JPS6281819A - 緊急通信回線の接続方式 - Google Patents

緊急通信回線の接続方式

Info

Publication number
JPS6281819A
JPS6281819A JP60221427A JP22142785A JPS6281819A JP S6281819 A JPS6281819 A JP S6281819A JP 60221427 A JP60221427 A JP 60221427A JP 22142785 A JP22142785 A JP 22142785A JP S6281819 A JPS6281819 A JP S6281819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
connection
connector
line
communication line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60221427A
Other languages
English (en)
Inventor
Terutaka Inoue
井上 輝隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60221427A priority Critical patent/JPS6281819A/ja
Publication of JPS6281819A publication Critical patent/JPS6281819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/46Processes or apparatus adapted for installing or repairing optical fibres or optical cables
    • G02B6/56Processes for repairing optical cables
    • G02B6/564Repair sets

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光ケーブル通信システムにおける端局装置間の
緊急通信回線の接続方式に関し、特に固定局舎に設置し
た端間装置と移動用局舎て搭載した端局装置との間の緊
急接続方式に関する。
(従来技術) 同軸ケーブル通信システムにおいては、主要地域に設置
した固定局舎にそれぞれ端局装置が設けられ、これらの
端局装置間が幹線ケーブルにて接続されているが、この
種のシステムでは固定局舎に対して通常移動用の局舎が
準備されており、固定局舎の災害発生時には、この移動
用局舎を緊急代替局舎として使用し、移動用局舎に積載
した端局装置を応急的に幹線に接続する処置がとられる
従来、このような移動用局舎に積載した端局装置の接続
は、幹線の一部を切断して移動端局装置の回線接続を行
っている。
(発明が解決しようとする問題点) ところで最近の通信サービスは、ディジタル通信を基盤
とした方式に変りつつあり、これに伴い光ケーブル通信
システムが導入されてきている。
これらの通信回線が設置される場合、まず大都市間の幹
線が優先され、全土にネットワークが構成されるにはか
なりの年月が必要となる。この様な過渡期に大都市以外
の場所で緊急に通信回線を設けたい場合、従来の方式で
は、既に布設されたケーブルをその個所で切断して緊急
の回線を接続するので、接続工事が大がかりとなり、緊
急性の要望を満すのが困難であり、伝送損失も大きく、
また既設幹線の通信回線にも影響を与えるといった欠点
があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上述の欠点を除去するために、固定局舎に設
置した端局装置から延在した光ケーブル通信システム用
線路の途中に、コネクタをもつ接続分岐部を設け、移動
用局舎に積載した端局装置を前記接続分岐部にコネクタ
接続して両端局装置間に通信口1li1Nを形成するよ
うにしたものである。
(実施例) 次に1本発明を1図面を参照しながら、実施例について
説明する。
図面は本発明の実施例に係る光ケーブル通信システムの
通信回線を、移動用局舎の端局装置に接続した状態で示
した概略的な側面図である。固定局舎1内に設置された
固定端局装置2から幹線ケーブル(メインケーブル)3
が引き出され、地面に沿うよ’>Vc地中を延在してい
る。この幹線ケーブル3の布設時に、固定局舎間で数k
m間隔で該幹線ケーブルに接続分岐部7が設けられてい
る。この接続分岐部7の構造としては、図示のように、
幹線ケーブル3に並列に若干の余裕長をもつ分岐用ケー
ブル8が接続され、この分岐用ケーブル8のほぼ中間部
分が互いにコネクタ9で接続された構造を有する。コネ
クタ9を切り離すことにより分岐用ケーブル8けこの部
分で左右に分断されるが、後述する緊急回線を構成しな
いときは、分岐用ケーブル8はコネクタ9で接続された
状態としておく。
移動端局装置5を積載した移動用局舎6は、該移動端局
装置から引き出された接続ケーブル11を有する。接続
ケーブル11の端部には前記接続分岐部7の分岐用ケー
ブル8のコネクタ9の一方12と接続するコネクタ10
が取り付けられている。緊急回線接続時ては、移動用局
舎6を該当する接続分岐部7に移動せしめ、ここでコネ
クタ接続されている分岐用ケーブル8f、そのコネクタ
部分で切り離し、代りに接続ケーブル11を、コネクタ
10.12の接続によって、互いに接続する。
これによって幹線ケーブル自体を何ら切断することなぐ
固定端局装置と移動端局装置間に緊急通信回線が形成さ
れる。なお、接続分岐部7の設置点は光ケーブルの5P
LICING  POINTとし、緊急時のコネクタ接
続による伝送損失を少くするのがよい。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、例えば大都市以外の場所
で緊急に通信回線を設けたい場合、既に布設されたケー
ブルを切断する事無く、従って既設幹線の通信回線に影
響を与える事無く1回線構成が可能となる。また将来設
置を計画している小都市に通信回線を分岐する場合にも
、上記理由により容易に回線構成が可能となる。なお大
都市間の距離が長い区間(例えば1100k以上のケー
スもある)の場合は、このような分岐部を利用すれば−
1−有効に回線構成ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例に係る光ケーブル通信システムで
緊急通信回線を構成した状態を示した概略的な側面図で
ある。 1・・・固定局舎、     2・・・固定端局装置、
3・・・幹線ケーブル、   5・・・移動端局装置、
6・・・移動用局舎、    7・・・接続分岐部、8
・・・分岐用ケーブル、 9.10.12・・・コネクタ、 11・・・接続ケーブル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 固定局舎に設置した端局装置から延在した光ケーブル通
    信システム用線路の途中に、コネクタをもつ接続分岐部
    を設け、移動用局舎に積載した端局装置を前記接続分岐
    部にコネクタ接続して両端局装置間に通信回線を形成す
    ることを特徴とする緊急通信回線の接続方式。
JP60221427A 1985-10-04 1985-10-04 緊急通信回線の接続方式 Pending JPS6281819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60221427A JPS6281819A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 緊急通信回線の接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60221427A JPS6281819A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 緊急通信回線の接続方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6281819A true JPS6281819A (ja) 1987-04-15

Family

ID=16766570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60221427A Pending JPS6281819A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 緊急通信回線の接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6281819A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5550102A (en) * 1987-04-02 1996-08-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Superconductor and method of manufacturing the same
JP2007004018A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Chugoku Electric Power Co Inc:The 既設局舎から新設局舎への収容替方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5550102A (en) * 1987-04-02 1996-08-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Superconductor and method of manufacturing the same
JP2007004018A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Chugoku Electric Power Co Inc:The 既設局舎から新設局舎への収容替方法
JP4498231B2 (ja) * 2005-06-27 2010-07-07 中国電力株式会社 既設局舎から新設局舎への収容替方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1262416A (en) Optical cable and optical cable line
EP0332945B1 (de) Optisches Kabelnetz
CA2181041A1 (en) A system and method for high speed communication of video, voice and error-free data over in-wall wiring
US7305187B2 (en) Optical communications system
US6510270B1 (en) Sub-oceanic cable network system and method
JPS6281819A (ja) 緊急通信回線の接続方式
US4871225A (en) Fiber optic distribution network
WO2023155336A1 (zh) 一种模块化光缆组件及组网拓扑结构
US7171125B1 (en) Power feed arrangement using aggregate segments
JP3050592B2 (ja) 変圧器用中継器を用いたツリー形ネットワーク
JP3937429B2 (ja) 通信システム
AU710095B2 (en) An intermediate coupling device in a telecommunication system
JPS5884552A (ja) 伝送通信系と交換系との接続方式
JPS61234130A (ja) 光ケ−ブルを用いた電話線路の冗長系方法
EP1455469A1 (en) Telecommunication network in which glass fibre cable can be laid in stages, and method for its installation in stages
JPH0459811B2 (ja)
JPS59137922A (ja) 切替接続器を用いた光ケ−ブル線路
KR19990081500A (ko) 링 네트워크로 구성된 광전송시스템에서 오더와이어를 이용한경로 절체장치 및 방법
JPH0746182A (ja) 光ケーブル線路網
JPS6247225A (ja) 沿線電話方式
JPS62181532A (ja) 海底ケ−ブル中継伝送方式
JPS60134637A (ja) 電流供給方式
JPS60254842A (ja) 光ロ−カルエリアネツトワ−ク
JPS6247226A (ja) 沿線電話方式
JPH0253396A (ja) 加入者交換機