JPS6284807A - クラツド材のシ−ト圧延方法 - Google Patents
クラツド材のシ−ト圧延方法Info
- Publication number
- JPS6284807A JPS6284807A JP22746785A JP22746785A JPS6284807A JP S6284807 A JPS6284807 A JP S6284807A JP 22746785 A JP22746785 A JP 22746785A JP 22746785 A JP22746785 A JP 22746785A JP S6284807 A JPS6284807 A JP S6284807A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling
- rolls
- clad
- clad slab
- wrinkles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Metal Rolling (AREA)
- Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、圧延時にしわが発生しないように改善された
クラッド材のシート圧延方法に関するものである。
クラッド材のシート圧延方法に関するものである。
従来、シート材を圧延する場合、一対の圧延用ロールの
間に素材を送り込み、両ロールによって素材を加圧する
ことにより、所要の板厚寸法に成形されたシート材が得
られている。 このような従来のシート圧延方法では、
素材が圧延用ロール間に進入する時にばたつきを生じて
製品にしわが発生することがある。
間に素材を送り込み、両ロールによって素材を加圧する
ことにより、所要の板厚寸法に成形されたシート材が得
られている。 このような従来のシート圧延方法では、
素材が圧延用ロール間に進入する時にばたつきを生じて
製品にしわが発生することがある。
特に、クラッド材は、異種金属を貼り合わせて板状にし
たものであり、各クラッド構成材の変形抵抗が異なって
いるために、圧延時にしわが発生し易く、製品歩留まり
があまり良くないことが知られている0例えば、ステン
レス鋼板とアルミニウム板から成るクラッドシート材に
あっては、各・クラッド構成材の元厚が51m以上の場
合に、各クラッド構成材の変形抵抗の差はその肉厚方向
の変形量によって吸収されるが、各クラッド構成材の元
厚が5酊以下から成るクラッド材の圧延加工においては
、各クラッド構成材の変形抵抗の差および各板の幅方向
での変形抵抗の差がそのまま顕著に現れ、しわの発生率
が極端に高くなるという問題があった。
たものであり、各クラッド構成材の変形抵抗が異なって
いるために、圧延時にしわが発生し易く、製品歩留まり
があまり良くないことが知られている0例えば、ステン
レス鋼板とアルミニウム板から成るクラッドシート材に
あっては、各・クラッド構成材の元厚が51m以上の場
合に、各クラッド構成材の変形抵抗の差はその肉厚方向
の変形量によって吸収されるが、各クラッド構成材の元
厚が5酊以下から成るクラッド材の圧延加工においては
、各クラッド構成材の変形抵抗の差および各板の幅方向
での変形抵抗の差がそのまま顕著に現れ、しわの発生率
が極端に高くなるという問題があった。
本発明は、上記の問題点を考慮してなされたものであっ
て、圧延時にしわが発生しないように改善されたクラッ
ド材のシート圧延方法の提供を目的とするものである。
て、圧延時にしわが発生しないように改善されたクラッ
ド材のシート圧延方法の提供を目的とするものである。
本発明は、上記の目的を達成するために、各クラッド構
成材の元厚が511以下のクラッド材を、一対のピンチ
ロール間に送り込み、更に、上記ピンチロールからの中
心間距離が500m以内に近接して設置された一対の圧
延用ロール間に連続的に送り込んで、クラッド材を圧延
することを特徴とするものである。
成材の元厚が511以下のクラッド材を、一対のピンチ
ロール間に送り込み、更に、上記ピンチロールからの中
心間距離が500m以内に近接して設置された一対の圧
延用ロール間に連続的に送り込んで、クラッド材を圧延
することを特徴とするものである。
圧延用ロールに送り込まれるクラッド材にはピンチロー
ラを通過することにより適度の張力が与えられ、また、
圧延用ロールへの送り込みが安定して、圧延用ロール間
への進入時のクラッド材のばたつきが抑制される。ピン
チロールと圧延用ロールとの中心間距離を500mより
も大きくすると、クラッド材の圧延用ロールへの進入状
態が不安定化する。
ラを通過することにより適度の張力が与えられ、また、
圧延用ロールへの送り込みが安定して、圧延用ロール間
への進入時のクラッド材のばたつきが抑制される。ピン
チロールと圧延用ロールとの中心間距離を500mより
も大きくすると、クラッド材の圧延用ロールへの進入状
態が不安定化する。
本発明の一実施例を第1図および第2図に基づいて説明
すれば、以下の通りである。
すれば、以下の通りである。
圧延されるクラッドシート1は、元厚0.4鶴、l14
00m、長さ1000鶴のステンレス銅板(SUS30
4)2枚を内側に重ね、その両外側に元厚2.O1m、
幅400fl、長さ1000mのアルミニウム合金板(
AfllOO)を積層したものであり、400℃に加熱
した後、圧延する。
00m、長さ1000鶴のステンレス銅板(SUS30
4)2枚を内側に重ね、その両外側に元厚2.O1m、
幅400fl、長さ1000mのアルミニウム合金板(
AfllOO)を積層したものであり、400℃に加熱
した後、圧延する。
圧延されるクラッドシート1は、先ず、ピンチテーブル
4上により案内されて第1図の右から左方向に送られて
、上下一対のピンチロール3・3の間に送り込まれ、次
いで連続的に、これらピンチロール3・3から所定の中
心間距離をおいて設置された上下一対の圧延用ローラ2
・2間に送り込まれる。本実施例では、圧延用ロール2
の外径りは454fi、ピンチローラ3の外径dは80
鶴が使用される。また、圧延用ロール2とピンチローラ
3との中心間距離りを300fl、500fl、700
m、900mと順次変更して、それぞれ100セツトの
圧延を行い、その内のしわの発生したセット数の百分率
をしわ発生率としてそれぞれの中心間距離りについてし
わの発生率を求めた。
4上により案内されて第1図の右から左方向に送られて
、上下一対のピンチロール3・3の間に送り込まれ、次
いで連続的に、これらピンチロール3・3から所定の中
心間距離をおいて設置された上下一対の圧延用ローラ2
・2間に送り込まれる。本実施例では、圧延用ロール2
の外径りは454fi、ピンチローラ3の外径dは80
鶴が使用される。また、圧延用ロール2とピンチローラ
3との中心間距離りを300fl、500fl、700
m、900mと順次変更して、それぞれ100セツトの
圧延を行い、その内のしわの発生したセット数の百分率
をしわ発生率としてそれぞれの中心間距離りについてし
わの発生率を求めた。
また、比較例として、ピンチローラ3を用いずに、上記
クラッドシート1を4αO℃に加熱した後、直接圧延用
ロール2・2の間に送り込んだ場合についても、しわ発
生率を求めた。
クラッドシート1を4αO℃に加熱した後、直接圧延用
ロール2・2の間に送り込んだ場合についても、しわ発
生率を求めた。
このようにして求められたしわ発生率は、第2図に示し
たように、圧延用ロール2とピンチローラ3との中心間
距離りを500fl以下に設定した場合には、しわ発生
率が約5%以下となり、しわの発生率がきわめて低いこ
とが認められた。
たように、圧延用ロール2とピンチローラ3との中心間
距離りを500fl以下に設定した場合には、しわ発生
率が約5%以下となり、しわの発生率がきわめて低いこ
とが認められた。
尚、ピンチローラ3なしの場合、および圧延用ロール2
とピンチローラ3との中心間距離りが9001mの場合
には、しわ発生率は約100%であった。
とピンチローラ3との中心間距離りが9001mの場合
には、しわ発生率は約100%であった。
本発明のクラッド材のシート圧延方法によれば以上のよ
うに、各クラッド構成材の元厚が5鶴以下のクラッド材
を、一対のピンチロール間に送り込んだ後、上記ピンチ
ロールからの中心間距離が5001以内に近接して設置
された一対の圧延用ロール間に連続的に送り込んでクラ
ッド材を圧延するものであるから、圧延用ローラ間に進
入するクランド材に適当な張力が与えられるとともに、
圧延用ローラ間への進入時のクラッド材のばたつきが抑
制され、クラッド材が均一に、しかも、安定よく圧延用
ローラ間に進入することになる。その結果、しわの発生
し易い各クラッド構成材の元厚が51■以下のクラッド
材については、殆んどしわを発生させずに圧延すること
が出来るという効果を奏する。
うに、各クラッド構成材の元厚が5鶴以下のクラッド材
を、一対のピンチロール間に送り込んだ後、上記ピンチ
ロールからの中心間距離が5001以内に近接して設置
された一対の圧延用ロール間に連続的に送り込んでクラ
ッド材を圧延するものであるから、圧延用ローラ間に進
入するクランド材に適当な張力が与えられるとともに、
圧延用ローラ間への進入時のクラッド材のばたつきが抑
制され、クラッド材が均一に、しかも、安定よく圧延用
ローラ間に進入することになる。その結果、しわの発生
し易い各クラッド構成材の元厚が51■以下のクラッド
材については、殆んどしわを発生させずに圧延すること
が出来るという効果を奏する。
第1図は本発明の一実施例を概略的に示す模式図、第2
図はその圧延用ロールとピンチローラとの中心間距離L
−Lわ発生率の関係を示すグラフである。 1はクラッド材(クラッドシート)、2は圧延用ローラ
、3はピンチローラである。
図はその圧延用ロールとピンチローラとの中心間距離L
−Lわ発生率の関係を示すグラフである。 1はクラッド材(クラッドシート)、2は圧延用ローラ
、3はピンチローラである。
Claims (1)
- 1、各クラッド構成材の元厚が5mm以下のクラッド材
を、一対のピンチロール間に送り込んだ後、上記ピンチ
ロールからの中心間距離が500mm以内に近接して設
置された一対の圧延用ロール間に連続的に送り込んでク
ラッド材を圧延することを特徴とするクラッド材のシー
ト圧延方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22746785A JPS6284807A (ja) | 1985-10-11 | 1985-10-11 | クラツド材のシ−ト圧延方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22746785A JPS6284807A (ja) | 1985-10-11 | 1985-10-11 | クラツド材のシ−ト圧延方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6284807A true JPS6284807A (ja) | 1987-04-18 |
Family
ID=16861332
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22746785A Pending JPS6284807A (ja) | 1985-10-11 | 1985-10-11 | クラツド材のシ−ト圧延方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6284807A (ja) |
-
1985
- 1985-10-11 JP JP22746785A patent/JPS6284807A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS54145361A (en) | Roller forming cylindrical pipe | |
JPS6284807A (ja) | クラツド材のシ−ト圧延方法 | |
JPS6289502A (ja) | 薄鋳片連続鋳造による鋼板の製造法 | |
JPH05154596A (ja) | ステンレス異形平鋼の製造方法 | |
JPS63307204A (ja) | 粉末圧延方法及び装置 | |
JP2656579B2 (ja) | 金属箔のエンボス加工方法 | |
JPH05277536A (ja) | 鋼板の蛇行矯正制御方法及びその制御装置 | |
JPH0716793B2 (ja) | クラツド板の製造方法 | |
JPS58100902A (ja) | 広幅鋼帯の分割処理法 | |
JPS60221109A (ja) | 圧延機の走間板厚変更時の制御方法 | |
JPH06262217A (ja) | 熱間連続圧延方法 | |
JPH0753761Y2 (ja) | コロコンローラ式スレッディングガイド | |
JPS63174791A (ja) | クラツド材製造時における素材の加熱方法 | |
JP2770080B2 (ja) | ロールの面圧制御方法 | |
JPS61238483A (ja) | 複合材の圧接方法 | |
JP2755133B2 (ja) | ステンレス冷延鋼帯幅方向反り付与方法 | |
JPS649236A (en) | Production of piezoelectric film | |
JPS6030511A (ja) | タンデム圧延機における走間板厚変更時の張力の制御方法 | |
JPS5750219A (en) | Manufacture of square metallic blanc pipe by roll forming | |
JPS6147602B2 (ja) | ||
JPH0576375B2 (ja) | ||
JPS611489A (ja) | シ−トバ−接合方法及びその装置 | |
JPH0442088B2 (ja) | ||
JPH0749126B2 (ja) | 帯鋼のスキンパスミル | |
JPS60196201A (ja) | 金属板の圧延方法 |