 第9図 第10図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、タービンおよびタービン発電機を建屋底部から所定
    高さ位置に収納し、そのタービンおよびタービン発電機
    の周囲に複数の支柱で支持された水平な機器設置フロア
    を設けるとともに、その機器設置フロアの上部に連設す
    る湿分分離器上カバーの高さ位置にその上カバーを含む
    オペレーションフロアを設けたタービン建屋において、
    前記フロアを前記タービンおよびタービン発電機の支持
    部よりも低くして、その機器設置フロアに架台を介して
    タービンおよびタービン発電機を載置したことを特徴と
    するタービン建屋。 2、架台はスプリングを介してフロア上に載置されてい
    る特許請求の範囲第1項記載のタービン建屋。
JP23086485A 1985-10-16 1985-10-16 タ−ビン建屋 Pending JPS6291607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23086485A JPS6291607A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 タ−ビン建屋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23086485A JPS6291607A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 タ−ビン建屋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6291607A true JPS6291607A (ja) 1987-04-27

Family

ID=16914500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23086485A Pending JPS6291607A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 タ−ビン建屋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6291607A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01135901U (ja) * 1988-03-11 1989-09-18

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01135901U (ja) * 1988-03-11 1989-09-18
JPH045129Y2 (ja) * 1988-03-11 1992-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6291607A (ja) タ−ビン建屋
CA2106227A1 (en) Space frame structure with widened base for supporting offshore platform
JP2000304202A (ja) ボイラ本体の制振構造体及び制振方法
JP3072972B2 (ja) スリップフォーム工法における架構システム
CN217205466U (zh) 一种用于稳定支撑上层竖向构件的斜支撑装置
CN101865593B (zh) 空分塔结构设备的安装方法
JPS6466334A (en) Earthquakeproof device
JPH04228727A (ja) 基礎構造
MY117572A (en) Mounting system for hospitals
US4003558A (en) Supporting structure for blast furnaces
CN212832449U (zh) 一种二层台绳系平衡装置
JPS5918864A (ja) 耐震架構
JPH10245994A (ja) 仮設養生体
JP2005350874A (ja) タワークレーン取付構造およびタワークレーン取付方法
CN218724656U (zh) 一种机械后安装托架
SU793927A1 (ru) Устройство дл монтажа буровыхСЕКциОННыХ ВышЕК
JP4393819B2 (ja) エレベータの制御盤据付装置
SU1520227A1 (ru) Способ монтажа длинномерных конструкций поворотом вокруг опорного шарнира
JPH0821126A (ja) 免震装置取付用架台装置
JPH0878264A (ja) 変圧器の鉄心起立方法、及びその作業装置
SU1537783A1 (ru) Опорна система доменной печи
JP2001073455A (ja) トラックヤードを有する建物の構造
JP3250632B2 (ja) 大型鉄鋼構造物の組立方法
JPS62197602A (ja) タ−ビン建屋
JPS62107299A (ja) 立軸ポンプの振れ止め装置