JPS6147602B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6147602B2
JPS6147602B2 JP56138892A JP13889281A JPS6147602B2 JP S6147602 B2 JPS6147602 B2 JP S6147602B2 JP 56138892 A JP56138892 A JP 56138892A JP 13889281 A JP13889281 A JP 13889281A JP S6147602 B2 JPS6147602 B2 JP S6147602B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
cold rolling
tension
stand
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56138892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5841602A (ja
Inventor
Nobuo Saito
Yukio Matsuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP13889281A priority Critical patent/JPS5841602A/ja
Publication of JPS5841602A publication Critical patent/JPS5841602A/ja
Publication of JPS6147602B2 publication Critical patent/JPS6147602B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/68Camber or steering control for strip, sheets or plates, e.g. preventing meandering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/24Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process
    • B21B1/28Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process by cold-rolling, e.g. Steckel cold mill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/02Feeding or supporting work; Braking or tensioning arrangements, e.g. threading arrangements
    • B21B39/08Braking or tensioning arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/14Guiding, positioning or aligning work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、冷間圧延方法に関するものである。
従来、ストリツプのフイード・リールと連続冷
間圧延機の第1スタンドとの間の冷間圧延入側ラ
インにおいては、ストリツプに一定の張力が付与
され、エツジ・センサによつてストリツプの位置
を検出し、位置検出信号にもとづいて垂直ロール
を備えたサイド・ガイドによつてストリツプのセ
ンタリングを行つている。
この方法の欠点は、フイード・リールのバツ
ク・テンシヨンが、巻締り疵(ガウジ疵)防止の
ために、酸洗ライン・テンシヨン・リール巻取張
力以上には張れず、エツジ・センサの機能が有効
に活用できない。さらに、第1スタンド入側にお
いてサイド・ガイドによるストリツプの幅方向の
ずれ修正機能はほとんど有効に働かない。その理
由は、サイド・ガイドの垂直ロールによるストリ
ツプのセンタリングは、ストリツプが緊張してい
るので、ストリツプを幅方向へ移動させるだけの
大きな拘束力が発生できないからである。その結
果大量の巻姿不良コイルを発生させている。した
がつて、焼鈍時の耳疵を防止するために、コイル
の巻直し処置がとられており、大きな損失を招い
ている。
したがつて、本発明の目的は、冷間圧延入側ラ
インにおいて、ストリツプ蛇行防止に必要な張力
をストリツプに付加しかつ正確なセンタリングを
行う冷間圧延方法を得ることにある。
本発明の冷間圧延方法は、ストリツプのフイー
ド・リールと連続冷間圧延機の第1スタンドとの
間の冷間圧延入側ラインにおいて、該ラインにフ
リー・ルーパを設けてフイード・リールを第1ス
タンドとの間に形成されるストリツプの張力を遮
断すること、該フリー・ルーパの出側に水平ロー
ルおよび垂直ロールからなるサイド・ガイドを設
けてストリツプのセンタリングを行うこと、該サ
イド・ガイドと前記第1スタンドとの間にテンシ
ヨン・ブライドル・ロールを設けて該第1スタン
ド入側のストリツプに張力を付加すること、前記
サイド・ガイドをストリツプの両エツジを板幅方
向に押し付ける1対の垂直ロール142とストリ
ツプの両エツジ部を上下から挾み付ける2組の水
平ロールとから構成することを特徴としている。
次に、図面を参照して、本発明の冷間圧延方法
について説明する。第1図は従来の冷間圧延入側
ライン1に本発明の方法を適用した実施例を示
す。フイード・リール11にゆるく巻き付けられ
ているストリツプSはデフレクタ・ロール12を
回つてフリー・ルーパ13に導びかれ、さらにサ
イド・ガイド14およびテンシヨン・ブライド
ル・ロール15を通つて連続冷間圧延機16に送
られる。
フリー・ルーパ13は、フイード・リール11
の出側近くに設けられる。フリー・ルーパ13は
フイード・リール11と連続冷間圧延機16の第
1スタンド161との間で従来発生していたスト
リツプの張力を遮断する。
サイド・ガイド14はフリー・ルーパ13の出
側に設けられている。サイド・ガイド14は、第
2図に示すように、2組の水平ロール141と1
対の垂直ロール142とからできている。各組の
水平ロール141は上下に配置された1対のロー
ルからなり、各組のロールはストリツプのエツジ
付近を上下から押え付ける。下側水平ロール14
1は上下方向の位置は移動しないが、上側水平ロ
ール141は流体圧シリンダ143によつて昇降
自在に支持されている。また、水平ロールは鋼帯
の板幅によつて位置調整可能に設けることが好ま
しい。垂直ロール142はその外周に溝が設けら
れていて、流体圧シリンダ144によつて水平方
向に移動自在に支持される。水平ロール142は
ストリツプSの両エツジに対向して配置され、ス
トリツプのエツジをロールの溝内で押え付ける。
サイド・ガイド14は各ロール141,142
によつてストリツプSの両エツジを上下左右から
押え付けることができること、ストリツプSはフ
リー・ルパー13によつて張力がかかつていない
ことなどによつて、サイド・ガイド14はストリ
ツプSのセンタリングを容易に行うことができ
る。
テンシヨン・ブライドル・ロール15は、サイ
ド・ガイド14と連続冷間圧延機16の第1スタ
ンド161との間に配置される。テンシヨン・ブ
ライドル・ロール15はフリー・ルーパ13によ
つて遮断されたストリツプの張力を再び発生させ
てストリツプSを第1スタンド161に送る。
厚3.2mm×幅1200mmのストリツプをフイード・
リール11から2〜3Kg/cm2の張力で引出し、本
発明の方法を適用して冷間圧延を行い、厚み0.6
mm×幅1200mmの成品を得た。圧延中にセンタリン
グ不良の事故もなく、巻姿の良好なコイルを得る
ことができた。
本発明の方法によれば、格安な設備費で十分な
センタリングが得られるとともに、フイード・リ
ールのバツク・テンシヨン低下および圧延機入側
張力を上げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を連続冷間圧延機に適用
した実施例を示す説明図。第2図は本発明の方法
に使用するサイド・ガイドの正面図。 1:冷間圧延入側ライン、11:フイード・リ
ール、12:デフレクタ・ロール、13:フリ
ー・ルーパ、14:サイド・ガイド、15:テン
シヨン・ブライドル・ロール、16:連続冷間圧
延機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ストリツプのフイード・リールと連続冷間圧
    延機の第1スタンドとの間の冷間圧延入側ライン
    において、該ラインにフリー・ルーパを設けてフ
    イード・リールと第1スタンドとの間に形成され
    るストリツプの張力を遮断すること、該フリー・
    ルーパの出側に水平ロールおよび垂直ロールから
    なるサイド・ガイドを設けてストリツプのセンタ
    リングを行うこと、該サイド・ガイドと前記第1
    スタンドとの間にテンシヨン・ブライドル・ロー
    ルを設けて該第1スタンド入側のストリツプに張
    力を付加すること、前記サイド・ガイドをストリ
    ツプの両エツジを板幅方向に押し付ける1対の垂
    直ロール142とストリツプの両エツジ部を上下
    から挾み付ける2組の水平ロールとから構成する
    ことからなる冷間圧延方法。
JP13889281A 1981-09-03 1981-09-03 冷間圧延方法 Granted JPS5841602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13889281A JPS5841602A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 冷間圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13889281A JPS5841602A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 冷間圧延方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5841602A JPS5841602A (ja) 1983-03-10
JPS6147602B2 true JPS6147602B2 (ja) 1986-10-20

Family

ID=15232553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13889281A Granted JPS5841602A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 冷間圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841602A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63249606A (ja) * 1987-04-06 1988-10-17 株式会社フジタ プレキヤストコンクリ−ト梁の型枠

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2500569Y2 (ja) * 1991-04-09 1996-06-05 株式会社神戸製鋼所 サイドガイド付きブライドルロ―ラ装置
DE19511801A1 (de) * 1995-03-30 1996-10-02 Schloemann Siemag Ag Verfahren und Vorrichtung zur Dickenvorsteuerung beim Folienwalzen

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125818A (ja) * 1974-08-28 1976-03-03 Shin Meiwa Ind Co Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125818A (ja) * 1974-08-28 1976-03-03 Shin Meiwa Ind Co Ltd

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63249606A (ja) * 1987-04-06 1988-10-17 株式会社フジタ プレキヤストコンクリ−ト梁の型枠

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5841602A (ja) 1983-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5634360A (en) Guiding apparatus for roughing mill
US4809528A (en) Hot strip mill
JPS6147602B2 (ja)
GB1151427A (en) Method of and Apparatus for Rolling Flat Strip
GB1079671A (en) Improvements in continuous cold-rolling strip mills
JPS60145218A (ja) ダウンコイラ用サイド・ガイドの制御方法
JPS6289502A (ja) 薄鋳片連続鋳造による鋼板の製造法
GB989999A (en) Method and apparatus for flattening metal strip or sheet
US5219113A (en) Method and arrangement for stretch bending of metal strip
US4339934A (en) Strip shape control
US3618839A (en) Continuous steel strip cold-rolling mill apparatus
GB1225520A (ja)
JPH0259005B2 (ja)
SU579050A1 (ru) Устройство дл охвата полосой валков в прокатной клети
JPH0557317A (ja) 圧延材の先端曲り矯正方法及び装置並びに熱間薄板圧延設備
JPS628247B2 (ja)
JPS637374Y2 (ja)
JPH05277536A (ja) 鋼板の蛇行矯正制御方法及びその制御装置
JPH0753761Y2 (ja) コロコンローラ式スレッディングガイド
JPH05104143A (ja) 連続ホツトストリツプミルの圧延制御装置
JP2888786B2 (ja) 溶接h形鋼の製造方法
JPH0327804A (ja) 熱延鋼板のスキンパス・スリッタコンビネーションライン
JPH02133114A (ja) 熱延鋼帯の巻取設備
JPH053924Y2 (ja)
JPH0199704A (ja) 金属ストリップまたは箔の積層圧延方法