JPS6273584A - 電気コンロの温度制御装置 - Google Patents

電気コンロの温度制御装置

Info

Publication number
JPS6273584A
JPS6273584A JP21397985A JP21397985A JPS6273584A JP S6273584 A JPS6273584 A JP S6273584A JP 21397985 A JP21397985 A JP 21397985A JP 21397985 A JP21397985 A JP 21397985A JP S6273584 A JPS6273584 A JP S6273584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
adjustment
cooking
heat
energization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21397985A
Other languages
English (en)
Inventor
広瀬 元昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP21397985A priority Critical patent/JPS6273584A/ja
Publication of JPS6273584A publication Critical patent/JPS6273584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はシーズヒータへの通電aを制御する電気コン
ロの温度制御装置、特に設定された温度に至るまでのシ
ーズヒータの通電量制御に関するものである。
[従来の技術] 第4図は電気コンロの平面図であり、図において、(1
)はシーズヒータ、(2)は電気コンロ上に置かれた調
理器底の温度を検出する温度セン勺、(3)はシーズヒ
ータ(1)の発熱量を調整する温度設定入力ツマミ、(
4)は電源スイッチである。
このような電気−コンロでは、電源スイッーy(4)の
入力によりシーズヒータ(1)の通電が開始され、温度
設定入力ツマミ(3)にて設定された温度まて゛通電を
続ける。このとき、温酊セン會す(2)では調理器底の
温度を常に検出しでおり、この)9度センサ(2)の検
出信号に基づいて設定された温度までシーズヒータ(1
)の通電制御が(jわれている。従って、各種の調理に
必要な温度を温度設定入力ツマミ(3)で選択すること
により、シーズヒータ(1)の良好な発熱量の制御が行
なわれる。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、従来の電気コン1jでは、温度設定入力
ツマミ(3)の各目需で設定される設定温度まで最大電
力で加熱しており、これでは常に調理温度が設定温度よ
り行き過ぎて、いわゆるオーパージl−トを起こ1Jと
いう問題があった。
また、調1!I!器内の内容物の大小によって同じ設定
温度rも調理温度に違いが生じ一定の調理温度を常に与
えることができないという問題がある。
従って、従来では、内容物に応じて経験的に温度設定入
力ツマミ(3)を替えな+jれぽならず、例えば内容物
が少ない場合にはある程度の温度になったときに、ツマ
ミ(3)を1目盛上げたりしな()ればならないという
不便があった。
この発明はかかる問題点を解決4るためになされたもの
で、正確な設定温度になるように温度調整し、内容物の
大小によって調理温度が変化しない電気コンロの温度制
all装置を得ることを目的とり−る。
[問題点を解決するためのf段] この発明に係る電気コンロの温度制御装置は、設定温旧
から低い温度側に調整温度領域を設(J、この調整謁f
!J、領域に至るまで【、t、所定熱量を出力づる最大
電力通電を行い、調整温度領l或内では所定以下の熱量
を出力する部分通電を行・うことを特徴とづる。
ここて゛、所定熱■を出力する最大電力とは温度設定人
カッ?ミの設定目盛にて決定される電力であり、最大目
盛の場合は、シーズヒ・−夕の最大熱fを出力する電力
て゛あるが、これ以外の目盛の場合はその目盛にて定め
られている所定熱量を出力づ−る電力とする。
[作用1 以上のような構成によれば、電気コンロでは常に調理器
底の温度が検出されこの温度が調整温度領域に〒ったか
否かが判断されており、調整温度8i′i域に至るまで
(、i所定の最大電力がシーズヒ〜りに通電され、調整
温度領域になると、シーズヒ〜りには前記最大電)〕の
何割かの部分通電が行なわれ、調理器は緩らかへ火力に
て加熱されることどなる。
従って、調理器底の温度が設定された温度になって通電
が停止されたときは、設定温度以上の温度上4を押え正
確な設定温度で調理を行うことができる。
し実施例] 第1図はこの発明の1実施例を示す回路図であり、(1
)〜(4)は従来装置と同一である。
図において、(5)は感熱素子、(6)はマイクロコン
ピュータであり、この発明の特徴的構成要件である最大
電力通電手段と部分通電手段とが含まれている。ぞして
、 温度廿ンリく2)の検出信号を入力し、また温α設定入
力装′J!l(3)の設定温度信号を入力する。
(7)は1〜ランジスタ、(8)はフ4]ヘカブラであ
り、マイクロコンピュータ(6)から出力される制御信
号に基づいてトランジスタ(7)をオン・オフ動作させ
ることによりフAトカブラ(8)を作動させ、シーズヒ
ータ(1)の通電制御を行っている。(9)はDC電源
、(10)は整流作用を行うリーイリスタ、(11)は
商用電源である。
実施例は以上のような構成から成り、第2.3図に基づ
いてその作用を訳明する。
第2図は、(a>のグラフに調理の内容物が多く、かつ
設定一度が高い場合の通電制御状態を示し、(b)のグ
ラフに内容物が少なく、かつ設定温度が低い場合の通電
制御状態を示す。また第3図には、マイクロコンピュー
タ(6)の動作を示す。
まず、ステップ(12)により温度み2定入力ツマミく
3)による設定温度Tの設定がIr <rわれ、Ti源
スイッチ(4)が入力されると、ステップ(13)によ
り温爪検出が行なわれ検us ’tu +5 T 。
が検出される。
次いで、ステップ(14)では検出温度T1が設定温度
下より大きいか否かを判定し、T≦T1て゛あればステ
ップ(22)に移行づるが、丁〉T1であればステップ
(15〉に移行する。
ステップ(15)では、設定温度Tから調整温度下、を
引いたT−T2より検出温度丁、が大きいか否かを判定
しており、T−T2<71であればステップ(19〉に
移行し、T−12≧T1であれば、ステップ(16)に
移行して加熱電力を最大にする。そして、電力を最大に
した後には温度検出を行うステップ(17)に進み、次
いでこの検出温度T3がT−72、つまり調整温度領域
内であるか否かを判定するステップ(18)に移行する
このステップ(18)において、調理器底温度が調整温
度領域に達しない状態、つまりT−T2≧T3であれば
ステップ(16)に戻り、調整温度領域に入った状態、
つまりT−T  <T3であればシーズヒータ(1)へ
の通電を部分通電にするためのステップ(19)に移行
する。
ステップ(1つ)では、加熱電力を温度設定入力ツマミ
(3)における各目盛の最大電力(所定熱量を出力Jる
)の例えば70%の電力をシーズヒータ(1)に通電し
、第2図に示されるように緩かな発熱カーブにて調理器
を加熱する。そして、この部分通電を継続しながら、ス
テップ(20)では更に温度検出を行い、ステップ(2
1)に移行する。
ステップ(21)rは、前記検出温度T4が設定温庶丁
より大きいか占かを判定し、T≧T4であればステップ
〈19〉に戻り、T<T4であればステップ(22)に
移行する。
この状態は調理器底温度が設定温面下に)ダした状態で
あるから、ステップ(22)では加熱電力をOにづる。
そして、更にステップ(23)にて温度検出を行い、こ
の温度T5が設定温度Tより大きいか否かをステップ(
24)にて判定する。
ステップ24では、調理底温度を設定:8度に維持づる
ための制御を行っており、T>T5であればステップ(
19)に移行しbう一度部分通電を開始する。また、T
≦T5であればステップ(22)に移行し加熱電力を0
にづ゛る。この制御リイクルは電源スィッチ(4)がオ
フになるまて゛継続する。
[発明の効果] この発明は以上説明したど、1タリ、調整温度領域を設
け、この調整温度領域に入るとシーズヒータの発熱電力
を落して部分通電を行うことにより、調理湯度の行き過
ぎを防止して正確な設定温度での調理を可能とする。
また、調理の内容物の大小に関係なく設定温度での良好
な調理を行うことができ、シーズヒータの温度制御の精
度を向上させることができる。
更に、調整温度領域での部分通電により、シーズヒータ
の余熱を有効に利用することができ、無駄な加熱電力を
なくすことができるという利点をも有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る電気コンロの温度制御装置の一
実施例を示ザ回路図、第2図はシーズヒータへの通電状
態を示すグラフ図、第3図はこの発明装置の動作を示す
フローチ11−1−図、第4図は従来の電気コンロの平
面図である。図において、(1)はシーズヒータ、(2
)は温度センサ。 (3)は温度設定入力ツマミ、(4)は電源スィッチ、
(6)は最大電力通電手段と部分通電手段とを合むマイ
クロコンピユータである。 なお、各図中同一符号は同−又Cよ相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各種の調理を行うため設定された温度になるよう
    に調理器底の温度を検出してシーズヒータへの通電量を
    制御する電気コンロの温度制御装置において、設定温度
    から低い温度側に調整温度領域を設けこの調整温度領域
    に至るまでは所定熱量を出力する最大電力通電を行う最
    大電力通電手段と、調整温度領域では調理温度の行き過
    ぎを防止するため所定以下の熱量を出力する部分通電を
    行う部分通電手段と、を備えたことを特徴とする電気コ
    ンロの温度制御装置。
JP21397985A 1985-09-27 1985-09-27 電気コンロの温度制御装置 Pending JPS6273584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21397985A JPS6273584A (ja) 1985-09-27 1985-09-27 電気コンロの温度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21397985A JPS6273584A (ja) 1985-09-27 1985-09-27 電気コンロの温度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6273584A true JPS6273584A (ja) 1987-04-04

Family

ID=16648234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21397985A Pending JPS6273584A (ja) 1985-09-27 1985-09-27 電気コンロの温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6273584A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6443989A (en) * 1987-08-10 1989-02-16 Zojirushi Corp Temperature control method for hot plate
JPH01206590A (ja) * 1987-11-13 1989-08-18 General Electric Co <Ge> 調理用ガラスセラミック板を有する装置の電力制御システム
US11454677B2 (en) 2016-07-01 2022-09-27 Weber-Stephen Products Llc Wireless control and status monitoring for electric grill with current protection circuitry
US11622420B2 (en) 2016-07-01 2023-04-04 Weber-Stephen Products Llc Electric grill with current protection circuitry
US11703928B2 (en) 2016-07-01 2023-07-18 Weber-Stephen Products Llc Digital power supply with wireless monitoring and control

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6443989A (en) * 1987-08-10 1989-02-16 Zojirushi Corp Temperature control method for hot plate
JPH01206590A (ja) * 1987-11-13 1989-08-18 General Electric Co <Ge> 調理用ガラスセラミック板を有する装置の電力制御システム
US11454677B2 (en) 2016-07-01 2022-09-27 Weber-Stephen Products Llc Wireless control and status monitoring for electric grill with current protection circuitry
US11622420B2 (en) 2016-07-01 2023-04-04 Weber-Stephen Products Llc Electric grill with current protection circuitry
US11703928B2 (en) 2016-07-01 2023-07-18 Weber-Stephen Products Llc Digital power supply with wireless monitoring and control
US11860240B2 (en) 2016-07-01 2024-01-02 Weber-Stephen Products Llc Wireless control and status monitoring for electric grill with current protection circuitry

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2191024A (en) Controlling operation of cooking apparatus
US6727476B2 (en) Device and method for controlling cooker
JPS6273584A (ja) 電気コンロの温度制御装置
JPH0225097B2 (ja)
JP3034165B2 (ja) 炊飯器における炊飯容量判別方法
JP2926913B2 (ja) 炊飯器
JP3248121B2 (ja) ジャー炊飯器
JPH0632018Y2 (ja) 炊飯器
JPH0960900A (ja) 温度センサ付きオイルヒータ
JPS6345782A (ja) 電気コンロの温度制御装置
JPS6088521A (ja) 炊飯器
KR100195289B1 (ko) 전기 보온밥솥의 누룽지 취사 공정 제어방법
JP2925836B2 (ja) 電磁調理器
JPH067614U (ja) 炊飯器
JPS59231326A (ja) 加熱調理器の温度調節装置
JP3109180B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH0579642A (ja) 調理機器
KR0163084B1 (ko) 밧데리 백업장치 및 그 제어방법
JPS63164191A (ja) 電気ホツトプレ−トの制御装置
JPS61110840A (ja) 電気温水器の制御装置
JPS6273585A (ja) 電気コンロの沸騰制御装置
JPH0443151Y2 (ja)
JPH0476693B2 (ja)
JPH0157254B2 (ja)
JPS63132621A (ja) 暖房便座の温度制御装置