JPS6283183A - 記録材料 - Google Patents
記録材料Info
- Publication number
- JPS6283183A JPS6283183A JP60225180A JP22518085A JPS6283183A JP S6283183 A JPS6283183 A JP S6283183A JP 60225180 A JP60225180 A JP 60225180A JP 22518085 A JP22518085 A JP 22518085A JP S6283183 A JPS6283183 A JP S6283183A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electron
- acid
- color
- group
- paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/124—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
- B41M5/132—Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor
- B41M5/136—Organic colour formers, e.g. leuco dyes
- B41M5/145—Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/30—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
- B41M5/323—Organic colour formers, e.g. leuco dyes
- B41M5/327—Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
- Color Printing (AREA)
- Surface Heating Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の分野)
本発明は記録材料に関し、特に発色性、生保存性、およ
び発色画像の安定性を向上させた電子供与性の無色染料
と電子受容性化合物を使用した記録材料に関する。
び発色画像の安定性を向上させた電子供与性の無色染料
と電子受容性化合物を使用した記録材料に関する。
(従来技術)
電子供与性の無色染料と電子受容性化合物を使用した記
録材料は、感圧紙、感熱紙、感光感圧紙、通電感熱記録
紙等として既によく知られている。
録材料は、感圧紙、感熱紙、感光感圧紙、通電感熱記録
紙等として既によく知られている。
たとえば英国特許コlりOダダ9、米国特許4Iダgo
os、2、同4I41.3A920.特公昭60−コ3
.92コ、特開昭57−/79 、gJ&、同AO−1
23,!!;&、同60−/23.S!;りなどに詳し
い。
os、2、同4I41.3A920.特公昭60−コ3
.92コ、特開昭57−/79 、gJ&、同AO−1
23,!!;&、同60−/23.S!;りなどに詳し
い。
記録材料の具備すべき性能は、(1)発色濃度および発
色感度が十分であること、(2)カブリを生じないこと
、(3)発色後の発色体の堅牢性が十分であること、(
り)発色色相が適切で複写機適性カイあること(s)
S / N比が高いこと、(6)発色体の耐薬品性が充
分であること、(ワ)有機溶剤に溶は易いこ吉などであ
るが、現在これらを完全に満足するものは得られていな
い。
色感度が十分であること、(2)カブリを生じないこと
、(3)発色後の発色体の堅牢性が十分であること、(
り)発色色相が適切で複写機適性カイあること(s)
S / N比が高いこと、(6)発色体の耐薬品性が充
分であること、(ワ)有機溶剤に溶は易いこ吉などであ
るが、現在これらを完全に満足するものは得られていな
い。
特に近年配録システムの高速化、要求の多様化に伴い、
これらの特性改良に対する研究が鋭意行われている。
これらの特性改良に対する研究が鋭意行われている。
従来から青へ青紫に発色する化合物としてジフェニルメ
タン系化合物、トリフェニルメタン系化合物、フタリド
系化合物、ロイコメチレンブルー系化合物等が知られて
いる。しかしこれらの化合物にはそれぞれ欠点がある。
タン系化合物、トリフェニルメタン系化合物、フタリド
系化合物、ロイコメチレンブルー系化合物等が知られて
いる。しかしこれらの化合物にはそれぞれ欠点がある。
たとえば3,3−ビス(p−ジメチルアミンフェニル)
−6−ジメチルアミノフタリド(即ち、クリスタルバイ
オレットラクトン)は発色が速く?φ青色を呈するが、
発色画像の耐光性が極めて不良である。ロイコメチレン
ブルー系化合物である、3.7−ビス(ジメチルアミン
) −70−ベンゾイルフェノチアジン(即ちベンゾイ
ルロイコメ手しンブルー)はその発色像は啄めて優れた
耐光性を有するが、発色が非常に遅く有機顕色剤での発
色性が非常に悪い欠点がある。またフェニルインドリル
アサフタリド系化合物として知られている、3−/クー
ジエチルアミノーノーエトキシフェニル)−、?−(/
−エチルーーーメチルインドール−3−イル)−タまた
は7−アザフタリドはカプセル化の時に使用する溶剤に
対する溶解性が不良でさらに自己発色性が強いという欠
点を有している。
−6−ジメチルアミノフタリド(即ち、クリスタルバイ
オレットラクトン)は発色が速く?φ青色を呈するが、
発色画像の耐光性が極めて不良である。ロイコメチレン
ブルー系化合物である、3.7−ビス(ジメチルアミン
) −70−ベンゾイルフェノチアジン(即ちベンゾイ
ルロイコメ手しンブルー)はその発色像は啄めて優れた
耐光性を有するが、発色が非常に遅く有機顕色剤での発
色性が非常に悪い欠点がある。またフェニルインドリル
アサフタリド系化合物として知られている、3−/クー
ジエチルアミノーノーエトキシフェニル)−、?−(/
−エチルーーーメチルインドール−3−イル)−タまた
は7−アザフタリドはカプセル化の時に使用する溶剤に
対する溶解性が不良でさらに自己発色性が強いという欠
点を有している。
本発明者らは、電子供与性無色染料、電子受容性化合物
のそれぞれについて、その油溶性、水への溶解度、分配
係数、pKa置換基の極性、置換其の位置、混用での結
晶性溶解性の変化などの特性に着目して、良好な記録材
料用素材及び記録材料の開発を追及してきた。
のそれぞれについて、その油溶性、水への溶解度、分配
係数、pKa置換基の極性、置換其の位置、混用での結
晶性溶解性の変化などの特性に着目して、良好な記録材
料用素材及び記録材料の開発を追及してきた。
(発明の目的)
従って本発明の目的は発色性、生保存性および発色画像
の安定性が良好でしかもその他の具備すべき条件を満足
した素材を用いた記録材料を提供することである。
の安定性が良好でしかもその他の具備すべき条件を満足
した素材を用いた記録材料を提供することである。
(発明の構成)
本発明の目的は、電子供与性無色染料上してp−ジアリ
ールアミノフェニルインドリルアザフタリド誘導体を使
用することを特徴とする記録材料により達成された。本
発明に係るアザフタリド誘導体の中、下記一般式で表わ
されろものが好ましい。
ールアミノフェニルインドリルアザフタリド誘導体を使
用することを特徴とする記録材料により達成された。本
発明に係るアザフタリド誘導体の中、下記一般式で表わ
されろものが好ましい。
上式中、ArおよびAl1は同一でも異なっていてもよ
くアリール基を、R1およびR2は同一でも異なってい
てもよく、アルキル基またはアリール基をYおよび2は
水素原子、アルキル基またはアルコシ基を表わし、環A
はピリジン環を表わす。
くアリール基を、R1およびR2は同一でも異なってい
てもよく、アルキル基またはアリール基をYおよび2は
水素原子、アルキル基またはアルコシ基を表わし、環A
はピリジン環を表わす。
なおアリール基はフェニル基、ナフチル基、または複素
芳香環基を表わし、これらは、アルキル基、アルコキシ
基、アリールオキシ基1″ロゲン原子、ニトロ基、シア
ノ基、置換カルバ亡イル基、置換スルファモイル基、置
換アミン基、置換オキシカルボニル基、または置換オキ
シスルホニル基等の置換基を有していてもよい。またア
ルキル基は飽和または不飽和のアルキル基またはシクロ
アルキル基を表わし、これらは、アリール基、アルコキ
シ基、アリールオキシ基、ハロゲン原子またはシアノ基
等の置換基を有していてもよい。
芳香環基を表わし、これらは、アルキル基、アルコキシ
基、アリールオキシ基1″ロゲン原子、ニトロ基、シア
ノ基、置換カルバ亡イル基、置換スルファモイル基、置
換アミン基、置換オキシカルボニル基、または置換オキ
シスルホニル基等の置換基を有していてもよい。またア
ルキル基は飽和または不飽和のアルキル基またはシクロ
アルキル基を表わし、これらは、アリール基、アルコキ
シ基、アリールオキシ基、ハロゲン原子またはシアノ基
等の置換基を有していてもよい。
上式中ArまたはAl1で表わされる置換基のうち、炭
素原子数6〜IOの、アルキル基、アルコキシ基、また
はハロゲン原子で置換されていてもよいフェニル基およ
びナフチル基が好ましく、R。
素原子数6〜IOの、アルキル基、アルコキシ基、また
はハロゲン原子で置換されていてもよいフェニル基およ
びナフチル基が好ましく、R。
で表わされる置換基のうち炭素原子数/〜/2のアリー
ル基、アルコキシ基、アリールオキシ基またはハロゲン
原子を置換基として有していてもよいアルキル基および
炭素原子数6〜10のアルキル基、アルコキシ基または
ハロゲン原子を置換基として有していてもよいフェニル
基が好ましく、R2で表わされる置換基のうち炭素原子
数/〜gのアルキル基および炭素原子数6〜IOのフェ
ニル基が好ましく、Yで表わされる置換基のうち水素原
子、炭素原子数/〜12のアルキル基およびアルコキシ
基が好ましく、Zで表わされる置換基のうち水素原子、
炭素原子数/〜乙のアルキル基およびアルコキシ基が好
ましい。またL”iJ Aは窒累原子がアザフタリド環
の4位又は7位に位置するピリジン環が好ましい。
ル基、アルコキシ基、アリールオキシ基またはハロゲン
原子を置換基として有していてもよいアルキル基および
炭素原子数6〜10のアルキル基、アルコキシ基または
ハロゲン原子を置換基として有していてもよいフェニル
基が好ましく、R2で表わされる置換基のうち炭素原子
数/〜gのアルキル基および炭素原子数6〜IOのフェ
ニル基が好ましく、Yで表わされる置換基のうち水素原
子、炭素原子数/〜12のアルキル基およびアルコキシ
基が好ましく、Zで表わされる置換基のうち水素原子、
炭素原子数/〜乙のアルキル基およびアルコキシ基が好
ましい。またL”iJ Aは窒累原子がアザフタリド環
の4位又は7位に位置するピリジン環が好ましい。
本発明に係る電子供与性無色染料は、無色ないし、淡色
の結晶で、有機溶剤に対する溶解性も高く、しかも電子
受容性物質と接触すると、速かに育色に発色する利点が
ある。発色した色素は既存の発色剤から生じた色素に比
較して著しく安定で、長時間の光照射、加熱、加湿によ
ってもほとんど変褪色を起こさないので、記録の長期保
存という観点で特に有利である。また、発色剤の安定性
も優れ、長期間保存の後でも変質、着色などを起こさず
、十分な発色能を有し、感圧紙、感熱紙用等の記録材料
の発色剤として理想に近い性能を有する。
の結晶で、有機溶剤に対する溶解性も高く、しかも電子
受容性物質と接触すると、速かに育色に発色する利点が
ある。発色した色素は既存の発色剤から生じた色素に比
較して著しく安定で、長時間の光照射、加熱、加湿によ
ってもほとんど変褪色を起こさないので、記録の長期保
存という観点で特に有利である。また、発色剤の安定性
も優れ、長期間保存の後でも変質、着色などを起こさず
、十分な発色能を有し、感圧紙、感熱紙用等の記録材料
の発色剤として理想に近い性能を有する。
、7−(*−ジフェニルアミノーノーエトキシフェニル
)−3−(/−エチルーノーメチルインドール−3−イ
ル)−ター又は−クーアザフタリド、3− (41−ジ
フェニルアミノーノーエトキシフェニル)−a−(/−
イソアミルーノーメチルインドール−3−イル)−グー
又は−7−アザフタリド、j −(41−シフェニルア
ミノーノーエトキシフェニル)−、?−(/−β−エト
キシエチルーコノーチルインドール−3−イル)−4−
又は−7−アザフタリド、’ (”−ジフェニルアミ
ノーノーエトキシフェニル)−、、?−(/−β−フエ
ノキシエチルーコノーチルインドール−3−イル)−ク
ー又は−7−アザフタリド、、?−(*−ジフェニルア
ミノ−λ−エトキ/フェニル)−,7−(l−フエニl
レーノーメチルインドール−3−イル)−クー又は−7
−アザフタリド、3−(t−ジフェニルアミノーノーエ
トキシフェニル) −3−(/−エチルーノーフェニル
インドール−3−イル)−4−又は−7−アザフタリド
1.y −(41−ジフェニルアミノーノーシクロへキ
シルオキシフェニル)−、y−(/−エチルーノーメチ
ルインドール−3−イル)−q−又は−7−アザフタリ
ド、3−(クージフェニルアミノーノーイソアミルオキ
シフェニル)−3−(/−工千ルー一一メチルインドー
ル−3−イル)−クー又りオー7−アサフタリド1.?
−(+−ジフェニルアミノニr−メチルフェニル)−,
7−(l−エチルーノーメチルインドール−3−イル>
−q−又は−7−アサフタリド1.y−(q−ジフェニ
ルアミノーノーメチルフェニル)−,7−(/−フェニ
ル−ニーメチルインドール−3−イル)−ター又は−7
−アザフタリド、3−(+−ジフェニルアミノーノーメ
チルフェニル)−J−(/−エチルーーーフェニルイン
ドール−3−イル)−クー又は−クーアサフタリド、
J −(Q−ジフェニルアミノフェニル)−3−(ノー
エチルーノーメチルインドール−3−イル)−ター又は
−クーアザフタリド1.?−(* −ジフェニルアミノ
フェニル)−3−(/−フェニルーノーメチルインドー
ル−3−イル>−y−又は−7−アザフタリド、j−(
I−ジフェニルアミノフェニル)−j−(/−エチルー
ノーフェニルインドール−3−イル)−クー又は−7−
アザフタリド、3−(41−ジフェニルアミノ−2−エ
トキシフェニル)−J−(/−エチルーノーメチルイン
ドール−3−イル)−5又は6−アザフタリド、3−(
*−ジフェニルアミノ−ノーエトキシフェニル)−,7
−(/−β−エトキシエチル−ノーメチルインドール−
3−イル)−5又は6−アサフタリド1..7−(p−
ジフェニルアミノーノーメチルフェニル)−3−(+−
エチル−2−メチルインドール−3−イル)−5又は乙
−アザフタリド、3−(クージ−p−トリルアミフーコ
ーメチルフェニル)−、?−(/−β−エトキシエチル
ーコノーチルインドール−3−イル)−3−又は−クー
アサフタリド、3−(t−ジーp−アニシルアミノーノ
ーメチルフェニル)−3−(/−エチルーノーメチルイ
ンドール−3−イル)−タ14はクーアサフタリド、3
−(tI−ジ−p−クロロフェニルアミフーコーエトキ
ンフェニル)−3−(l−イソアミルーノーメチルイン
ドール−3−イル)−り又tすクーアザフタll ト、
3−(ターN−rl−トリルアニ11ノフェニル)−J
−(/−β−エトキシエチルーーーメチルインドール−
3−イル)−ヶ又は7−アぜフタリド、などがあり、こ
れらCi単独または混合して用いられる。
)−3−(/−エチルーノーメチルインドール−3−イ
ル)−ター又は−クーアザフタリド、3− (41−ジ
フェニルアミノーノーエトキシフェニル)−a−(/−
イソアミルーノーメチルインドール−3−イル)−グー
又は−7−アザフタリド、j −(41−シフェニルア
ミノーノーエトキシフェニル)−、?−(/−β−エト
キシエチルーコノーチルインドール−3−イル)−4−
又は−7−アザフタリド、’ (”−ジフェニルアミ
ノーノーエトキシフェニル)−、、?−(/−β−フエ
ノキシエチルーコノーチルインドール−3−イル)−ク
ー又は−7−アザフタリド、、?−(*−ジフェニルア
ミノ−λ−エトキ/フェニル)−,7−(l−フエニl
レーノーメチルインドール−3−イル)−クー又は−7
−アザフタリド、3−(t−ジフェニルアミノーノーエ
トキシフェニル) −3−(/−エチルーノーフェニル
インドール−3−イル)−4−又は−7−アザフタリド
1.y −(41−ジフェニルアミノーノーシクロへキ
シルオキシフェニル)−、y−(/−エチルーノーメチ
ルインドール−3−イル)−q−又は−7−アザフタリ
ド、3−(クージフェニルアミノーノーイソアミルオキ
シフェニル)−3−(/−工千ルー一一メチルインドー
ル−3−イル)−クー又りオー7−アサフタリド1.?
−(+−ジフェニルアミノニr−メチルフェニル)−,
7−(l−エチルーノーメチルインドール−3−イル>
−q−又は−7−アサフタリド1.y−(q−ジフェニ
ルアミノーノーメチルフェニル)−,7−(/−フェニ
ル−ニーメチルインドール−3−イル)−ター又は−7
−アザフタリド、3−(+−ジフェニルアミノーノーメ
チルフェニル)−J−(/−エチルーーーフェニルイン
ドール−3−イル)−クー又は−クーアサフタリド、
J −(Q−ジフェニルアミノフェニル)−3−(ノー
エチルーノーメチルインドール−3−イル)−ター又は
−クーアザフタリド1.?−(* −ジフェニルアミノ
フェニル)−3−(/−フェニルーノーメチルインドー
ル−3−イル>−y−又は−7−アザフタリド、j−(
I−ジフェニルアミノフェニル)−j−(/−エチルー
ノーフェニルインドール−3−イル)−クー又は−7−
アザフタリド、3−(41−ジフェニルアミノ−2−エ
トキシフェニル)−J−(/−エチルーノーメチルイン
ドール−3−イル)−5又は6−アザフタリド、3−(
*−ジフェニルアミノ−ノーエトキシフェニル)−,7
−(/−β−エトキシエチル−ノーメチルインドール−
3−イル)−5又は6−アサフタリド1..7−(p−
ジフェニルアミノーノーメチルフェニル)−3−(+−
エチル−2−メチルインドール−3−イル)−5又は乙
−アザフタリド、3−(クージ−p−トリルアミフーコ
ーメチルフェニル)−、?−(/−β−エトキシエチル
ーコノーチルインドール−3−イル)−3−又は−クー
アサフタリド、3−(t−ジーp−アニシルアミノーノ
ーメチルフェニル)−3−(/−エチルーノーメチルイ
ンドール−3−イル)−タ14はクーアサフタリド、3
−(tI−ジ−p−クロロフェニルアミフーコーエトキ
ンフェニル)−3−(l−イソアミルーノーメチルイン
ドール−3−イル)−り又tすクーアザフタll ト、
3−(ターN−rl−トリルアニ11ノフェニル)−J
−(/−β−エトキシエチルーーーメチルインドール−
3−イル)−ヶ又は7−アぜフタリド、などがあり、こ
れらCi単独または混合して用いられる。
又、これらの無色染料は既によく知られているトリフェ
ニルメタンフタリド系化合物、フルオラン系化合物、フ
ェノチアジン系化合物、インドリルフタリド系化合物、
口・イコオーラミン系化合物、ローダミンラクタム系化
合′吻、トリフェニルメタン系化合物、トリアゼン系化
合物、スピロピラン系化合物など各種の化合物と併用し
て記録材料を絹み立てることもできる。
ニルメタンフタリド系化合物、フルオラン系化合物、フ
ェノチアジン系化合物、インドリルフタリド系化合物、
口・イコオーラミン系化合物、ローダミンラクタム系化
合′吻、トリフェニルメタン系化合物、トリアゼン系化
合物、スピロピラン系化合物など各種の化合物と併用し
て記録材料を絹み立てることもできる。
その際好ましくは前述の無色染料が7θ%以上になるよ
うに使用されることが特性改良の点から宇まれる。その
ような併用する無色染料の一部を例示すれば、トリアリ
ールメタン系化合物として、J、J−ビス(p−ジメチ
ルアミノフェニル)=6−シメチルアミノフタリド(ν
[Jちクリスタルバイオレットラクトン)、、3.、)
−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)フタリド1.?
−(+)−ジメチルアミノフェニル) −、、?−(/
、3−ジメチルインドール−3−イル)フタリド、3
−(p−ジメチルアミノフェニル)−,7−(2−メチ
ルインドール−3−イル)フタリド、等があり、ジフェ
ニルメタン系化合物としては、り、り′−ビスージメチ
ルアミノベンズヒドリンベンジルエーテル、N−ハロフ
ェニル−ロイコオーラミン、N−x。
うに使用されることが特性改良の点から宇まれる。その
ような併用する無色染料の一部を例示すれば、トリアリ
ールメタン系化合物として、J、J−ビス(p−ジメチ
ルアミノフェニル)=6−シメチルアミノフタリド(ν
[Jちクリスタルバイオレットラクトン)、、3.、)
−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)フタリド1.?
−(+)−ジメチルアミノフェニル) −、、?−(/
、3−ジメチルインドール−3−イル)フタリド、3
−(p−ジメチルアミノフェニル)−,7−(2−メチ
ルインドール−3−イル)フタリド、等があり、ジフェ
ニルメタン系化合物としては、り、り′−ビスージメチ
ルアミノベンズヒドリンベンジルエーテル、N−ハロフ
ェニル−ロイコオーラミン、N−x。
y、s−トリクロロフェニルロイコオーラミン等があり
、牛サンテン系化合物としては、ローダミン−B−アニ
リノラクタム、ローダミン(p−ニトロアニリノ)ラク
タム、ローダミンB (p−クロロアニリノ)ラクタム
、ノージベンジルアミノ=6−ジニチルアミノフルオラ
ン、2−アニリノ−6−ジエチルアミノフルオラン、ツ
ーアニリノ−3−メチル−6−ジニチルアミノフルオラ
ン、ノーアニリノー3−メチル−6−シクロヘキジルメ
チルアミノフルオラン、2−〇−クロロアニリノー6−
ジニチルアミノフルオラン1.2−m−クロロアニリノ
−6−ジエチルアミノフルオラン、λ−(3,クージク
ロロアニリノ)−6−ジエチルアミノフルオラン、ノー
オクチルアミノ−6一ジエチルアミンフルオラン、コー
グヘキシルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラン、2
−m−トリフロロメチルアニリノ−6−ジエチルアミノ
フルオラン、コープチルアミノ−3−クロロ−6−ジエ
チルアミノフルオラン、ノーエトキシエチルアミノー3
−クロロ−6−ジエチルアミノフルオラン、u−p−ク
ロロアニリノ−3−メチル−ルージブチルアミノフルオ
ラン、ノーアニリノーJ−メチル−6−シオクチルアミ
ノフルオラン、−一アニリノー3−クロロ−6−ジニチ
ルアミノフルオラン、コーグフェニルアミノ−6−ジエ
チルアミンフルオラン、ノーアニリノー3−メチル−6
−シフエニルアミノフルオラン、λ−フェニル−6−ジ
ニチルアミノフルオラン、ノーアニリノ−3−メチル−
t、−N−エチル−N−イソアミルアミノフルオラン、
ツーアニリノ−3−メチル−5−クロロ−6−ジエチル
アミノフルオラン、ノーアニリノー3−メチルー6−ジ
ニチルアミノー7〜メチルフルオラン、ノーアニリノ−
3−メチルシ−6−ジブ千ルアミノフルオラン、、2−
0−クロロアニリノ−6−ジブチルアミ/フルオラン、
2−p−クロロアニリノ−3−エトキシ−6−N−エチ
ル−N−イソアミルアミノフルオラン、2−〇−クロロ
アニリノーA−p−ブチルアニリノフルオラン、ノーア
ニリノー3−ペンタデシル−6−ジエチルアミノフルオ
ラン、ノーアニリノ−3−エチル−6−シプチルアミノ
フルオラン、ノーアニリノ−3−メチル−,1,,1−
ジクロルフルオラン、a−o−トルイジノ−3−メチル
−6−ジイツプロピルアミノー、1.、I−ジメチルア
ミンフルオラン、ノーアニリノー3−エチル−6−N−
エチル−N−インアミルアミノフルオラン、−一アニリ
ノー3−メチル−t、 −N−エチル−N−γ−メトキ
シプロヒ0ルアミノフルオラン、ノーアニリノー3−ク
ロロ−A −N−エチル−N−イソアミルアミノフルオ
ラン等があり千アジン系化合物としては、ベンゾイルロ
イコメチレンブルー、p−ニトロベンゾイルロイコメチ
レンブルー等があり、スピロ系化合物としては、J−メ
千ルースピロ−ジナフトピラン、3−エチル−スピロ−
ジナフトピラン、3.3’−ジクロロースピロージナフ
トシラン、3−ベンジルスピロ−ジナフトピラン、3−
メ千ルーナフト−(3−メトキシ−ベンツ)スピロピラ
ン、J−プロピル−スピロ−ジベンゾピラン等がある。
、牛サンテン系化合物としては、ローダミン−B−アニ
リノラクタム、ローダミン(p−ニトロアニリノ)ラク
タム、ローダミンB (p−クロロアニリノ)ラクタム
、ノージベンジルアミノ=6−ジニチルアミノフルオラ
ン、2−アニリノ−6−ジエチルアミノフルオラン、ツ
ーアニリノ−3−メチル−6−ジニチルアミノフルオラ
ン、ノーアニリノー3−メチル−6−シクロヘキジルメ
チルアミノフルオラン、2−〇−クロロアニリノー6−
ジニチルアミノフルオラン1.2−m−クロロアニリノ
−6−ジエチルアミノフルオラン、λ−(3,クージク
ロロアニリノ)−6−ジエチルアミノフルオラン、ノー
オクチルアミノ−6一ジエチルアミンフルオラン、コー
グヘキシルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラン、2
−m−トリフロロメチルアニリノ−6−ジエチルアミノ
フルオラン、コープチルアミノ−3−クロロ−6−ジエ
チルアミノフルオラン、ノーエトキシエチルアミノー3
−クロロ−6−ジエチルアミノフルオラン、u−p−ク
ロロアニリノ−3−メチル−ルージブチルアミノフルオ
ラン、ノーアニリノーJ−メチル−6−シオクチルアミ
ノフルオラン、−一アニリノー3−クロロ−6−ジニチ
ルアミノフルオラン、コーグフェニルアミノ−6−ジエ
チルアミンフルオラン、ノーアニリノー3−メチル−6
−シフエニルアミノフルオラン、λ−フェニル−6−ジ
ニチルアミノフルオラン、ノーアニリノ−3−メチル−
t、−N−エチル−N−イソアミルアミノフルオラン、
ツーアニリノ−3−メチル−5−クロロ−6−ジエチル
アミノフルオラン、ノーアニリノー3−メチルー6−ジ
ニチルアミノー7〜メチルフルオラン、ノーアニリノ−
3−メチルシ−6−ジブ千ルアミノフルオラン、、2−
0−クロロアニリノ−6−ジブチルアミ/フルオラン、
2−p−クロロアニリノ−3−エトキシ−6−N−エチ
ル−N−イソアミルアミノフルオラン、2−〇−クロロ
アニリノーA−p−ブチルアニリノフルオラン、ノーア
ニリノー3−ペンタデシル−6−ジエチルアミノフルオ
ラン、ノーアニリノ−3−エチル−6−シプチルアミノ
フルオラン、ノーアニリノ−3−メチル−,1,,1−
ジクロルフルオラン、a−o−トルイジノ−3−メチル
−6−ジイツプロピルアミノー、1.、I−ジメチルア
ミンフルオラン、ノーアニリノー3−エチル−6−N−
エチル−N−インアミルアミノフルオラン、−一アニリ
ノー3−メチル−t、 −N−エチル−N−γ−メトキ
シプロヒ0ルアミノフルオラン、ノーアニリノー3−ク
ロロ−A −N−エチル−N−イソアミルアミノフルオ
ラン等があり千アジン系化合物としては、ベンゾイルロ
イコメチレンブルー、p−ニトロベンゾイルロイコメチ
レンブルー等があり、スピロ系化合物としては、J−メ
千ルースピロ−ジナフトピラン、3−エチル−スピロ−
ジナフトピラン、3.3’−ジクロロースピロージナフ
トシラン、3−ベンジルスピロ−ジナフトピラン、3−
メ千ルーナフト−(3−メトキシ−ベンツ)スピロピラ
ン、J−プロピル−スピロ−ジベンゾピラン等がある。
無色染料と接触して着色を与えるM子骨容性化合物とし
ては、無機および有機のルイス酸およびブレンステッド
酸がある。フェノール誘導体、サリチル酸誘導体、芳香
り芙カルボン酸の金属塩、酸性白土、ベントナイト、ノ
ボラック樹脂、金属処理ノボラック樹脂、クーターシャ
リーブチルフエノール、t−フェニルフェノール、ター
ヒドロキシジフエノキシド、α−ナフトール、β−ナフ
トール、ヘキシル−9−ヒドロキシヘンゾエート、コ、
2′−ジヒドロキシビフェニール、コ、ニービス(ター
ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフェノールA)、
Q、?’−イ゛ノプロビ1Jデンビス(2−メチルフェ
ノール)、/、/−ビス−(3−クロロ−亭−ヒドロキ
シフェニル)シクロヘキサン、/、/−ビス(3−クロ
ロ−t−ヒドロキシフェニル)−ノーエチルブタン、Q
、?’−セカンダリーインオクチリデンジフェノール、
y tert−オクチルフェノール、t、t′−5e
c−ブチリデンジフェノール、e−p−メチルフェニル
ルフェノール、?、41’−イ′ノベンチリデンジフェ
ノール、*、+’−メチルシク。、キシリデンジフェノ
ール、Q、’/−’−ジヒドロキシジフェニルサルファ
イド、/、タービス−q′−ヒドロキシクミルベンゼン
、l、3−ビスー亭′−ヒドロキシクミルベンゼン、4
1.41’−チオビス(&−tert−ブチルー3−メ
チルフェノール)、+、+’−ジヒドロキシジフェニル
スルフォン、ヒドロキノンモノベンジルエーテル、+
−ヒドロキシヘンシフエノン1.2,4L−シヒドIつ
キシベンゾフェノン、ポリビニルベンジルオキシカルボ
ニルフェノール1.l、41.’I’−トリヒドロキシ
ベンツ゛フェノン、コ0.2L 、 、 、 、 I
、 トラヒドロキシベンゾフェノン、t−ヒドロキ
シフタル改ジメチノペ クーヒドロ午シ安息香改メチル
、2、’I、?’−トリヒドロキシジフェニルスルホン
、/、5−ビス−p−ヒドロキンフェニルベンクン、/
、6−ビス−p−ヒドロキシフェノキシヘキサン、l−
ヒドロキシ′ゲ患香酸トリル、9−ヒドロキシ安息香酸
α−フェニルベンジルエステル、t−ヒドロキシ安息査
液フェニルプロピル、亭−ヒドロキシ安、は査はフェネ
チル、l−ヒドロキシ−女息査酸−p−クロロベンジル
、t−ヒドロキシ安息香シーp−メトキシベンジル、9
−ヒ゛ドロキシ安息香酸ベンジルエステル、クーヒドロ
キ’/’ldi17jm−m−クロロベンジルエステル
、+ −とドロキシ安7は香酸β−フェネチルエステル
、9−ヒドロキシ−!’ 、!’−ジメチルジフェニ
ルスルホン、β−フェネチルオルセリネート、シンナミ
ルオルセリネート、オルセリン酸−〇−クロロフェノキ
シエチルエステル、0−二チルフエノキシエチルオルセ
リネート、0−フェニルフェノキシエチルオルセリネー
ト、m−フェニルフェノキシエチルオルセリネート、コ
、9−ジヒドロキシ安息香rま−β−3′−t−ブチル
ーダ′−ヒドロキシフェノキシエチルエステル、/−1
−ブチル−9−p−ヒドロキシフェニルスルホニルオキ
シベンゼン、 y−N−ベンジルスルファモイルフェ
ノール、コ、タージヒドロキシ安息査e−p−メチルベ
ンジルエステル、2.’I−ジヒドロキシ安息香酸−β
−フェノキシエチルエステル、コ。
ては、無機および有機のルイス酸およびブレンステッド
酸がある。フェノール誘導体、サリチル酸誘導体、芳香
り芙カルボン酸の金属塩、酸性白土、ベントナイト、ノ
ボラック樹脂、金属処理ノボラック樹脂、クーターシャ
リーブチルフエノール、t−フェニルフェノール、ター
ヒドロキシジフエノキシド、α−ナフトール、β−ナフ
トール、ヘキシル−9−ヒドロキシヘンゾエート、コ、
2′−ジヒドロキシビフェニール、コ、ニービス(ター
ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフェノールA)、
Q、?’−イ゛ノプロビ1Jデンビス(2−メチルフェ
ノール)、/、/−ビス−(3−クロロ−亭−ヒドロキ
シフェニル)シクロヘキサン、/、/−ビス(3−クロ
ロ−t−ヒドロキシフェニル)−ノーエチルブタン、Q
、?’−セカンダリーインオクチリデンジフェノール、
y tert−オクチルフェノール、t、t′−5e
c−ブチリデンジフェノール、e−p−メチルフェニル
ルフェノール、?、41’−イ′ノベンチリデンジフェ
ノール、*、+’−メチルシク。、キシリデンジフェノ
ール、Q、’/−’−ジヒドロキシジフェニルサルファ
イド、/、タービス−q′−ヒドロキシクミルベンゼン
、l、3−ビスー亭′−ヒドロキシクミルベンゼン、4
1.41’−チオビス(&−tert−ブチルー3−メ
チルフェノール)、+、+’−ジヒドロキシジフェニル
スルフォン、ヒドロキノンモノベンジルエーテル、+
−ヒドロキシヘンシフエノン1.2,4L−シヒドIつ
キシベンゾフェノン、ポリビニルベンジルオキシカルボ
ニルフェノール1.l、41.’I’−トリヒドロキシ
ベンツ゛フェノン、コ0.2L 、 、 、 、 I
、 トラヒドロキシベンゾフェノン、t−ヒドロキ
シフタル改ジメチノペ クーヒドロ午シ安息香改メチル
、2、’I、?’−トリヒドロキシジフェニルスルホン
、/、5−ビス−p−ヒドロキンフェニルベンクン、/
、6−ビス−p−ヒドロキシフェノキシヘキサン、l−
ヒドロキシ′ゲ患香酸トリル、9−ヒドロキシ安息香酸
α−フェニルベンジルエステル、t−ヒドロキシ安息査
液フェニルプロピル、亭−ヒドロキシ安、は査はフェネ
チル、l−ヒドロキシ−女息査酸−p−クロロベンジル
、t−ヒドロキシ安息香シーp−メトキシベンジル、9
−ヒ゛ドロキシ安息香酸ベンジルエステル、クーヒドロ
キ’/’ldi17jm−m−クロロベンジルエステル
、+ −とドロキシ安7は香酸β−フェネチルエステル
、9−ヒドロキシ−!’ 、!’−ジメチルジフェニ
ルスルホン、β−フェネチルオルセリネート、シンナミ
ルオルセリネート、オルセリン酸−〇−クロロフェノキ
シエチルエステル、0−二チルフエノキシエチルオルセ
リネート、0−フェニルフェノキシエチルオルセリネー
ト、m−フェニルフェノキシエチルオルセリネート、コ
、9−ジヒドロキシ安息香rま−β−3′−t−ブチル
ーダ′−ヒドロキシフェノキシエチルエステル、/−1
−ブチル−9−p−ヒドロキシフェニルスルホニルオキ
シベンゼン、 y−N−ベンジルスルファモイルフェ
ノール、コ、タージヒドロキシ安息査e−p−メチルベ
ンジルエステル、2.’I−ジヒドロキシ安息香酸−β
−フェノキシエチルエステル、コ。
亭−ジヒドロキシ−6−メチル安息香酸ベンジルエステ
ル、ビス−t−ヒドロキシフェニル酢酸メチル、ジトリ
ルチオウレア、Q、?’−ジアセチルジフェニルチオウ
レア、J−フェニルサリチル酸、3−シクロへキシルサ
リチル酸1.3.5−ジ−ターシャリブチルサリチルV
、3.S−シードデシルサリチルQf、J−メチル−5
−ベンジルサリチル酸、3−フェニル−5−(α、α−
ジメチルベンジル)サリチル酸、J 、 s−シー (
α−メチルベンジル)サリチル酸、ノーヒドロキシー/
−ベンジル−3−ナフトエ酸などの芳香族カルボン<d
/1.7 、 !;−ジーシクロペンタンエニルサリチ
ル市、ハラ−フェニルフェノール−ホルマリン樹脂、パ
ラ−ブチルフェノール−アセチレン樹脂などのフェノー
ル樹脂の如き有機顕色剤さらにはこnら有機顕色剤と例
えは亜鉛マクネシウム、アルミニウム、カルシウム、チ
タン、マンガン、スズ、ニッケルなどの多1曲金−との
塩、および塩化水素、臭化水素、沃化水素の如きハロゲ
ノ化水素酸、ホウ酸、ケイ酸、リン酸、硫酸、硝酸、過
塩素酸、アルミニζシム、#、鉛、ニッケル、スズ、チ
タン、ホウ素などのハロゲン化物の如き無機酸、酸性白
土、活性白土、アクパルガイド、ベントナイト、コロイ
ダルシリカ、珪酸アルミニウム、珪酸マクネシウム、珪
酸亜鉛、珪酸スズ、ロダン亜鉛、塩化徂鉛、ステアリン
酸鉄、ナフテノ璽コバルト、ニッケルパーオキサイド、
硝安などの無機顕色剤、シュウ酸、マレイン酸、酒石酸
、クエン酸、コハク酸、ステアリン酸などの脂肪族カル
ボン酸、安息香酸、パラターシャリブチル安息香酸、フ
タル酸、没食子酸、などの一種以上か用いられる。
ル、ビス−t−ヒドロキシフェニル酢酸メチル、ジトリ
ルチオウレア、Q、?’−ジアセチルジフェニルチオウ
レア、J−フェニルサリチル酸、3−シクロへキシルサ
リチル酸1.3.5−ジ−ターシャリブチルサリチルV
、3.S−シードデシルサリチルQf、J−メチル−5
−ベンジルサリチル酸、3−フェニル−5−(α、α−
ジメチルベンジル)サリチル酸、J 、 s−シー (
α−メチルベンジル)サリチル酸、ノーヒドロキシー/
−ベンジル−3−ナフトエ酸などの芳香族カルボン<d
/1.7 、 !;−ジーシクロペンタンエニルサリチ
ル市、ハラ−フェニルフェノール−ホルマリン樹脂、パ
ラ−ブチルフェノール−アセチレン樹脂などのフェノー
ル樹脂の如き有機顕色剤さらにはこnら有機顕色剤と例
えは亜鉛マクネシウム、アルミニウム、カルシウム、チ
タン、マンガン、スズ、ニッケルなどの多1曲金−との
塩、および塩化水素、臭化水素、沃化水素の如きハロゲ
ノ化水素酸、ホウ酸、ケイ酸、リン酸、硫酸、硝酸、過
塩素酸、アルミニζシム、#、鉛、ニッケル、スズ、チ
タン、ホウ素などのハロゲン化物の如き無機酸、酸性白
土、活性白土、アクパルガイド、ベントナイト、コロイ
ダルシリカ、珪酸アルミニウム、珪酸マクネシウム、珪
酸亜鉛、珪酸スズ、ロダン亜鉛、塩化徂鉛、ステアリン
酸鉄、ナフテノ璽コバルト、ニッケルパーオキサイド、
硝安などの無機顕色剤、シュウ酸、マレイン酸、酒石酸
、クエン酸、コハク酸、ステアリン酸などの脂肪族カル
ボン酸、安息香酸、パラターシャリブチル安息香酸、フ
タル酸、没食子酸、などの一種以上か用いられる。
こnらの無色染料及び電子受容性化合?+4記録材料に
適用する場合には微分散物ないし微小r絢にして用いら
nるっ 感圧紙に用いる場合には、米国特許第2.SO5,1I
70号、同、2,303.’17/号、同一。
適用する場合には微分散物ないし微小r絢にして用いら
nるっ 感圧紙に用いる場合には、米国特許第2.SO5,1I
70号、同、2,303.’17/号、同一。
sos、xざり号、同一、slIg、、i6b号、同、
2.7/、2,507号、同2.7.30 、QS&号
、同第−1り30.ダjり号、(司、)10Jりθり号
、同第J、Q/g、2!10号、同41O100Jg号
などの先行特許などに記載さnているように撞々の形、
12!lをとりつる。最も一般的には電子供与性無色染
料および電子受容性化合物を別々に含有する少なくとも
一対のシートから成るものである。
2.7/、2,507号、同2.7.30 、QS&号
、同第−1り30.ダjり号、(司、)10Jりθり号
、同第J、Q/g、2!10号、同41O100Jg号
などの先行特許などに記載さnているように撞々の形、
12!lをとりつる。最も一般的には電子供与性無色染
料および電子受容性化合物を別々に含有する少なくとも
一対のシートから成るものである。
カプセルの製造方法については、米国轡許コ。
tθ0,4167号、同コ9gθθ、+j1号に記載さ
れた親水性コロイドゾルのコアセルベーションを利用し
た方法、$ニー特許ざ67、ワタ7号、同デso、4I
IIJ号、同9g9.24’1号、同l。
れた親水性コロイドゾルのコアセルベーションを利用し
た方法、$ニー特許ざ67、ワタ7号、同デso、4I
IIJ号、同9g9.24’1号、同l。
09/ 、071.号などに記載さnた界面重合法ある
いは米国特許j10J410Qに記載さnた手法、など
がある。
いは米国特許j10J410Qに記載さnた手法、など
がある。
一般には、電子供与性無色染料を単独又は混合して、溶
媒(アルキル化ナフタレン、アルキル化ジフェニル、ア
ルキル化ジフェニルメタン−、アルキル化ターフェニル
、塩素化パラフィンなどの合成油二木綱泪1ヒマシ油な
どの植物油;動物油二鉱物油或いはこわらの混合物など
)に溶解し、こnをマイクロカプセル中に含有させた後
、祇、−1質紙、プラスチックシート、樹脂コーテツド
紙などの支持体に塗布することにより発色剤シートをう
るっ また後述−fる電子受容性化合物を単独又は混合しであ
るいは他の電子受容性化合物と共に、スチレンブタジェ
ンラテックス、ポリビニールアルコールの如きバインダ
ー中に分散させ、後述する顔料々ともに紙、プラスチッ
クシート、i1階コーテッド紙などの支持体に塗布する
こさにより顕色剤シートを得る。
媒(アルキル化ナフタレン、アルキル化ジフェニル、ア
ルキル化ジフェニルメタン−、アルキル化ターフェニル
、塩素化パラフィンなどの合成油二木綱泪1ヒマシ油な
どの植物油;動物油二鉱物油或いはこわらの混合物など
)に溶解し、こnをマイクロカプセル中に含有させた後
、祇、−1質紙、プラスチックシート、樹脂コーテツド
紙などの支持体に塗布することにより発色剤シートをう
るっ また後述−fる電子受容性化合物を単独又は混合しであ
るいは他の電子受容性化合物と共に、スチレンブタジェ
ンラテックス、ポリビニールアルコールの如きバインダ
ー中に分散させ、後述する顔料々ともに紙、プラスチッ
クシート、i1階コーテッド紙などの支持体に塗布する
こさにより顕色剤シートを得る。
電子供与性無色染料および電子受容性化合物の1史用量
は所頃の塗歪厚、感8Eα写俄の形j甜、カプセルの喪
失、その他の条件によるのでその条件に応じて適宜選べ
ばよい。当業者かこの使用量を決定することは容易であ
るユ 感熱紙に用いる場合には、゛電子供与性無色染料および
連子受容性化合物は分散媒中で/ Ofi以下、好まし
く (1、? II以下の粒径にまで粉砕分散1−で用
いる。分散媒きして(i、一般にOoSないし/θ%程
度の瑛度の水溶性高分子水溶液か用いらn。
は所頃の塗歪厚、感8Eα写俄の形j甜、カプセルの喪
失、その他の条件によるのでその条件に応じて適宜選べ
ばよい。当業者かこの使用量を決定することは容易であ
るユ 感熱紙に用いる場合には、゛電子供与性無色染料および
連子受容性化合物は分散媒中で/ Ofi以下、好まし
く (1、? II以下の粒径にまで粉砕分散1−で用
いる。分散媒きして(i、一般にOoSないし/θ%程
度の瑛度の水溶性高分子水溶液か用いらn。
分散はボールミル、サンドミル、横型ナンドミル、アト
ライη、コロイドミル等を用いて行わnる。
ライη、コロイドミル等を用いて行わnる。
使用される電子供与性無色染料と電子受容性化合物の比
は、重量比で/:IQから/:lの間か好ましく、さら
には7:5から2=3の間か特に好ましいっその際、脂
肪酸アミド、アセト酢酸アニリド、ジフェニルアミン、
ペンツアミド、カルバゾールなどのような含窒素有機化
合物またはコ。
は、重量比で/:IQから/:lの間か好ましく、さら
には7:5から2=3の間か特に好ましいっその際、脂
肪酸アミド、アセト酢酸アニリド、ジフェニルアミン、
ペンツアミド、カルバゾールなどのような含窒素有機化
合物またはコ。
J−ジーm−1−リルブタン、0−フルオロベンゾイル
デュレン、クロロベンゾイルメシチレン、り。
デュレン、クロロベンゾイルメシチレン、り。
ダ′−ジメチルビフェニル、あるいはジメチルイソフタ
レート、ジフェニルフタレート、ジメチルテレフタレー
ト、メタクリロキシビフェニルなどのようなカルボン酸
エステル、あるいはポリエーテル化合物たとえばジ−m
−トリルオキシエタン、β−フェノキシエトキシアニソ
ール、/−フェノキシ−2−p−エチルフェノキシエタ
ン、ビス−β−(p−メトキシフェノキシ)エトキシメ
タン、/−二′−メチルフェノキシーノー′−エチルフ
ェノキシエタン、/−トリルオキシー−2−p−/チル
フェノキシエタン、/、、2−ジフェノキシエタン、l
、3−ジフェノキシブタン、ビス−β−(p−エトキシ
フェノキシ)エチルエーテル、l−フェノキシ−2−p
−クロロフェノキシエタン、/−λ′−メチルフェノキ
シーJ−Q’−エチルオキシフェノキシエタン /
q /−メチルフェノキシ−λ−1−フルオロフェノキ
シエタンなど融点75°C〜/300Cの化合物を併用
することが好ましい。これらは無色染料と同時又は電子
受容性化合物と同時に微分散して用いられる。
レート、ジフェニルフタレート、ジメチルテレフタレー
ト、メタクリロキシビフェニルなどのようなカルボン酸
エステル、あるいはポリエーテル化合物たとえばジ−m
−トリルオキシエタン、β−フェノキシエトキシアニソ
ール、/−フェノキシ−2−p−エチルフェノキシエタ
ン、ビス−β−(p−メトキシフェノキシ)エトキシメ
タン、/−二′−メチルフェノキシーノー′−エチルフ
ェノキシエタン、/−トリルオキシー−2−p−/チル
フェノキシエタン、/、、2−ジフェノキシエタン、l
、3−ジフェノキシブタン、ビス−β−(p−エトキシ
フェノキシ)エチルエーテル、l−フェノキシ−2−p
−クロロフェノキシエタン、/−λ′−メチルフェノキ
シーJ−Q’−エチルオキシフェノキシエタン /
q /−メチルフェノキシ−λ−1−フルオロフェノキ
シエタンなど融点75°C〜/300Cの化合物を併用
することが好ましい。これらは無色染料と同時又は電子
受容性化合物と同時に微分散して用いられる。
特に無色染料と同時に分散することがカブリ防止の点か
ら好ましい。これらの使用量は、電子受容性化合物に対
し、コθチ以上、yooes以下の重量比で添加され、
特にqO%以上/30%以下が好ましい。
ら好ましい。これらの使用量は、電子受容性化合物に対
し、コθチ以上、yooes以下の重量比で添加され、
特にqO%以上/30%以下が好ましい。
このようにして得られた塗液には、さらに、種々の要求
を満すために添加剤が加えられろ。
を満すために添加剤が加えられろ。
添加剤の例としては記録時の記録ヘッドの汚れを防止す
るために、バインダー中に無機顔料、ポリウレアフィラ
ー等の吸油性物質を分散させておくことが行われ、さら
にヘッドに対する離型性を高めるために脂肪酸、金属石
ケンなどが添加される。従って一般には、発色に直接寄
与する無色染料、電子受容性化合物の他に、顔料、ワッ
クス、帯電防止剤、紫外線吸収剤、消泡剤、導電剤、蛍
光染料、界面活性剤などの添加剤が支持体上に塗布され
、記録材料が構成されるこきになる。
るために、バインダー中に無機顔料、ポリウレアフィラ
ー等の吸油性物質を分散させておくことが行われ、さら
にヘッドに対する離型性を高めるために脂肪酸、金属石
ケンなどが添加される。従って一般には、発色に直接寄
与する無色染料、電子受容性化合物の他に、顔料、ワッ
クス、帯電防止剤、紫外線吸収剤、消泡剤、導電剤、蛍
光染料、界面活性剤などの添加剤が支持体上に塗布され
、記録材料が構成されるこきになる。
具体的に(i、顔料としてのカオリン、焼成カオリン、
タルク、ろう石、ケイソウ士、炭酸カルシウム、水酸化
アルミニウム、水酸化マグネシウム、焼成石コウ、シリ
カ、炭酸マグネシウム、酸化チタン、アルミナ、炭酸バ
リウム、硫酸バリウム、マイカ、マイクロバルーン、尿
素−ホルマリンフィラー、ポリエチレンパーティクル、
セルロースフィラー等粒径o、iないし/jμのものか
ら選ばれる。ワックス類としては、パラフイ゛/ワック
ス、カルボキシ変性パラフィンワックス、カウ+バロウ
ワックス マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレ
ンワックスの他、高級詣肪1エステル等があげられる。
タルク、ろう石、ケイソウ士、炭酸カルシウム、水酸化
アルミニウム、水酸化マグネシウム、焼成石コウ、シリ
カ、炭酸マグネシウム、酸化チタン、アルミナ、炭酸バ
リウム、硫酸バリウム、マイカ、マイクロバルーン、尿
素−ホルマリンフィラー、ポリエチレンパーティクル、
セルロースフィラー等粒径o、iないし/jμのものか
ら選ばれる。ワックス類としては、パラフイ゛/ワック
ス、カルボキシ変性パラフィンワックス、カウ+バロウ
ワックス マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレ
ンワックスの他、高級詣肪1エステル等があげられる。
金、慎石ケンとしては、高級ll18r防崎多価金く塩
即ち、ステアリン酔亜鉛、ステアリン崎アルミニウム、
ステアリン1◆タカルシウム、オレイン酸亜鉛等があげ
られる。
即ち、ステアリン酔亜鉛、ステアリン崎アルミニウム、
ステアリン1◆タカルシウム、オレイン酸亜鉛等があげ
られる。
これらは、バインダー中に分散して塗布される。
バインダーとしては水溶性のものが一般的であり、ポリ
ビニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース、ヒド
ロキシプロピルセルロース、エピクロルヒドリン変性ポ
リアミド、エチレン−無水マレイン酸共重合体、スチレ
ン−無水マレイン酸共重合体、イソブチレン−無水マレ
イン酸共重合体、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸アミ
ド、メチロール変性ポリアクリルアミド、デンプン誘導
体、カゼイン、ゼラチン等があげられる。またこれらの
バインダーに耐水性を付与する目的で耐水化剤(ゲル化
剤、架橋剤)を加えたり、疎水性ポリマーのエマルジョ
ン、具体的には、スチレン−ブタジェンゴムラテックス
、アクリル明晰エマルジョン等を加えることもできる。
ビニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース、ヒド
ロキシプロピルセルロース、エピクロルヒドリン変性ポ
リアミド、エチレン−無水マレイン酸共重合体、スチレ
ン−無水マレイン酸共重合体、イソブチレン−無水マレ
イン酸共重合体、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸アミ
ド、メチロール変性ポリアクリルアミド、デンプン誘導
体、カゼイン、ゼラチン等があげられる。またこれらの
バインダーに耐水性を付与する目的で耐水化剤(ゲル化
剤、架橋剤)を加えたり、疎水性ポリマーのエマルジョ
ン、具体的には、スチレン−ブタジェンゴムラテックス
、アクリル明晰エマルジョン等を加えることもできる。
塗液は、原紙、上質紙、合成紙、プラスチックシートあ
るいは中性紙上にコ〜10ct/m2程度塗布される。
るいは中性紙上にコ〜10ct/m2程度塗布される。
更に塗布層表面にポリビニルアルコール、ヒドロキシエ
チルデンプンあるいはエポキシ変性ポリアクリルアミド
の如き水溶性ないし水分散性高分子化合物々架橋剤とか
らなる0、2〜コμ程度の保mMを設け、耐性を向上さ
せることもできる。
チルデンプンあるいはエポキシ変性ポリアクリルアミド
の如き水溶性ないし水分散性高分子化合物々架橋剤とか
らなる0、2〜コμ程度の保mMを設け、耐性を向上さ
せることもできる。
感熱紙に用いる場合にはくに又0LSx :lコgst
ri号、同2/101:!?、特公昭!2−207り−
などに記載されている種々の態様をとりうる。あるいは
記録に先立って、予熱、調湿あるいは塗布紙の延伸など
の操作を加えることもできる。
ri号、同2/101:!?、特公昭!2−207り−
などに記載されている種々の態様をとりうる。あるいは
記録に先立って、予熱、調湿あるいは塗布紙の延伸など
の操作を加えることもできる。
通電感熱紙は例えば%開閉49−//341Q号、同s
O−eg9JO号などに記載の方法によって製造される
。一般に、導電物質、本発明のフルオラン誘導体を主体
とする塩基性染料および電子受容性化合物をバインダー
と共に分散した塗液を紙などの支持体に塗布するか、支
持体に導電物質を塗布して導電層を形成し、その上に、
無色染料二電子受容性物質およびバインダーを分散した
塗液を塗布することによって本発明の通電感熱紙は製造
される。なお、先に述べた熱可融性物質を併用して、感
度を向上させることもできる。
O−eg9JO号などに記載の方法によって製造される
。一般に、導電物質、本発明のフルオラン誘導体を主体
とする塩基性染料および電子受容性化合物をバインダー
と共に分散した塗液を紙などの支持体に塗布するか、支
持体に導電物質を塗布して導電層を形成し、その上に、
無色染料二電子受容性物質およびバインダーを分散した
塗液を塗布することによって本発明の通電感熱紙は製造
される。なお、先に述べた熱可融性物質を併用して、感
度を向上させることもできる。
感光感圧紙は例えば特開昭!?−/79g、)Aなどに
記載の方法によって製造される。一般に沃臭化銀、臭化
銀、ベヘン酸銀、ミヒラーズケトン、ベンゾイン誘導体
、ベンゾフェノン誘導体などの光重合開始剤と多官能モ
ノマーたとえばポリアリル化物、ポリ (メタ)アクリ
レート、ポリ (メタ)アクリルアミドなどの架橋剤が
無色染料および場合により溶剤と共にポリエーテルウレ
タン、ポリウレアなどの合成閘脂壁がカプセル中に封入
される。像露光されたのち未露光部の無色染料を利用し
顕色剤と接触させて着色させるものである。
記載の方法によって製造される。一般に沃臭化銀、臭化
銀、ベヘン酸銀、ミヒラーズケトン、ベンゾイン誘導体
、ベンゾフェノン誘導体などの光重合開始剤と多官能モ
ノマーたとえばポリアリル化物、ポリ (メタ)アクリ
レート、ポリ (メタ)アクリルアミドなどの架橋剤が
無色染料および場合により溶剤と共にポリエーテルウレ
タン、ポリウレアなどの合成閘脂壁がカプセル中に封入
される。像露光されたのち未露光部の無色染料を利用し
顕色剤と接触させて着色させるものである。
本発明に係る電子供与性無色染料は既知の方法により合
成される。たとえば対応するベンゾイルピリジンカルボ
ン酸とインドールとを、あるいは対応するカルボキシピ
リジンカルボニルインドールとアニリン誘導体とを無水
酢酸、オキシ塩化リンなどの縮合剤の存在下で、必要な
らばクロロホルム、ベンゼン、塩化ベンゼンなどの揮発
性有機不活性溶剤を用い、50〜1300Cの反応温度
で/〜10時間反応させてから、反応物を氷水中または
冷希塩噛中に入れ縮合剤を加水分解後、上記揮発性有機
不活性溶剤を加え、さらに水酸化ナトリウム水溶液でア
ルカリ性とし、生成する色素を溶剤中に移行させ、この
溶剤を減圧下で留去させることにより得られる。
成される。たとえば対応するベンゾイルピリジンカルボ
ン酸とインドールとを、あるいは対応するカルボキシピ
リジンカルボニルインドールとアニリン誘導体とを無水
酢酸、オキシ塩化リンなどの縮合剤の存在下で、必要な
らばクロロホルム、ベンゼン、塩化ベンゼンなどの揮発
性有機不活性溶剤を用い、50〜1300Cの反応温度
で/〜10時間反応させてから、反応物を氷水中または
冷希塩噛中に入れ縮合剤を加水分解後、上記揮発性有機
不活性溶剤を加え、さらに水酸化ナトリウム水溶液でア
ルカリ性とし、生成する色素を溶剤中に移行させ、この
溶剤を減圧下で留去させることにより得られる。
(発明の実施例)
以下に実施例を示すが、本発明は、この実姉例のみに限
定されるものではない。
定されるものではない。
実施例/
本発明の電子供与性無色染料である。
J−(<+−ジフェニルアミノーノーエトキシフェニル
)−3−(/−エチルーノーメチルインドール−3−イ
ル)−タ又は7−アザフタリド/部(重量部、以下同様
)をアルキル化ナフタレンlS部に溶解させた。この溶
液をゼラチン6部とアラビャゴムダ部を溶解した水SO
部中に激しく撹拌しながら加えて乳化し、直径tμ〜6
μの油滴とした後、水、160部を加えた、酢酸を少量
ずつ加えてpHを約ダにしてコアセルベーションヲ生起
させ、油滴のまわりにゼラチンとアラビヤゴムの壁をつ
くり、ホルマリンを加えてから、pHを9にあげ、璧を
硬化した。
)−3−(/−エチルーノーメチルインドール−3−イ
ル)−タ又は7−アザフタリド/部(重量部、以下同様
)をアルキル化ナフタレンlS部に溶解させた。この溶
液をゼラチン6部とアラビャゴムダ部を溶解した水SO
部中に激しく撹拌しながら加えて乳化し、直径tμ〜6
μの油滴とした後、水、160部を加えた、酢酸を少量
ずつ加えてpHを約ダにしてコアセルベーションヲ生起
させ、油滴のまわりにゼラチンとアラビヤゴムの壁をつ
くり、ホルマリンを加えてから、pHを9にあげ、璧を
硬化した。
この様にして得られたマイクロカプセル分散液を紙に塗
布乾燥した。この紙を酸性有機物、フェノール樹脂、+
、+’−イソプロピリデンジフェノール、3.5−ジ(
α−チチルベンジル)サリチル酸岨鉛、p−ヒドロキシ
安息香酸ベンジルニスチル、バラトルニンスルホン酸亜
鉛、2.2′−メチレンビス0−りロロフェノール等の
単独又は混合物をそれぞれ塗布した紙と接して圧力を加
えると瞬間的に青色の像が得られた。この像は濃度が高
く耐光性、耐熱性にすぐれていた。
布乾燥した。この紙を酸性有機物、フェノール樹脂、+
、+’−イソプロピリデンジフェノール、3.5−ジ(
α−チチルベンジル)サリチル酸岨鉛、p−ヒドロキシ
安息香酸ベンジルニスチル、バラトルニンスルホン酸亜
鉛、2.2′−メチレンビス0−りロロフェノール等の
単独又は混合物をそれぞれ塗布した紙と接して圧力を加
えると瞬間的に青色の像が得られた。この像は濃度が高
く耐光性、耐熱性にすぐれていた。
実姉例2.3
実施例/の電子供与性無色染料の代りに下記のものを使
用して実施例/と同様にして塗布紙を得た。得られた塗
布紙は顕色シートと接して圧力を加えると青色の像が得
られた。この像は、温度が高く、耐光性、耐熱性にすぐ
れていた。
用して実施例/と同様にして塗布紙を得た。得られた塗
布紙は顕色シートと接して圧力を加えると青色の像が得
られた。この像は、温度が高く、耐光性、耐熱性にすぐ
れていた。
実施例コ; 3−(クージ−p−トリルアミノフェニル
)−J−(/−β−エトキシエチルーコノーチルインド
ール−3−イル)−亭又は7−アザフタリド 実施例、?: 3−(<1−ジフェニルアミノーーー
シクロへキシルオキシフェニル)−、?−(/−エチル
ーノーメチルインドール−3−イル)−タ又はクーアザ
フタリド 実施例を 実施例/の電子供与性無色染料の代りに3−(t−ジフ
ェニルアミノーーーエトキシフェニル)−3−(/−エ
チルーノーメチルインドール−3−イル)−り又は7−
アザフタリドo、tr部と、3−シクロへキシルアミノ
−6−クロロフルオラン1.0部を使用して実施例/と
同様にして塗布紙を得た。得られた塗布紙はXM色ノー
トと接して圧力を加えると黒色の像が得られた。この像
は、今度が高く、耐光性、耐熱性にすぐれていた。
)−J−(/−β−エトキシエチルーコノーチルインド
ール−3−イル)−亭又は7−アザフタリド 実施例、?: 3−(<1−ジフェニルアミノーーー
シクロへキシルオキシフェニル)−、?−(/−エチル
ーノーメチルインドール−3−イル)−タ又はクーアザ
フタリド 実施例を 実施例/の電子供与性無色染料の代りに3−(t−ジフ
ェニルアミノーーーエトキシフェニル)−3−(/−エ
チルーノーメチルインドール−3−イル)−り又は7−
アザフタリドo、tr部と、3−シクロへキシルアミノ
−6−クロロフルオラン1.0部を使用して実施例/と
同様にして塗布紙を得た。得られた塗布紙はXM色ノー
トと接して圧力を加えると黒色の像が得られた。この像
は、今度が高く、耐光性、耐熱性にすぐれていた。
実施例5
3−(タージフェニルアミノ−ノーエトキシフェニル)
−,7−(t−エチルーノーメチルインドール−3−イ
ル)−1又は7−アザフタリド3゜部をiso部の10
%ポリビニルアルコール水溶液および70部の水とボー
ルミルを用いてt時間混合粉砕し分散液を調整した。粉
砕後の粒径は約2.5ミクロンであった。(成分A) 他方30部のビスフェノール、に、Jo部のステアリン
酸アニリド、750部のtO%ポリビニルアルコール水
溶液、および5部部の水とサンドミルを用いて混合粉砕
し分散液を謹整した。粉砕後の不溶物の粒径は約2ミク
ロンであった。(成分B) 次に5部の成分AとlIa部の成分Bを混合し、紙に塗
布し乾燥することによって感熱紙が得られた。
−,7−(t−エチルーノーメチルインドール−3−イ
ル)−1又は7−アザフタリド3゜部をiso部の10
%ポリビニルアルコール水溶液および70部の水とボー
ルミルを用いてt時間混合粉砕し分散液を調整した。粉
砕後の粒径は約2.5ミクロンであった。(成分A) 他方30部のビスフェノール、に、Jo部のステアリン
酸アニリド、750部のtO%ポリビニルアルコール水
溶液、および5部部の水とサンドミルを用いて混合粉砕
し分散液を謹整した。粉砕後の不溶物の粒径は約2ミク
ロンであった。(成分B) 次に5部の成分AとlIa部の成分Bを混合し、紙に塗
布し乾燥することによって感熱紙が得られた。
この感熱紙は熱ペンなどで加熱すると背く発色した。得
られた色像6′i光に対して非常に安定で画像を紫外線
ランプで7時間照射しても、色相、濃度ともは七んと変
化しなかった。
られた色像6′i光に対して非常に安定で画像を紫外線
ランプで7時間照射しても、色相、濃度ともは七んと変
化しなかった。
Claims (1)
- 電子供与性無色染料と電子受容性化合物の接触による発
色を利用した記録材料に於て、該無色染料として、p−
ジアリールアミノフェニルインドリルアザフタリド誘導
体を使用することを特徴とする記録材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60225180A JPS6283183A (ja) | 1985-10-09 | 1985-10-09 | 記録材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60225180A JPS6283183A (ja) | 1985-10-09 | 1985-10-09 | 記録材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6283183A true JPS6283183A (ja) | 1987-04-16 |
Family
ID=16825213
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60225180A Pending JPS6283183A (ja) | 1985-10-09 | 1985-10-09 | 記録材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6283183A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08108751A (ja) * | 1994-10-12 | 1996-04-30 | Yamada Kiko Kk | 乗降口用ルーフ装置 |
-
1985
- 1985-10-09 JP JP60225180A patent/JPS6283183A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08108751A (ja) * | 1994-10-12 | 1996-04-30 | Yamada Kiko Kk | 乗降口用ルーフ装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62169681A (ja) | 記録材料 | |
GB2194070A (en) | Sheet recording material containing dye-forming components | |
JP2665683B2 (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS6283183A (ja) | 記録材料 | |
US4800193A (en) | Recording material | |
JPS6313778A (ja) | 記録材料 | |
JPS6282069A (ja) | 記録材料 | |
JPS6283182A (ja) | 記録材料 | |
JPH0630958B2 (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS6283181A (ja) | 記録材料 | |
JPS6315780A (ja) | 記録材料 | |
JPS6392488A (ja) | 記録材料 | |
JPS6295288A (ja) | 記録材料 | |
JPS6317078A (ja) | 記録材料 | |
JPS6395977A (ja) | 記録材料 | |
JPS6330283A (ja) | 記録材料 | |
JPH0549034B2 (ja) | ||
JPS62233286A (ja) | 記録材料 | |
JPS6335382A (ja) | 記録材料 | |
JPS6317077A (ja) | 記録材料 | |
JPS6378790A (ja) | 記録材料 | |
JPS6331787A (ja) | 記録材料 | |
JPS6394876A (ja) | 記録材料 | |
JPS6394882A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS6395978A (ja) | 記録材料 |