JPS6286344A - 画像情報の分割記録方法 - Google Patents

画像情報の分割記録方法

Info

Publication number
JPS6286344A
JPS6286344A JP60227303A JP22730385A JPS6286344A JP S6286344 A JPS6286344 A JP S6286344A JP 60227303 A JP60227303 A JP 60227303A JP 22730385 A JP22730385 A JP 22730385A JP S6286344 A JPS6286344 A JP S6286344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
information
recording
recorded
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60227303A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Shinada
英俊 品田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP60227303A priority Critical patent/JPS6286344A/ja
Publication of JPS6286344A publication Critical patent/JPS6286344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) この発明は、マイクロフィルム等へ1ペ一ジ単位の文書
情報等の画像情報を分割して記録する方法に関する。
(発明の技術的背景とその問題点) $9図はマイクロフィッシュlの外観構成を示しており
、上部にはヘッド部2を有すると共に、このヘッド?B
2に多数のコマ4に画像情報の記録を行なう記録領域3
が連接されている。
そして、コマ4のサイズ等は所定のフォーマットで規定
されており1例えばA4版で1ページの文書情報を4コ
マに分割して記録する場合、たとえば第1O図に示すよ
うに4個のコマ41〜44に1ペ一ジ分の画像情報5を
分割して記録することになる。
しかしながら、従来はこのように分割して記録した1ペ
一ジ分の文書情報5に対して、何ら可視情報を記録して
いないので後に情報検索等で利用する場合において、そ
の1ペ一ジ単位の文書情報を判別して検索するのに詩聞
及び労力を要するといった欠点があった。
(発明の14的) この発明はト述のような東情からなされたものであり、
この発明の目的は、マ・rクロフィルム等のフイルトヘ
コマ分割されて記録されたlページ分の画像情tυを容
易に判別できるようにした記録方法を提供することにあ
る。
(発明の概要) この発明はマイクロフィルム等への画像情報の分割記録
方V、に関するもので、フィルノ・の複数のコマへ1ペ
ージ毎の画像情tυを分割1.て記録する場合、回−ペ
ージの内容を不すためのページ情報を1−記者コマ領域
内に記録するようにしたものである。
(発明の実施例) 先ず、この発明を適用することができるCOW(Com
puter 0utput Micrafilmer)
の例を第1図に示[7て説明すると、コンピュータ10
0あるいはコンピュータの出力情報を記憶している磁気
テープ101や光ディスク+02 iからのシリアルド
ツト情報は読取側01部103で読取られてシステム制
御部110に送られる。このシステム制御部110は撮
影すべき1ペ一ジ中位毎に情報を記憶するページメモリ
111を有しており、操作部104からオペレータ等に
よる所要のキー情報を人力し、文字発生部120から対
応する文字パターンを発生したり、ソフトフオーム発生
部130から甲;固定情報を発生して、デー)105を
介してCRTloBにデータ等を映像するようになって
いる。CRTIOBの画面に所定の輝度で映像される文
字等のデー・夕が、ミラー141を介してレンズ7j+
42からカメラ部のマイクロフィルム143に光学的に
撮影されるようになっており、マイクロフィルム143
には更に固定情報部+40からの罫線、ロゴ等の固定情
報がレンズ系142を経て重畳的に撮影されるようにな
っている。そして、文字発生部+20の詳細は第2図の
ようになっており1文字パターンをアクセスするために
システム制御li1部110から送られて来るデータコ
ード(論理アドレス)DCがアドレス変換回路121に
入カネれ、物理アドレスPAに変換してROM等のパタ
ーンメモリ+22に記憶されている文字パターンメモリ
+22は入力された物理アドレスPAに従って予め格納
きれている文字パターンCPを出力して、バッファメモ
リ+23を介して表示制御回路124を経てCRTIO
Bにその読出された文字パターンを表示するようになっ
ている。
この発明では第3図に示すように、例えば4分割されて
画像記録されたコマ41〜44に対して、その1ペ一ジ
分の画像領域であることを示すカギマークl!〜14を
それぞれのコマ41〜44の端部に記録するようにする
。このように4つのカギマーク11〜14を画像情報を
分割して記録する各コマ41−44の端部に記録するこ
とにより、−目で1ペ一ジ分の画像が記録きれている領
域を判別することができ、これにより検索等を容易に行
ない得る。
第4図はこの発明による分割記録方法の他の例を示して
おり、1ペ一ジ分の領域を示す罫線20をコマ41〜4
4の外側に記録することにより、1ペ一ジ分の記録領域
を−[1で分るようにしている。なお、この罫線は二重
線、破線、一点鎖線等であっても良い。
更に、pJS5図はこの発明の他の例を示しており、分
割されて記録されるコマ41〜44の端部に左−1−1
左下等の文字21〜24を記録することにより、この文
字情報を読取ることによって1ページの単位領域を判読
できるようにしている。
次に、第6図のフローチャートを参照して具体的な分割
記録方法を説明する。
先ず、光デイスク装置SlからGOM S2へ画像情報
を送出しくステップSt) 、 GOM S2で分割数
(R,S)を決定する(ステップS2)。この場合、ソ
フトフオーム発生部+30でのソフトフオームパターン
霧(L、M)は予めローディングされているので、最初
にL=0. M=0を設定しくステップS3) 、 (
L、M)のコマ位置までCOHのカメラステージを移動
する(ステップ5EI)。そして、ソフトフオーム発生
部130からたとえば第7図(A)に示すような雲(1
,1)〜雲(2,2)のソフトフオームを出力すると共
に(ステップS7)、ページメモリ111からたとえば
同図01)に示すような11(] 、1)〜#(2,2
)の万古情報を出力しくステフプS8)、両者を同期し
てゲート105を経てCRT108に表示する(ステッ
プS9)。この撮影動作をN=S、 L=Rとなるまで
繰り返すことにより、マイクロフィルム143には第8
図に示されるような画像が記録される。ここでは第3図
の例を説明したが、他の例についても全く同様である。
尚、1−述の実施例では1ページの画像情報を4コマに
分割して記録する例を示しているが、分割コマ数は任意
であり、コマ数が6コマ以りとなった場合にもこの発明
を同様に適用することができる。さら番こ、1−述では
マイクロフィッシュを例に挙げて説明したが、他のフィ
ルムに対しても同様に適応することができる。
(発明の効果) 以上のようにこの発明の画像情報の分割記録方法によれ
ば、複数コマに分割されたコマに対して1ペ一ジ中位毎
の情報領域が分るようなページ情報を記録しているので
、容易に1ペ一ジ分の情報領域を判別でき、検索等が容
易となる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの発明を適用できるCOにの−・
例を示すブロック構成図、第3図〜第5図はそれぞれこ
の発明方法を説明するための図、16図はこの発明の動
作例を示すフローチャート、第7図(A)  、 (B
)及び第8図はこの発明の一例を具体的に示す図、第1
番図はマイクロフィッシュの一例を説明するための図、
第廿図はマイクロフィッシュのコマを分割して、lイー
9分の画像情報を記録する様子を説明するための図であ
る。 l・・・マイクロフィッシュ、2・・・へ−/ FM、
3・・・記録部、4,4トI4・・・コマ、11〜14
・・・カギマーク、20・・・罫線、21〜24・・・
文字情報。 出願人代理人  安 形 雄 三 第 5 図       第4 国 名 5 目 菜 9 回 Δl 第 10  図 「続補1「潟 昭和61年1月1711

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フィルムの複数のコマへ1ページ毎の画像情報を
    分割して記録する場合、同一ページの内容を示すための
    ページ情報を前記各コマ領域内に記録するようにしたこ
    とを特徴とする画像情報の分割記録方法。
  2. (2)前記ページ情報がマークである特許請求の範囲第
    1項に記載の画像情報の分割記録方 法。
  3. (3)前記ページ情報が文字である特許請求の範囲第1
    項に記載の画像情報の分割記録方法。
  4. (4)前記ページ情報が罫線である特許請求の範囲第1
    項に記載の画像情報の分割記録方法。
JP60227303A 1985-10-12 1985-10-12 画像情報の分割記録方法 Pending JPS6286344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60227303A JPS6286344A (ja) 1985-10-12 1985-10-12 画像情報の分割記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60227303A JPS6286344A (ja) 1985-10-12 1985-10-12 画像情報の分割記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6286344A true JPS6286344A (ja) 1987-04-20

Family

ID=16858698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60227303A Pending JPS6286344A (ja) 1985-10-12 1985-10-12 画像情報の分割記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6286344A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8712310B2 (en) 2008-06-25 2014-04-29 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and control method therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8712310B2 (en) 2008-06-25 2014-04-29 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and control method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5274418A (en) Image processing system
US4636848A (en) Document information filing system with a single display device
JPS6286344A (ja) 画像情報の分割記録方法
KR920010605A (ko) 데이타 디스크 및 데이타 검색방법
US5795048A (en) Over head projector apparatus and control method
KR960024643A (ko) 사진필름 검정장치
KR20000052263A (ko) 사진 촬영 방법 및 사진 촬영 시스템
JP2903734B2 (ja) 表示装置
KR200187871Y1 (ko) 부가정보를 가지는 위치정보 안내지 출력장치
JPS6286345A (ja) 画像情報の分割記録方法
JPS6286347A (ja) 画像情報記録方法
JPS62187336A (ja) 画像情報記録方法
JPS62169139A (ja) 画像情報記録方法
JP2687244B2 (ja) 画像記録装置
JPH0567111B2 (ja)
JP2902736B2 (ja) マルチメディアデータプロジェクタ装置
JP3266170B2 (ja) データ表示印刷装置
JPS63116187A (ja) 地図デ−タ記録媒体及びその表示装置
JPS59188270A (ja) 画像フアイル装置における画像情報出力方法
JPS62248373A (ja) 画像読取装置の制御装置
JPS6286348A (ja) 画像情報記録方法
JPH01169625A (ja) 画像情報検索装置
JPH0740292B2 (ja) イメージデータファイリング方法
JPH05150716A (ja) 地図検索装置
KR970048888A (ko) 사진 촬영 정보 기록/ 재생 장치 및 그 방법