JPS6287299A - 半導体洗浄用超純水製造装置 - Google Patents

半導体洗浄用超純水製造装置

Info

Publication number
JPS6287299A
JPS6287299A JP60229602A JP22960285A JPS6287299A JP S6287299 A JPS6287299 A JP S6287299A JP 60229602 A JP60229602 A JP 60229602A JP 22960285 A JP22960285 A JP 22960285A JP S6287299 A JPS6287299 A JP S6287299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pure water
water
synthetic adsorbent
ultrapure water
membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60229602A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0630794B2 (ja
Inventor
Shigeaki Sato
重明 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP60229602A priority Critical patent/JPH0630794B2/ja
Publication of JPS6287299A publication Critical patent/JPS6287299A/ja
Publication of JPH0630794B2 publication Critical patent/JPH0630794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は超純水製造装置に関し、より詳しくは従来の装
置では除去し得なかった低分子有機化合物をも除去し、
より理論純水に近い超純水を製造する装置に係る。
一般に、超純水はLSIや超LSIの製造などに多量に
使用されており、今後ますますwI要が増加しつつある
。これらの超純水としては17〜18MΩ・αの比抵抗
を有するものが製造されているが、より理論純水(H!
0のみからなる水)の比抵抗18.24MΩ・a に近
づける努力がなされている現状にある。
従来、超純水製造プロセスは、活性炭、イオン交換樹脂
、UV酸化、逆浸透膜(RO)、限外濾過膜(UF)等
で構成されている。
例えば、超純水を用いた半導体ウェーハ洗浄システムか
らの洗浄廃液回収工程を有する超純水製造プロセスは第
2図に示す通りである。第2図に示す装置においては、
半纏体洗浄工程1かもの廃水を、まず回収システムAの
活性炭吸着塔2において活性炭吸着処理し、イオン交換
塔3で処理して脱塩した後、更に必要なときには逆浸透
換装f(図示せず)を介して紫外線酸化装置4で処理し
ている。紫外線酸化装flf4においては、有機物をほ
ぼ完全に酸化分解させるために、一般に、酸化剤として
退散化水素を添加し、過酸化水素存在下で紫外線を照射
して処理が行なわれる。
このような活性炭吸着塔2、イオン交換塔3及び紫外m
y化装置4からなる回収システムAからの処理水は、純
水製造システムBに戻される。この純水製造システムB
Vi、前処理システムC(凝集反応槽5及び二種濾過器
6かうなる。)、1次純水システムD(逆浸透膜装置7
、脱気器8及びイオン交換塔9かもなる。)及びサブシ
ステムE(紫外線殺菌装置xo、混床式イオン交換器1
1及び限外濾過装置12かうなる。)から構成されてい
る。このような装置により。
処理原水中のイオンはほぼ完全に除去され、最終処理水
の比抵抗は17MΩ・1以上の高純度となる。
しかしながら、上述のような従来装置によった場合、処
理原水中に含まれる低分子有機化合物、とりわけ有機ハ
ロゲン化合物は除去できず、サブシステムの最終処理水
中にリークし、これが全有機炭素(TOC)としてオン
され、要求水質を満さないという間踊点があった。また
、トリハロメタンのような有機ハロゲン化合物は活性炭
でも除去できるが、処理容量が小さく、さらに長期通液
の際に活性炭層に菌が増殖するという間踊点があった。
本発明は上記の如き従来装置の有する問題点を解消し、
従来装置では除去し得なかった低分子有機化合物を除去
し、 TOCをさらに低減化させ、理論純水により近い
超純水の製造装置を提供することを目的とするものであ
る。
本発明者は従来装置では除去できない低分子有機化合物
、特にクロロホルム、トリクロロエタン、トリクロロエ
チレン、ブロムジクロルメタン、テトラクロロエチレン
、クロルジブロムメタン及びブロムホルムなどの有機ハ
ロゲン化合物を除去するために種々検討の結果、これら
低分子有機化合物が合成吸着剤によって除去され、TO
Cが低減されることを知見し本発明を完成するに至った
。すなわち1本発明の超純水製造装置は濾過器など(!
−備えた原水の前処理システムと、逆浸透膜などの膜を
内蔵した膜処理装置などを備えた前処理システムの処理
水から純水を得る1次純水システムと、混床式イオン交
換器及び限外認過換などの膜を内蔵した膜処理装置など
を備えた1次純水システムの純水から超純水を得るサブ
システムとからなる超純水製造装置において、前記1次
純水システム又はサブシステムに合成吸着剤を内蔵した
合成吸着剤種を介在させたことを特徴とするものである
本発明で使用される合成吸着剤としては、イオン交換基
をもたないゲル壓又はポーラス型などの樹脂で、基本と
してはスチレン−ジビニルベンゼン系、メタアクリル酸
エステル系、ビニルピリジン系、スルホキシド系あるい
はアミド系のものなどであり、予め有機溶剤と加温した
苛性ソーダを併用して洗浄し、TOC成分を除去して調
製したものである。これら合成吸着剤を内蔵した合成吸
着剤種の構造は一般に用いられているイオン交換塔と同
じものを用いることができる。つまりイオン交換塔のカ
チオンあるいはアニオン交換樹脂のかわりに前述のよう
な合成吸着剤を内蔵させればよい。すなわち1合成吸着
剤は通さないが水は通過することができる集水機構を塔
下部に設け、この上に合成吸着剤を積層させる構成とす
る。
以下に本発明の一実施例を示す第1図を診照して本発明
をさらに詳しく説明する。
第1図において、原水は左側から矢印の如く凝集反応槽
5および二/lff1過器6からなる前処理システムC
に通水され、前処理される。この前処理後の処理水は次
いで、逆浸透装置71合合成層剤塔13、脱気器8およ
びイオン交換塔9からなる1火縄水システムDに順次通
水され、純水が得られる。この1火縄水システムDによ
り得られた純水はその後、紫外線殺菌装置10、混床式
イオン交換器11および限外濾過装置12からなるサブ
システムEにより超純水が得られる。
上記のような第1図のシステムC,D、Eからなる超純
水製造システムBでは合成吸着剤種13を設置した点が
、第2図に示されるような従来装置と異なるところであ
り、この合成吸着剤種13により前述したような低分子
の有機化合物がほぼ完全に除去される。なお、通水を継
続していくことにより合成吸着剤の有機化合物吸着能力
が低下して(るため、定期的に苛性ソーダなどの薬剤に
より再生するようにする。
なお、第1図に示した装置では合成吸着剤種13を1火
縄水システムDのフロー中に設置した例を示したが、合
成吸着剤種13はサシシステムEのフロー中1例えば混
床式イオン又換器11の出口部あるいは限外濾過装gt
12の出口部などに設は得る。また第1図に示したよう
に合成吸着剤種13’i1次純水システムDのフロー中
に設をする場合は逆浸透装置7以降に設けることが好ま
しい。すなわち逆浸透装置7以降に設けることにより、
浮遊懸濁物(SS)が逆浸透装置7によって除去され、
合成吸着剤種13の差圧上昇が防止できる。
このような超純水製造装置における処理流速としてはS
V= 5〜50 hr 、好ましくは5V=10〜30
 hr  とする。
得られた超純水は各棟の用途に供せられるが、第1図に
は半導体洗浄に使用した例を示している。すなわち本発
明装置によって得られた超純水はLSIもしくは超LS
Iなどの半導体洗浄(ユースポイント)lに用いられ、
これにより不純物などの混入した水は活性炭吸着塔2、
イオン交換塔3および紫外線酸化装置4からなる回収シ
ステムAにより回収され、1火縄水システムDの入口に
戻され、循環使用される。なお、回収システムAからの
回収水は前処理システムCの入口に戻されてもよい。
次に実験例を示す。
実験例1 有機ハロゲン化合物を含んだ合成水を、スチレンとジビ
ニルベンゼンの共重合体である合成吸着剤(バイエル社
製、Lawatlt (商標)E400/83)100
mlにSV= l Ohrで通水したところ表1に示す
ような結果を得た。すなわち処理水の有機ハロゲンは著
しく低減した。
(以下余白) 表     1 実験例2 市水を第1図に示されるように逆浸透装置7の出口に合
成6M剤Lewat1t (商標) E 400/83
を1001充填した合成吸着剤塔13i設置した超純水
製造装置と、第2図に示されるように合成吸着剤13を
設置しない装置とに30日間通水し、サブシステムの処
理水(ユースポイントで使用するん純水のTOC譲度を
比較した。
その結果を表2に示す。
(以下余白) 以上のような本発明の超純水製造装置では超純水製造シ
ステム中の1次純水システム又はサブシステムのフロー
中に特殊な合成吸着剤を内蔵した合成吸着剤基を設置し
たため、従来装置では除去が困難であった低分子有機化
合物を除去でき、TOCをさらに低減して理論水に極め
て近い超純水を得ることができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す超純水製造装置のシス
テムフローの概略説明図である。 第2図は従来装置のシステムフローの概略説明図である
。 1・・・半導体洗浄(ユースポイント)2・・・活性炭
吸着塔    3・・・イオン交換塔4・・・紫外線酸
化装置   5・・・凝集反応槽6・・・二N濾過器 
  7・・・逆浸透装置8・・・脱 気 器    9
・・・イオン交換塔10・・・紫外#!殺凶装置  1
1・・・混床式イオン交換器12・・・限外濾過装置l
    13・・・合成吸着剤基A・・・回収システム
    B・・・超純水製造システムC・・・前処理シ
ステム   D・・・1火縄水システムE・・・サブシ
ステム

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、濾過器などを備えた原水の前処理システムと、逆浸
    透膜などの膜を内蔵した膜処理装置などを備えた前処理
    システムの処理水から純水を得る1次純水システムと、
    混床式イオン交換器及び限外濾過膜などの膜を内蔵した
    膜処理装置などを備えた1次純水システムの純水から超
    純水を得るサブシステムとからなる超純水製造装置にお
    いて、前記1次純水システム又はサブシステムに合成吸
    着剤を内蔵した合成吸着剤塔を介在させたことを特徴と
    する超純水製造装置。 2、合成吸着剤塔が1次純水システム内に設置される特
    許請求の範囲第1項記載の超純水製造装置。 3、合成吸着剤塔が膜処理装置以降のいずれかの出口に
    設置される特許請求の範囲第2項記載の超純水製造装置
    。 4、合成吸着剤塔がサブシステム内に設置される特許請
    求の範囲第1項記載の超純水製造装置。 5、合成吸着剤の樹脂基体がスチレン−ジビニルベンゼ
    ン系、メタアクリル酸エステル系、ビニルピリジン系、
    スルホキシド系及びアミド系から選ばれたものである特
    許請求の範囲第1項記載の超純水製造装置。
JP60229602A 1985-10-14 1985-10-14 半導体洗浄用超純水製造装置 Expired - Fee Related JPH0630794B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60229602A JPH0630794B2 (ja) 1985-10-14 1985-10-14 半導体洗浄用超純水製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60229602A JPH0630794B2 (ja) 1985-10-14 1985-10-14 半導体洗浄用超純水製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6287299A true JPS6287299A (ja) 1987-04-21
JPH0630794B2 JPH0630794B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=16894750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60229602A Expired - Fee Related JPH0630794B2 (ja) 1985-10-14 1985-10-14 半導体洗浄用超純水製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630794B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02198687A (ja) * 1989-01-26 1990-08-07 Asahi Chem Ind Co Ltd 純水の製造方法
US5164093A (en) * 1991-11-29 1992-11-17 Motorola, Inc. Apparatus and method for removing metallic contamination from fluids using silicon beads
JPH07328693A (ja) * 1994-06-10 1995-12-19 Japan Organo Co Ltd 超純水製造装置
CN100447957C (zh) * 2001-10-31 2008-12-31 株式会社日立制作所 半导体集成电路器件的制造方法
JP2011255326A (ja) * 2010-06-10 2011-12-22 Iwasaki Electric Co Ltd 超純水製造システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4842550A (ja) * 1971-10-04 1973-06-20
JPS5524949A (en) * 1978-08-11 1980-02-22 Hitachi Ltd Manufacture of graphite-containing aluminium alloy
JPS5618427A (en) * 1979-07-23 1981-02-21 Fujitsu Ltd Washing method for semiconductor substrate with pure water

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4842550A (ja) * 1971-10-04 1973-06-20
JPS5524949A (en) * 1978-08-11 1980-02-22 Hitachi Ltd Manufacture of graphite-containing aluminium alloy
JPS5618427A (en) * 1979-07-23 1981-02-21 Fujitsu Ltd Washing method for semiconductor substrate with pure water

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02198687A (ja) * 1989-01-26 1990-08-07 Asahi Chem Ind Co Ltd 純水の製造方法
US5164093A (en) * 1991-11-29 1992-11-17 Motorola, Inc. Apparatus and method for removing metallic contamination from fluids using silicon beads
JPH07328693A (ja) * 1994-06-10 1995-12-19 Japan Organo Co Ltd 超純水製造装置
CN100447957C (zh) * 2001-10-31 2008-12-31 株式会社日立制作所 半导体集成电路器件的制造方法
JP2011255326A (ja) * 2010-06-10 2011-12-22 Iwasaki Electric Co Ltd 超純水製造システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0630794B2 (ja) 1994-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0634364B1 (en) Pure water manufacturing method
JP3468784B2 (ja) 超純水製造装置
JPH0790219B2 (ja) 純水製造装置及び製造方法
JP5649520B2 (ja) 超純水製造装置
JPH0647105B2 (ja) 純水又は超純水の精製方法及び装置
PT1597205E (pt) Processo e instalação de tratamento de efluentes líquidos contendo, nomeadamente, poluentes em suspensão
TWI808053B (zh) 超純水製造系統及超純水製造方法
JPH06233997A (ja) 超純水の製造方法
JPS6287299A (ja) 半導体洗浄用超純水製造装置
JP2002210494A (ja) 超純水製造装置
JPS6336890A (ja) 高純度水の製造装置
JP6310819B2 (ja) 純水製造装置、超純水製造システム及び純水製造方法
JPH0638953B2 (ja) 高純度水の製造装置
JPH10309588A (ja) 水処理方法、水処理装置及び純水製造装置
JP2004181364A (ja) 超純水の製造方法及び超純水製造装置
JPH0443705B2 (ja)
JPH1099853A (ja) 水酸化テトラアルキルアンモニウム含有水の処理装置
JP2002355683A (ja) 超純水製造方法及び超純水製造装置
JP3256647B2 (ja) 被処理水中の過酸化水素の除去方法及び水処理装置
JP2887284B2 (ja) 超純水の製造方法
JPH0747364A (ja) 超純水製造装置
JP2018086657A (ja) 純水製造装置、超純水製造システム及び純水製造方法
JP3992996B2 (ja) 排水処理方法及び装置
JP3304412B2 (ja) 純水製造方法
JP2002307080A (ja) 超純水製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees