JPS6281166A - 走査ヘツド駆動方法 - Google Patents

走査ヘツド駆動方法

Info

Publication number
JPS6281166A
JPS6281166A JP60219203A JP21920385A JPS6281166A JP S6281166 A JPS6281166 A JP S6281166A JP 60219203 A JP60219203 A JP 60219203A JP 21920385 A JP21920385 A JP 21920385A JP S6281166 A JPS6281166 A JP S6281166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driven
pulse motor
scanning
head
thermal recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60219203A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsuke Sasaki
佐々木 信輔
Jiyun Chiyousokabe
長曽我部 準
Kazumi Fushimi
伏見 和美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Data Iisuto Kk
Original Assignee
Data Iisuto Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Data Iisuto Kk filed Critical Data Iisuto Kk
Priority to JP60219203A priority Critical patent/JPS6281166A/ja
Publication of JPS6281166A publication Critical patent/JPS6281166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はファクシミリ装置における読取用または記録
用の走査ヘッドの駆動方法に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図はファクシミリ装置において従来から用いられて
いる一記録走査方式の原理を示す斜視図である。走査ヘ
ッドである感熱記録ヘッド1は不図示のパルスモータに
より歯車輪列機構を介して左右に往復駆動する。感熱記
録ヘッド■の前面には画素1ドツトに対応する発熱体2
が上下方向に複数個配列され発熱体列を構成している。
かかる感熱記録ヘッドlが感熱記録紙3の走査領域3a
上を左端から右端に向けてまず移動し停止する。
ついで感熱記録紙3が上方に移動することによって感熱
記録ヘッド1を走査領域3bの右端に位置させる。つぎ
に、感熱記録ヘンド1が左方に向けて移動して左端で停
止し、再び感熱記録紙3が上方に移動する。以下同様の
動作を繰り返すことにより発熱体2が感熱記録紙3の有
効部分全面を摺動することになる。そして、感熱記録ヘ
ッドlの移動中に発熱体2を画像データに基づいて選択
的に発熱させることにより、感熱記録紙3の有効部分領
域に所望の画像を描く。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、この種の走査方法では発熱体2の駆動(発熱
)と感熱記録ヘッド1の位置とが正確にマツチングして
いることが必要である。そこで、通常は画像データのア
ドレスと感熱記録ヘッド駆動用パルスモータのカウント
値とを整合させて、記録を行っている。
ところが、上述したように感熱記録へラド1は歯車輪列
機構を介して往復運動しているために該歯車輸列機構の
バックラッシュの影響を受ける。
すなわち、パルスモータのカウント値と実際の感熱記録
ヘッド1の位置との関係は、感熱記録ヘッドlの「往き
」と「復り」とでずれが生じる。そのため、画像データ
のアドレスとパルスモータのカウント値を単純に整合さ
せても隣接する走査領域毎に左右に画像のずれが生じる
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の走査ヘッド駆動方法は上記問題点に鑑みてなさ
れたものであり、一連の走査動作に先立ち歯車輪列機構
のバックラッシュに相当するパルス数αを算出し、一走
査毎に前記パルスモータをパルス数αだけ予め歩進させ
てから記録または読取走査を行うものである。
〔作用〕
一走査毎にパルスモータをバックラッシュに相当するパ
ルス数αだけ予め歩進させるので、記録すべき位置また
は読取るべき位置と走査ヘッドの実際の位置とが正確に
一致する。
〔実施例〕
以下、実施例と共に本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例であり第2図の制御部におけ
る動作を示すフローチャート、第2図はファクシミリ装
置の記録走査部を示すブロック図である。
第2図において、制御部10は不図示の受信部からの画
像データを端子11から入力し、該画像データに応じて
発熱体駆動手段12およびパルスモータ駆動手段13を
制御する。発熱体駆動手段12は制御部10からの指令
に基づいて感熱記録へラド1に配列された発熱体2を選
択的に発熱させる。パルスモータ駆動手段13は制御部
10からの指令に基づいて感熱記録ヘッド用パルスモー
タ14および感熱記録紙用パルスモータ15を駆動する
。パルスモータ14は感熱記録ヘッド1を左右に往復移
動させ、同15は感熱記録紙を上方に送る。感熱記録ヘ
ッド位置検出センサ16は、感熱記録ヘッドlが左から
右に移動する際の記録開始位置に固定されており、この
位置は感熱記録ヘッドlの移動における基準点となって
いる。そして、このセンサ16は感熱記録へラド1が自
己と対向する位置にくると所定の信号を出力する。
つぎに、第1図のフローチャートを用いて本実施例の動
作を説明する。
まず、感熱記録ヘッド用パルスモータ14を駆動して感
熱記録ヘッドlを有効記録領域の外にある最左端まで移
動した後、右方向への移動を開始する(ステップ101
,102)。感熱記録ヘッドlが基準点に至った時点で
位置検出センサ16から所定信号が出力され、該出力を
トリガとしてパルスモータ14の駆動パルス数のカウン
トを開始し、カウント値がrl OOJとなった時点で
パルスモータ14の駆動を停止させる(ステップ103
)。つぎに、感熱記録ヘッド1を左に移動すべくパルス
モータ14を駆動し、位置検出センサ16の所定出力が
あった時点で停止させ、この間の駆動パルス数mを計数
する(ステップ104゜105.106)、ついで、パ
ルス数mがら「100」を除してその差αを算出する(
ステップ107)。この値αは歯車輪列機構におけるバ
ックラッシュに相当する。
以上で記録の準備段階が終了し、以後記録走査に移行す
る。いま、感熱記録へラド1は右から移動してきて基準
点に到達した状態で停止している。
したがって、逆に右に向けて記録を開始させる場合には
バックラッシュの影響をうける。すなわち、パルスモー
タ14の駆動をスタートさせても最初のαパルスまでは
感熱記録ヘッドlは移動しない。
そこで、感熱記録ヘッド1を右へ移動(走査)すべくパ
ルスモータ14の駆動を開始し、パルス数αだけ駆動し
た後にデータを読み出して発熱体2を駆動する(ステッ
プ108,109)。これによって、データのアドレス
と感熱記録ヘッド1の。
位置とが整合し、発熱体2の駆動時点から記録幅に相当
する所定パルス数だけパルスモータ14を駆動した後停
止させる(ステップ110,111)。
なお、このとき発熱体2の駆動も同時に停止する。
つぎに、感熱記録紙給送用パルスモータ15を駆動して
感熱記録紙3を発熱体列の幅だけ前方に送る(ステップ
112)。ついで、感熱記録ヘッドlを左に移動(走査
)させるべくパルスモータ14の駆動を開始する(ステ
ップ113)。そして、パルス数αだけ駆動した時点で
データを読み出して発熱体2を駆動する(ステップ11
4)。
この「復り」の走査においてもこのようにパルス数αだ
けパルスモータ14を予め歩進させることによってバッ
クラッシュの影響が除去され、データのアドレスと感熱
記録へフド1との位置が整合する。そして、「往き」の
走査と同様に発熱体2の駆動時点から記録幅に相当する
所定パルス数だけパルスモータ14を駆動した後停止さ
せ、ついで、パルスモータ15を一定量駆動して感熱記
録紙3を前方へ送り出す(ステップ115,116゜1
17)。
以後、同様に往復走査を行うことにより、感熱記録紙3
上にデータに基づく所望の画像を描くことができる。
なお、本実施例では記録走査について説明したが、読取
走査においても同様の方法によって、バンクラッシュの
影響を除去することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の走査ヘッド駆動方法によれ
ば、一走査毎にパルスモータをバックラッシュに相当す
るパルス数αだけ予め歩進させるので、記録すべき位置
または読取るべき位置と走査ヘッドの実際の位置とが正
確に一致する。そのため、往復走査を行っても互いに隣
接する走査領域における走査方向のずれが発生せず、正
確な画像の記録または読取が行える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すフローチャート、第2
図は第1図の実施例を実行するためのファクシミリ記録
走査部のブロック図、第3図はファクシミリ走査動作を
示すための概略斜視図である。 ■・・・感熱記録ヘッド、2・・・発熱体、3・・・感
熱記録紙、10・・・制御部、14・・・感熱記録ヘッ
ド用パルスモータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録または読取用走査ヘッドをパルスモータにより歯車
    輪列機構を介して往復移動させるファクシミリ走査機構
    において、一連の走査動作に先立ち歯車輪列機構のバッ
    クラッシュに相当する前記パルスモータのパルス数αを
    算出し、一走査毎に前記パルスモータをパルス数αだけ
    予め歩進させてから記録または読取走査を行うことを特
    徴とする走査ヘッド駆動方法。
JP60219203A 1985-10-03 1985-10-03 走査ヘツド駆動方法 Pending JPS6281166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60219203A JPS6281166A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 走査ヘツド駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60219203A JPS6281166A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 走査ヘツド駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6281166A true JPS6281166A (ja) 1987-04-14

Family

ID=16731821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60219203A Pending JPS6281166A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 走査ヘツド駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6281166A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01117467A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Canon Inc 画像読取装置および記録装置
JPH01117468A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Canon Inc 画像読取装置
JP2007068574A (ja) * 2005-09-02 2007-03-22 Nidek Co Ltd 検眼装置
JP2011008637A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Fujitsu Ltd ロボット制御装置、ロボット制御プログラムおよびロボット制御方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745070A (en) * 1980-08-31 1982-03-13 Fujitsu Ltd Correction of deviated printing for normal and reverce direction in dot type serial printer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745070A (en) * 1980-08-31 1982-03-13 Fujitsu Ltd Correction of deviated printing for normal and reverce direction in dot type serial printer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01117467A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Canon Inc 画像読取装置および記録装置
JPH01117468A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Canon Inc 画像読取装置
JP2007068574A (ja) * 2005-09-02 2007-03-22 Nidek Co Ltd 検眼装置
JP2011008637A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Fujitsu Ltd ロボット制御装置、ロボット制御プログラムおよびロボット制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6281166A (ja) 走査ヘツド駆動方法
EP0333060B1 (en) Method and device for supplying the paper in the printer
JP2803816B2 (ja) 画像読取装置および記録装置
JP2594981B2 (ja) 記録装置
JPS62284775A (ja) 記録装置
JPH0278570A (ja) インクジェット記録装置
JPH07105864B2 (ja) 画像読取装置
JP2011157197A (ja) 記録装置および搬送制御方法
JP2803817B2 (ja) 画像読取装置
JP2000188669A (ja) 画像読取装置及び画像読取方法
JPS62201278A (ja) 記録装置
JPH02111156A (ja) 走査装置
JPH0828794B2 (ja) 走査装置
JPH0588028B2 (ja)
JPH0995023A (ja) 記録装置及び該装置におけるlfモータの制御方法
JPH0512830Y2 (ja)
JPS6236965A (ja) カラ−画像読取り装置
JP3040420B2 (ja) 記録装置
JPH01115264A (ja) 光学的読取装置
JPS5888968A (ja) 読取記録装置
JPH0588029B2 (ja)
JPS6089378A (ja) サ−マルヘツドの駆動方法
JPH09216433A (ja) 印刷装置
JPH03265A (ja) ドット印刷装置の制御装置
JPH0828795B2 (ja) 走査装置