JPS6291090A - 画像信号符号化復号化方法及び装置 - Google Patents

画像信号符号化復号化方法及び装置

Info

Publication number
JPS6291090A
JPS6291090A JP60230383A JP23038385A JPS6291090A JP S6291090 A JPS6291090 A JP S6291090A JP 60230383 A JP60230383 A JP 60230383A JP 23038385 A JP23038385 A JP 23038385A JP S6291090 A JPS6291090 A JP S6291090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
encoding
transform
block
image signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60230383A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Mochizuki
孝志 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60230383A priority Critical patent/JPS6291090A/ja
Publication of JPS6291090A publication Critical patent/JPS6291090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、画像信号の変換符号化における画質改善に関
する。
(従来技術とその問題点) ディジタル化された画像信号の符号化方式の一つに変換
符号化がある。変換符号化は、符号化装置テハ、まず第
1にいくつかのディジタル画像信号をまとめて1ブロツ
クとし、次にそれを直交する変換軸上に展開し、最後に
展開の結果得られた変換係数を量子化し、復号化装置で
は、前記符号化装置で得られた量子化変換係数に、符号
化装置とは逆の変換を施して画像信号を得る。変換符号
化は、画像信号をブロック単位で扱うから、変換係数を
量子化することにより、ブロックの境界部分で画像信号
に急激な不連続が生じる場合があり、このような画像信
号の不連続は主観的に非常な劣化となり、ブロック歪と
よばれている。第7図(a) 、 (b)はこの現象の
説明図であり、横軸は画素位置、縦軸は信号レベルを表
わす、同図(a)のような画像信号を、変換符号化で処
理して復号した場合、同図(b)のようにブロック間の
境界部分で信号の急激な不連続が生じることがある。こ
の急激な不連続変化を緩和する方法として従来は、復号
された画像信号のブロックの境界部分にローパスフィル
タ処理を行なっていたが、この方法だと上記劣化を抑え
ようとする程ブロックの境界部分において画像がボケで
しまうのが欠点である。
そこで、本願発明の目的は、画像信号の変換符号化にお
いて、ブロック境界部分をポカすことなく、ブロック歪
を軽減する方法及び装置の提供にある。
(問題点を解決するための手段) 前述の問題点を解決するために本願の第1の発明が提供
する画像信号符号化復号化方法は、送信側においては2
画像信号をブロック化して第1の信号を生じ、この第1
の信号におけるブロックの境界部分を強調する処理を行
なって第2の信号を生じ、この第2の信号に変換符号化
を施して第3の信号を生じ、受口側においては、前記第
3の信号に前記変換符号化の逆変換を施して第4の信号
を生じ、前記逆変換におけるブロックの境界部分を抑圧
する処理を前記第4の信号に施して画像信号を復号する
ことを特徴とする。
また、前述の問題点を解決するために本願の第2の発明
が提供する画像信号符号化装置では、画像信号をブロッ
ク化する第1の手段と、この第1の手段の出力信号にお
けるプロ・7りの境界部分を強調する処理を行なう第2
の手段と、この第2の手段の出力信号を変換符号化する
第3の手段とからなることを特徴とする。
さらに、前述の問題点を解決するために本願の第3の発
明が提供する手段は、画像信号をブロック化して生じた
ブロック化画像信号のブロックの境界部分を強調する処
理を行なった後に変換符号化を行なう画像信号符号化装
置から、前記変換符号化された信号を受け取り1画像信
号を復号する装置であって、前記変換符号化信号に前記
変換符号化の逆変換を施す第1の手段と、この第1の手
段の出力信号に前記逆変換におけるブロックの境界部分
を抑圧する処理を行なう第2の手段とからなることを特
徴とする。
(作用・原理) 前述のように入力画像信号に対し何も処理を加えずその
まま変換符号化して復号するとブロックの境界部分にお
いて信号の急激な不連続が生じるのは変換係数の量子化
誤差の現れ方がブロックごとに異なるためである。この
ような急激な不連続は、ブロック境界部分において量子
化を細かくすることにより防ぐことができる。変換符号
化において、このように局部的に量子化特性を変えるた
めには、符号化装置側においては変換符号化を行なう前
の信号についてそのブロック境界周辺の部分を強調した
後に、変換符号化して変換係数を量子化し、復号化装置
側においては、逆変換した信号に符号化装置側と逆の特
性でブロック境界部分を抑圧する。復号化装置側での信
号抑圧は、ブロック境界部周辺の量子化の粗さを細かく
することと等価である。
第1図は本願の第1の発明の符号化装置及び本願第2の
発明の復号化装置からなる符号化復号化装置の原理的な
構成を示すブロック図である。本図を参照して本願第1
及至第3の発明の作用・原理を説明する。符号化装置1
においては、まず画像信号をブロックに分け、次にブロ
ックの境界部分の信号を強調するような関数で処理し、
最後に変換符号化して変換係数を得る。復号化装置2に
おいては、まず上記符号化装置で得られた変換係数に符
号化装置とは逆の変換を施し、次に逆変換して得た信号
にブロックの境・界部分の信号を抑圧するような関数で
処理して復号画像信号を得る。
第1図の装置において、符号化袋e1のブロック化手段
11、変換符号化部13および復号化装置2の逆変換部
21は一般的なものでよい。一方、符号化装置1の前処
理部12と復号化装置2の後処理部22は本願発明に特
有のものでこれに本願発明の特徴がある。
符号化装置1に入力された画素位置Xの画像信号I(X
)は、前処理部12でブロックの境界部分の信号を強調
するような処理f(x)を施され、信号f(x)I(x
)となる。この信号f(x)I(x)に直交変換および
変換係数の量子化を行なった後に逆変換を施して信号を
再生すると、量子化誤差A(X)が加わり、信号f(r
) ・I(x)+a(X)となる、種々の画像に対し平
均すると、Δ(X)はブロック内の位置Xにかかわらず
その分散は一様、平均はOである。信号f(x)・I(
x)+Δ(X)に、前処理f(x)とは逆の操作、すな
わちブロック境界部分の信号を抑圧するような処理g(
x)が得られる。この信号と久方信号との差Δ(X)・
g(x)は、処理g(x)が施されているために、ブロ
ックの境界部分でその分散が小さくなる。
(実施例) 本発明で対象となる変換符号化のブロックの形は、たと
えば第6図(、)のように水平方向のライン上に構成す
るような1次元のものでも、第6図(b)のように水平
及び垂直方向を考慮した2次元のものでも、さらに多次
元のものでもよく、この変換符号化のブロックの形に前
処理及び後処理の関数の形を合わせればよい。以下では
説明を簡単にするためブロックの形が1次元の場合を例
にとる。
第2図(a)は本願の@2の発明の符号化装置の実施例
を示す概念図、同図(b)はこの実施例における前処理
前の信号のレベルを示す図、同図(c)はその実施例の
前処理後の信号のレベルを示す図である。この実施例に
おいて、符号化装置1に入力された画像信号は、ブロッ
ク化部11でブロックに分割きれる。前処理部15は、
ブロック境界部分の信号を強調する関数f(X)でブロ
ック化部11の出力信号を処理する。最後に変換符号化
部13は、前処理部15の出力に変換符号化を施し変換
係数を得る。
前処理部15は、たとえば第4図(a)のようにして構
成される。ブロック化部11によりブロック化された画
像信号I(x)は、線16により前処理部15の乗算器
151に入力きれる。一方、前処理関数f(X)はRO
MI 52に格納されており、カウンタ153から出力
される画素位置Xをアドレスとして読み出され、乗算器
151に入力される。乗算器151では前記画像信号1
(x)と前処理関数f(x)を乗算し、結果を線17よ
り変換符号部13へ出力する。
第3図(a)は本願の第3の発明の復号化装置の実施例
を示す概念図、同図(b)及び(。)はこの実施例にお
ける後処理前の信号及び後処理後の信号をそれぞれ示す
図である。この実施例において、符号化装置1で得られ
た変換係数は、復号化装置2の逆変換部21に入力され
逆変換きれる。後処理部25は、ブロックの境界部分の
信号を抑圧するような関数g(x)で逆変換部21の出
力信号を処理して復号信号を得る。後処理部25は、た
とえば第411(b)のようにして構成される。これは
前処理部15のブロック図第4図(a)と同じ構成であ
り、ROM252の中に後処理間数g(x)が格納され
ている点が異なる。
次に、前処理関数f(X)と後処理関数g(x)につい
て説明する。第5図(a)は前処理関数f(x)、同図
(b)、は後処理関数gcx)の例である。f(x)は
ブロックの境界線を中心として境界部分を強調するもの
であればよく、図では境界線から前後N画素までを考慮
した形になっている。
f(x)は、この図では境界線に対称であるが、必ずし
も対称でなくても差し支えない。後処理関数g(x)も
ブロックの境界線を中心として境界部分を抑圧するもの
であればよく、図では境界線から前後N画素までを考慮
した形になっている。
g(x)についても、f(x)と同様に境界線に対象で
ある必要はない、また、f(x)とg(x)は厳密な逆
関数である必要はない。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、画像信号の変換
符号化においてブロック歪が少なくかつブロックの境界
部分においてボケの少ない変換符号化を行なえる方法及
び装置が提供できる。そこで、本発明は実用上非常に有
用である。
【図面の簡単な説明】
@1図は本願発明の詳細な説明するブロック図、第2図
(a)は本願の第2の発明の一実施例を示す概念図、同
図(b)及び(C)は同図(a)の実施例における前処
理前及びf前処理後の信号のレベルをそれぞれ示す図、
第3r5!A(&)は本願の第3の発明の一実施例を示
す概念図、同図(b)及び(c)は同図(a)の実施例
における後処理前及び後処理後の信号のしよルをそれぞ
れ示す図、第4図(a)は第2図(cL)の実施例にお
ける前処理部15の一其体例を示すブロック図、第4図
(b)は第3図(、)の実施例における後処理部25の
一具体例を示すブロック図、第5図(、)及び(b)は
前処理関数f(x)及び後処理関数g(X)をそれぞれ
示す図、第6図(a)及び(b)は本発明における画像
信号のブロック化の方法を示す図、第7図(a)及び(
b)は従来の画像信号符号化復号化方法におけるブロッ
ク歪を説明する図である。 代理人 弁理士 本 庄 伸 介 第4図 第5図 (a) 杓P理聞数f(x) 痕処理関駁9(x) 第6図 (a)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)送信側においては、画像信号をブロック化して第
    1の信号を生じ、この第1の信号におけるブロックの境
    界部分を強調する処理を行なって第2の信号を生じ、こ
    の第2の信号に変換符号化を施して第3の信号を生じ、
    受信側においては、前記第3の信号に前記変換符号化の
    逆変換を施して第4の信号を生じ、前記逆変換における
    ブロックの境界部分を抑圧する処理を前記第4の信号に
    施して画像信号を復号することを特徴とする画像信号符
    号化復号化方法。
  2. (2)画像信号をブロック化する第1の手段と、この第
    1の手段の出力信号におけるブロックの境界部分を強調
    する処理を行なう第2の手段と、この第2の手段の出力
    信号を変換符号化する第3の手段とからなることを特徴
    とする画像信号符号化装置。
  3. (3)画像信号をブロック化して生じたブロック化画像
    信号のブロックの境界部分を強調する処理を行なった後
    に変換符号化を行なう画像信号符号化装置から、前記変
    換符号化された信号を受け取り、画像信号を復号する装
    置において、前記変換符号化信号に前記変換符号化の逆
    変換を施す第1の手段と、この第1の手段の出力信号に
    前記逆変換におけるブロックの境界部分を抑圧する処理
    を行なう第2の手段とからなることを特徴とする画像信
    号復号化装置。
JP60230383A 1985-10-16 1985-10-16 画像信号符号化復号化方法及び装置 Pending JPS6291090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60230383A JPS6291090A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 画像信号符号化復号化方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60230383A JPS6291090A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 画像信号符号化復号化方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6291090A true JPS6291090A (ja) 1987-04-25

Family

ID=16907007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60230383A Pending JPS6291090A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 画像信号符号化復号化方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6291090A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0267091A (ja) * 1988-09-01 1990-03-07 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 画像信号符号化方式
JPH02132969A (ja) * 1988-11-14 1990-05-22 Casio Comput Co Ltd 画像圧縮再生装置
US7639741B1 (en) * 2002-12-06 2009-12-29 Altera Corporation Temporal filtering using object motion estimation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0267091A (ja) * 1988-09-01 1990-03-07 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 画像信号符号化方式
JPH02132969A (ja) * 1988-11-14 1990-05-22 Casio Comput Co Ltd 画像圧縮再生装置
US7639741B1 (en) * 2002-12-06 2009-12-29 Altera Corporation Temporal filtering using object motion estimation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3182260B2 (ja) 放射線像の圧縮および再構成
EP0479510B1 (en) Image signal coding/decoding system using adaptive quantization
KR100308016B1 (ko) 압축 부호화된 영상에 나타나는 블럭현상 및 링현상 제거방법및 영상 복호화기
GB2211691A (en) Picture coding and interpolation apparatus
JPH04207292A (ja) 符号化雑音除去フィルタ
JPS6291090A (ja) 画像信号符号化復号化方法及び装置
JP3344957B2 (ja) 画像処理方法
JPH0638658B2 (ja) 画像信号復号化後処理装置
JP2919986B2 (ja) 画像信号復号化装置
JPH08274996A (ja) 画像処理装置
JP2831139B2 (ja) 画像信号復号化装置
JP2650734B2 (ja) 画像符号化処理方法
JP3020971B2 (ja) 画像処理装置
JPH11298898A (ja) ブロック歪低減回路
JPH0256179A (ja) 画像雑音除去処理方法
JP3020505B2 (ja) 画像符号化装置、画像復号化装置および画像伝送装置
JP3023205B2 (ja) 符号化前置フィルタ
JPH04311195A (ja) 画像信号符号化装置及び画像信号復号化装置
JPH0497678A (ja) 画像復号方式
JPH02134910A (ja) 画像信号用ディジタルフィルタ
JP2000102020A (ja) デジタル画像処理装置および画像信号のフィルタリング方法
JPS6146684A (ja) フレ−ム間符号化・復号化方式および装置
JPS63268387A (ja) 直交変換ベクトル、スカラ−混合量子化方式
JPH06233267A (ja) 画像データ圧縮装置
JP2605351B2 (ja) 高能率符号化方法及び装置