JPS6288664A - 動力舵取装置の操舵手応え制御装置 - Google Patents

動力舵取装置の操舵手応え制御装置

Info

Publication number
JPS6288664A
JPS6288664A JP22769885A JP22769885A JPS6288664A JP S6288664 A JPS6288664 A JP S6288664A JP 22769885 A JP22769885 A JP 22769885A JP 22769885 A JP22769885 A JP 22769885A JP S6288664 A JPS6288664 A JP S6288664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
output
controller
sensor
reaction force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22769885A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Ikeki
池木 美一
Waichiro Ijiri
井尻 和一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP22769885A priority Critical patent/JPS6288664A/ja
Publication of JPS6288664A publication Critical patent/JPS6288664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車の動力舵取装置、すなわちパワーステ
アリング装置に関するものである。
(従来技術) 動力舵取装置は、舵取ハンドルの操舵力に油圧等による
補助力を与えてハンドル操作を軽快にするが、この補助
力は車速、操舵角等に応じて増減制御され、それにより
運転者が常に適度の操舵手応えを得られるようにしてい
る。操舵手応えを所定のものにする手段としては、上記
の他に舵取ハンドルに与える反力を制御するものもある
いずれにしても車速が低いときや、停車時には比較的軽
いハンドル操作ができ、高速時にはハンドル操作感が重
くなって安全運転ができる。
また、操舵角の増大に伴ってハンドル操作感が重くなり
、ハンドルの切り過ぎを予防する。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、前記従来の動力舵取装置においては、車速に
関する情報としては車速センサーからのもののみであっ
たので、後進時においても前進時と同じ操舵力変化しか
得られない。しかし、一般的に後進時には運転者の姿勢
が前方を向かないことが多く、片手ハンドルになりやす
い。その結果、操舵力が不足しハンドルを重く感じる。
特に非力な女性ドライバーにとって後進時の事故が多く
なる。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記の問題点を解決するために、操舵補助力と
操舵反力の少くとも一方を制御して、操舵手応えを制御
するための入力信号として、従来の車速センサー、操舵
角センサーの出力の他に、後進状態を検知するセンサー
の出力を用いてモードを切換え、後進状態においては前
進状態においての制御より同一車速、同一操舵角に対し
、操舵補助力を増大し反力は減少させる。
(作 用) 後進時にはそれを検出するセンサーの出力によりモード
が切換えられるので、車速センサー、操舵角センサーの
出力が前進時のそれらと同一であっても、操舵補助力が
増大し、或は反力が減少する結果ハンドル操作が軽く行
なえ1片手ハンドルでも支障を生じない。
(実施例) 第1図と第2図は操舵補助力を車速と操舵角に応じて制
御する方式の動力舵取装置に本発明を実施した例を示す
ものである。1は動力舵取装置2へ圧油を供給するため
のポンプであって、これにはフローコントロールバルブ
3、可変絞り4、固定絞り5、リリーフバルブ12が付
属している。ポンプ1から管路11を経て、可変絞り4
で流量を制御された圧油は管路11′により動力舵取装
置2に供給され、そこでコントロールバルブ2′により
ハンドル操作に応じた油圧を与えた後、管路13を経て
オイル溜14に戻る。可変絞り4はソレノイド或はステ
ッピングモータ等の電動アクチェータ6により操作され
るが、該電動アクチェータ6は車速センサー7、操舵角
センサー8、及びトランスミッション21のバックスイ
ッチ9がら入力信号を供給されるコントローラ10によ
って、後述のように制御される。フローコントロールバ
ルブ3は第2図に示すようにばね3′により付勢され、
管路11に接続された室15がら管路13に接続された
室16への圧油の流れに抵抗を与えるが、室15内の圧
力が上昇すると、それに応じて左方に移動して管路13
への流量、すなわちバイパス流量を増大させる。したが
って、可変絞り4が絞られてそれに応じて室15内の圧
力が増大しても、フローコントロールバルブ3を流れる
バイパス流量が増大してそれを減じるように作用するの
で、室15内の油圧が過大になることが防止される。固
定絞り5は管路11′が接続される室17と前記室15
間を結び、可変絞り4が完全に絞られても動力舵取装置
2への最低流量を確保する。リリーフバルブ12は室1
7内の油圧が何らかの原因で過大になったとき、それを
管路18を経て逃がす役目をする。
可変絞り4は一例として第2a図に示す構成を有してい
る。すなわち、室15と17とを接続する流路18を孔
19を有する棒状の栓2゜が横断しており、該栓20は
電動アクチェータ6により矢印aで示すように回動する
。したがって、図示のように孔19が流路18と一致し
ているときには可変絞り4は最大に開いた状態となり、
栓20の回動に伴って絞られることとなる。
電動アクチェータ6を付勢するコントローラ10はバッ
ファー回路、A/D変換回路、マイコン及び駆動回路を
備えており、車速センサー7、操舵角センサー8、バッ
クスイッチ9がらの信号を入力として受取る。マイコン
内には前進モード用のAデータと後進モード用のBデー
タが記憶されており、それらがバックスイッチ9の出力
により選択される。
第3図(a)は前進モード用のAデータを示すものであ
って、各欄の数字はコントローラ1゜の出力の大きさを
示し、その値が大であるほど可変絞り4における絞り量
が大(流量が小)になることを意味する。この図から明
らかなように車速が増大するに従って絞り量が大になり
、動力舵取装置2が発生する操舵補助力が減少する。ま
た、同一車速においては操舵角が増大するほど操舵補助
力が減少する。第3図(b)は後進モード用のBデータ
を示している。この図から明らかなようにBデータはA
データに比して、全てにおいて数値が小さくなっており
、しかも、その変化割合は大になっている。すなゎち、
同一の車速、操舵角については前進モードよりも後進モ
ードの方が大なる操舵補助力が得られる。
可変絞り4は前進モードにおける停車時に必要な操舵補
助力が得られるように設定されるが、後進モードにおけ
る停車時にはそれよりもさらに大なる操舵補助力が得ら
れることとなり、それを出発点として後進車速に応じて
順次操舵補助力が減少する。
第4図は操舵手応えの調節を操舵反力の制御により行な
う方式の動力舵取装置に本発明を実施した例を示すもの
である。22はメインポンプであって、動力舵取装置2
へ管路23を経て圧油を給送する。2′はコントロール
バルブであって管路23からの圧油を図示しない左、右
のシリンダへ流量を制御しつつ供給し、操舵補助力を作
用させる。コントロールバルブ2′とオイル溜14とは
管路24で接続されている。
25はサブポンプであって、管路26を経て反力室27
に圧油を供給する。反力室27は動力舵取装置2又は操
舵軸(図示せず)に結合されており、それに供給される
油圧に応じた反力をハンドルに与え、手応えを所定のも
のにする。
この反力室27へ供給される油圧は管路26の途中から
分岐された管路28中の可変絞り29によって制御され
る。可変絞り29は電動アクチェータ6によって操作さ
れ、該電動アクチェータ6は、車速センサー7、操舵角
センサー8、バックスイッチ9からの信号を入力とする
コントローラ10の出力で制御される。
車速が増大すると可変絞り29が絞られることは、前記
実施例と同様であるがこの実施例に於ては、それに応じ
て反力室27への油圧が上昇する結果、ハンドル操作が
車速の増大に伴って重くなる。操舵角が増大した場合も
同様である。コントローラ10内のマイコンには前記実
施例と同様に前進モード用のAデータと後進モード用の
Bデータが記憶されており、それらがバックスイッチ9
の出力で選択される。
ハンドル操作はコントロールバルブ2′を経由して与え
られるメインポンプ22の圧油により、軽く行なわれハ
ンドル操作の手応えは反力室27に供給される油圧に応
じたものとなるので、停止時及び低速時には軽く、高速
時には重くなり、さらに後進モードにおいては前進モー
ドに比して軽くなる。
(効 果) 本発明は以上のように、前進時と後進時とでモード切換
えを行ない、後進時には停止時を含めて前進時よりも操
舵補助力と操舵反力との少なくとも一方を制御して、ハ
ンドル操作が軽くなるようにするので片手で運転が多く
なる後進時にも軽快なハンドル操作が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の系統図、第2図は同実施
例の一部を構造断面図で示した系統図、第2a図は可変
絞りの平面図である。第3図(a)、(b)は、Aデー
タとBデータを示す表、第4図は第2実施例の断面図を
含んだ系統図である。 2・・・動力舵取装置   4,29・・可変絞り9・
・・バックスイッチ  10・・・コントローラ27・
・・反力室 特許出願人 光洋自動機株式会社 第1図 第2図 第3 tσノ It (b) □ ψ]t

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 動力舵取装置の操舵手応えを車速、操舵角等により制御
    するものにおいて、自動車の後進状態を検知する手段と
    、該手段の出力によりモードを切換える手段とを備え、
    後進モードにおいては停止時を含めて前進モードよりも
    操舵手応えを軽くしたことを特徴とする動力舵取装置の
    操舵手応え制御装置。
JP22769885A 1985-10-15 1985-10-15 動力舵取装置の操舵手応え制御装置 Pending JPS6288664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22769885A JPS6288664A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 動力舵取装置の操舵手応え制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22769885A JPS6288664A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 動力舵取装置の操舵手応え制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6288664A true JPS6288664A (ja) 1987-04-23

Family

ID=16864946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22769885A Pending JPS6288664A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 動力舵取装置の操舵手応え制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6288664A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007326460A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Toyota Motor Corp 車両の操舵装置
WO2010073367A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 トヨタ自動車株式会社 パワーステアリング装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140168A (ja) * 1983-01-29 1984-08-11 Hino Motors Ltd 車両に使用されるパワ−・ステアリング

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140168A (ja) * 1983-01-29 1984-08-11 Hino Motors Ltd 車両に使用されるパワ−・ステアリング

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007326460A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Toyota Motor Corp 車両の操舵装置
WO2010073367A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 トヨタ自動車株式会社 パワーステアリング装置
JP5163751B2 (ja) * 2008-12-26 2013-03-13 トヨタ自動車株式会社 パワーステアリング装置
US8509995B2 (en) 2008-12-26 2013-08-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power steering device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3590584B2 (ja) 中央閉鎖液圧式パワーステアリングシステム
JPH01233169A (ja) 車両用動力操舵装置の制御装置
US4457387A (en) Hydraulic steering system for full-track vehicles
JPS60191874A (ja) 動力操舵装置
GB2301568A (en) Hydraulic power-assisted steering system
JPS6288664A (ja) 動力舵取装置の操舵手応え制御装置
JPH049259Y2 (ja)
IT201900005160A1 (it) Trasmissione idrostatica per veicolo movimento terra con sistema per ridurre il jerk durante manovre di inversione del senso di marcia
JPH0671890B2 (ja) 動力操舵装置
JPH02127168A (ja) 車両用動力操舵装置の制御装置
JPS6061363A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH02102872A (ja) 車両用動力操舵装置の制御装置
JPS60161264A (ja) 後輪操舵制御装置
JP2851461B2 (ja) 油圧駆動式クローラ車両
JP2772540B2 (ja) ホイール式ショベルの走行制御装置
JPH01244978A (ja) 車両用動力操舵装置の制御装置
JPH0348938Y2 (ja)
JP2003261059A (ja) 作業車輛の旋回制御装置
JPH01233168A (ja) 車両用動力操舵装置の制御装置
JP3069274B2 (ja) 作業車の走行変速構造
JPS60135367A (ja) パワ−ステアリング装置
JPH0327902Y2 (ja)
JPH01160427A (ja) 移動農機等の車速制御装置
KR960012238B1 (ko) 전자제어식 듀얼패스 하이드로 스태틱 트랜스밋션을 탑재한 차량의 운전장치
JPS6325179A (ja) 動力操舵装置