JPS628212A - バツテリ−電圧検出回路 - Google Patents

バツテリ−電圧検出回路

Info

Publication number
JPS628212A
JPS628212A JP60147865A JP14786585A JPS628212A JP S628212 A JPS628212 A JP S628212A JP 60147865 A JP60147865 A JP 60147865A JP 14786585 A JP14786585 A JP 14786585A JP S628212 A JPS628212 A JP S628212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
voltage
emitting diode
light emitting
comparators
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60147865A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tokunaga
徳永 賢治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60147865A priority Critical patent/JPS628212A/ja
Publication of JPS628212A publication Critical patent/JPS628212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、バッテリーの電圧の低下を検出するバッテリ
ー電圧検出回路に関し、特にメモリーのバックアップシ
ステムにおけるバッテリーのためのバッテリー電圧検出
回路に関する。
〔従来の技術〕
従来この種のメモリーのバックアップシステムにおける
バッテリーの電圧検d回路に、バッテリーがある一定の
電圧を下回っ九ことを検出し、何らかの方法で電圧低下
をシステムに通知していたが、この検出電圧のしきい値
に1つのみであり、低電圧検出後も一定期間は、メモリ
ー内容の保証をしていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来、メモリーバックアップシステムでニ通常メモリー
ICニバックアップに適した低消費電力の素子が使用さ
れ、かつ歩容量のメモリー容量である為バックアップ中
の単位時間当りの電圧降下量も微少であり、バッテリー
の一定官圧以下の低電圧検出後のメモリー内容の保証期
間も長くとることができた。
しかし低消費電力の素子に一般に高価であり、かつメモ
リーの大容量化も進んだ為、本来バックアップには適さ
ないが、大容量化に向く素子をメモリーに使用せざるを
得なかったり、またバックアップ用メモリーヲ使用して
も単に大容量化された為にバックアップ時の消費電力が
大幅に増加し、単位時間当りのバッテリーの電圧降下量
が大きくなり低電圧検出後のメモリー内容の保証期間も
短期間となってしまっている。
このように大容量のメモリーシステムの場合に上述した
従来のバッテリー電圧検出回路は、電源投入時に低電圧
検出通知された時点ですでに保証期間をすぎている場合
も有り得るが、電源投入時が保証期間内であるのか否か
判別できず、メモリー内容の保証がされているのが判別
できないという欠点があっ九。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のバッテリー電圧検出回路に、バッテリーの電圧
t−w、1お工び第2のしきい値と比較する比較器と、
この比較器から信号を受け前記バッテリーの電圧と前記
第1お工びl!2のしきい値との関係を表示する表示手
段とを含んでs収される。
〔実施例〕
次に本発明について回置を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の回路図である。比較器1.
2にバッテリー5の電圧を入力し、比較器1iしきい値
υ1t−もち、比較器2はしきい値υzkもち、比較器
1,2各々の出力a、bi正極性とする。トランジスタ
3のエミッタは抵抗R5を介して低電圧検出表示用発光
ダイオード4(他瑞に接地)が接続され、また抵抗R4
を介して接地されている。トランジスタ3のコレクタは
抵抗と、および抵抗凡1t−介して電源■ccTIc接
続されている。電源VCCと地気の間に抵抗R6,ツェ
ナーダイオード6.7が直列VC接続され、抵抗1(+
6とツェナーダイオード6の接続点およびツェナーダイ
オード6.7の接続点それぞれが比較器1゜2vc接続
されている。ツェナーダイオード6.7それぞれのツェ
ナー電圧を■1.■2  とすると、ししきい値t! 
’1=V1+V1.1)zxV2となL ul)u2と
なる。
バッテリー5の電圧iEとし、E)υ1のとき比較器1
の出力an”o−h同様に比較器2の出力すも′″0#
であるからトランジスタ3のベースに出力avcぶり接
地され、トランジスタ3はカットオフになり発光ダイオ
ード4に消灯している。υX >E> u2のとき出力
a「11出力/bに10′となOk電゛源vccの電圧
が抵抗R1と几2で分圧された電圧がトランジスタ3の
ベースに加わり発光ダイオード4框点灯する。υ1〉u
雪>Eとなると出力bu”l”となり抵抗R2が浮き、
トランジスタ3のベースには抵抗al t−通した電源
VCCの電圧が加わり、発光ダイオード4riさらに明
るく点灯する。
バッテリー5の電圧Eがしきい値υ意まで降下 。
してもバッテリー5によりバックアップされるメモリー
の内容が保証できるふうにしきVhKus  k設定し
ておくことに工す、発光ダイオード4が暗く点灯してい
る間に速やかにバッテリー5の交換を行なえばメモリー
内容は保証される。−万発光ダイオード4が明るく点灯
していたら、すでにバッテリー5はほぼ完全に放電して
しまっていることになり、メモリー内容は保証されてい
ないことになる。この工うに発光ダイオード4の明るさ
のみでバッテリー5を交換すべきか否かおよびメモリー
内容が保証されているか否かを判別できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、バッテリーの電圧を第1
お工びWL2のしきい値と比較することにLす、バッテ
リーを交換すべき魯バッテリーの電圧が低くなっている
か否か、およびバックアップが十分に出来ないほどバッ
テリーの電圧が降下しているか否かを判別できるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
g1図は本発明の一実施例の回路図である。 1.2・・・・・・比較器、3・・・・・・トランジス
タ、4・・・・・・発光ダイオード、5・・・・・・パ
ラ5’lJ+、6.7・・・・・・ツェナーダイオード
。 ・ゝ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バッテリーの電圧を第1および第2のしきい値と比較す
    る比較器と、この比較器から信号を受け前記バッテリー
    の電圧と前記第1および第2のしきい値との関係を表示
    する表示手段とを含むことを特徴とするバッテリー電圧
    検出回路。
JP60147865A 1985-07-04 1985-07-04 バツテリ−電圧検出回路 Pending JPS628212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60147865A JPS628212A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 バツテリ−電圧検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60147865A JPS628212A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 バツテリ−電圧検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS628212A true JPS628212A (ja) 1987-01-16

Family

ID=15439991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60147865A Pending JPS628212A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 バツテリ−電圧検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS628212A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0218130U (ja) * 1988-07-22 1990-02-06
US5007027A (en) * 1988-05-16 1991-04-09 Fujitsu Limited Data protection system in a data processing system
US5016127A (en) * 1988-03-23 1991-05-14 Sony Corporation Mechanism for transporting and receiving large and small tape cassettes
KR100416374B1 (ko) * 2001-04-26 2004-01-31 삼성전자주식회사 마이크로 컨트롤러용 저전압 리셋 회로
JP2010507869A (ja) * 2006-10-27 2010-03-11 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. コンピュータ装置電力管理システム及び方法
WO2011154781A1 (en) * 2010-06-11 2011-12-15 Nokia Corporation Method for battery removal detection

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5016127A (en) * 1988-03-23 1991-05-14 Sony Corporation Mechanism for transporting and receiving large and small tape cassettes
US5007027A (en) * 1988-05-16 1991-04-09 Fujitsu Limited Data protection system in a data processing system
JPH0218130U (ja) * 1988-07-22 1990-02-06
KR100416374B1 (ko) * 2001-04-26 2004-01-31 삼성전자주식회사 마이크로 컨트롤러용 저전압 리셋 회로
JP2010507869A (ja) * 2006-10-27 2010-03-11 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. コンピュータ装置電力管理システム及び方法
WO2011154781A1 (en) * 2010-06-11 2011-12-15 Nokia Corporation Method for battery removal detection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI312869B (en) Power level detector
US4709172A (en) Input-voltage detector circuit for CMOS integrated circuit
US3838339A (en) Logic test probe and indicator circuit
US6411544B1 (en) Circuit for detecting and recording a voltage surge
JPS628212A (ja) バツテリ−電圧検出回路
JPH05262B2 (ja)
US5586077A (en) Circuit device and corresponding method for resetting non-volatile and electrically programmable memory devices
US3553658A (en) Active storage array having diodes for storage elements
JP3460233B2 (ja) バッテリー装置
JPS6142174Y2 (ja)
JPH03222215A (ja) スイッチ状態検出回路
US3594585A (en) Pulse recognition circuit
JPH0544716B2 (ja)
JPH02264316A (ja) Icメモリカード
CN205051775U (zh) 一种防断电数据损坏的摄像机
KR880002679Y1 (ko) 축전지 감시장치
JP2657829B2 (ja) バックアップ電池の電圧検知方式
JPS60207430A (ja) モニタ−回路
GB2330275A (en) Intermittent reception and voltage monitoring for receiver
JPS62241016A (ja) デ−タ破壊検出装置
JPH059812B2 (ja)
JPS61271473A (ja) 記憶保持用バツテリの電圧低下検出回路
JPS58146099A (ja) メモリ保護装置
JPS61167347A (ja) ピ−ク検出回路
JPS61213909A (ja) メモリバツクアツプ装置