JPS6282586A - デジタル記録再生装置 - Google Patents
デジタル記録再生装置Info
- Publication number
- JPS6282586A JPS6282586A JP22329385A JP22329385A JPS6282586A JP S6282586 A JPS6282586 A JP S6282586A JP 22329385 A JP22329385 A JP 22329385A JP 22329385 A JP22329385 A JP 22329385A JP S6282586 A JPS6282586 A JP S6282586A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- signals
- bits
- recording
- channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
イ、産業上の利用分野
本発明は音声信号等の情報信号をデジタル化して記録し
再生する装置に関する。
再生する装置に関する。
口、従来の技術
]ンパクトディスクと称きれるディスクには、音声信号
がデジタル信号として記録きれている。
がデジタル信号として記録きれている。
このディスクには、音声信号の他にサブコード信号と称
される信号が記録されている。サブコード信号は1フレ
ーム当り8ビツト(P−W)の信号より構成されており
、そのうちのQチャンネルフードは記録きれた音楽(曲
)に関する時間情報(曲番号、インデックス、その曲の
演奏時間、ディスクに記録された曲を最初から計数した
絶対演奏時間)を示している(オーム社発行「コンパク
トディスク読本、P117〜P122参照)。そして再
生時に於いて、このQチャンネルフード信号を利用して
曲に関する時間情報を表示している。
される信号が記録されている。サブコード信号は1フレ
ーム当り8ビツト(P−W)の信号より構成されており
、そのうちのQチャンネルフードは記録きれた音楽(曲
)に関する時間情報(曲番号、インデックス、その曲の
演奏時間、ディスクに記録された曲を最初から計数した
絶対演奏時間)を示している(オーム社発行「コンパク
トディスク読本、P117〜P122参照)。そして再
生時に於いて、このQチャンネルフード信号を利用して
曲に関する時間情報を表示している。
一方、上述したフンバクトディスクと同様の信号フォー
マットを利用して音声信号をデジタル化して記録再生す
るシステムが開発きれている(日本放送協会発行、′電
波科学、 1985年2月号、P99〜103)。
マットを利用して音声信号をデジタル化して記録再生す
るシステムが開発きれている(日本放送協会発行、′電
波科学、 1985年2月号、P99〜103)。
ハ、 発明が解決しようとする問題点
本発明は再生のみならず記録も可能な装置に於いて、現
在記録中の情報に関する時間情報の表示を可能にせんと
するものである。
在記録中の情報に関する時間情報の表示を可能にせんと
するものである。
二、 問題点を解決するための手段
音声等の情報信号と共に記録される時間信号を表示する
為の表示手段を設ける。時間信号として(工、フォーマ
ットティングされた後の時間信号、デジタル変調された
後の時間信号、及び一旦記録媒体(例えばディスク)に
記録きれた後の再生時間信号を利用することができる。
為の表示手段を設ける。時間信号として(工、フォーマ
ットティングされた後の時間信号、デジタル変調された
後の時間信号、及び一旦記録媒体(例えばディスク)に
記録きれた後の再生時間信号を利用することができる。
ホ、 作用
記録時に於いて、記録中の情報信号の記録時間をモニタ
ーすることができる。
ーすることができる。
へ、 実施例
コンパクトディスクシステムに於ける信号フォーマット
は1フレーム当りに8ビツトのサブフード信号を含んで
いる。8ビツトのサブコード信号のうちQチャンネル信
号(1ビツト)が記録情報(曲)に関する時間情報の記
録に使用される。98フレ一ム分のQチャンネル信号(
98ビツト)を集めて、一つの時間情報を表示する。9
8ビツトのうち、26ビツトは同期信号、誤り検出符号
等に利用され、残りの72ビツトが実際の時間情報の表
示に利用される。その信号フォーマットは第4図に示す
通りである。上記の事は、オーム社発行1コンパクトデ
ィスク読本、P117〜P122に詳細に説明されてい
る。本実施例に於いては上述した信号フォーマットを利
用して信号を記録する。
は1フレーム当りに8ビツトのサブフード信号を含んで
いる。8ビツトのサブコード信号のうちQチャンネル信
号(1ビツト)が記録情報(曲)に関する時間情報の記
録に使用される。98フレ一ム分のQチャンネル信号(
98ビツト)を集めて、一つの時間情報を表示する。9
8ビツトのうち、26ビツトは同期信号、誤り検出符号
等に利用され、残りの72ビツトが実際の時間情報の表
示に利用される。その信号フォーマットは第4図に示す
通りである。上記の事は、オーム社発行1コンパクトデ
ィスク読本、P117〜P122に詳細に説明されてい
る。本実施例に於いては上述した信号フォーマットを利
用して信号を記録する。
第1図は本発明の第1の実施例を示している。
曲番データは、曲番(8ビツト)、インデックス(8ビ
ツト)(1曲の中を更に細分したもの)の合計16ビツ
トよりなり、曲番、インデックス共にO〜99の数をB
CDコードで示す0曲の開始、終了を示す信号は各1ビ
ツトの16号である。これ等信号はQコード発生回路(
1)に印加され、以って、上記Qチャンネルサブコード
信号のフォーマットに従って1ビツトのシリアル信号と
してQチャンネルサブフード信号が出力される。このQ
チャンネルサブコード信号は、EFMエンコーダ(2)
及び切換えスイッチ(S+)を介して再生系のQフード
デコーダ(13)に印加される。記録時に於いて、ス゛
イソチ(Sl)は記録側(R)に設定されている。こ
)Qコードデコーダ(13)より、曲番(8ビツト)、
インデックス(8ビツト)、その曲の演奏時間(分、秒
)(16ビツト)、及び絶対演奏時間(分、秒)(16
ビツト)の情報が出力され、これが表示回路(14)に
て表示される。この表示の仕方は、既に知られている再
生時の場合と同様である。表示は秒より更に細かいフレ
ーム単位まで表示しても良い、また、曲番とその曲の演
奏時間(分、秒)だけを表示する等、表示項目を一部省
略しても良い。
ツト)(1曲の中を更に細分したもの)の合計16ビツ
トよりなり、曲番、インデックス共にO〜99の数をB
CDコードで示す0曲の開始、終了を示す信号は各1ビ
ツトの16号である。これ等信号はQコード発生回路(
1)に印加され、以って、上記Qチャンネルサブコード
信号のフォーマットに従って1ビツトのシリアル信号と
してQチャンネルサブフード信号が出力される。このQ
チャンネルサブコード信号は、EFMエンコーダ(2)
及び切換えスイッチ(S+)を介して再生系のQフード
デコーダ(13)に印加される。記録時に於いて、ス゛
イソチ(Sl)は記録側(R)に設定されている。こ
)Qコードデコーダ(13)より、曲番(8ビツト)、
インデックス(8ビツト)、その曲の演奏時間(分、秒
)(16ビツト)、及び絶対演奏時間(分、秒)(16
ビツト)の情報が出力され、これが表示回路(14)に
て表示される。この表示の仕方は、既に知られている再
生時の場合と同様である。表示は秒より更に細かいフレ
ーム単位まで表示しても良い、また、曲番とその曲の演
奏時間(分、秒)だけを表示する等、表示項目を一部省
略しても良い。
EFMエンフーダ(2)には前記1ビットシリアル信号
のQコード信号と共に音楽的等の情報信号が印加きれ、
EFM変aji(8−14変調)と称きれるデジタル変
調が行われると共に、エラー検出訂正符号等が印加きれ
て記録信号として出力され、ディスクに記録されている
。
のQコード信号と共に音楽的等の情報信号が印加きれ、
EFM変aji(8−14変調)と称きれるデジタル変
調が行われると共に、エラー検出訂正符号等が印加きれ
て記録信号として出力され、ディスクに記録されている
。
■生時に於いてはスイッチ(Sl)は再生側(P)に切
換えられる。そして、光学式ヘッドにてディスクより再
生された再生信号はEFMデコーダ(12)にて復調さ
れて情報信号(曲情報信号)とQコード信号に分離出力
される。更にQフードデコーダ(13)にてQコード信
号が復調されて表示回路(14)にて時間情報が表示さ
れる。
換えられる。そして、光学式ヘッドにてディスクより再
生された再生信号はEFMデコーダ(12)にて復調さ
れて情報信号(曲情報信号)とQコード信号に分離出力
される。更にQフードデコーダ(13)にてQコード信
号が復調されて表示回路(14)にて時間情報が表示さ
れる。
記録系の曲番データを直接再生系の表示回路(14)に
印加する仕方も考えられるが、16ビツトの曲番データ
を再生系に導くことはデータ入力線路数が多くなり、且
つ切換えスイッチ(Sl)の構成が複雑になるので、前
記実施例の方が好ましい。
印加する仕方も考えられるが、16ビツトの曲番データ
を再生系に導くことはデータ入力線路数が多くなり、且
つ切換えスイッチ(Sl)の構成が複雑になるので、前
記実施例の方が好ましい。
更に、前記実施例に依れば、記録時にQフード発生回路
(1)、Qフードデコーダ(13)の回路動作を確認で
きる点が好都合である。更に、曲番データを直接再生系
に導く場合に於いて絶対演奏時間を表示する為には、絶
対時間を計数する為のタイマー回路等を別途必要とする
が、上記実施例では斯かるタイマー回路も必要としない
点も好都合である。
(1)、Qフードデコーダ(13)の回路動作を確認で
きる点が好都合である。更に、曲番データを直接再生系
に導く場合に於いて絶対演奏時間を表示する為には、絶
対時間を計数する為のタイマー回路等を別途必要とする
が、上記実施例では斯かるタイマー回路も必要としない
点も好都合である。
第2図は第2の実施例を示している。この実施例はEF
Mエンコーダ(2)の出力を切換えスイッチ(S2)を
介して再生系のEFMデコーダ(12)に導き、これを
時間表示信号として利用している。
Mエンコーダ(2)の出力を切換えスイッチ(S2)を
介して再生系のEFMデコーダ(12)に導き、これを
時間表示信号として利用している。
この場合は、EFMデコーダ(12)、Qコードデコー
ダ(13)を介して表示回路(14)に印加きれる。こ
の実施例の場合には、第1の実施例に比較して更にEF
Mエンコーダ(2)、EFMデコーダ(12)の回路動
作も確認できる利点がある。
ダ(13)を介して表示回路(14)に印加きれる。こ
の実施例の場合には、第1の実施例に比較して更にEF
Mエンコーダ(2)、EFMデコーダ(12)の回路動
作も確認できる利点がある。
第3図は第3の実施例を示している。この実施例では、
実際にディスク(D>に記録されたQ)−ド信号の再生
信号が時間表示信号として利用きれる。第3図に於いて
、(3)は記録用光学式ヘッド駆動回路、(4)は記録
用光学式ヘッド、(10)は再生用光学式ヘッド、(1
1)は再生用光学式ヘッド駆動回路である。この実施例
の場合、記録−再生時に於ける表示切換えは不要であり
、且つ現実に記録されたデータに基く表示である点、こ
れまでの実施例より正確である。
実際にディスク(D>に記録されたQ)−ド信号の再生
信号が時間表示信号として利用きれる。第3図に於いて
、(3)は記録用光学式ヘッド駆動回路、(4)は記録
用光学式ヘッド、(10)は再生用光学式ヘッド、(1
1)は再生用光学式ヘッド駆動回路である。この実施例
の場合、記録−再生時に於ける表示切換えは不要であり
、且つ現実に記録されたデータに基く表示である点、こ
れまでの実施例より正確である。
尚、第3図の実施例に於いては記録用ヘッド(4)と再
生用ヘッドク10)は離間した位置に配置されていたが
、もちろん接近配電又は一体化しても良い。更に、記録
再生可能な唯一個の光学式ヘッドを利用することもでき
るし、記録光がディスクにより反射した反射光を受光し
、再生する光学式ヘッドを利用することもできる。
生用ヘッドク10)は離間した位置に配置されていたが
、もちろん接近配電又は一体化しても良い。更に、記録
再生可能な唯一個の光学式ヘッドを利用することもでき
るし、記録光がディスクにより反射した反射光を受光し
、再生する光学式ヘッドを利用することもできる。
ト9発明の効果
記録時に於いて、記録時間をモニターすることができ、
好都合である。
好都合である。
第1図は本発明に係る装置の一実施例を示す図、第2図
は他の実施例を示す図、第3図は更に他の実施例を示す
図、第4図はQチャンネルフード信号のフォーマットを
示す図である。 (1)はQフード発生回路、(2)はEFMエンコーダ
、(4)は記録用光学式ヘッド、(10)は再生用光学
式ヘッド、(12)はEFMデコーダ、(13)はQコ
ードデコーダ、(14)は表示回路。 第1図 第2図 7aεFM信号 丹王ヒトM16方第8図 第4図
は他の実施例を示す図、第3図は更に他の実施例を示す
図、第4図はQチャンネルフード信号のフォーマットを
示す図である。 (1)はQフード発生回路、(2)はEFMエンコーダ
、(4)は記録用光学式ヘッド、(10)は再生用光学
式ヘッド、(12)はEFMデコーダ、(13)はQコ
ードデコーダ、(14)は表示回路。 第1図 第2図 7aεFM信号 丹王ヒトM16方第8図 第4図
Claims (4)
- (1)音声信号等の情報信号及びこの情報信号に関する
時間信号をデジタル化して記録し再生する装置であって
、記録時に於いて前記時間信号を表示する表示手段を有
することを特徴とするデジタル記録再生装置。 - (2)表示手段にて表示する時間信号として、フォーマ
ッティングされた後の時間信号を利用することを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載のデジタル記録再生装置
。 - (3)表示手段にて表示する時間信号として、デジタル
変調された後の時間信号を利用することを特徴とする特
許請求の範囲第1項記載のデジタル記録再生装置。 - (4)表示手段にて表示する時間信号として、一旦記録
媒体に記録された後に再生された時間信号を利用するこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のデジタル記
録再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22329385A JPS6282586A (ja) | 1985-10-07 | 1985-10-07 | デジタル記録再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22329385A JPS6282586A (ja) | 1985-10-07 | 1985-10-07 | デジタル記録再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6282586A true JPS6282586A (ja) | 1987-04-16 |
Family
ID=16795869
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22329385A Pending JPS6282586A (ja) | 1985-10-07 | 1985-10-07 | デジタル記録再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6282586A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SG105468A1 (en) * | 1999-09-29 | 2004-08-27 | Sony Corp | Data recording medium, data recording apparatus and method, and data reproducing apparatus and method |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5848280A (ja) * | 1981-09-14 | 1983-03-22 | Sony Corp | キユ−信号処理装置 |
-
1985
- 1985-10-07 JP JP22329385A patent/JPS6282586A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5848280A (ja) * | 1981-09-14 | 1983-03-22 | Sony Corp | キユ−信号処理装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SG105468A1 (en) * | 1999-09-29 | 2004-08-27 | Sony Corp | Data recording medium, data recording apparatus and method, and data reproducing apparatus and method |
US6804188B1 (en) | 1999-09-29 | 2004-10-12 | Sony Corporation | Data recording medium, data recording apparatus and method, and data reproducing apparatus and method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2078762C (en) | Recording disc | |
KR950001871B1 (ko) | 디스크형 기록매체 | |
CA2078981C (en) | Disk recording/reproducing apparatus and disks applied therein | |
WO1985002707A1 (en) | Disk reproducing apparatus | |
Maes et al. | Digital audio technology: a guide to CD, MiniDisc, SACD, DVD (A), MP3 and DAT | |
EP0535703A2 (en) | Read only digital audio information recording medium and digital dubbing system therefor | |
KR940006129A (ko) | 디스크 재생장치의 연주시간 산출방법 | |
JPH087540A (ja) | 情報の伝送或は記録方法、再生方法、及び再生装置 | |
JPS62107473A (ja) | Pcmテ−プレコ−ダの録音時サブコ−ド情報取入方法 | |
JPH0589643A (ja) | デイスク記録装置、デイスク再生装置及びデイスク | |
JPS6282586A (ja) | デジタル記録再生装置 | |
JP2626222B2 (ja) | 記録装置及び再生装置 | |
JP2600585B2 (ja) | ディスク記録媒体 | |
JPH0459698B2 (ja) | ||
JPH0127184Y2 (ja) | ||
JP3753029B2 (ja) | 音声信号伝送方法及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体 | |
KR950004267Y1 (ko) | 곡명표시가능한 광디스크 재생장치 | |
JP2634200B2 (ja) | 記録再生装置 | |
JP2576953B2 (ja) | デイスク再生装置 | |
JPH0336598A (ja) | 自動演奏装置 | |
JP3753027B2 (ja) | 音声信号伝送方法及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体 | |
JP3727023B2 (ja) | 音声信号のエンコード方法及び再生装置 | |
JP2596623B2 (ja) | データ記録方法 | |
JPH05159468A (ja) | 情報記録ディスク及び音楽画像再生装置 | |
JPS62250576A (ja) | 音声信号記録再生装置 |