JPS6284851A - リンクチエ−ン製造装置 - Google Patents

リンクチエ−ン製造装置

Info

Publication number
JPS6284851A
JPS6284851A JP22644285A JP22644285A JPS6284851A JP S6284851 A JPS6284851 A JP S6284851A JP 22644285 A JP22644285 A JP 22644285A JP 22644285 A JP22644285 A JP 22644285A JP S6284851 A JPS6284851 A JP S6284851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
joint
link chain
jig
high frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22644285A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Komon
小門 正信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Kikai Shoji Co Ltd
Original Assignee
Showa Kikai Shoji Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Kikai Shoji Co Ltd filed Critical Showa Kikai Shoji Co Ltd
Priority to JP22644285A priority Critical patent/JPS6284851A/ja
Publication of JPS6284851A publication Critical patent/JPS6284851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Welding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、金属性リンクの継目を加圧すると同時に、高
周波電流を誘すさせ、そこに生じるジュール熱により上
記継目を溶着してリンクチェーンを形成するようにした
リンクチェーンI ffi装冒に関する。
[発明の技術的背景] 従来、多数の長円形状リンクを溶接連結して長尺のリン
クチェーンを形成する場合は、次のような手段が周知で
あった。
(1)リンクの継目を上下方向から複数の電極で挟持し
、このTi極に低圧大電流を通電しながら該リンクの継
目を閉じる方向に押圧力を作用させ、継目部分を溶着す
る抵抗溶接手段を用いて、多数のリンクを連結していく
もの。
(2)リンクn体を母材とし溶接棒又は電極ワイ\フー
等の電極を用いて、リンクの継目部分をアーク溶接しな
がら当該継目部分を押圧し溶着するアーク溶接手段を用
いるもの。
(3)リンクの継目を突き合わせ電極で固定し、電流を
通電しながら高圧で加圧して圧接する突合せ抵抗溶接手
段を用いるもの。
以上の手段のうち、多数のリンクを効率良く圧接するこ
とが可能で、且つ溶接作業が容易な抵抗溶接手段が最も
普及している。
[背景技術の問題点] しかしながら、上記従来の手段では次のような問題点が
あった。
即ち、アーク溶接のように電極棒による手段は、異種金
属であるため、フラックス等が混入したり、材料の性質
が異なる為熱処理等により歪が残存したりする等の不都
合が生じる上、電極棒で一つ一つ処理する為時間がかか
るので、極めて非効率的である。
又、電極を当接し通電する抵抗溶接の場合は、電極で固
定した部分がオーバーヒートしてクラックが生じ易い事
から、強度が低下し破損事故の原因になることがあった
更に、多数のリンクを溶接する毎に電極を押圧し且つ通
電加熱することから、電極の消耗が激しく、又、電極の
調整や交換を必要とするために長時間の完全自動化が難
しいという問題もあった。
[発明の目的1 本発明は、以上の問題点に鑑み成されたもので、リンク
の電極を直接接触させずに、被溶接箇所(継目)を加熱
溶着せしめ、電極の消耗や交換等を必要とせず、又、リ
ンクと電極の接触状態の調整も不必要とし、且つ溶接工
程の完全自動化を可能としで、効率と品質の向上安定化
を図り、併ゼてランニングコスト等も抑制できるように
したリンクチェーン製造装置を提供することを目的とし
ている。
[発明の概要1 上述の目的を達成するため、本発明によるリンクブ・エ
ーン製造装置は、リンクの左右両端から押圧して継目の
端部を突合わせると共に、リンクに接近配置させた加熱
コイルに所定周波数の高周波電流を通電して、該リンク
に高周波電流を誘導Uしめ、そのジュール熱で上記継目
を加熱溶着するようにしてあり、更に該加熱コイルは、
中空の導電管をリンクの形態に対応した形状に成形する
と共に、中空を形成し、この中空内に冷却水を通水可能
な構成としである。
[発明の実施例] 以下に本発明の実施例を図面に基づき説明する。
多数の長円形状リンク1が連結された未溶接リンクチェ
ーン2は、任意角度の傾斜面を有するステージ3に連続
供給されるようにしである。このステージ3の上り斜面
側にはリンクチェーン2の供給用のガイドレール4が配
設され、又、下り斜面側に該リンクチェーン2を送り出
ず送り装置5が配設されている。この送り装置5は、例
えばエアーシリンダー6の摺動軸7にリンク機構8を介
してフック9を連結し、図示しない送り制御部の出力で
該エアーシリンダー6を間歇駆動し、摺動軸7の退避動
で該フック9をリンク1と係止させ、同じく進出動で該
フック9を図中右方へ作動させることにより例えば1つ
おきにリンク1を間歇的順次引ぎ寄せるようにして、順
送りる。
又、ステージ3のT17部には、リンク固定治具1○を
配設してあり、前記の如くステージ32上を間欠順送さ
れるリンクチェーン2がここを通過するようにしてあっ
て、各リンク1を垂直状態で固定可能としである。周知
の如くリンク1は、互いに隣接するbの同志が夫々90
’づづの角度を以って連結されているから、例えば前記
ステージ3に沿って間歇順送されるリンクチェーン2は
、ステージ3面に対し隣接同志が交互に45°傾斜した
状態に配置され、このリンク固定治具10では夫々45
°だけ交互に傾りれば各リンクを垂直状態で、常に継目
側を上側に固定できる。
更に、上記リンク固定装置10の左右両端には、−タ・
1の加圧装置11が対峙状態で配設しである。
これは、間歇駆動するエアーシリンダー12の摺動軸端
に、リンク1の溶接個別側(継目側〉肩部を抑圧可能な
治具13が止着されでいて、夫々の加圧装置11が連動
し該リンク1の両肩部を押圧乃至解放自在となるように
しである。
更に又、リンク固定装置10の真上′r:l:1つ両加
圧装置11の中間(’J近のリンク溶接個所には、高周
波加熱波装置14が配設しである。これは高周波電源装
置(図示せず)に接続され且つ所定のアンペアターンを
有する昇降自在な加熱コイル15を有するもので、該加
熱コイル15は中空m管状の鋼管をリンク1の形状に対
応したループ形態に成形すると共に、その両端を絶縁性
の通水管16に連通してあり、又、加熱コイル15の両
端に所望の高周波電源電圧■llrが印加できるように
しである(第3図参照)。上記通水管16の内には一定
流速流聞の冷却水が供給されるようになっており、この
冷却水が加熱コイル15内を循環通水し、加熱コイル1
5の温度上昇を抑制するようにしである。
上記高周波電源装置や、送り装置5及び加圧装置11の
各エアーシリンダー12,6は、夫々シーケンス制御さ
れており、夫々が所定の順序で間歇的な連動するもので
ある。
以上の構成い於いて、送り装置5のエアーシリンシダー
6の駆動により前記した如くリンクチェーン2を順送し
、リンク固定治具10の処で−Hリンク1を垂直状態で
且つ継目を上側にして固定する。
次いで、加圧装置11のエアーシリンダー12の駆動に
よりリンク1の両肩を治具13で押圧し、リンク1の継
目1′の端部を突合せ隙間が無いよう密接させた時点で
、加熱コイル15をリンク1の上に被ぼろように降下さ
せ且つ所定周波数の高周波電流を通電する。これにより
リンク1内にはn周波誘導電流が流れ、最も抵抗の大き
い継目1の処では、そこに発生したジュール熱の為端部
同志が溶融し互いに溶着される。
このように溶接が行なわれると、高周波電流の通電を停
止して加熱コイル15を上昇さ仕、加圧装に11の治具
13がリンク1の押圧を解放し、送り装置5のフック9
は前の方のリンク1を引き寄せるので、今しがた溶接が
行なわれたリンク1はステージ3の下り斜面の方へ降動
し、次のリンク1がリンク固定治具10内にセットされ
る。このようにして連続的に溶接が行なわれるが、加熱
コイル15内には冷却水が常時循環通水している為、該
加熱コイル15の温度上昇は一定内の抑制することがで
きる。
勿論、加熱コイルの形状やアンペアターンは、リンク1
の素材、線径、大きさ等の諸条件に対応して設定される
ものであり、又、加圧時間、通電時間はより、高周波電
流の周波数や出力ち同じくワークであるリンク1に対応
して設定される。
尚、溶接により継目1′の処にチリやパリが生じること
があるが、これ等を除去するために、リンク固定治具1
0の処にフィンカッター(図示せず)を連設し、溶接が
終了した時点でこれを作動させてパリを切除するように
される。
このように各工程共、シーケンス制御することが出来る
上、従来技術のようにリンク■と電極の調整や電極交換
を要しない為、完全無人化の自動運転が可能となり、且
つ、溶接条件も安定するので高品質を維持できる。
[発明の効果1 以上説明したように本発明によれば、リンクを叩圧して
継目端部を突き合わせると共に、該リンク内に高周波電
流を誘導させ、そのジュール熱で継目を溶接するように
しであるから、電極を溶解させたり、電極でリンクを加
熱保持しながらの通電溶接をしない為、電極の潤耗が激
減し、ランニングコストやメンデナンスコストが極めて
低廉になる。又、電極の調整や交換を要しない上電気シ
ーケンス制御が可能な処から完全自動化による省力効果
が期し得る上、高度の品質保持ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
各図は本発明のリンクチェーン製造装置の実施例に係る
もので、第1図は同装置の要部正面説明図、第2図は同
上装置の要部平面説明図、第3図は高周波加熱装δの斜
視図である。 5・・・送り装置 10・・・リンク固定治具 14・・・高周波加熱装置 15・・・加熱コイル 16・・・通水管

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リンクチェーンを間歇的に順送する送り装置と、
    送給されたリンクを固定するリンク固定治具と、固定さ
    れたリンクを押圧してリンクの継目端を突き合わせる加
    圧装置と、該リンクに所定の高周波電流を誘導させ前記
    リンクの継目端を溶接する高周波加熱装置とを具備した
    ことを特徴とするリンクチェーン製造装置。
  2. (2)高周波加熱装置は、リンクに対応する形状及び電
    気的特性を有し、且つリンク上で昇降自在な加熱コイル
    を具備したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のリンクチェーン製造装置。
  3. (3)加熱コイルは、中空細管状の導電性管により形成
    され、該管路内に冷却水を通水するようにしたことを特
    徴とする特許請求の範囲第2項記載のリンクチェーン製
    造装置。
JP22644285A 1985-10-11 1985-10-11 リンクチエ−ン製造装置 Pending JPS6284851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22644285A JPS6284851A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 リンクチエ−ン製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22644285A JPS6284851A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 リンクチエ−ン製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6284851A true JPS6284851A (ja) 1987-04-18

Family

ID=16845169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22644285A Pending JPS6284851A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 リンクチエ−ン製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6284851A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003501734A (ja) * 1999-06-02 2003-01-14 アイティーティー マニュファクチュアリング エンタープライズィズ インコーポレイテッド 電子装置用差込み型カード

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548450A (en) * 1978-09-29 1980-04-07 Tokumitsu Kuromatsu Manufacture of stainless chain
JPS5987998A (ja) * 1982-11-11 1984-05-21 Mizumoto Kikai Seisakusho:Kk 鎖環起立保持装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548450A (en) * 1978-09-29 1980-04-07 Tokumitsu Kuromatsu Manufacture of stainless chain
JPS5987998A (ja) * 1982-11-11 1984-05-21 Mizumoto Kikai Seisakusho:Kk 鎖環起立保持装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003501734A (ja) * 1999-06-02 2003-01-14 アイティーティー マニュファクチュアリング エンタープライズィズ インコーポレイテッド 電子装置用差込み型カード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7164094B2 (en) Apparatus and method for electrofriction welding
CN108356270B (zh) 一种基于接触电阻加热的金属3d打印方法
CN109304536B (zh) 利用伺服压力机控制的闪光对焊焊接方法
CN110405326B (zh) 用于深窄间隙的tig励磁焊枪及焊接方法
JPS6284851A (ja) リンクチエ−ン製造装置
US4506126A (en) Method and apparatus for bonding glazing panels
CN210475817U (zh) 用于深窄间隙的tig励磁焊枪
US3497669A (en) Control of drop size in spray welding
US1323556A (en) Process and apparatus fob producing electrically-welded joints
JP2000210714A (ja) 鋼管製造の設備列
US2218197A (en) Electric welding process
KR20110076200A (ko) 원주용접장치
GB2091616A (en) Method and apparatus for electric flash butt welding
JP3869353B2 (ja) 半田付け装置、電極及び半田付け方法
CN105014206A (zh) 一种单丝气电立焊机
CN219358247U (zh) 摩擦辅助钢轨闪光焊接设备
CN220782553U (zh) 一种铜杆电阻式半自动热焊机
CN114951869B (zh) 一种电流辅助双束激光熔丝钎焊卷对接接头的方法及装置
CN215200118U (zh) 一种双工位电阻焊设备
JP3234792B2 (ja) 溶接h形鋼の製造方法および装置
SU1590255A1 (ru) Способ автоматической дуговой сварки и наплавки
SU1360927A1 (ru) Способ пайки изделий проход щим током
SU1412897A1 (ru) Способ электродуговой наплавки и сварки
JP2003039175A (ja) スポット溶接装置
CN1322605A (zh) 双芯焊条及单弧焊接工艺