JPS6281902A - 電気車の走行制御装置 - Google Patents

電気車の走行制御装置

Info

Publication number
JPS6281902A
JPS6281902A JP22175985A JP22175985A JPS6281902A JP S6281902 A JPS6281902 A JP S6281902A JP 22175985 A JP22175985 A JP 22175985A JP 22175985 A JP22175985 A JP 22175985A JP S6281902 A JPS6281902 A JP S6281902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
circuit
contactor
voltage
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22175985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH056402B2 (ja
Inventor
Hideaki Takahara
高原 英明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP22175985A priority Critical patent/JPS6281902A/ja
Publication of JPS6281902A publication Critical patent/JPS6281902A/ja
Publication of JPH056402B2 publication Critical patent/JPH056402B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は集電器により交流を入力し、コンバータ回路及
びインバータ回路を用いて、誘導電動機を速度制御する
電気車制御装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に、単相交流n1力を入力とする電気車はサイリス
タあるいはナイリスタとダイオードの組合せによる位相
制御方式の位相制御コンバータ回路が用いられる。この
コンバータ回路により交流を連続可変な直流電力に変換
し、その直流電力をインバータ回路によって所定の周波
数の交流に変換して電気車の主電動機が駆動される。こ
の位相制御コンバータの出力電力をインバータ回路を介
して主電動機に供絽する装置において用いられるインバ
ータ回路は電圧形インバータ回路である。電圧形インバ
ータ回路はその特性上、入力側に大容社のコンデンサが
必要となる1、このため一定区間毎に交流架線の切目が
有って電力中断を頻繁に生じる場合には、架線の補圧が
再印加されるたびにコンバータ回路のダイオードを通し
て、インバータ回路の入力側に設けられたコンデンサに
大きな光電電流が流れ込み、各装置が過鴫流の影簀を受
ける。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、架線からの交流電力の印加、によび中
断後の再印加による主回路の過7シ流を抑制し、過電流
に対する保護なり能とした電気車制御装置を提供するこ
とである。
〔発明の概要〕
架線より集電器を介して供7剋さ肚る交SE ’i4力
を直流゛電力に変換するコンバータ回路とこのコンバー
タ回路の入力端に設けられる抵抗と並列接続された接触
器とコンバータ回路の出力側にコンデンサをづrし”で
接続されるインバータ回路で電動機を駆動するdi気屯
ルリ劃側置に、コンデンサの端子電圧を検出し基$4圧
と比較し検出磁圧がノン準値以上の値となった際に接触
器を閉じ、基準値未満の値となった〆Aには接触器を開
放する′磁圧検出器を設け、架線からの交流電力の印加
、健よび中断後の再印加による過電流を抑制することが
できる1゜〔発明の実施例〕 本屈明に基づく一実施例を図面を用いて説明する。図面
は本発明による電気軍制a装置のブロック図である。
PんNは架線(因示せず)に接触して重力を得る集電器
である1、この集電器PANは主開閉器VCBを介して
主変圧器′rの一次側巻線に接続する1゜主変圧器Tの
二次側巻線には、抵抗R及び接触器によりなる並列回路
とす7クトルLを介してコンバー、り回路CNの交流側
端子が接続する。コンバータ回路CNはゲートターンオ
フサイリスタ(以下、GTOと言う。)Gl、G2.G
3.G4及びダイオードDI、D2.D3.D4により
構成される、コンバータ回路CNの直流側端子には、コ
ンデンサCが接続する。インバータ回路INの直流側端
子がコンデンサCに接続し、交がt側端子には車両用の
誘導電動511Mが接続する。インバータ回路INは、
GTO0IIe G12 e G18 + 014 *
 015 * 016及びダイオード9口+ Dit 
+ DIs r Dt番+DI5゜DI6で構成される
。コンデンサCには電圧検出器VDが設けられている。
接触器にの駆動コイルKCは゛線圧検出器VDに増巾器
AMP及び比較4几EFを介して接続する。増巾器入M
Pの出力側にコンバータ制御指骨回路CS、コンバータ
制御回路CC及びインバータ制御回路ICが接続する。
以上の構成に基づく一実施例の作用を説明する。
集電器PANが架線に接触し主開閉器VCBが投入され
ると、主変圧器Tを介して抵抗比、すrクトルL及びコ
ンバータ回13 CNのダイオードDI〜D4によって
整流され、コンデンサCが充電される。この時の充電電
流の値は抵抗Rによって制限される。
抵抗比の抵抗値とコンデンサCの容重で決定される時定
数による時間が経過するとコンデンサCの電圧は、コン
バータ回路CNの交流磁圧に応じた値になる1、このコ
ンデンサ磁圧は4圧検出器VDによって検出され、比較
4几EF’によって基準値と比較される。コンデンサ磁
圧があらかじめ設定された基準値以上になれば、比較4
几gFの出力が増巾4入MPにより増巾される1、増巾
4入MPの出力によって接触器にの駆動コイルKCが励
磁され、接触器Kが閉じると同時にコンバータ制御指令
回路C8Y介して、コンバータ制御回路CCに起動指令
が与えられる。コンバータ回路CNが起動し、集電器P
入Nより主変圧器Tを介して得られる交流電力を直流電
力に変換しインバータ回路INに供箔する。コンバータ
回路CNの出力である直流電圧が一定に保たれるとイン
バータ回路るとインバータ回路IN:Bよび誘導電動M
IMは動作中であるため、コンデンサCの電荷を電流と
して運転を続ける。この場合、コンバータ回路CNの交
流側は停電しているためコンバータ回路CNからの゛植
力供耐は無い状態となる。コンデンサ電圧が放電により
低下し、電圧検出器VDによる検出値が基準値より小さ
くなると増巾器’AMPの出力も低下する1、このため
接触器にの駆動コイルKCは非励磁となり接触器Kが開
放する1、このトキに、コンバーク制御指令回路C8か
らコンバータ制御回4ccに対する制御指令が出力され
ずコンバータ制御回路CCが停止し、またインバータ制
御回路ICも停止する。制御回路が停止することでコン
バータ回路CN及びインバータ回路INは停止する。
次に、停電していた電源が再印加されると主変圧器Tが
加圧され抵抗6几、すrクトルL 、taよびコンバー
タ回路CNのダイオードDISJD4を通してコンデン
サCが充電される。コンデンサCの電圧が基準値以上と
なると、接触器Kが閉じ、コンバータ回路CN及びイン
バータ回路INが再起動し誘導電動機IMに4力を供舖
する。
電源印加時あるいは、電源中断後の再印加時に8いて、
充電されるコンデンサC1:流れる電流を抵抗比によっ
て抑制し、コンデンサCミニ過’4 fM 電流れるの
を防ぐことができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、架線交流電力の印加、6よび中断後の
再印加時による主回路に流れる過電流を抑制し、過電流
に対する保護が行える。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に基づく電気車制御装置のブロック図であ
る。 K・・・接触器 l(・・・抵抗 CN・・・コンバータ回路 IN・・・インバータ回路 IM・・・誘導電動機 C・・・コンデンサ VD・・・電圧検出器 几EF・・・比較器 入MP・・・増巾器 代理人 弁理士  則 近 憲 重 量  三俣弘文

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 架線より集電器を介して交流電力の供給を受けるコンバ
    ータ回路と、 このコンバータ回路の入力側に設けられる抵抗と並列接
    続された接触器と、 前記コンバータ回路にコンデンサを介して接続され電動
    機を駆動するインバータ回路と、 前記コンデンサの端子電圧を検出し基準電圧と比較して
    前記接触器を開閉する電圧検出器とを有する電気車の制
    御装置。
JP22175985A 1985-10-07 1985-10-07 電気車の走行制御装置 Granted JPS6281902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22175985A JPS6281902A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 電気車の走行制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22175985A JPS6281902A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 電気車の走行制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6281902A true JPS6281902A (ja) 1987-04-15
JPH056402B2 JPH056402B2 (ja) 1993-01-26

Family

ID=16771756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22175985A Granted JPS6281902A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 電気車の走行制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6281902A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01144303A (ja) * 1987-11-27 1989-06-06 Hitachi Ltd インバータ装置の起動・停止方法
JPH0246105A (ja) * 1988-08-05 1990-02-15 Fuji Electric Co Ltd 交流電気車の制御装置
JPH02106101A (ja) * 1988-10-14 1990-04-18 Mitsubishi Electric Corp 電気車の制御装置
CN107735940A (zh) * 2015-07-15 2018-02-23 Kyb株式会社 致动器控制装置和致动器单元

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01144303A (ja) * 1987-11-27 1989-06-06 Hitachi Ltd インバータ装置の起動・停止方法
JPH0246105A (ja) * 1988-08-05 1990-02-15 Fuji Electric Co Ltd 交流電気車の制御装置
JPH02106101A (ja) * 1988-10-14 1990-04-18 Mitsubishi Electric Corp 電気車の制御装置
CN107735940A (zh) * 2015-07-15 2018-02-23 Kyb株式会社 致动器控制装置和致动器单元
EP3324537A4 (en) * 2015-07-15 2019-03-13 KYB Corporation ACTUATOR CONTROL DEVICE AND ACTUATOR UNIT

Also Published As

Publication number Publication date
JPH056402B2 (ja) 1993-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5121314A (en) Bi-mode high voltage resonant power supply and method
US6705441B1 (en) Control of series-resonant inductive pickups
US5343017A (en) Arc welder with timed control of arcing recovery and means for reducing weight, size, and power loss in the welder
US5933331A (en) Battery coupling apparatus
JPS6281902A (ja) 電気車の走行制御装置
EP0602495A1 (en) Resonant-load power supply for arc welding
US5337228A (en) Differential charging circuit
KR100205269B1 (ko) 턴 오프 회로
JP4026419B2 (ja) コンデンサの充電装置
US3631332A (en) Inverter starting circuit
CN113037175B (zh) 一种三相异步电动机、控制装置及控制方法
KR840008553A (ko) 전류형 지. 티. 오(gto)인 버어터
KR20120064018A (ko) 전력소자의 균등 분압을 위한 대용량 전원 스위칭 소자 구동 제어회로 및 이를 이용하는 직류부하장치
KR100301157B1 (ko) 마이크로-펄스방식을적용한전기집진기용펄스전압발생회로
JPS6277887A (ja) 電圧形インバ−タ装置
JPH0417595A (ja) エレベータの制御装置
JPH06261402A (ja) 車両用補助電源装置
KR920006435Y1 (ko) 전력변환회로
JPH06303702A (ja) 電気自動車用充電装置
JPS5668273A (en) Inverter
JPS63274303A (ja) 電気車制御装置のゲ−ト回路
SU866684A1 (ru) Асинхронный вентильный каскад
JPH05146155A (ja) 交流直流変換装置
JPS60206738A (ja) 電気鉄道用直流変電所
JPH05184177A (ja) クレーンの回生制動制御回路

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term