JPS6287A - リゾキシン誘導体 - Google Patents

リゾキシン誘導体

Info

Publication number
JPS6287A
JPS6287A JP61042007A JP4200786A JPS6287A JP S6287 A JPS6287 A JP S6287A JP 61042007 A JP61042007 A JP 61042007A JP 4200786 A JP4200786 A JP 4200786A JP S6287 A JPS6287 A JP S6287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rhizoxin
carboxylic acid
acid
formula
derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61042007A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0474356B2 (ja
Inventor
Shigenobu Okuda
奥田 重信
Shigeo Iwasaki
岩崎 成夫
Michio Namikoshi
浪越 通夫
Yorio Arakawa
荒川 順生
Nobuaki Shimizu
清水 總明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Publication of JPS6287A publication Critical patent/JPS6287A/ja
Publication of JPH0474356B2 publication Critical patent/JPH0474356B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/12Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D493/14Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なリゾキシン誘導体、その製法およびそれ
を有効成分とする抗腫瘍剤に関する。
リゾキシン自体は下記の構造式を有する公知の化合物で
あり〔ジャーナル・オプ・アンチビオティクス(J、A
ntibiO1iC8) r第37巻、354〜362
頁、1984年〕、抗腫瘍作用を有することも仰られて
いる(第43回日本癌学会総会記事。
283頁、演題黒1005.昭和59年)。
本発明者らは、リゾキシンの生体内での抗腫瘍効果を改
善すべく研究を続けた結果、優れた抗腫瘍作用を有する
新規なりゾキシン誘導体全見出し本発明上完成した。
本発明の新規なリゾキシン誘導体は、式(式中、Bは直
鎖状または分枝鎖状のアルキル基を示す。但し、メチル
基を除く。AGX単結合または酸素原子を示す。)t−
有するカルダン酸、その薬理上許容しうる塩またにその
閉環ラクトン体からなる。
前記一般式(I)において、Bは直鎖状または分枝鎖状
のアルキル基を示す。但し、メチル基を除く。
このよりなりとしては例えば、エチル、n−プロピル、
1−メチルエチル、n−ブチル、1−メチルプロピル、
2−メチルプロピル、1,1−ジメチルエチル、n−ペ
ンチル、3−メチルブチル、2,2−ジメチルプロピル
、1.1−ジメチルプロピル、!lI−ヘキシル、1−
メチルペンチル、2−メチルペンチル、3−メチルペン
チル、4−メチルペンチル、n−へグチル、1−メチル
ヘキシル、2−メチルヘキシル、5−メチルヘキシル、
3−エチルペンチル、n−オクチル、2−メチルヘプチ
ル、6−メチルへグチル、2−エチルヘキシル、2−エ
チル−3−メチルペンチル、3−エチル−2−メチルペ
ンチル、n−ノニル、2−メチルオクチル、7−メチル
オクチル、4−エチルヘプチル、3−エチy −2−メ
チルヘキシル、2−エチル−1−メチルヘキシル、n−
デシル、2−メチルノニル、8−メチルノニル、5−エ
チルオクチル、3−エfルー 2− )fルヘプチル、
 3.3−ジエチルヘキシル、n−ウンデシル、2−メ
チルデシル、9−メチルデシル、4−エチルノニル、3
.5−ジメチルノニル、3−グロビルオクチル、5−エ
チル−4−メチルオクチル、n−ドデシル、1−メチル
ウンデシル、10−メチルペンチル/L/、3−Zfシ
ルシル、5−7’ロピルノニル、3.5−ジエチルオク
チル、n−)リゾシル、11−メチルドデシル、7−ニ
テルウンrシル、4−プロピルデシル、5−エチル−3
−)fルデシル、3−ペンチルオクチル、n−テトラデ
シル、12−メチルトリデシル、8−ブチルドデシル、
6−プロピルウンデシル、4−ブチルデシル、2−ペン
チルノニル、D−ペンタデシル、  13−)チルテト
ラデシル、10−エチルトリデシル、7−プロピルドデ
シル、5−エチル−3−メチルドデシル、4−ペンチル
デシル、n−ヘキサデシル、14−メチルペンタデシル
、6−エチルテトラデシル、4−プロピルトリデシル、
2−ブチルドデシル、n−ヘプタデシル、15−メチル
ヘキサデシル、7〜エチルペンタデシル、3−プロビル
テトラデシル、5−ペンチルドデシル、n−オクタデシ
ル、16−メチルヘプタデシル、5−プロピルペンタデ
シル、n−ノナデシル、17−メチルオクタデシル、4
−エチルヘプタデシル、アイコシル、18−メチルノナ
デシル、3−エチルオクタデシル、ヘニコシル、ドコシ
ニル、トリコシニル、テトラコシニル、ペンタコシニル
などtあげることができる。これらのアルキル基のうち
、好ましくは炭素数2乃至20個を有する直鎖状または
分枝鎖状のアルキル基である。特に好ましくは炭素数3
乃至17個、最適には7乃至13個、を有する直鎖状ま
たは分枝鎖状のアルキル基である。
本発明の前記一般式(Ilk−有する化合物の薬理上許
容しうる塩としては例えば金属塩、アミノ酸塩またはア
ミン塩である。金属塩としては例えばナトリウム、カリ
ウムなどのアルカリ金属塩、カルシウム、マグネシウム
などのアルカリ土類金属塩、およびアルミニウム塩、鉄
塩、亜鉛塩、銅塩、ニッケル塩お工びコバルト塩などが
あげられるが、この中、アルカリ金属塩、アルカリ土類
金属塩お工びアルミニウム塩が好適であり、さらにナト
リウム塩、カリウム塩、カルシウム塩およびアルミニウ
ム塩が最も好適である。アミノ酸塩としてを工例えばア
ルギニン、リジン、ヒスチジン、α、r−ジアミノ酪酸
、オルニチンなどの塩基性アミノ酸が好適である。
アミン塩としては例えばt−オクチルアミン、ジベンノ
ルアミン、ノシクロヘキシルアミン、モルホリン、D−
フェニルグリシンアルキルエステル、D−グルコサミン
などが好適である。
前記一般式+ll’t−有する化合物の閉環ラクトン体
とは1式中が次の閉環構造式で示される化合物をいう。
(式中、Rお工びAは前述したものと同意義を示す。) 本発明に1って得られる前記一般式(11有するカルボ
ン酸、その薬理上許容しうる塩またはその閉環ラクトン
体としては例えば以下に記載する化合物音あげることが
できる。
1、 リゾキシンブタン酸エステル 5b−カル2ン醗 2、’)ツキシンペンタエン酸エステル 5b−カルボ
ン酸 3、 リゾキシン−3−メチルブタン酸エステル 5b
−カルボン酸  ゛ 4、 リゾキシンヘキサン酸エステル 5b−カルボン
酸 5、リソキシン−3,3−ジメチルブタン酸エステル 
5b−カルボン酸 6、 リゾキシンヘプタン酸エステル 5b−カルボン
酸 7、 リゾキシン−5−メチルヘキサン酸エステル 5
b−カルボン酸 8、 リゾキシン−4−メチルヘキサン酸エステル 5
b−力ル17酸 9、 リゾキシンオクタン酸エステル 5b−カルぎン
酸 10、  リゾキシン−6−メチルへブタン酸エステル
 5b−力ルデン酸 11、  ’)ソ*シンー4−エチルへキサン酸エステ
ル 5b=カルボン酸 12、  リゾキシンノナン酸エステル5b−力#ゼン
酸 13、  !Jゾキシンー4−エチルー3−メチルヘキ
サン酸エステル 5b−カルボン酸 14、リソキシン−7−メチルオクタン酸エステル 5
b−カルボン酸 15.17ソキシンfカツ酸エステル 5b−カルボン
酸 16、  リゾキシン−8−メチルノニル酸エステル 
5b−カルボン酸 17、  +)ソ’Fシンー5−エチルオクタン酸エス
テル 5b−力ルゲン酸 18、  IJゾキシンウンデヵン酸エステル 5b−
カルメン酸 19、lJ:/’キシンー9−メチルデカン酸エステル
 5b−カルボン酸 20、  ’Jゾキシンー6−エチルノナン酸エステル
 5b−カルボン酸 21、  リゾキシンドデカン酸エステル 5b−カル
ボン酸 22、リゾキシン−10−メチルウンデカン酸エステル
 5b−カルボン酸 23、  リゾキシン−6−エチル−5−メチルノナン
酸エステル 5b−カルボン酸 24、  リゾキシントリデカン酸エステル 5b−カ
ルボン酸 25、リゾキシン−11−メチルドデカン酸エステル 
5b−カルボン酸 26、  リゾキシン−4,6−シエチルノナン酸エス
テル 5b−カルボン酸 27、  リゾキシンテトラデカン酸エステル5b−カ
ルボン酸 28、!Jツキシンー8−二チルドデヵン酸エステル 
5b−カルI、ン酸 29、  リゾキシンペンタデカン酸エステル5b−カ
ルボン酸 30、  リゾキシン−9−二チルトリデヵン酸エステ
ル 5b−カルボン酸 316  リゾキシンへキサデカン酸エステル5b−力
ルゲン散 32、  +)ツキシン−8−グロビルトリテヵン酸エ
ステル 5b−カルボン酸 33、  リゾキシンヘプタデカン酸エステル5b−カ
ルボン酸 34、リソキシン−7−エチルペンタデカン酸エステル
 5b−カルボン酸 35、  リゾキシンオクタデカン酸エステル5b−カ
ルボン酸 36、リゾキシン−8−エチルへキサデカン酸エステル
 5b−カルボン酸 37、  リゾキシンノナデカン酸エステル 5b−カ
ルボン酸 38、 リソキシンアイコサン酸エステル 5b−カル
ボン酸 39、  +)ソ’Fシンー2−エンーヘプタン酸エス
テル 5b−カルボン酸 40、  リゾキシン−2−エン−オクタン酸エステル
 5b〜カルゼン酸 41、  リゾキシン−2−エン−ノナン酸エステル 
5b−カルボン酸 42、 リソキシン−2−二ンー7−メチルオクタン酸
エステIv  51)−カルボン酸43、  リゾキシ
ン−2−エン−デカン酸エステル 5b−カルボン酸 
 ゛ 44、  リゾキシン−2−エン−8−メチルノナン酸
エステル 5b−カルボン酸 45、lJ:、’キシンー2−エンーウンデカン酸エス
テル 5b−カルボン酸 46、  リゾキシン−2−エン−9−メチルデカン酸
エステル 5b−カルボン酸 47、  リゾキシン−2−エン−1′デカン酸エステ
ル 5b−カルボン酸 48、  リゾキシン−2−エン−トリデカン酸エステ
ル 5b−カルメン酸 お工びこれらの薬理上許容しうる塩お工びこれらの閉環
ラクトン体。
なお、前記一般式(I)?有するカルボン酸、その薬理
上許容しうる基壇たはその閉環ラクトン体に昏工置換分
の配置に工り各種の幾何異性体が存在する。また、不斉
炭素原子の存在により植種の光学異性体も存在する。前
記一般式(1)においては、これらの異性体およびこれ
らの異性体の混合物がすべて単一の式で示されている。
従って、本発明においてはこれらの異性体お工びこれら
の異性体の混合物勿も全て含むものである。
本発明の目的化合物のうち、閉環ラクトン体(前記一般
式(■))は式 (式中、Aは前述したものと同意義上水す。)を有する
化合物を、式 %式%() (式中、R(工前述したものと同意義を示す。)を有す
るカルボン酸またはその反応性誘導体と反応させること
によって得られる。本反応は通常のアシル化反応の手段
に工って実施することができる。前記一般式(Ivlを
有するカルボン酸を遊離の形で使用する場合には適当な
縮合剤を用いる1m合剤としては例えばジシクロへキシ
ルカルゲジイミド、カルゼニルヅイミダゾールなどの脱
水剤金あげることができる。
前記一般式(財)を有するカルボン酸の反応性誘導体を
使用する場合には、例えば酸クロリド、酸プロミドのよ
うな酸/\ライドまたは酸無水物などが挙げられる。
酸ハライドを用いる場合を工、不活性有機溶剤中で酸結
合剤の存在下で有利に行なわれる。溶剤として!”j:
、 例、t ハベンゼン、トルエン、キシレンのような
芳香族炭化水素類;クロロホルム、ジクロルメタン、ト
リクロルエタンの工うなノ飄ロゲン化脂肪族炭化水素類
ニジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン
の工うなエーテル顛二ツメチルホルムアミド、ツメチル
アセトアミドの工うな脂肪酸ジアルキルアミド類;アセ
トニトリルの工うなニトリル類;アセトンの工うなケト
ン類;ジメチルスルホキシド;ピリジン;が好適に使用
される。また酸結合剤としては例えば水酸化ナトリウム
、水酸化カリウムの工うなアルカリ金属の水酸化物;炭
酸ナトリウム、炭酸カリウムのようなアルカリ金属の炭
酸塩ニトリエチルアミン、ピリジン、4−ツメチルアミ
ノピリジン、1−メチルイミダゾールの:つな有機塩基
類が好適に使用される。反応【工通常−10〜130℃
で行なわれる。
酸無水物を用いる場合は、不活性有機溶剤の存在下で、
又は酸無水物を過剰に用いて不活性有機浴剤の不存在下
で行なわれる。溶剤としては例エバベンゼン、トルエン
、キシレンのような芳香族炭化水素類;ジオキサン、テ
トラヒトCI 75ン、ジエチレンクリコール、ジメチ
ルエーテルの工うなエーテル類が好適に使用される。
反応は通常室温〜160℃で行なわれる。
次に、本発明の目的化合物のうち、前記一般式(I)’
を有するカルボン酸の薬理上許容しうる塩は、目的化合
物のうちの閉環ラクトン体(前記一般式(n) )’を
塩基と反応させることによって得られる。その方法はい
ずれも常法であり、例えば次のエラな方法である。
カルボン酸の金属塩は、該金属の水酸化物、炭酸塩等を
水性溶剤中で上記閉環ラクトン体と接触させることに工
って得られる。使用される水性溶剤としては例えば水;
メタノール、エタノールのようなアルコール類、ジメト
キシエタン、ジオキサンのようなエーテル類、アセトン
、n−ヘキサン、酢酸エチル、ジメチルホルムアミド、
ジメチルスルホキシド、ピリジンなどの有機溶剤と水と
の混合溶剤が好適である。特に親水性有機溶剤と水との
混合溶剤が好適でおる。
反応は通常室温付近で好適に行なわれるが、必要に応じ
て加熱下で行っても工い。
カルモノ駿のアミン塩は、アミンを水性溶剤中で上記閉
環ラクトン体と接触させることに裏って得られる。使用
される水性溶剤としては例えば水;メタノール、エタノ
ールなどのアルコール類、テトラヒドロフランなどのエ
ーテル類、アセトニトリルなどのニトリル類と水との混
合溶剤等をあげることができるが、好ましくは含水アセ
トンである。反応は通常pH7〜8.5で室温以下、特
に5〜10℃で好適に行なわれる。
反応は瞬時に完了する。あるいは例えば上記で得られた
カルゼン酸金属塩?水性溶剤に溶解し、次いで目的のア
ミンの鉱酸塩(例えば塩酸塩など)′!l−上記条件下
で添加し、塩交換反応に工り得ることもできる。
カルボン酸のアミノ酸塩は、アミノ酸全水性溶剤中で上
記閉環ラクトン体と接触させることに工って得られる。
使用される水性溶剤としては例えば水:メタノール、エ
タノールなどのアルコール類、テトラヒドロフランなど
のエーテル類と水との混合溶剤等に6けることができる
反応は通常加熱下、好ましくは50〜60℃付近で行な
われる。
次に、本発明の目的化合物のうち、前記一般式(I) 
’!−有するカルボン酸は、目的化合物のうちの前記一
般式(1) ?有するカルボン酸の薬理上許容される塩
で酸、と接触させることによって得られる。その方法は
常法であり、例えば次の工うな方法である。即ち、得ら
れた前記一般式(I) t−有するカルメン酸の薬理上
許容しうる壇上好適にはメタノール、アセトン、ジメチ
ルホルムアミド、ジメチルスルホキシドのような溶剤に
溶解し、通量ないし少過剰量の酸會加えることに工って
得られる。使用される酸としては目的化合物に影響を与
えるものでなければ有機酸または鉱酸等に限定はなく、
例えばトリフルオロ酢酸、塩酸、硫酸などが好適に使用
される。
このようにして得られた目的化合物は種々の方法を適宜
組合わせることによって採取、分離、精製することがで
きる。例えば反応’/[[k水に注ぎ、水と混和しない
溶剤、例えばベンゼン、エーテル、酢酸エチルなどで抽
出し、抽出液より溶剤を留去することに工って得られる
。このようにして得られた目的化合物は必要ならば更に
、例えば活性炭、シリカゲル等の各種担体を用いる吸着
またにイオン交換クロマト、あるい(エセファデツクス
力ラムによるゲル濾過、エーテル、酢酸エチル、クロロ
ホルムなどの有機溶剤を用いての再結晶などに工り行な
われる。
本発明のリゾキシン誘導体はマウスに移植したP388
細胞等に対して強い抗腫瘍作用を示した。
従って、本発明のリゾキシン誘4体はこれらの腫瘍性疾
患?対象とする抗腫瘍剤として八を含む温血動物に対し
て使用される。その投与形態としては、静脈内注射、皮
下注射、筋肉内注射、坐剤などによる非経口投与法、あ
るいは錠剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤などによる経口
投与法があげられる。
その成人に対する投与波は対象疾患、投与経路および投
与回数、期間などに裏って異なるが、通常は1日1乃至
100■を1回または数回に分けて投与する。
また、他の制癌剤、例えばACNU 、 BCNU等の
ニトロソウレア系薬剤、シスプラチン、5−FU、ダウ
ノマイシン、アドリアマイシン、マイトマイシンCまた
はエトポシドなどと併用してもよい。更にリゾキシン誘
導体は任意慣用の方法で投与用に調製することができる
“。従って本発明は医薬として好適なリゾキシン誘導体
を含有する裂創、組成物をも包含するものである。
注射用組成物は単位投与量アンプル、あるいは多投4量
容器中に提供される。組成物は懸濁化剤、安定化剤、分
散剤の工うな添加剤上官んでいてもよく、通常な1使用
する前に適当な溶媒、例えば発熱物質を含まない滅菌水
性媒体で再溶解せしめる粉末であっても工い。この工う
な製剤I工例えばリゾキシン誘導体?アセトンに溶解し
てバイアルに分注し、水を加えて凍結乾燥することに工
って調製される。さらに経口用組成物は投与に適当な量
のりゾキシン誘導体七含有する錠剤、カプセル剤、散剤
、顆粒剤、シロップ剤などによって提供される。
次に、実施例および試験例をあげて、本発明を更に具体
的に説明する。
実施例1 リゾキシンデカン酸エステルリゾキシン62
51A9(1mmole)およびデカン酸クロリド28
5 W (1,5m mole)を104のベンゼンに
溶かし、これにピリジン250■(3,0m mole
)と触媒量の4−ジメチルアミノピリジンを水冷下に加
えた。その後、約30分間室温で攪拌放置した。
反応終了後、反応液を希塩酸水、水で順次洗った後、硫
酸ナトリウム又は硫酸マグネシウムで乾燥し、溶剤を留
去した。残留物をシリカゲルを用いたカラムクロマトグ
ラフに付して精製し、粗結晶を得た。この粗結晶を更に
メタノールより再結晶し、約500■の白色結晶の表記
化合物の純品を得た。融点168−169℃。
TJV(OH30H):λInaX nm (ε)29
7(43700)、309(55800)、323(4
1100)IR(CCl2)ニジmaXffi−’  
 2940 、2855 * 1740+1580 、
1450 、1225゜ 1190 、1110 、1090 EI・MSニア79(M )、232 実施例2 実施例1と同様に実施して、以下の化合物を得た。
1)リゾキシンブタン酸エステル RニーCH2CH2CH3: 白色粉末: UVCCH30kl):λInaznm(ff)  2
97(44400)、309(56600)、323 IR(CC24) ニジmazcm−12970+ 2
940 e 2B70m1740 、15B0 、14
50゜ 1380 、1225 、1190゜ 1175 、1110 、1090 EI ・MS:625(M”)、 232(unit 
C−17〜C−26a)2)リゾキシン−3−メチルブ
タン酸エステルR= −CH2CH(CH,)CH,:
白色粉末: UV(CH30H):λ、、工nm(g)  297(
42800)−309(55200)、323 IR(CC14)ニジ罰Hcm   2970 、29
40 、2870゜1740 、1580 、1460
゜ 1225 、1190 、1110゜ EI・MS : 751 (M”) 、 2323)リ
ゾキシンオクタン酸エステル R=−(CH2)60H,: 白色粉末: UV(CI(30H) :λmaxnm(g)  29
7(43400)、309(55200)、323 IR(CCl2) ニジmaXcIn2970 、29
40 、2855゜1740 、1580 、1450
゜ 1225 、1190 、1110゜ EI・MS: 751(M”)、 2324)リゾキシ
ンドデカン酸エステル ”= −(CH2) 1oCH3゜ 白色結晶: 融点141−142℃ UV(CH30H) :λmaxnm(ε)296(4
2800)、309(54600)、323 1R(CC14)ニジm&xm2940I2855,1
74011580 、1455 、1225゜ 1190 、1110 、1090 EI・MS :807(M”) 、 2325) リゾ
キシンテトラデカン酸エステルR=−(CE(2)1□
CH3: 白色結晶 融点116.5〜117.5℃ UV(C2H,OH) :λmax nm (ε)29
8(41800)、310(53400)、324 1R(KBr)ニジmaX儒2925.2853.17
36゜1231  、 1187 、 1109゜10
84 .983 EI・MS: 835(M”)、 2326)リゾキシ
ンオクタデカン酸エステルR=−(CH2)16CH,
: 白色結晶: 融点62−64℃ UV(CH30H) :λmaXnm(ε)297(4
0500)、309(51500)、323 1桓cct4)ニジmaXcrR−’   2940 
# 2855 e 1740−1580 、1455 
、1225゜ 1190 、1110 、1090 EI・MS:891(M”)、232 実施例3 リゾキシンデカン酸エステル 5b−カルボ
ン酸ナトリウム塩 リゾキシンデカン酸エステル156〜(0,2m mo
le )をジメトキシエタン8W11に溶がした。
これに、攪拌下0.1規定の水酸化ナトリウム水溶液2
1FLI (0,2m mole )をゆっくりと滴下
した。
反応液を室温で1o分間攪拌した後、ジメトキシエタン
を室温で減圧留去し、残水溶液を凍結乾燥して白色粉末
の表記化合物164W19を得た。
融点115〜1201:。
UV(CH30H) :λmaxnm(’) 297(
40200)、309(51500)、323 IR(CCl2):l’maxffi−’   330
0(broad)、2940゜2855 .1740 
.1575゜ 1450.1410 .1190゜ 1110 .1010 90Kt: 780(M”−0Na) 、 779(M
”−HoNa) 、 232(base peak) 実施例4 リゾキシンデカン酸エステル 5b−カルボ
ン酸 リゾキシンデカン酸エステル 5b−カルボン酸ナトリ
ウム塩をメタノールに溶かし、1.1当量の0.1規定
塩酸水を加えた。この溶液を薄層クロマトグラフ(Ki
esel gel 60 F−254Merck)で展
開すると遊離カルボン酸に相当するスポットを示した。
即ち、展開溶媒=ベンゼンーイソグロノ1ノール(4:
1)でRfo、40を、展開溶媒=ベンゼンーアセトン
(1:1)でRfo、23を示した(リゾキシンはそれ
ぞれ0.82および0.89を示した)。
実施例5 リゾキシン−2−エン−デカン酸エステル OCR。
リゾキシ/−2−エン183■(0,3m mole)
*トリエチルアミン100η(0,99m mole)
および触媒量の4−ジメチルアミノピリジンを10−の
乾燥ベンゼンに溶かし、水冷下に攪拌し々がら塩化カプ
リル86■(0,45m mole )を滴下した。こ
れを室温で約1時間攪拌した。反応液は水で洗った後、
硫酸ナトリウムまたは硫酸マグネシウムで乾燥し、溶剤
を留去した。残留物をシリカダルを用い九カラムクロマ
トグラフに付して得た粗結晶をメタノールより再結晶し
て165■の白色結晶の表記化合物の純品を得た。
融点145〜146℃。
UV(CE(30E() :λmax nm (ε) 
297(44000)、309(56900)、323 1R(CCl2) ニジmaXcW12940 m 2
855 # 1735゜1650 、1580 、14
50゜ 1380 、1320 、1210゜ 1195 、1170 、1110゜ 1080 、1040 、980゜ EI −MB ニア 63 (M” ) 、 232(
base peak)参考例1 リゾキシン−2−エン 生産菌Rh1zopus chinensis 5AN
K 21584 (微工研条寄第989号;F謁c B
P−989)の前培養は500rIll三角フラスコに
培地(1)100WLtを調製し、スラントより菌糸を
接種して28℃で1日間振とり培養して得た。501の
培養用ジャーに下記の培地(1)を301調製した。次
いで、これに前記の前培養したRh1zopus ch
inensis 5ANK21584の培養液200d
を接種し、温度28℃、通気量15 J/m1n1回転
数20Orpm、内圧1、0 H7aJで95時間培養
した。得られた培養液をセライトを助剤として用いてろ
過し、得られたろ液を酢酸エチル(同量)で抽出した。
抽出液より溶剤を減圧下で留去し、得られた残留物をL
H−20を用い九カラムクロマトグラフに付してアセト
ンで分画した。表記化合物を含む両分を分離した。この
画分をシリカゲルを用い九カラムクロマトグラフに付し
、ベンゼン−アセトン(85:15)で溶出して、表記
化合物とリゾキシンの混合物が得られた。得られた混合
物を再びLH−20およびシリカゲルを用いたカラムク
ロマトグラフに付して精製すると、培養液3001より
純度約90チの表記化合物15ダが得られた。同時に純
度約90%のりゾキシン670mgが得られた。得られ
た表記化合物をODSを用いた高速液体クロマトグラフ
に付して精製すると、白色粉末の表記化合物が得られた
融点125〜128℃。
UV(CH,0f() :λmaXnm(ε) 297
(48600)、309(64400)、323 IR(CCl2)ニジmax”−’   3580 *
 2970 、2940゜2880 .1740.17
20゜ 1650.1580.1450゜ 1385 .1320 .1310゜ 1220 .1195 .1170゜ 1110 .1080.1050゜ 980 .965 EI−MS: 609(M” ) 、 232(bas
e peak)培地(1) グルコース  1 チ ラクトース  l  チ ポリペプトン   1  チ Kf(2PO40,25チ に2HPO40,75% MgSO4・7H200,25% (NH4)2So40.2  % pH6,8 120℃で45分滅菌する なお、生産菌Rh1zopus chinensis 
5ANK 21584の形態学的特徴は次の通りである
ポテトデキストロース培地(PDA培地)上、26℃で
の生育は極めて速く、気菌糸(mycelium)は綿
毛状によく発達する。菌叢ははじめはほとんど白色であ
るが胞子(sporangiospore )の形成に
ともなって暗褐色と々る。胞子のう柄 (Sporangiophore)は分枝しないものが
多く数機(Rhizoid)形成部位から1m数本直立
して形成される。そのサイズは100〜600X7〜1
2NLであ  。
る。胞子のうは球形々いしは亜球形で成熟すると褐色と
なる。その径は50〜120μmである。
数機はあまり発達せず単純形(Simple)である。
柱軸(Columella)は亜球形ないしは楕円形で
径’15〜501mである。胞子のう胞子(Spora
ngio−spore)は亜球形ないし楕円形、褐色、
1細胞で6〜10×3〜8μmである。不定形の厚膜胞
子(Clamidospore )を形成する。接合胞
子(Zygospore)は形成しない。20℃〜47
℃で生育する。
以上の諸形態から本薗をRh1zopus chine
nsis8aitoと同定した。
文献 1)  T、 Inui + Y、 Takada a
nd H,l1zuka (1965)。
Taxonomical 5tudies on ()
enus Rh1zopus 。
J、 Gen、 Appl、 Microbiol、I
L 1〜108゜2)  Ellis 、 D、 H,
(1981) + Sporangiosporeor
namentation of Thermophil
ic Rh1zopusspecies and so
me allied genera 、 Mycolo
gia。
73、511〜523゜ 試験例 1)1群5匹のCDF 、マウス(雌性、8週令)の腹
腔内に、マウス白血病P−388細胞1×10個を移植
した。
下記、被験化合物を滅菌生理食塩水に懸濁し、1日1回
宛1腫瘍細胞移植翌日、5日、及び9日後の計3回腹腔
内に投与し、生存期間を観察した。
抗腫瘍効果は、次式に示す計算式より計算した延命率で
表わした。
2)結果 マウス白血病P−388に対する抗腫瘍効果は次この結
果から本発明の化合物にはすぐれた抗腫瘍効果のあるこ
とが認められる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは直鎖状または分枝鎖状のアルキル基を示す
    。但し、メチル基を除く。Aは単結合または酸素原子を
    示す。)を有するカルボン酸、その薬理上許容しうる塩
    またはその閉環ラクトン体からなるリゾキシン誘導体。 2、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは直鎖状または分枝鎖状のアルキル基を示す
    。但し、メチル基を除く。Aは単結合または酸素原子を
    示す。)を有するカルボン酸、その薬理上許容しうる塩
    またはその閉環ラクトン体からなるリゾキシン誘導体を
    有効成分とする抗腫瘍剤。 3、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Aは単結合または酸素原子を示す。)を有する
    化合物を式 RCOOH (式中、Rは直鎖状または分枝鎖状のアルキル基を示す
    。但し、メチル基を除く。)を有するカルボン酸または
    その反応性誘導体と接触させることを特徴とする式 ▲数式、化学式、表等があります▼ を有するリゾキシン誘導体の製法。
JP61042007A 1985-02-28 1986-02-28 リゾキシン誘導体 Granted JPS6287A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60-39399 1985-02-28
JP3939985 1985-02-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6287A true JPS6287A (ja) 1987-01-06
JPH0474356B2 JPH0474356B2 (ja) 1992-11-26

Family

ID=12551912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61042007A Granted JPS6287A (ja) 1985-02-28 1986-02-28 リゾキシン誘導体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4791128A (ja)
EP (1) EP0218310B1 (ja)
JP (1) JPS6287A (ja)
CN (1) CN1009554B (ja)
AT (1) ATE61590T1 (ja)
CA (1) CA1271763A (ja)
DE (1) DE3678086D1 (ja)
ES (1) ES8705449A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63246380A (ja) * 1987-04-02 1988-10-13 Sankyo Co Ltd リゾキシン誘導体
JPS63295447A (ja) * 1987-05-27 1988-12-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学ガラス素子の製造方法
JPH02131484A (ja) * 1988-07-06 1990-05-21 Sankyo Co Ltd リゾキシン誘導体
WO1993021918A1 (en) * 1992-04-28 1993-11-11 Sankyo Company, Limited Fat emulsion containing fatty acid ester of rhizoxin
US5352689A (en) * 1988-07-06 1994-10-04 Sankyo Company, Limited Rhizoxin derivatives and their use as anti-tumor agents

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012000956A1 (de) * 2011-06-21 2012-12-27 Leibniz-Institut Für Naturstoff-Forschung Und Infektionsbiologie Neue Rhizoxinderivate

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6084220A (ja) * 1983-10-17 1985-05-13 Norin Suisansyo Nogyo Kankyo Gijutsu Kenkyusho 植物病原菌リゾ−プス・キネンシスの代謝産物リゾキシンを有効成分とする抗腫瘍剤

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63246380A (ja) * 1987-04-02 1988-10-13 Sankyo Co Ltd リゾキシン誘導体
JPH07116198B2 (ja) * 1987-04-02 1995-12-13 三共株式会社 リゾキシン誘導体
JPS63295447A (ja) * 1987-05-27 1988-12-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学ガラス素子の製造方法
JPH0449493B2 (ja) * 1987-05-27 1992-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPH02131484A (ja) * 1988-07-06 1990-05-21 Sankyo Co Ltd リゾキシン誘導体
US5352689A (en) * 1988-07-06 1994-10-04 Sankyo Company, Limited Rhizoxin derivatives and their use as anti-tumor agents
US5391564A (en) * 1988-07-06 1995-02-21 Sankyo Company, Limited Rhizoxin derivatives and their use as anti-tumor agents
WO1993021918A1 (en) * 1992-04-28 1993-11-11 Sankyo Company, Limited Fat emulsion containing fatty acid ester of rhizoxin

Also Published As

Publication number Publication date
CN1009554B (zh) 1990-09-12
CN86102020A (zh) 1986-10-01
CA1271763A (en) 1990-07-17
ATE61590T1 (de) 1991-03-15
EP0218310A2 (en) 1987-04-15
US4791128A (en) 1988-12-13
ES552563A0 (es) 1987-05-01
EP0218310B1 (en) 1991-03-13
ES8705449A1 (es) 1987-05-01
DE3678086D1 (de) 1991-04-18
JPH0474356B2 (ja) 1992-11-26
EP0218310A3 (en) 1987-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6087381B2 (ja) 新規なセファロタキサン誘導体の製造に用いられるカルボン酸誘導体
US4769453A (en) Bis-indolic compounds
USRE32518E (en) Camptothecin derivatives
JP2002544280A (ja) 半合成法及び新規の化合物
Takahashi et al. Altemicidin, a new acaricidal and antitumor substance II. Structure determination
Tatsuta et al. The Total Synthesis of a Glycosidase Inhibitor, Nagstatin.
JPS6287A (ja) リゾキシン誘導体
Zhou et al. Antitumor agents. 144. New. gamma.-lactone ring-modified arylamino etoposide analogs as inhibitors of human DNA topoisomerase II
EP0556585A2 (en) Condensed camptothecin derivatives their production and use as antitumor agents
JPH01275581A (ja) 抗腫瘍性物質sf2582誘導体
Tsunakawa et al. Bu-2313, a new antibiotic complex active against anaerobes II. Structure determination of Bu-2313 A and B
CS209876B2 (en) Method of preparation of the new daunorubicine derivatives
AU764215B2 (en) Novel xanthone compounds, their preparation and use as medicament
US5008271A (en) DC-88A derivatives
RU2753036C1 (ru) Производное триптолида, способ его получения и применение
KR101478758B1 (ko) 할로겐화 다이디옥시글루코오스 유도체 및 그 제조방법과 그 용도
CN101654401A (zh) 不对称联苯类化合物、含有它的药物组合物及其用途
RU2169149C2 (ru) Соединения со структурой камптотецина, способы их получения, фармацевтические композиции
US4430269A (en) 12'-Iodo derivatives of dimeric indole-dihydroindole alkaloids, and process for preparing them
US4895852A (en) Antitumor alkaloids
US4075214A (en) Preparation of leurosidine and novel leurosidine 4'-ethers and esters
CN114213501B (zh) A环并异噁唑环常春藤皂苷元c-23位含氮杂环衍生物及其制备方法
JPS6332795B2 (ja)
JPS6216489A (ja) ビンブラスチン型ビスインド−ルのニトロ誘導体
JPH03101680A (ja) Z―リゾキシン誘導体