JPS627692A - 半導体の選択成長法 - Google Patents

半導体の選択成長法

Info

Publication number
JPS627692A
JPS627692A JP14726685A JP14726685A JPS627692A JP S627692 A JPS627692 A JP S627692A JP 14726685 A JP14726685 A JP 14726685A JP 14726685 A JP14726685 A JP 14726685A JP S627692 A JPS627692 A JP S627692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
crystal
temperature
growth
temp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14726685A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Suzuki
徹 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP14726685A priority Critical patent/JPS627692A/ja
Publication of JPS627692A publication Critical patent/JPS627692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は半導体の選択成長法1%に気相エピタキシャル
結晶成長法の改良に関する。
(従来の技術) 半導体の選択成長法としては従来1選択マスクを利用し
た成長法が知られている。その−例はジャーナルーオブ
・クリスタル・グロース(J、Crystal Gro
wth ) 55巻1984年、 206〜213ペー
ジに見られる。この例においては、GaAs基板上に選
択成長を望む場所を除く部分に二酸化シリコン(8i0
z)漢t:フォトレジスト工程等を用りて選択的に成長
したあと、有機金属熱分解気相成長法によってトリメチ
ルアルミニウム。
トリメチルガリウム、アルシン等のガスを加熱されたG
 a A s基板上に流すことによって、A4GaAs
単結晶をS A02の被覆されていないG a A s
表面に成長させる。しかるのち8i02t−除去するこ
とによって、  GaAs基板上に選択的にA It 
G a A s結晶を成長させることができる。
(従来技術の問題点) 従来技術によって半導体の選択成長を行うことは、上記
のように可能ではあるが、この技術には、選択マスク(
上述の例では8i02)を基板結晶上に被覆させ、また
1選択的に剥離する工程を含む念め、プロセスが複雑と
なる。また1選択成長のパターン精度は被覆膜のパター
ン精度により重要な影響を受け、これがしばしば選択成
長パターン精度を決定しており、微細なパターン形成の
障碍となっている。
(発明の目的) 本発明の目的は、上述した従来技術の欠陥、就中、被覆
膜の形成プロセスの必要としない半導体の選択成長性を
提供することである。
(発明の構成とその詳細な説明) 本発明は次のように構成される。即ち、気相エピタキシ
ャル結晶成長法において、電子ビーム。
イオンビーム、光子ビームが基板結晶表面に照射されて
いない状態では、基板結晶上に気相結晶成長あるいは結
晶構成元素の堆積が生起し得る温度より低い温度Tlに
基板結晶を保持し、気相成長用ガスを流しかつ上記諸ビ
ームのうち少くとも一つを含むビームを基板表面に照射
して、照射部分に結晶または結晶構成元素堆積物を堆積
せしめる第1の工程と、上記温度T1よりも高い温度で
結晶構成元素を少くも一つ含むガス雰囲気中にて第1の
工程で堆積された結晶または堆積物を焼鈍する第2の工
程を含み、かつ両工程を連続して行うことを構成要素と
して有する。つぎに1以上の構成についての説明を行う
。例を有機金属熱分解気相成長法(以下MOCVDと略
記する)にとって説明する。光を励起源に用いてMOC
VDg長する試みは既に存在している。その−例はジャ
ーナル・オブ・クリスタル・グロース(J 、 Cry
stalGrowth )第68巻1984年、  1
94〜199ページに見ることができる。そこにおいて
は、GaAs上のGaAs成長が論じられており、成長
中に光を照射することによって、質のよいG a A 
s結晶が気相成長可能となることが示されている。成長
温度は873にである。この方法を選択成長に適用する
九めに単に光ビームを集光し1選択成長を欲する部分に
集中することによって、選択成長が可能であるかに見え
る。しかし、上記文献中にも明記されている如く、上記
の成長温度(873K)においては、光の非照射部分に
おAてもG a A s結晶もしくは非晶質G a A
 sが堆積する九め、選択成長性が完全でなく、仮に光
ビーム照射部分と非照射部分との結晶性に差異が存在す
るとして、その差異を利用して最終的に選択的成長層を
得ても、その工程は複雑であり有効な選択成長を行う上
で効率的な方法と見做すことはできない。本方法はむし
ろ、電子ビームやイオンビームあるいは光ビームなどの
励起用ビームの存在しない条件下では原料ガスの熱分解
がおこらず、従って、成長すべき結晶の構成元素が基板
結晶上に堆積し得ない程度の温度T1において先ず、成
長すべき結晶の原料元素を基板結晶上に堆積せしめる。
しかし、一般に1これは相当な低温度に相当する几め、
結晶表面における原子の可動性が低く、良好な結晶が成
長し得ないという欠点がある。従って、この欠点を除く
ため、第2の工程を導入する。第2の工程は。
基板結晶の温度がTlよυ高い温度T2において、成長
結晶構成元素を少くも一つ以上含む気相雰囲気のもとで
、第1の工程において堆積せしめた堆積物を焼鈍する工
程である。この工程にシいては堆積し九原子の可動性を
高め堆積物を不完全な結晶ないし非晶質から高い完全性
を有する結晶にするため堆積温度Tlより高い温度T2
にて成長させること、および、温度T2での焼鈍中に、
構成元素の一部が飛散し焼鈍される結晶の化学量論的 
      。
組成をくずすことがないように、更には、堆積せしめた
物質の化学量論的組成の所望の組成からのずれを補正す
る友めに、少くとも結晶構成元素の       ニ一
種以上を含む雰囲気ガス中において焼鈍すると    
   □8゜2AiEg4 y ) 、!: fzう。
         1(実施例) 実施例について図面を参照しながら説明する。
図は、本発明を実施する念めの装置の一例である。
反応管1の上部には光ビーム7、特に、紫外線に対し有
効な集光性を有するレンズ6、例えば石英製レンズが装
着されている。反応管1の中には基板結晶であるG a
 A s基板5がサセプタボルダ3に保持されたサセプ
タ2上に置かれており、基板温度は熱電対4によって測
定される。反応管1には適尚な組成の堆積用および焼鈍
用のガス8が導入される。G a A s基板5の温度
はサセプタ2の温度を高周波加熱法あるいは抵抗加熱法
によって調整される。
選択成長の一例は次のようにしてなされる。Ga A 
S基板5をまず550Kまで昇温する。反応管にトリメ
チルガリウム(TMG)、アルシン(AsH3)、水素
(H2)の混合ガス8を導入する。TMGとA S H
3のモル比は約1=10に調節して導入する。コリメー
トされた低圧水銀ランプの光ビーム7t−レンズ6を通
してGaAs基板5の表面に集光する。選択成長せしめ
念い部分の上をすべて照射し終わったら、ガス8の成分
のうちTMGの供給を止め、GaAs基板5の温度t−
900K”*で上昇させる。このとき、GaAs基板5
はA s H3とH2の雰囲気にさらされながら焼鈍さ
れる。こうして。
光を照射した部分のみ良質のGaAs結晶が選択成長さ
れる。温度550にでの第1の工程ではAsH3もTM
Gも熱分解されぬためG a A s基板5上にはG 
a A sの堆積はなく、光が照射された部分のみ選択
的に非晶質G a A sが堆積される。第2の工程で
非晶質GaAsはAs雰囲気中で焼鈍され、高い結晶性
を有する選択的に成長されたG a A sが形成され
る。
なお、上記実施例ではG a A s結晶の選択成長の
場合について述べたが、他の結晶成長にも本発明が適用
できることは明らかである。ま九、成長用ガスを熱分解
するのに光ビームを用いたが、電子ビームやイオンビー
ムを用いることもできる。
(発明の効果) 以上述べ念ように本発明によれば、選択成長用マスクパ
ターンを用いないで、良質の半導体の選択成長が可能と
なる。光の波長を短かくするか又は、集束性のよい電子
ビーム或はイオンビームを用いることにより百オングス
トロームあるいは十オングストロームの分解能で選択成
長全行うことも可能である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明を実施する際に用いることのできる選択結晶
成長装置の一例である。1・・・・・・反応管。 2・・・・・・サセプタ、3・・・・・・サセプタホル
ダ、4・・・・・・熱電対、5・・・・・・G a A
 s基板、6・・・・・・レンズ、7・・・・・・光ヒ
ーム、8・・・・・・ガス。 代理人 弁理士  内 原   晋 ゛11. 1反応鷺

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 反応管内に保持した基板結晶上に成長用ガスを導入し、
    集束性電子ビーム、イオンビームあるいは光ビームを照
    射して半導体結晶を成長させる方法において、基板結晶
    を前記ビームを照射しない状態では結晶成長の生じない
    温度I_1にしておき、基板結晶表面に前記ビームのい
    ずれかを照射して結晶構成元素を堆積する工程と、上記
    温度T_1よりも高い温度T_2で結晶構成元素の少な
    くとも1つを含む分子よりなる気相雰囲気中で焼鈍する
    工程とを含み、両工程を連続して行うことを特徴とする
    半導体の選択成長法。
JP14726685A 1985-07-03 1985-07-03 半導体の選択成長法 Pending JPS627692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14726685A JPS627692A (ja) 1985-07-03 1985-07-03 半導体の選択成長法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14726685A JPS627692A (ja) 1985-07-03 1985-07-03 半導体の選択成長法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS627692A true JPS627692A (ja) 1987-01-14

Family

ID=15426336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14726685A Pending JPS627692A (ja) 1985-07-03 1985-07-03 半導体の選択成長法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS627692A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5762706A (en) * 1993-11-09 1998-06-09 Fujitsu Limited Method of forming compound semiconductor device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5762706A (en) * 1993-11-09 1998-06-09 Fujitsu Limited Method of forming compound semiconductor device
US5945690A (en) * 1993-11-09 1999-08-31 Fujitsu Limited Compound semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5250148A (en) Process for growing GaAs monocrystal film
JPS6134928A (ja) 元素半導体単結晶薄膜の成長法
US6334901B1 (en) Apparatus for forming semiconductor crystal
GB2162862A (en) Process for forming monocrystalline thin film of compound semiconductor
JPS627692A (ja) 半導体の選択成長法
JPS62500896A (ja) 気相ガリウム−ヒ素錯体からのヒ化ガリウム析出の方法
JPH05186295A (ja) 結晶成長方法
JPH04187597A (ja) 窒化ガリウム薄膜の製造方法
JP2687371B2 (ja) 化合物半導体の気相成長法
JPH0556650B2 (ja)
JPS62186527A (ja) 堆積膜形成法
JP2577543B2 (ja) 単結晶薄膜成長装置
JPS63188932A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体の気相成長方法
JPS61176111A (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
JP2793939B2 (ja) 化合物半導体結晶の成長方法
JPH01215014A (ja) 半導体結晶の成長方法
JPS6134922A (ja) 超格子半導体装置の製造方法
JPH01230495A (ja) 半導体結晶の成長方法
JP2620546B2 (ja) 化合物半導体のエピタキシヤル層の製造方法
JPH04306821A (ja) 化合物半導体結晶成長方法
JPH0267723A (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
JPS5972720A (ja) 半導体製作方法
JPH0572742B2 (ja)
JP2729866B2 (ja) 化合物半導体エピタキシャル成長方法
JPH0267724A (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法