JPS6274268A - ゲルマニウム含有飲料 - Google Patents

ゲルマニウム含有飲料

Info

Publication number
JPS6274268A
JPS6274268A JP60213159A JP21315985A JPS6274268A JP S6274268 A JPS6274268 A JP S6274268A JP 60213159 A JP60213159 A JP 60213159A JP 21315985 A JP21315985 A JP 21315985A JP S6274268 A JPS6274268 A JP S6274268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
germanium
water
ppm
drink
dissolved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60213159A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeyoshi Yamaguchi
山口 武義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60213159A priority Critical patent/JPS6274268A/ja
Publication of JPS6274268A publication Critical patent/JPS6274268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 元素としてのゲルマニウムはかなり古くから知られ、周
期律表では第■族す列の珪素と錫の間に位置し、化学的
な性質もほり上記二元素の中間にある。たゾこの元素は
原子外側電子の運動の特異性から半導体材料として着目
され、大いに所用されるに到り、現在ではこの目的のた
めにテンナインという超高純度のものも得られるように
なった。しかしゲルマニウム及びその化合物についての
研究は半導体という利用の面にかくれ、かなりの研究成
果があるに拘らず一般にはあまり知られていない。
しかしゲルマニウムが石炭灰中に相当母金まれているこ
とが知られ、植物、殊に生薬植物中に多量に含まれるこ
とが判るにつれ、ゲルマニウム化合物、殊に有機ゲルマ
ニウム化合物が薬理効果を有するのではないかと予測さ
れ、有機ゲルマニウム化合物が薬用に用いられるように
なり、現在静かなブームともなっている。そしてゲルマ
ニウムは生体に無害無毒であり、副作用がないことから
、その薬用としての使用は格別の規制を受けていない。
このような有機ゲルマニウムの効果に刺激され、ゲルマ
ニウムそのものを人体に接触させただけでも肩凝り等に
治療効果があるとされ、皮膚貼着材として用いられるよ
うになり、好評を博するに至っている。
さて自然界にあっては、ゲルマニウムは鉱水中に散見さ
れる。例えば日本では北海道の数ヶ処や凡用等において
、また本州では山梨系の増富等で50〜80ppmのゲ
ルマニウム鉱水が知られており、前記増富では昔からラ
ジウム鉱泉として薬用飲料として用いられていたことも
事実である(なお、ラジウム鉱泉とはラジウムを含むか
らというよりは、ゲルマニウムの同位元素が含まれ、僅
かな放射線を出すために名付けられたのではないかと思
われる。)。本発明者はこのような事実からゲルマニウ
ム含有量の多い鉱水を製造し、自からおよび複数の知人
と共にこれを飲用した結果、何等の副作用を伴うことな
く1体調が非常によくなることが分った。本発明はこの
知見に基き得られたもので、多量のゲルマニウムを含有
する鉱水をいわゆるドリンク剤的に健康飲料として用い
得るゲルマニウム飲料を提供しようとするものである。
単に鉱水中のゲルマニウム含有量を高めるのであれば、
鉱水を蒸発あるいは逆滲透等の手段によって濃縮すれば
よいのであるが、これは次の理由により不可である。ゲ
ルマニウム鉱水は、地下のマグマが冷却岩石化するとき
に偏析された複雑鉱(黒鉱)の賦存地帯で湧出する。そ
のため複雑拡巾に共存する砒素、カドミウム、蒼鉛。
鉛等の有毒元素を鉱水中にゲルマニラl、と共に溶解し
ている場合が殆んどである6従って鉱水中に毒性元素の
量が極めて微砥である限り鉱水の飲用は可能であるが、
鉱水を濃縮すると有毒元素の含量も濃縮度に反比例して
高くなるので飲料には用い得ない。本発明者はこのよう
な事実にかんがみ、酸化ゲルマニウムを水に溶解させる
ことを試みたところ意外にも高m度のゲルマニウム含有
水を得ることに成功した。そしてこの事実が本発明の基
本認識となるものであり。
本発明は元素換算で少なくとも200ρρmのゲルマニ
ウムを含有する水性ゲルマニウム含有飲料を要旨とする
ものである。
ゲルマニウムの酸化物は四価のGem、と二価のGeO
とが代表的なものといえるが、実際には両者の混合物(
後者は僅かであるとしても)が介在するようである。こ
の四価および二価のゲルマニウム酸化物の水の溶解性は
前者が難、後者が溶であること(水への溶解性を、易、
溶、難。
微、不の5段階に分けた場合;技報堂「無機化学ハンド
ブック」第32頁による)、および両者は水中でゲルマ
ニウム酸11□Gem、及びH2GesOz1となって
いるらしいこと、並びに酸としての前者の解離定数に工
は0.79 X 10−’、k2は0.2 X 101
2テアリ、後者ノ解離定数に、が0.63 x to−
s、 k、 カ0.16 X IQ−7であることが分
っている(岩波書店発行の理化学辞典による)。しかし
現実に二酸化ゲルマニウムとして市販されているゲルマ
ニウム酸化物(元素である。ゲルマニウムの原料物質)
の水への溶解量は、前記Gem2は物性から予測される
通よりもかなり高いことが本発明者の実験によって分っ
た。即ち本発明者の実験によれば熱水(100℃)への
溶解量はゲルマニウムとして約9000ppm−室温水
(25℃)では約7000ppm、冷水(4℃)でも約
4000ppmに達していることが分った。
本発明において飲料中のゲルマニウムを元素換算で少く
とも200ppmとしたのは、ゲルマニウムの作用と思
われる身体の快調さが得られるのが連日飲用(100’
Cづつ)した場合経験的にこの程度の濃度からであった
からであり、F−限を特定しなかったのは飽和溶液(約
7000ppm)を連日飲用しても全く副作用らしいも
のが認められなかったからである。しかし100cc程
度の容器に入れたドリンク剤的な用法には400〜20
00ppm程度の濃度が(他の第3物質の併用等を考慮
した場合)が好ましい。以下本発明を実施例に基き説明
するが、実施例1は実験例をも兼ねているので本例では
や\詳細に説明する。
実施例1 (実験例) 500ccの水道水をIQビーカにとり加熱沸騰させ、
これに]、Ogの市販酸化ゲルマニウム(西独のメタラ
ーズ社製品)を入れ0.5時間1.00℃に保持し水が
透明になったとき溶液と非溶解分とを分備した。この不
溶解分を乾燥したところ、これは純白の原料と同じ酸化
ゲルマニウムで重賛は5.3gであった。従ってこの分
離水中には酸化ゲルマニウムは4.7g溶けていること
になり、この量はゲルマニウムとして約9000ppm
+ (100℃の場合)である。次にこの溶液を放冷す
ると白濁する。これは過飽和となった酸化ゲルマニウム
が析出したためである。この白濁液は二昼夜放置すると
析出物は完全に沈降し無色透明なゲルマニウム溶液とな
る。このときのゲルマニウム含吐は約7000ppmで
ある。析出物の分にはその沈降後にデカンテーションに
よってもよいし、白濁物を枦別してもよい。
次に得られたゲルマニウム含有水に水道水を加えゲルマ
ニウム′さイI 、iIt’@ 2000ppmに調1
;rシ、製品とした。この液は完全に無色透明かつ無臭
であり、味は水とあまり変らずかすかな収れん味か感じ
られた。発明者白身これを毎11100ccづつ5日試
飲したが異状は全くなく、身体は快調になったようであ
る。又7希望音5名に同様にして試飲させたが同じよう
な結果の報告が得られた。一方テストの順が逆ではある
が10匹づ\のマウスニ群に対し、一方には杵通の水を
、他には2000ppmゲルマニウム含fT水を与えて
飼育したが10日後および20日後にも外見]二の有意
差は全く認められなかった。これは本発明ゲルマニウム
含有飲料の非毒性を示すものである。
実施例2 丹沢山系軟質銘水に2゜000ppmのゲルマニウム含
有水を加えてゲルマニウムを500ppm含有する水を
作り、これに1にε/Gで炭酸ガスを溶解させた。得ら
れた水は味のよい炭酸水でウィスキー等の水割り用にも
好適であった。
実施例3 市販サイダーに2000pp重量のゲルマニウム含有水
を1/3量加え、更に粘度を調整した後炭酸ガスを原料
サイダーの炭酸ガス含有社になるまで圧入したものを試
飲したところ、味覚は原料サイダーと全く変らなかった
実施例4 2000ppmtfのゲルマニウム含有水を1/2jt
加え。
これに少量のけ味を加えた上に、朝鮮人参のエキスを数
十層添加した処、朝鮮人参の特有のいやな苦味が消失し
た。これを知人に配布して試飲してもらった処、体調も
よくなり体が活性化された感じであると好評であった。
また試験後朝鮮人参の独特の臭いや味が残るのがよいと
の1坪もあった。
実施例5 2000ppm敗のゲルマニウム含有水に糖分及び11
q荷を加え20倍〜30倍に水で稀釈して飲めるような
飲料を造った。この30倍に稀釈したものを欺んだとこ
ろ、洞爺湖の神泉と称される鉱水に軟らかい甘味と香気
を加えたような飲料水となった。
実施例6 1000ppmのゲルマニウム含有水に夫々元泰換算で
、200ppm htのカルシウムを塩化カルシウムと
して、100pp+1の燐を燐酸1水索ナトリウ11と
して、 1100ppのカリウムを塩化カリウムとして
、1100ppのマンガンを酸化マンガンとして、50
ppmの銅を銅クロロフィルとして夫々別個に加え、加
熱溶解させた。これ等各液は何れも透明で全く/12濁
は見られなかった。又色も銅の場合は淡い緑色を呈した
が、他は無色であった。
以上のようにして得られた各溶液の任膚の二種類を選び
混合してみたが、何れの場合にも混濁は認められなかっ
た。この上うなl(実から本発明のゲルマニラ15含有
水はいわゆるミネラル水の原水となり得ることを明らか
にしている。
特許出;1人山[]武義

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、元素換算で少なくとも200ppmのゲルマニウム
    を含有する水性ゲルマニウム含有飲料。 2、ゲルマニウムが酸化ゲルマニウムとして水に溶解さ
    せたものである特許請求の範囲第1項に記載のゲルマニ
    ウム含有飲料。 3、銅、マンガン、鉄、カリウム、燐のような生体必須
    の微量成分の1以上が溶存している特許請求の範囲第1
    項または第2項のいずれかに記載のゲルマニウム含有飲
    料。 4、甘味剤、付香剤、清涼化剤の何れか1以上が溶存し
    ている特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに
    記載のゲルマニウム含有飲料。 5、ゲルマニウム以外の成分を溶解させるための媒溶剤
    が併用されている特許請求の範囲第1項ないし第4項の
    いずれかに記載のゲルマニウム含有飲料。
JP60213159A 1985-09-25 1985-09-25 ゲルマニウム含有飲料 Pending JPS6274268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60213159A JPS6274268A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 ゲルマニウム含有飲料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60213159A JPS6274268A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 ゲルマニウム含有飲料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6274268A true JPS6274268A (ja) 1987-04-06

Family

ID=16634541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60213159A Pending JPS6274268A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 ゲルマニウム含有飲料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6274268A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000073871A (ko) * 1999-05-14 2000-12-05 김정현 천연식물성 유기게르마늄의 청량음료 첨가 방법.
US6203821B1 (en) * 1996-06-01 2001-03-20 Ryodo Kijima Active water
KR20020036071A (ko) * 2000-11-07 2002-05-16 김판기 게르마늄 인삼생즙
KR20040003982A (ko) * 2002-07-05 2004-01-13 김판기 유기 게르마늄이 함유된 생수의 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5925677A (ja) * 1982-08-02 1984-02-09 K I Kagaku Kk 有機ゲルマニウム、抗酸化剤及び甘味料を配合した剤を炭酸水に溶解し、炭酸清涼飲料水を製造する方法
JPS59196035A (ja) * 1983-04-25 1984-11-07 Yuko Hochido ゲルマニウム入り畜乳
JPS6041472A (ja) * 1983-08-16 1985-03-05 Refuorumu Syst Kk 美容・健康飲料

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5925677A (ja) * 1982-08-02 1984-02-09 K I Kagaku Kk 有機ゲルマニウム、抗酸化剤及び甘味料を配合した剤を炭酸水に溶解し、炭酸清涼飲料水を製造する方法
JPS59196035A (ja) * 1983-04-25 1984-11-07 Yuko Hochido ゲルマニウム入り畜乳
JPS6041472A (ja) * 1983-08-16 1985-03-05 Refuorumu Syst Kk 美容・健康飲料

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6203821B1 (en) * 1996-06-01 2001-03-20 Ryodo Kijima Active water
KR20000073871A (ko) * 1999-05-14 2000-12-05 김정현 천연식물성 유기게르마늄의 청량음료 첨가 방법.
KR20020036071A (ko) * 2000-11-07 2002-05-16 김판기 게르마늄 인삼생즙
KR20040003982A (ko) * 2002-07-05 2004-01-13 김판기 유기 게르마늄이 함유된 생수의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rosborg et al. Drinking water minerals and mineral balance
Sarker et al. Halite; the rock salt: enormous health benefits
JPS6274268A (ja) ゲルマニウム含有飲料
KR20110013685A (ko) 해양심층수, 발효흑생강 추출물 및 대추농축액을 주성분으로 하는 기능성 음료조성물
JPH0731407A (ja) 鉄及び又はマグネシウム及び又はカルシウムを含む呈味改善液
CN110407382A (zh) 一种饮用纯净水的物理处理方法及由该法所制得的饮用纯净水
US3832294A (en) Anti-fermentation and neutralizing aqueous solution for the purification of waters,drinks and/or the preservation of liquid or solid foods
Paris Pharmacologia: Comprehending the Art of Prescibing Upon Fixed and Scientific Principles Together with the History of Medicinal Substances
Steel An Analysis of the Mineral Waters of Saratoga and Ballston: With Practical Remarks on Their Medical Properties; Together with a History of the Discovery and Settlement of These Celebrated Watering Places, and Observations on the Geology and Mineralogy of the Surrounding Country
JPH099935A (ja) pH調整剤及びこれを用いた飲料
JP2002282840A (ja) 浄化水とその製造方法及び用法
JPS61271978A (ja) 飲料
Ure A dictionary of chemistry and mineralogy: with their applications
Laswick et al. Caffeine and benzoic acid in soft drinks
RU2215451C2 (ru) Способ сохранения состава и свойств минеральных вод железистых типов после их добычи
JPS592257B2 (ja) はちみつ入り調製ロ−ヤルゼリ−の製造方法
Wright On Carlsbad Treatment for Anglo-Indians
JPS6317678A (ja) ワインレツドカラ−シソエキスの製造法
Royle et al. A Manual of Materia Medica and Therapeutics: Including the Preparations of the British Pharmacopoeia, and Many Other Approved Medicines
RU2140756C1 (ru) Вишневый безалкогольный напиток
JPH0377689A (ja) 飲食品製造用イオン水
SU44311A1 (ru) Способ приготовлени искусственной кров ной сыворотки
JPS5528956A (en) Tonic and sanitary drink containing arginic acid as basic constituent
RU2221464C2 (ru) Способ получения минерализованной лечебно-столовой воды "березниковская"
US396440A (en) Aerated tonic beverage