JPS628368A - ビデオデイスク並びにその再生装置 - Google Patents

ビデオデイスク並びにその再生装置

Info

Publication number
JPS628368A
JPS628368A JP60146984A JP14698485A JPS628368A JP S628368 A JPS628368 A JP S628368A JP 60146984 A JP60146984 A JP 60146984A JP 14698485 A JP14698485 A JP 14698485A JP S628368 A JPS628368 A JP S628368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
digital data
video signal
recorded
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60146984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07105111B2 (ja
Inventor
Toshio Narisawa
敏雄 成沢
Ryoji Azuma
良次 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Video Corp
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Video Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Video Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Video Corp
Priority to JP60146984A priority Critical patent/JPH07105111B2/ja
Publication of JPS628368A publication Critical patent/JPS628368A/ja
Publication of JPH07105111B2 publication Critical patent/JPH07105111B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はテレビジョン映像信号が記録されたビデオディ
スクとその再生装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、テレビジョン映像信号とディジタルデータ信
号とが周波数分割されて同一のトラックに多重記録され
るビデオディスクにおいて、ディジタルデータ信号を、
テレビジョン映像信号の1フレームに対応する長さより
短く、フレームと同期しない長さのブロックに分割し、
複数のフレームに同一のテレビジョン映像信号を記録す
るとともに、同一のテレビジョン映像信号が記録された
フレームに対応する区間に存在する複数のブロックに同
一のディジタルデータ信号を記録するようにし、またそ
の再生装置において、ピックアップに、同一のテレビジ
ョン映像信号が記録されている複数のフレームを繰り返
しトレースさせ、複数のフレームに記録されているテレ
ビジョン映像信号を静止画再生するとともに、同一のテ
レビジョン映像信号が記録されている複数のフレームに
対応する区間に存在する。同一のディジタルデータ信号
が記録された複数のブロックのうちの1つから、ディジ
タルデータ信号を再生するようにし、もって記録時に映
像信号の垂直同期信号とディジタルデータ信号のシンク
の位置のタイミングを合せる操作等を不要にするばかり
でなく、ドロップアウト等があったとしても、静止画と
それに対応するディジタルデータを確実に再生すること
ができるようにしたものである。
〔従来の技術〕
最近高密度に情報を記録するディスクが開発され、商品
化されている。その代表的例がビデオディスクとディジ
タルオーディオディスクである。
その方式にはいくつかの種類があるが、光学式ビデオデ
ィスクの場合、テレビジョン映像信号が、そのシンクチ
ップレベルが7.6MHz、ホワイトレベルが9.3M
Hzとなるように8 、1 M Hzの搬送波を周波数
変調することにより、またそれに付随する左右ステレオ
信号、バイリンガル信号等の音声信号が、2.3MI(
z及び2.8MHzの搬送波を周波数変調することによ
り各々記録されている。
一方光学式ディジタルオーディオディスクにおけるPC
M化した左右ステレオ音声信号のEFM信号のスペクト
ラムは、約2M)Izz以下帯域を占有するものとなっ
ている。ビデオディスクにおいては2MI(z以下の帯
域は殆ど空いているため、斯かるEFM信号を周波数分
割多重してビデオディスクに記録することができる。
最近斯かる光学式ディジタルオーディオディスクに、音
声信号以外に所定のディジタルデータ信号を記録するこ
とが検討されている。この場合例えば第4図に示す如き
ブロックを単位として情報を記録することができる。す
なわち1ブロツクは2352バイトからなり、最初の1
2バイトはシンク信号とされる。このシンク信号は、例
えば最初と最後の1バイトがOOで、その中間の10バ
イトが全てFFとされ(16進数表示)、斯かるシンク
パターンはシンク以外には生じないようになされている
。次の4バイトはヘッダとされ、ヘッダに続<2048
バイトがユーザデータとされる。ユーザデータの次の2
88バイトは誤り検出コード、P、Qパリティ等を含む
補助データとされる。シンク以外のデータは全てインタ
ーリーブされる。
斯かるブロックはその周波数が75七(周期が約13.
3m5)とされ、映像信号のフレームの周波数29.9
7七(周期が約33.4m5)と基本的に何等の相関関
係も有していない。従って斯かるディジタルデータ信号
をビデオディスクに周波数多重して連続的に記録した場
合、テレビジョン映像信号とディジタルデータ信号とは
同期させることが不可能である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そこで例えば1回転に第1フイールドと第2フイールド
よりなる1フレームの信号が記録されているディスクに
おいて、第2フイールドの直後の垂直帰線区間(第5図
(a))でピックアップを1トラツクジヤンプバツクさ
せ、そのトラックに記録されている映像信号を静止画再
生しつつディジタルデータ信号を再生する場合、1トラ
ツクジヤンプバツクしたときディジタルデータ信号は不
連続となるので、ジャンプ後ディインターリーブに要す
るデータ長が読み取られるまでの略11乃至12m5の
区間においてはデータの再生ができないことになる(第
5図(b)、(C)’)。逆に読み取りが可能な有効デ
ータ長は、ディジタルデータ信号のシンクの位置が映像
信号の垂直同期信号の位置とたまたま略一致したような
理想的な場合は略21m5 (第5図(b)) 、両者
のタイミングがずれた最悪の場合は略6msとなり(第
5図(c)) 、400フレーム(約13.3s)のサ
イクルで変化することになる。従って1フレームのテレ
ビジョン映像信号に対応して1ブロツクのディジタルデ
ータを記録しておき、映像信号を静止画再生しつつ対応
するディジタルデータ信号を再生させると、ピックアッ
プをジャンプバックさせる結果、データに欠落が生じ、
そのブロックのディジタルデータ信号を完全に再生する
ことができなくなるフレームが発生することがあった。
従って映像信号の垂直同期信号とディジタルデータ信号
のシンクの位置を各フレーム毎に対応させておく操作が
必要となり、煩雑であるばかりでなく、訂正不能なドロ
ップアウト等があると5デイジタルデ一タ信号を完全に
再生することが国運であった。
〔問題点を解決するための手段− ディスクへの記録〕
第2図は本発明のビデオディスクに情報を記録する記録
装置のブロック図を表ねしている。すなわちテレビジョ
ン映像信号と左右ステレオ音声信号が各々変調器1.2
.3により周波数変調され加算器4に入力されている。
5は入力される映像信号から垂直同期信号を検出する検
出回路である。
検出回路5の出力信号は、入力される所定のディジタル
データ信号を記憶するメモリ6を制御するようになって
いる。メモリ6の出力信号はエンコーダ7により例えば
EFM変調された後、加算器4に入力されている。従っ
て加算器4において映像信号のFM信号と、2チヤンネ
ルの音声信号のFM信号と、ディジタルデータ信号のE
FM信号が各々加算され、光変調器8に供給され、その
結果図示せぬレーザ光源が出力するレーザビームが信号
に対応して変゛調され、ディスク9上に照射され、信号
が記録されるようになっている。
〔ビデオディスクへの記録作用〕
しかしてその作用を説明する。映像信号と2つのチャン
ネルの音声信号が変調器l、2.3により各々周波数変
調された後、加算器4により加算される。映像信号は複
数フレーム(例えば2フレーム)において同一の信号と
される。−力検出回路5が、映像信号の垂直同期信号の
位置を検出する。通常のテレビジョン映像信号の場合は
、奇数フィールドとそれに続く偶数フィールドにより1
つの画面が構成されているので、例えば偶数フィールド
から奇数フィールドに変わる垂直同期信号の位置が検出
される。しかしながらその検出出力は複数フレーム(例
えば2フレーム)に1回出力される。
一方メモリ6には入力されるディジタルデータ信号がク
ロック信号に対応して書き込み、記憶され、2352バ
イトからなるブロックが生成される。このときメモリ6
は、検出回路5から2フレームに1回の検出信号が入力
されるまで、実質的に同一(ユーザデータが同一であれ
ばよく、記憶されるメモリのアドレス情報が含まれてい
るヘッダは必ずしも同一である必要はない)のブロック
を生成し、出力する。検出回路5から新たな検出信号が
到来すると、次の内容のデータのブロックが順次生成さ
れる。メモリ6によりブロック化されたディジタルデー
タ信号はエンコーダ7に入力され、そこでインターリー
ブされ、ざらにEFM変調された後、加算器4に入力さ
れる。従って加算器4からの出力信号は、FM変調され
た映像信号と、FM変調された2チヤンネルの音声信号
と、EFM変調されたディジタルデータ信号の重畳信号
となる。斯かる重畳信号が光変調器8に入力され、記録
光を変調するので、ディスク9にはこの重畳信号に対応
した信号が記録される。すなわち2フレームにわたって
同一の映像信号が記録されるとともに、その2フレーム
の区間に存在する各ブロックには同一のディジタルデー
タ信号が記録される。またその2フレームの映像信号の
最初の垂直同期信号とディジタルデータ信号の最初のシ
ンクの位置は各々自由に設定され、両方のタイミングを
一致させるような操作は特になされていなし)。
〔問題点を解決するための手段−再生装置〕第1図は再
生装置のブロック図を表わしている。
10はピックアップであり、ディスク9にレーザビーム
を照射し、その反射光を受光して、再生信号を出力する
。再生RF信号はアンプ11を介して出力され、そのう
ち映像信号のFM搬送波成分はバンドパスフィルタ12
を通過して復調器15に供給され、周波数復調されるよ
うになっている。
復調された映像信号は図示せぬCART等に供給される
とともに、検出回路18に入力され、そこで垂直同期信
号、フレーム番号等が検出され、その検出信号がマイク
ロコンピュータ等の制御装置19に入力されている。ま
た2つのチャンネルの音声信号のFM搬送波成分は、各
々バンドパスフィルタ13.14を介して復調器16.
17に供給され、そこで周波数復調された後、出力され
るようになっている。さらにEFM信号成分はローパス
フィルタ20により分離され、デコーダ21に供給され
、そこでEFM復調がなされてメモリ22に出力される
。23はメモリ22に記憶されたディジタルデータ信号
からシンク信号を検出する検出回路である。
〔再生装置の作用〕 ピックアップ10は、ディスク9に光を照射し、その反
射光を受光してディスク9に記録された情報を再生する
。この再生信号はアンプ11を介してバンドパスフィル
タ12.13.14に供給され、映像信号の搬送波と左
右音声信号の搬送波が各々分離抽出される。こられの信
号はさらに復調器15.16.17に各々供給され、復
調されてCRT、スピーカ等に出力される。
いま例えば所定のフレーム番号が指定、入力されると、
制御装置19はピックアップ1oをディスク9の半径方
向に移送し、サーチ動作を開始する。検出回路18は復
調器15が出力する復調信号からフレーム番号を検出し
、制御装置19に入力する。制御装置19は指定された
フレーム番号が検出されたときサーチ動作を停止させる
とともに、例えばピックアップ10をジャンプバック動
作させ、そのフレーム番号から始まる複数のフレーム(
例えば2フレーム)のトラックを繰り返しトレースさせ
、そこに記録されている映像信号を再生させる。すなわ
ち例えば1回転に1フレームの映像信号が記録されてい
る場合は、2回転に1回ジャンプバック動作が行われる
。2フレームに記録されているのは同一の映像信号であ
るので、このとき静止画が再生される。
一方静止画再生されている複数のフレームに対応して記
録されているEFM信号成分がローパスフィルタ20に
より分離、抽出され、デコーダ21により復調される。
制御装置19はメモリ22に制御信号を送り、この復調
されたディジタルデータを記憶させる。いま繰り返しト
レースされている複数のフレームに対応して記録されて
いるディジタルデータ信号は、例えば第3図に示すよう
なタイミングになっているものとする。すなわち同一の
映像信号Bが記録されている2フレームの区間に、映像
信号B対応する同一のディジタルデータ信号すが記録さ
れている6つのブロックが存在するが、その最初のブロ
ックはその冒頭部が、また最後のブロックはその後端部
が各々欠落しており、その中間のブロックだけが完全に
記録されている。またピックアップ10の2トラック内
周へのジャンプバック動作により斯かるブロックの一部
が欠落してしまう場合がある。そこで所定の1ブロツク
の長さの範囲のディジタルデータがメモリ22に記憶さ
れると、検出回路23はメモリ22に記憶されたデータ
からシンクを検出する。
この検出は連続する12バイトの信号がシンクパターン
(最初と最後の1バイトがOOlその中間の10バイト
がFF)となっている箇所を検知することにより行われ
る。制御装置19は検出回路23がシンクの位置(アド
レス)を検出したときアドレス操作をし、検出されたア
ドレスを先頭アドレスとして以後そのシンクに続くデー
タを順次メモリ22に記憶させる。すなわち1つのブロ
ックを構成しているディジタルデータ信号がメモリ22
に記憶される。各データは並べ直され、ディインターリ
ーブされ、再編成される。勿論並べ直す代りにディイン
ターリーブのアドレスの順序を制御するようにすること
もできる。もし1つのブロックを構成するディジタルデ
ータ信号に欠落があり、データを完全に再生できないと
きは、次のブロックのディジタルデータ信号について同
様の動作が行われる。2フレームにわたる区間の各ブロ
ックに同一のディジタルデータ信号が記録されているの
で、映像信号の垂直同期信号とディジタルデータ信号の
シンクの位置のタイミングが最悪の場合であっても、少
なくとも1つのブロックは完全に再生が可能である。従
って訂正不能なドロップアウト等にも強くなる。このよ
うにして1つのブロックのディジタルデータが完全に再
生される。斯かるディジタルデータは、それが再生装置
の動作を制御するものであれば制御装置19に入力され
て所定の動作がなされ、それが音声信号あるいは映像信
号に関するものであればスピーカ、CRT等に供給され
る。
尚以上においてはディスク9には1回転当たり1フレー
ムの映像信号が記録さ九でいる場合を例として説明した
が、1回転当たり2フレームの映像信号が記録されてい
る場合においても本発明は応用が可能である。
〔効果〕
以上の如く本発明は、テレビジョン映像信号とディジタ
ルデータ信号とが周波数分割されて同一のトラックに多
重記録されるビデオディスクにおいて、ディジタルデー
タ信号を、テレビジョン映像信号の1フレームに対応す
る長さより短く、フレームと同期しない長さのブロック
に分割し、少なくとも2つのフレームに同一のテレビジ
ョン映像信号を記録するとともに、同一のテレビジョン
映像信号が記録されたフレームに対応する区間に存在す
るブロックに同一のディジタルデータ信号を記録するよ
うにし、またその再生装置において、ピックアップに、
同一のテレビジョン映像信号が記録されている複数のフ
レームを繰り返しトレースさせ、複数のフレームに記録
されているテレビジョン映像信号を静止画再生するとと
もに、同一のテレビジョン映像信号が記録されている複
数のフレームに対応する区間に存在する、同一のディジ
タルデータ信号が記録された複数のブロックのうちの1
つから、ディジタルデータ信号を再生するようにしたの
で、記録時に映像信号の垂直同期信号とディジタルデー
タ信号のシンクの位置のタイミングを合せる操作等が不
要となるばかりでなく、ドロップアウト等があったとし
ても、静止画とそれに対応するディジタルデータを確実
に再生することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の再生装置のブロック図、第2図はその
記録装置のブロック図、第3図はその映像信号とディジ
タルデータ信号のブロックとの位置関係を表す模式的説
明図、第4図は従来のディジタルデータの模式的構成図
、第5図はその映像信号とディジタルデータ信号のブロ
ックとの位置関係を表す模式的説明図である。 1.2.3・・・変調器  4・・・加算器5・・・検
出回路  6・・・メモリ 7・・・エンコーダ  8・・・光変調器9・・・ディ
スク  10・・・ピックアップ11・・・アンプ 12.13.14・・・バンドパスフィルタ15.16
.17・・・復調器 18・・・検出回路  19・・・制御装置20・・・
ローパスフィルタ 21・・・デコーダ  22・・・メモリ23・・・検
出回路 以上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テレビジョン映像信号とディジタルデータ信号と
    が周波数分割されて同一のトラックに多重記録されるビ
    デオディスクにおいて、 該ディジタルデータ信号を、該テレビジョン映像信号の
    1フレームに対応する長さより短く、該フレームと同期
    しない長さのブロックに分割し、複数の該フレームに同
    一の該テレビジョン映像信号を記録するとともに、同一
    の該テレビジョン映像信号が記録された該フレームに対
    応する区間に存在する複数の該ブロックに同一の該ディ
    ジタルデータ信号を記録することを特徴とするビデオデ
    ィスク。
  2. (2)テレビジョン映像信号とディジタルデータ信号と
    が周波数分割されて同一のトラックに多重記録されたビ
    デオディスクであって、該ディジタルデータ信号は、該
    テレビジョン映像信号の1フレームに対応する長さより
    短く、該フレームと同期しない長さのブロックに分割さ
    れ、複数の該フレームに同一の該テレビジョン映像信号
    が記録されるとともに、同一の該テレビジョン映像信号
    が記録された複数の該フレームに対応する区間に存在す
    る複数の該ブロックに同一の該ディジタルデータ信号が
    記録された該ビデオディスクの再生装置において、 ピックアップに、同一の該テレビジョン映像信号が記録
    されている複数の該フレームを繰り返しトレースさせ、
    複数の該フレームに記録されている該テレビジョン映像
    信号を静止画再生するとともに、同一の該テレビジョン
    映像信号が記録されている複数の該フレームに対応する
    区間に存在する、同一の該ディジタルデータ信号が記録
    された複数の該ブロックのうちの1つから、該ディジタ
    ルデータ信号を再生することを特徴とする再生装置。
JP60146984A 1985-07-04 1985-07-04 ビデオデイスク並びにその再生装置 Expired - Lifetime JPH07105111B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60146984A JPH07105111B2 (ja) 1985-07-04 1985-07-04 ビデオデイスク並びにその再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60146984A JPH07105111B2 (ja) 1985-07-04 1985-07-04 ビデオデイスク並びにその再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS628368A true JPS628368A (ja) 1987-01-16
JPH07105111B2 JPH07105111B2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=15419989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60146984A Expired - Lifetime JPH07105111B2 (ja) 1985-07-04 1985-07-04 ビデオデイスク並びにその再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07105111B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07105111B2 (ja) 1995-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4782402A (en) Video disk with multiplexed video and digital information
US4353090A (en) Extended play video recording and reproducing system with selection of multiplexed audio
KR970004688B1 (ko) 고품위 양면 비디오 디스크 및 이의 제조방법
US4768104A (en) Video disk recorder and playback unit
US4800446A (en) Video disk recorded with video and digital data and recording/reproducing apparatus therefor
JPS628368A (ja) ビデオデイスク並びにその再生装置
JPS6226100B2 (ja)
JPS628367A (ja) ビデオデイスク並びにその再生装置
JPH0481388B2 (ja)
JPS6379486A (ja) ビデオ再生装置
JPS6322713B2 (ja)
JPS6348474B2 (ja)
JPS60111369A (ja) 記録再生装置
JPH0584986B2 (ja)
JPH033986B2 (ja)
JPH0584987B2 (ja)
JPS61186087A (ja) ビデオデイスク再生装置
JPH0584985B2 (ja)
JPS62214557A (ja) ビデオデイスク並びにその記録及び再生装置
JPS6254869A (ja) 情報記録デイスク及びその記録装置
JPS62259268A (ja) ビデオデイスク並びにその記録及び再生装置
JPS61186084A (ja) ビデオディスク記録方法及び装置
JPS62214558A (ja) ビデオデイスク並びにその記録及び再生装置
JPS62214559A (ja) ビデオデイスク並びにその記録及び再生装置
JPS63171079A (ja) 情報再生方式