JPS6277242A - 無段変速装置を有する動力伝達装置を制御するための装置 - Google Patents

無段変速装置を有する動力伝達装置を制御するための装置

Info

Publication number
JPS6277242A
JPS6277242A JP61228492A JP22849286A JPS6277242A JP S6277242 A JPS6277242 A JP S6277242A JP 61228492 A JP61228492 A JP 61228492A JP 22849286 A JP22849286 A JP 22849286A JP S6277242 A JPS6277242 A JP S6277242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
control
power
fuel
cvt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61228492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0794213B2 (ja
Inventor
Takashi Oomitsu
大光 敬史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Publication of JPS6277242A publication Critical patent/JPS6277242A/ja
Publication of JPH0794213B2 publication Critical patent/JPH0794213B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/101Infinitely variable gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/101Infinitely variable gearings
    • B60W10/107Infinitely variable gearings with endless flexible members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/188Controlling power parameters of the driveline, e.g. determining the required power
    • B60W30/1882Controlling power parameters of the driveline, e.g. determining the required power characterised by the working point of the engine, e.g. by using engine output chart
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • F16H61/66254Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2302/00Determining the way or trajectory to new ratio, e.g. by determining speed, torque or time parameters for shift transition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は自動車等に使用可能な連続変速比(無段変速比
)変速装H,,2+を何する動力伝達装置の制御の改善
に関し、特に動力伝達装置のトルク出力または動力に対
する変化指令時刻から指令トルクが実際に生成される時
刻までの遅れを層線するための装置に関する。
従来の技術 自動車の燃料経済性への多大な要求によってエンジンお
よび伝達装置の設計および制御は非常に改泌された。こ
の点に関して連続可変比変速装置(CVT)または無段
変速機は特に期待されている。即ち、任意の車速と任意
の推力に対して、ある変速比か対象エンジンに関して最
大燃料経済性を示すものと考えられる。更に任意の車速
に対して、ある1個の変速比力い;亥エンジンに関して
最大加速度を与えると考えられる。適当な比範囲を持つ
CVTは(f:意の所望変速比を与え?17るので経済
性、排出物抑制、および性能の観点から自動車にとって
明らかに魅力的である。CVTの機械的効率か高く比変
化が十分広ければ、同−車輌において最大経済性と最大
性能を持つことさえi1J能である。これらの利点には
完全自動運転、操縦者の要求に対する滑らかな連続的高
速応答、および低騒音走行かある。
従来技術において各種CVT構成か開発されている。例
えば、流体変速機、転がり接触牽引駆動装置4.過回転
クラッチ、電気式装置、滑りクラッチ付多段変速ギアボ
ックス、Vベルト牽引駆動装置等がある。これらの中で
Vベルト牽引駆動装置は小型、軽ゴ、設計の単純さの故
に小型から中型の乗用車への応用に適しているようであ
る。基本的には、この型のCVTは駆動ブーりと被駆動
プーリとを相互接続するVベルトを含み、これらブーり
の直径はCVT比変更のため可変である。
最近のベルト設計の進歩によりベルトの耐久度と寿命か
改善された。ブーりの運動を適当に制御してベルト上へ
の不要な張力を避けることか111能ならはベルト寿命
は極めて長くなる。
燃料経済性を高めるためエンジン−CVT装置に関して
多くの制御方式が考案された。これらは個々のエンジン
特性の経験約分1iと所望動力出力に対して最小燃費を
与えるエンジン速度とトルクの最適組合せを実現するこ
とに基礎を置く。
第6図は約2.5リツトルの俳気爪を持つ4気筒火花点
火乗用車ニンジンの典型的特性線図である。これはエン
ジントルクT 、とエンジン出力(IT味馬力)BHP
とをエンジン速度N IEの関数として図示している。
図の上部の一点鎖線はスロットル全開時のエンジントル
クである。実線で示す一連の曲線は燃費曲線で正味燃料
消費率(B S F C)をIb、  〜1 / B 
IIP−hr小単位表わしている。最小燃費は0.4ポ
ンド/賜力一時間の点である。一連の点線はエンジンの
動力出力を示す。低燃料消費のための理想操作線は太い
実線f(NE)で示され1 この曲線はエンジン速度の
関数となる。低燃費の理想操作線は純粋にエンジン特性
の関数であり車輌の路上速度に無関係に最適なものであ
る。他の理想操作線も例えば排出物抑制の理想操作線の
ように特性線図中に示され得る。
従来の手動切替ギヤボックスを持つ車輌では前進速度比
は通常4段から5段である。特性線図」−でのエンジン
操作点は駆動軸速度、指令動力ないしトルク、および変
速ギア比で決定される。代表的変速機では僅かに数個の
ギア比のみか使用可能であるのでエンジンは殆どの11
!j間スロットルを絞らねばならない。従ってエンジン
は殆どの時間高BSFC値で動作せねばならない。これ
に対して、CVTは速度比を連続的に変えられ、エンジ
ンの動作を広いスロットル域で低BSFC値で実行可能
にする。
エンジン−CVT装置の制御装置に要求される恐らく最
も難しい作業はエンジン作動を理想操作線にそって保持
することである。これは自動車の作動の殆ど連続的な過
渡的性質によるが、路面負荷および指令トルクまたは動
力が一定な時間は殆どない。過渡的条件はCVT比、エ
ンジン速度。
およびスロットル状態によって処理されるのか費通であ
る。従来の制御装置はその本質から、エンジン作動か定
常状態に戻る前に理想操作線からのずれか出る。そのよ
うなずれの例を第6図に点線x−y−zで示す。この結
果エンジン作動は理想操作線に近づくが決してその位置
に保持されない。
実際従来技術の全てのエンジン−CV、T制御装置では
、スロットル位置は車両加速ペダルによって直接制御さ
れるか、ペダル位置の直接の、(及び他のパラメータの
)、関数である。エンジンと変速機の制御は通常互いに
直接に関係している。
このような制御方式によればエンジン作動は過渡期中に
理想操作線からずれることがよくある。理想操作線から
のずれの結果、最適エンジン作動は達せられない(例え
ば燃費過多、排出物過多となる)。これは定常状態にお
いて該装置によって効果的制御が再開されるまで続く。
しかし既述したように殆どの車両作動はその性質上定常
状態でなく過渡期中であるので全てのエンジン作動は本
質的に理想操作線から外れて実行される。従ってエンジ
ン特性線図の殆どの部分において排出物抑制のための補
正が必要になる。殆どの従来技術での制御装置は特定エ
ンジン用に特別に適合されねばならない。これは異なっ
た動力の車両に対して特別に設計された多くの制御装置
を必要とする。史に従来の制御装置の殆どはエンジン条
件変化を補償できないのでその結果車両ドライバビリテ
ィ性が、エンジン温度、調整状態。
使用期間、および高度によって変化する。従来の車両特
性の近接した重複も従来技術のCVT制御方式における
問題である。
上述の従来技術CVT制御方式における上記欠点と欠陥
は本国特許第4,515.041号、第4.459,8
78号、および第4.458.560号に開示される制
御装置および方法によって解決される。上記特許の記載
事項は本明細書において参照により援用し、ここに詳述
は略する。これらの特許は完全に独立したエンジンと変
速機の制御を行なうことによってエンジン作動が理想操
作線にそって容易に維持され得ることを開示する。即ち
、エンジンスロットル位置は加速ペダル/I″1.置か
ら完全に独立している。スロットル位置、従ってIll
純にエンジン出力トルクはエンジン速度のみの関数であ
って、該関数は任意の所望の関係例えば低燃費の理想操
作線、排出物抑制のための理想操作線、または低燃費と
排出物抑制のための成金理想操作線であってもよい。加
速ペダルによって指令されたトルク、動力等の所望の特
性パラメータはCVT比を制御し、エンジン速度はその
路面負荷によって決定される。該速度は路面負荷とCV
T比の関数である。従ってスロットル位置はエンジンに
かけられた任意の路面負6Iに対する理想関数に従って
精密に調整される。従来の出願で開示された制御装置と
寸法によって、エンジンの過大速度状態および過小速度
状態等のエンジンおよび車両の不適正な作動を防ぐこと
かでき、停止状態からの過渡的始動が可能であり、更に
、従来の自動変速機を持つ車両と殆ど全ゆる点で同様な
作動か可能となる。
便宜的に、従来出願で開示された制御装置および方法と
1本発明によるそれらに関する改善を。
自動車用エンジン−CVT駆動駆動装置間して説明する
。しかし開示された原理は全ゆる型の動力伝達装置に同
様に適用可能であって、制限的でな(、任意の設計の内
燃/外燃エンジンを使用する他の車両装置、または圧縮
機1発電機または他の型の機械を駆動するための固定原
動機に適用できるものと理解されるべきである。「スロ
ットル」という単語を使用した場合、これはエンジンま
たは他の主原動機への燃料供給を制御するための全ての
機構を含むものとし、燃料流量がスロットル弁位置で変
化する従来の気化式火花点火エンジン、燃料噴射火花点
火エンジンまたはディーゼルエンジン、ガスタービン等
もその範囲に入る。
第7図と第8図を参照して1.記米国特aQで開示され
た基本的制御装置を説明する。第7図は該制御装置を実
施するために使用される構成要素の機能的関係を示す。
エンジンlOはクラッチまたは流体カップリング(図示
せず)を介して1j1(段変速機(CVT)+4に駆動
的に連結される。燃料は燃料供給手段12によってエン
ジン10に送られるが該手段は従来の気化器のスロット
ルおよび燃料噴射装置等でよい。CVT14は上記無段
安速機の1つであってよい。出力軸1Gはエンジンおよ
びCVTからの動力およびトルクを伝達する。CVTの
比はCVT比制御装置17によって設定され、該制御装
置17はCVT比tg号の変化率に、Rをトルク検出器
19によって71J11定された出力トルクと加速ペダ
ル18によって指令された指令動力またはトルクとの関
数として生成する。エンジン−CVT装置性能を示す他
のパラメータはCVT比を同様に変化させるために比制
御装置17によって使用され得る。例えば所望の出力動
力またはトルクと実測出力トルクを使用する代りに、指
令されたおよび実測された車両加速度、出力軸加速度、
または他のパラメータを使用し得る。しかし第7図の制
御装置では、CVT比は指令された動力またはトルクお
よび実測出力!・ルクの厳密な関数であってエンジン作
動から完全に独1γしている。他h゛エンジン制御は、
実測エンジン速度NP、に従って燃料供給手段12を調
整するエンジン制御装置100によって実施される。こ
の関係は低燃費の理想エンジン操作線、排出物抑制の理
想操作線9両者の腹合操作線、または他の所望のエンジ
ン操作特性に基づくことが望ましい。
第8図は制御装置全体の詳細図である。ここに示す特定
型のCVTは可変径プーリVベルト牽引駆動型であって
、出力軸16に接続された被駆動プーリ20とエンジン
10に連結される駆動プーリ30とを含む。ベルト15
はプーリ20と30とをt目互接続しこれらの間で原動
力を伝達する。プーリ20と30は加圧液を介して液圧
によって動かされて1作動径を変化させる。プーリ20
は軸方向に固定された部分22と軸方向に可動な部分2
4を持つ。可動部24の背後の液室2B内の加圧液は部
分22と24を互いに固定距離に保持するのに(即ちプ
ーリ20の作動径を一定に保つために)、および作動径
を変えるため部分24を部分22に近接、i#間移動さ
せるのに必要な軸方向力を与える。同様にプーリ30は
軸方向に固定な部分32と液室36内の液圧の影響ドに
ある日1動部34とを有する。ベルト15を適当な張力
のドに保持するための液室26と36内の適当な圧力は
以下に説明するように制御装置によって維持される。
スロットル(燃料供給手段) 12の位置はエンジン制
御回路100からの信号を受信するスロットルサーボ1
3によって制御される。過渡的動作(下記)の間に燃料
供給は燃料減少弁11によって減少させ青る。または燃
料供給は燃料遮断機構9によって完全に停止され得る。
燃料減少機能と燃料遮断機能は例えば可変モードで作動
可能な1個のソレノイドによって実行されてもよい。エ
ンジン制御回路100は加速ペダル(α)からの入力、
エンジン速度(N、)、  自動/手動モードでの操作
を可能とする手動オーバライトスインチ、およびエンジ
ン始動時に中肉を停止状態に確保する始動/中立(S/
N)スイッチに応動する。
被駆動ブーりを動かす液圧は、圧力サーボ制御装置25
0と液圧分配回路500を介して作動するブーり圧力発
生装置200によって与えられる。同様に駆動プーリ3
0を動かす液圧は、サーボ制御装置&350と液圧分配
回路500を介して作動するプーリ圧力発生装置300
によって提供される。圧力発生装置200 、300は
エンジン速度NE人力、加速ペダル位置αλ力、駆動軸
16に対応する検出器によって測定された駆動軸速度N
Ds人力、およびCVT比R人力に応動する。CVT比
RはCVT比回路600によって生成されるかこれはエ
ンジン速度N を駆動軸速度NDSで除算した時の商て
ある。
始動クラッチ40はエンジン10とCV T 14を連
結するために6;uえられる。クラッチ40は車両が停
止1−状態には切離されていて車両低速時には部分的に
結合され次第に完全な結合状態となるがこれは以下に説
明するように所定の動作点で発生する。始動クラッチ4
0は加速ペダル位置α、エンジン速度N および自動/
手動スイッチに対してサーボ制E 研装置450および液圧分配回路500を介して応動す
る。
発明により解決すべき問題点 1把方法と装置は従来技術で周知のCVT制御方式に対
する木質的改善を示すが、操縦者の指令に対する車両応
答性において更に改善されることか・皮望される。即ち
、1−記制御方式ではエンジン出力トルクはエンジン速
度を変えることによってのみ変更できる。−り、エンジ
ン速度はCVT比を変えることによってのみ変更できる
。従って指令変化をエンジン出力トルクに反映させるに
は比較的長時間を要する。これは特に低エンジン速度に
おいて明らかである。更に、低エンジン速度で出力トル
クに対する変更が指令されると、エンジンに対する理想
操作線にそって、急勾配の変化でエンジンか操縦者の希
望よりも高速度に加速されるfQ’i向になるという欠
点がある。
従って本発明の基本的目的は無段変速機を持つ動力伝達
装置のための従来の制御装置における上記欠点を解決し
前記・反望に応えることである。
本発明は、より具体的には動力伝達装置のトルク出力ま
たは動力の変化指令時刻と該指令トルクか実際に達成さ
れる時刻との間の遅れを短縮するためのノコ法と装置を
提供することを課題とする。
本発明は、他の観点からすると上記特徴を持つCVTの
ための動力伝達装置を制御するための改良型装置であっ
て製造費用が低く、設置か容易な装置を提供することも
望まれる。
さらに、別の観点からすると上記特徴を持つCVTのた
めの動力伝達装置を制御するための改良型装置であって
より正確なCVT制御のできる装置を提供することも本
発明において望まれる。
発明による問題点の解決手段 本発明の」二足目的はエンジントルクまたは動力に対す
る変化指令がなされた時にエンジントルク!・小開度に
関して加速ペダルによってより直接的な制御を最明に与
えることによって達せられる。
エンジントルクに対する小変化指令においてはエンジン
は理想操作線近くで作動することが判明した。従ってエ
ンジン効率」二の損失は殆ど無い。
即ち本発明は、エンジンと前記エンジンに連結される連
続可変比変速装置を含み、前記エンジンから動力を出力
軸に伝達するための動力伝達装置の作動を制御するため
の装置であって、前記エンジンは可変口の燃料を該エン
ジンに供給するための燃料供給手段を含み、前記動力伝
達装置は所望の出力特性を指令するだめの指令手段によ
って制御されるようにされた動力伝達装置制御装置にお
いて、該装置は: 前記動力伝達装置の実特性をm11定するための装置実
特性測定手段と: 前記指令手段と前記袋ii!4“実特性測定手段とに機
能的に接続され、前記指令手段によって指令された所望
装置特性と該測定された装置実特性との関数としての前
記変速装置の変速比を制御するための変速比制御手段で
あって前記エンジンの速度は変速比の関数として変化す
るようにされた変速比制御手段と;および 前記指令手段と前記装置実特性測定手段とに接続され、
該装置特性の前記指令された変化を示す信号を出力する
だめの制御手段であって、前記燃料供給手段によって前
記エンジンに供給される燃料を前記変化信号に依存して
制御する制御手段とを含むことを特徴とする。
好適な実施の態様 好ましくは、前記動力伝達装置の前記実特性は前記エン
ジンの速度の関数とし、エンジンへの所望燃料必要量を
エンジン速度に関して決定する燃料関数手段を含み、ま
た前記変化信号は前記供給手段を制御するための前記燃
料関数手段に従って修W、される。さらに、好ましくは
、前記指令された装置特性は所定の関数に従って修正さ
れる。
本発明によるCVTを持つ動力伝達制御のための改良さ
れた方法と装置を第2図を参照して説明する。図から明
らかなように本発明の制御装置は第7図の制御装置の変
型である。研装置における対応要素は同様な参照番号と
する。本図はA部とB部に区分される。A部はエンジン
の制御系でありB部はCVTの制御系である。本図に示
されるように加速ペダル位置を示す信号は指令動力制御
装置900に人力される。動力制御装置900は指令動
力出力P  を決定するために加速ペダル位置0ffl 関h<t<α))を使用する。P  は制御装置0m 901においてエンジンの動力実出力P と組合され、
動力15号Pに変化を1−)えるイ菖号ΔPを生成する
。信号△Pは可変利得hli償器902に人力され。
該補償器902は動力変化△Pをエンジンスロットル開
度f工号△θに変換する。信号△θは制御装置903内
て信号θ1に糾合せられるが、該信号θ1はエンジンを
第6図の理想操作線にそって維持するスロットル開度を
示す。次に出力信号(Δθ+θ1)はエンジンスロット
ル12の開度を調整するためのスロットルサーボ増幅器
13を制御するのに使用される。
上図から分るように本装置のエンジン制御部分には2個
の帰還路が設けられる。第1経路はブロック905で示
されエンジンをエンジン速度NEの関数として理想操作
線にそって維持するスロットル開度を決定する。第2経
路はブロック908で示され実エンジン動力P をエン
ジン速度NEまたはエンジンへ供給される空気の質に流
11Th(Af)の関数f(AMとして決定する。
第1図のB部に示すCVT制御は前記のように第7図に
従って機能する。
本発明の制御装置の動作を第2図のグラフ(特性線図)
を参照して説明する。ここでは曲k aはエンジンの理
想操作線を示し線b1〜b7はエンジン動力出力レベル
を示す。理想操作線上の点Aで加速度ペダル位置に変化
か起き動力増加か指令されたとする。この状態でスロッ
トル開成に必要な変化が計算されスロットルは例えばグ
ラフ上の点Bに従って開く。△θがθlに加算されるの
でスロットルはエンジンを理想操作線に維持するのに必
要な開度を超えて開く。しかしこの状態においてグラフ
に示されるように動力出力はより高速で−1,昇できる
。エンジン動力曲線b6上の点Bではエンジン動力出力
は曲線b6がエンジン理想操作線と交叉する点Cでの出
力より大きい。従ってエンジンは指令動力出力を殆ど直
ちに生成することになる。グラフ−にの点Bの実位置は
第1図のロー変(り得補償器902によって決定される
可変利得補償器902は補償器907と利得制御装置9
08を含む。補償器907は△Pを以下のような所定の
関数で修正する。
ここてSは定数である。エンジンの定常状態作動中には
第1の関数を用いて△Pを修正する。他方、エンジンの
定常状態作動中に第2関敗を使用してもΔPの修止には
ならない。
利得制御装置908は第2図のグラフ−L、の点Bの位
ii5が特定車両または動力伝達装置に対して最適化さ
れibIるように1調整できる。
第2関数使用時には第1図のP 帰還路は不要なことが
分った。更に△Pの小変化に対してエンジンは第3図の
斜線部分に示すように理想操作線近くで作動を続行し得
ることも見出された。より大きな△P変化に対してはエ
ンジン動作は第5図の斜線部分に示すようになる。
従来のCVT制御装置では加速ペダルはCVTクラッチ
が係合されるまでスロットル開度を111接制御してい
た。こうするとエンジンは理想操作線にそって直ちに動
作するようにされ、その結果エンジントルクに急変部分
が(従って衝撃が)発生する。例えば第5図を参照する
と従来法において、クラッチが点へで係合すればエンジ
ンスロットルは直ちに開き点Bに達する。他方エンジン
か点Cで作動中にクラッチが係合すると、スロットルか
閉じエンジンは点りで作動さけられる。いずれの場合で
も車両操縦者に感知される突然の変化がエンジントルク
に発生する。本発明のCVT制御装置ではエンジンスロ
ットルはエンジントルクを制御するために調整されるの
で1−記状態を避は得る。従ってCVT動作への過渡期
ではエンジントルクはトルク内の突然の変化を除くため
に制御され得る。本発明によればスロットルはCVTモ
ードの間においてさえ118整可能である。
本発明を望ましい実施例に関して説明したがこれらは例
であって発明を制限するものでない。該実施例の他の変
形および修正は当業者には本発明の範囲および精神を逸
脱することなく容易に可能なものと解釈されるべきであ
る。
発明の効果 本発明によれば、CVTを有する動力伝達装置において
始動時を始めとする過渡期においてもドライバの加速意
図に対し衝撃を生ずることなく迅速に応答し、速やかに
理想操作線に到達できるようIE確に制御可能である。
その結果、エンジンを常時理想操作線の近傍において運
転することが。
加速要求等に対応するCVT比(変速比)の変化に際し
てその応答性を犠牲にすることなく実現される。
本発明の装置は、既述の制御装置にイ〕ずかな改良を加
えることにより、顕著な効果が達成され。
構成は曳雑化せず、従って設置が容易であると共に、コ
スト的にも資料である。
【図面の簡単な説明】
第1図は第7図の制御装置で本発明によって改良された
実施例を示す。 第2図乃至第5図は本発明の実施例における種々のスロ
ツ゛トル開度でのエンジン特性を示す特性線図である。 第6図は排気量が約2.5リツトルの典型的な4気筒乗
用車エンジンの特性線図を示す。 第7図は米国特許第4.459.878号および第4.
4!li8,580号に開示されたエンジン−CVT制
御h°式の要素間の機能的関係を示す。 第8図は第7図の制御装置の全体と、CVTブーりおよ
びベルト駆動および車両始動クラッチに対する関係とを
示すブロック図である。 図中符号 9・・・燃料遮断機構、10・・・エンジン。 11・・・燃料減少弁、12・・・燃料供給手段。 13・・・スロットルサーボ、14・・・CVT。 16・・・駆動軸     17・・・CVT比制御装
置。 19・・・トルク検出器。 100 ・・エンジン制御回路。 200・・・彼駆動側プーリ圧力発生装置。 300・・・駆動側プーリ圧力発生装置。 350・・・駆動側圧力サーボ制御装置4゜400・・
・始動クラッチ1り御回路。 450・・・始動クラッチ用圧力サーボ制御装置。 500・・・液圧分配回路。 600・・・CVT比回路。 以  上 出願人  アイシン精機株式会社 代理人  弁理士 加 藤 朝 道 (外1名) 第2Ii 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、エンジンと前記エンジンに連結される連続可変比変
    速装置を含み、前記エンジンから動力を出力軸に伝達す
    るための動力伝達装置の作動を制御するための装置であ
    って、前記エンジンは可変量の燃料を該エンジンに供給
    するための燃料供給手段を含み、前記動力伝達装置は所
    望の出力特性を指令するための指令手段によって制御さ
    れるようにされた動力伝達装置制御装置において、該装
    置は: 前記動力伝達装置の実特性を測定するための装置実特性
    測定手段と: 前記指令手段と前記装置実特性測定手段とに機能的に接
    続され、前記指令手段によって指令された所望装置特性
    と該測定された装置実特性との関数としての前記変速装
    置の変速比を制御するための変速比制御手段であって前
    記エンジンの速度は変速比の関数として変化するように
    された変速比制御手段と;および 前記指令手段と前記装置実特性測定手段とに接続され、
    該装置特性の前記指令された変化を示す信号を出力する
    ための制御手段であって、前記燃料供給手段によって前
    記エンジンに供給される燃料を前記変化信号に依存して
    制御する制御手段とを含むことを特徴とする動力伝達装
    置制御装置。 2、前記動力伝達装置の前記実特性は前記エンジンの速
    度の関数であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の制御装置。 3、前記エンジンへの所望燃料必要量をエンジン速度に
    関して決定する燃料関数手段を含むことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項又は第2項に記載の制御装置。 4、前記変化信号は前記供給手段を制御するための前記
    燃料関数手段に従って修正されることを特徴とする特許
    請求の範囲第3項に記載の制御装置。 5、前記指令された装置特性は所定の関数に従って修正
    されることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    制御装置。
JP61228492A 1985-09-30 1986-09-29 無段変速装置を有する動力伝達装置を制御するための装置 Expired - Lifetime JPH0794213B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US781502 1985-09-30
US06/781,502 US4699025A (en) 1985-09-30 1985-09-30 Method and apparatus for controlling a power delivery system having a continuously variable ratio transmission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6277242A true JPS6277242A (ja) 1987-04-09
JPH0794213B2 JPH0794213B2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=25122948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61228492A Expired - Lifetime JPH0794213B2 (ja) 1985-09-30 1986-09-29 無段変速装置を有する動力伝達装置を制御するための装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4699025A (ja)
JP (1) JPH0794213B2 (ja)
DE (1) DE3628490C2 (ja)
GB (1) GB2181196B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166877A (en) * 1987-10-02 1992-11-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of speed reduction ratio control in continuously variable speed transmission
JP2882528B2 (ja) * 1988-07-20 1999-04-12 本田技研工業株式会社 無段変速機のスロットル制御付き変速制御方法
DE3839462A1 (de) * 1988-11-23 1990-05-31 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Antriebssystem mit stufenlos einstellbarer abtriebsuebersetzung
EP0421231B1 (en) * 1989-09-30 1995-05-03 Suzuki Motor Corporation Method of controlling continuous variable transmission
JPH03177656A (ja) * 1989-12-06 1991-08-01 Toyota Motor Corp 自動変速機の油圧制御装置
NL9000860A (nl) * 1990-04-12 1991-11-01 Doornes Transmissie Bv Elektronisch geregelde continu variabele transmissie.
US5046177A (en) * 1990-06-01 1991-09-03 General Motors Corporation Engine-CVT performance mode system
US5047937A (en) * 1990-06-01 1991-09-10 General Motors Corporation Engine CVT control system
US5885186A (en) * 1993-08-17 1999-03-23 Van Doorne's Transmissie B.V. Continuously variable transmission
JPH07174219A (ja) * 1993-12-20 1995-07-11 Hitachi Ltd 車両用変速装置
US5609136A (en) * 1994-06-28 1997-03-11 Cummins Engine Company, Inc. Model predictive control for HPI closed-loop fuel pressure control system
DE4430447C2 (de) * 1994-08-27 1997-10-16 Deere & Co Verfahren und Steuereinrichtung zur Steuerung des Antriebsstrangs eines Arbeitsfahrzeuges
DE4438914A1 (de) * 1994-11-03 1996-05-09 Juergen Weimer Getriebesteuerung für Elektrofahrzeuge
DE19611804A1 (de) * 1996-03-26 1997-10-02 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Einstellung einer Übersetzung eines kontinuierlich verstellbaren Getriebes
US5846157A (en) * 1996-10-25 1998-12-08 General Motors Corporation Integrated control of a lean burn engine and a continuously variable transmission
JPH11198686A (ja) * 1998-01-09 1999-07-27 Honda Motor Co Ltd 車両用駆動力制御装置
DE19819481A1 (de) * 1998-04-30 1999-11-04 Volkswagen Ag Triebstrangmangementfunktion eines Fahrzeuges mit CVT-Getriebe
DE19821167A1 (de) * 1998-05-12 1999-11-18 Volkswagen Ag Verfahren zur Abstimmung eines Triebstrangmanagements eines Kraftfahrzeugs mit einer Verbrennungsmaschine
DE19827133A1 (de) * 1998-06-18 1999-12-23 Volkswagen Ag Triebstrangmanagement für ein Kraftfahrzeug
US6387011B1 (en) * 1998-06-18 2002-05-14 Cummins, Inc. System for controlling an internal combustion engine in a fuel efficient manner
US6436005B1 (en) * 1998-06-18 2002-08-20 Cummins, Inc. System for controlling drivetrain components to achieve fuel efficiency goals
DE10039942A1 (de) * 2000-08-16 2002-02-28 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Steuerung und Regelung eines Automatgetriebes
US6555929B1 (en) * 2000-10-24 2003-04-29 Kohler Co. Method and apparatus for preventing excessive reaction to a load disturbance by a generator set
US7479091B2 (en) * 2005-08-15 2009-01-20 Tai-Her Yang Engine running at fixed speed incorporated controllable transmission power system
US8606474B2 (en) * 2007-06-11 2013-12-10 Cummins Inc. Continuous variable transmission system
US7824308B2 (en) * 2007-09-06 2010-11-02 Eaton Corporation Methods for shifting a vehicle transmission
US7789795B2 (en) * 2007-10-17 2010-09-07 Eaton Corporation Method for controlling a vehicle powertrain having step ratio gearing and a continuously variable transmission to achieve optimum engine fuel economy
US8845486B2 (en) 2008-03-18 2014-09-30 Briggs & Stratton Corporation Transmission for outdoor power equipment
US8267835B2 (en) 2008-03-18 2012-09-18 Briggs And Stratton Corporation Generator set

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5934056A (ja) * 1982-05-21 1984-02-24 Aisin Seiki Co Ltd 連続可変変速機を有する動力伝達系の制御システムおよびその制御方法
JPS5934057A (ja) * 1982-05-21 1984-02-24 Aisin Seiki Co Ltd 自動車用の連続可変変速機を有する動力伝達系の制御システムおよびその制御方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2188688A5 (ja) * 1972-06-02 1974-01-18 Peugeot & Renault
GB1525861A (en) * 1975-10-23 1978-09-20 Mullard Ltd Vehicle power transmission arrangements and electronic control means therefor
JPS5472359A (en) * 1977-11-21 1979-06-09 Aisin Seiki Co Ltd Speed ratio control system for stageless speed change gear in vehicle
DE2811574A1 (de) * 1978-03-17 1979-09-27 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur regelung einer antriebsmotor-getriebe-einheit eines kraftfahrzeuges
DE2843256A1 (de) * 1978-10-04 1980-04-17 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur regelung einer kraftfahrzeug-antriebseinheit
US4515041A (en) * 1980-05-21 1985-05-07 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Control system and method for a power delivery system having a continuously variable ratio transmission
DE3036327A1 (de) * 1980-09-26 1982-05-27 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Antrieb fuer ein fahrzeug, insbesondere fuer strassenfahrzeug
JPS57140536A (en) * 1981-02-24 1982-08-31 Nissan Motor Co Ltd Internal-combustion engine controller
US4458561A (en) * 1982-05-21 1984-07-10 Frank Andrew A Control system and method for a power delivery system having a continuously variable ratio transmission
US4541052A (en) * 1982-12-20 1985-09-10 General Motors Corporation Motor vehicle power output regulation control system
JPS59140129A (ja) * 1983-01-31 1984-08-11 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機又は自動変速機の油圧制御装置
EP0226999B1 (en) * 1983-03-11 1989-10-18 Nissan Motor Co., Ltd. Throttle actuator for an internal combustion engine
JPS59166752A (ja) * 1983-03-14 1984-09-20 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の変速比制御方法
JPS59217049A (ja) * 1983-05-23 1984-12-07 Toyota Motor Corp 車両用無段変速機の制御方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5934056A (ja) * 1982-05-21 1984-02-24 Aisin Seiki Co Ltd 連続可変変速機を有する動力伝達系の制御システムおよびその制御方法
JPS5934057A (ja) * 1982-05-21 1984-02-24 Aisin Seiki Co Ltd 自動車用の連続可変変速機を有する動力伝達系の制御システムおよびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4699025A (en) 1987-10-13
GB2181196B (en) 1990-05-23
DE3628490A1 (de) 1987-04-16
GB2181196A (en) 1987-04-15
JPH0794213B2 (ja) 1995-10-11
DE3628490C2 (de) 1994-06-01
GB8623077D0 (en) 1986-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6277242A (ja) 無段変速装置を有する動力伝達装置を制御するための装置
US4458560A (en) Control system and method for a power delivery system having a continuously variable ratio transmission
US4515041A (en) Control system and method for a power delivery system having a continuously variable ratio transmission
EP0095147B1 (en) Control system and method for a power delivery system having a continuously variable ratio transmission
US4598611A (en) Low power control system and method for a power delivery system having a continuously variable ratio transmission
JP3628932B2 (ja) 無段変速機の制御装置
US6537175B1 (en) Power system
JP2506630B2 (ja) Cvt制御方式
EP0096758B1 (en) Control system and method for a power delivery system having a continuously variable ratio transmission
US4700590A (en) System for utilizing the negative torque of a power delivery system having a continuously variable ratio transmission for braking
US7534194B2 (en) Vehicular transmission
CN101122337A (zh) 车辆无级变速器的变速控制装置和变速控制方法
JP2587035B2 (ja) 無段変速機付車輛の加速制御システム及び方法
JP3564967B2 (ja) ハイブリッドシステム車両の発進装置
US4686871A (en) Power delivery system having a continuously variable ratio transmission
JP3624741B2 (ja) 無段変速機の制御装置
CN109311472B (zh) 在配有无级变速器的机动车辆中操作无级变速器的方法
JP3718405B2 (ja) 無段変速機の油圧制御装置
JP2001329880A (ja) 車両駆動装置
JP4085598B2 (ja) 車両の駆動力制御装置
JP2017166509A (ja) パワートレーン制御装置
JPH0450547A (ja) Cvtシステム搭載車の最高速度制限方法