JPS6273541A - 走査形電子顕微鏡及びその類似装置 - Google Patents

走査形電子顕微鏡及びその類似装置

Info

Publication number
JPS6273541A
JPS6273541A JP21235885A JP21235885A JPS6273541A JP S6273541 A JPS6273541 A JP S6273541A JP 21235885 A JP21235885 A JP 21235885A JP 21235885 A JP21235885 A JP 21235885A JP S6273541 A JPS6273541 A JP S6273541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
electron
electron microscope
scanning
scanning electron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21235885A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Kuroda
勝広 黒田
Hideo Todokoro
秀男 戸所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP21235885A priority Critical patent/JPS6273541A/ja
Publication of JPS6273541A publication Critical patent/JPS6273541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、走査形電子顕微鏡(SEM)及びその類似装
置に係り、特に低加速電圧で高分解能観察に好適な電子
光学系に関する。
〔発明の背景〕
走査形電子顕微鏡の分解能を上げる為に、第1図のよう
に試料7を対物レンズ6の中に配置し。
低収差化を図る試みがなされている(日本電子顕微鏡学
会、第40回学術講演会予稿集、P211)。
この場合、実現可能なレンズ寸法などから、球面。
色収差係数(それぞれCs、Ccとする)とも約2mが
限界である。ここで、色収差が無視できるとしたとき、
ビーム径dは球面収差と回折収差で決まり、電子線の波
長をλとして、次式となる。
d=o、43cs1/番λS/番          
        ・・・■また、そのときのビームの半
開口角αは、α=1.4(λ/ Cs) ’/’   
      −■で表わせる。
いま、加速電圧Vを20KVとすると、λ=b11フt
7         ・・・■であることから、d=4
.6人、α=11mrとなる。電子銃にエネルギー拡が
り(ΔV=0.2eV)の小さい電界放射形電子銃1を
(FE電子銃)を用いたとすると、色収差decは、v で表わせ、dec=1.1人 となり、ビーム径に影響
を与えない。しかし、たとえばIKVのように加速電圧
が低くなると、d=1゜4人・α=16.5m r  
となり、deC=33人となる。すなわち、色収差が他
の収差より大きいという問題が生じる。そのため高分解
能が得られないと言う欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、低加速電圧でも高分解能が得られる電
子光学系を具備する走査形電子顕微鏡及びその類似装置
を提供することにある。
〔発明の概要〕
低加速電圧で分解能が低下する原因は1色収差である。
この拡がりdecは0式で表わせるので、△Vを小さく
すればよいことが分かる。decをdの】/2程度の値
になるようにすれば、ビーム径にほとんど影響がないの
で、ΔV”0.05aVとすればよい、現在の電子銃の
中でエネルギー拡がりの最も小さいF E銃でも0.2
eV程度ある。
そこで、本発明ではエネルギーフィルターを用いてエネ
ルギーの拡がりΔVを小さくすることを考案した。フィ
ルター通過後のビームの軸ずれかないようにするために
、最も簡単なフィルターとしてウィーンフィルターを用
いる事とした。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第2図により説明する。
FE電子銃1より出た電子1s8は、加速レンズ2によ
り所望の電圧に加速される。電子線8はコンデンサレン
ズ3を通過した後、ウィーンフィルター10により電子
線のエネルギー分離が行われ、所望のエネルギー幅の電
子線80のみが絞り]−1を通過する。この電子線は対
物レンズ6により、試料7面上に結像される。試料7の
表面で発生した二次電子9は検出器5で検出される。
ここで、ウィーンフィルター10の一例を第3図に示す
。これは、一般に使用されているもので、電界Eと磁界
Bとが直行するように電極101と102、磁14ii
103と104が配置されている。
このとき電子線8の軌道Wは i:虚数、e/m:電荷/電子の質量 で表わされる。所望のエネルギーVをもつ電子線80が
直進する条件はw’=Qすなわちとなる。このとき■と
わずかに異なるエネルギー■+ΔVをもつ電子線81の
軌道は5wよりδWだけずれた軌道となり、 】− =−−E/V・ΔV/V      ・・・■となる。
いまウィーンフィルタの電極長さをQ。
フィルタ中心と絞り11との距離をLとすると、位置に
V+八への電子線8】は偏向される。絞り径がこの値よ
り小さければ、■の電子線8oのみ絞り11を通過する
ことになる。このようにして電子線のエネルギーが分離
される0本実施例の磁極は、永久磁石であるが、電磁石
を用いてもよいことは言うまでもない。
次に、コンデンサレンズ3による電子線8の結像点はウ
ィーンフィルタ10の中心に一致させた。
これは以下の理由による。エネルギーフィルターの感度
の点では、絞り11上に結像しているのが最もよい。し
かし、この場合、対物レンズ6の物点は絞り11となる
ので、この絞り径が物点サイズとなる。現在可能な絞り
径はほぼ10μm程度であるので、10人オーダに電子
線を絞るような場合には、対物レンズの縮小率はL/1
000となり、1個のレンズでは実現不可能である。そ
こで、本発明のようにすれば、ウィーンフィルタの偏向
中心が対物レンズの物点となっているので、このような
問題は生じない。すなわち、ウィーンフィルタ通過後で
も通常の縮小率をもつ対物レンズで十分にビームを絞る
ことができる。詳細な解析によれば、対物レンズの物点
は、ウィーンフィルタの内部もしくはその近傍にあれば
同様の効果があることが分かった。
本発明において、二次電子検出器5は、第4図に示すよ
うに、電子線8をはさんで対向するように2個(51と
52)配置し、この2個の検出器はウィーンフィルタの
偏向方向に対して直交するように配置した。さらに、こ
れらの検出器と直交して2個の電極53.54を設け、
電圧を印加できるようにした。このようにすることによ
り、以下の効果が生じる。すなわち、ウィーンフィルタ
で生じた非点収差は、電子線のエネルギー分離の方向1
10に長径をもつ楕円111となっている。
一方、検出器51.52には二次電子を集めかつ所望の
エネルギーに加速させるための電圧Udが印加されてい
る。そのために、電子線8は検出器51.52の方向に
長径をもつ楕円112になろうとする。この量は制御で
きないが、電極53゜54を設けてこれに電圧U sを
与えれば、可能となる。すなわち、本構成を用いれば、
ウィーンフィルタで生じた非点収差を補正することがで
きる。
このような構造は必ずしも必要ではなく、通常の非点補
正器で補正可能ではあるが、ウィーンフィルタで生じる
非点収差は、対物レンズなどで生じている非点収差の量
より大きいので、1個の補正器では十分な補正がしすら
いという問題がある。
本発明の一具体例を以下に示す、FE電子銃から出た電
子線8のエネルギー幅は0.2  eVであった。加速
電圧はIKVで実施した。ウィーンフィルタの中心点で
、磁界B:350ガウス、電界E=660V/ms、ウ
ィーンフィルタの長すio+1m。
絞り11とフィルタ中心との距離100m+、絞り径1
50μmでおこなったところ、エネルギー幅を0.05
 e v にすることができた。対物レンズの縮小率を
1/20で用いた結果、SEM像の分解能15人を得る
ことができた。
本発明において、試料7は対物レンズ6の内部に配置し
、二次電子検出D5を対物レンズ6の電子銃側に配置し
たが、この配置に関しては第2図の実施例にかぎるもの
ではないことはいうまでもない。またレンズの個数、電
子銃の種類も本発明の実施例に限ることなく本発明を用
いることができる。
〔発明の効果〕
以上に述べたごとく、本発明によれば、低加速電圧でも
高分解能な走査形電子顕微鏡及びその類似装置の提供が
可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の走査形電子顕微鏡の基本構成図、第2
図は、本発明の一実施例を示す走査形電子顕微鏡の基本
構成図、第3図は、ウィーンフィルタの一例を示す図、
第4図は、本発明における二次電子検出器周辺の構成図
である。 1・・・電界放射形電子銃、2・・・加速レンズ、3・
・・コンデンサレンズ、4・・・偏向器、5・・・二次
電子検出器、6・・・対物レンズ、7・・・資料、8・
・・電子線、9・・・二次電子、10・・・ライ−・ン
フィルタ、11・・・絞り、101,102・・・電極
、103.10’4・・・磁第 3 図 第 4 口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電子銃から出た電子線を細く絞る複数のレンズ手段
    、上記電子線を試料面上で二次元的に走査する走査手段
    、試料から出てきた二次電子を検出する検出手段を具備
    した走査形電子顕微鏡及びその類似装置において、上記
    電子銃と走査手段との間にエネルギーフィルタを配置し
    たことを特徴とする走査形電子顕微鏡及びその類似装置
    。 2、前記エネルギーフィルタは、電界と磁界が直交する
    ように構成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の走査形電子顕微鏡及びその類似装置。 3、前記エネルギーフィルタの内部もしくはその近傍を
    対物レンズの物点となるように構成したことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の走査形電子顕微鏡及びそ
    の類似装置。 4、前記電子銃は、電界放射形陰極であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の走査形電子顕微鏡及び
    その類似装置。 5、前記二次電子の検出器は、前記電子線をはさんで対
    向して配置し、さらにこの検出器と直交して2個の電極
    を前記電子線をはさんで対向して配置したことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の走査電子顕微鏡及びそ
    の類似装置。 6、前記の検出器は、前記ウィーンフィルタのエネルギ
    ー分離方向と直交して配置したことを特徴とする特許請
    求の範囲第5項記載の走査形電子顕微鏡及びその類似装
    置。
JP21235885A 1985-09-27 1985-09-27 走査形電子顕微鏡及びその類似装置 Pending JPS6273541A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21235885A JPS6273541A (ja) 1985-09-27 1985-09-27 走査形電子顕微鏡及びその類似装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21235885A JPS6273541A (ja) 1985-09-27 1985-09-27 走査形電子顕微鏡及びその類似装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6273541A true JPS6273541A (ja) 1987-04-04

Family

ID=16621221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21235885A Pending JPS6273541A (ja) 1985-09-27 1985-09-27 走査形電子顕微鏡及びその類似装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6273541A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6465759A (en) * 1987-08-10 1989-03-13 Philips Nv Charged powder apparatus with beam discriminator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6465759A (en) * 1987-08-10 1989-03-13 Philips Nv Charged powder apparatus with beam discriminator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6329659B1 (en) Correction device for correcting the lens defects in particle-optical apparatus
JP2701034B2 (ja) 粒子線測定装置のスペクトロメータ対物レンズ
US6069356A (en) Scanning electron microscope
US8921782B2 (en) Tilt-imaging scanning electron microscope
US6674075B2 (en) Charged particle beam apparatus and method for inspecting samples
JP4287549B2 (ja) 粒子線装置
US5146090A (en) Particle beam apparatus having an immersion lens arranged in an intermediate image of the beam
US4728790A (en) Low-abberation spectrometer objective with high secondary electron acceptance
JPH1196957A (ja) 粒子線装置
JP2821153B2 (ja) 荷電粒子線応用装置
CN108807118B (zh) 一种扫描电子显微镜系统及样品探测方法
JP4527289B2 (ja) オージェ電子の検出を含む粒子光学装置
JP2632808B2 (ja) 定量的電位測定用スペクトロメーター対物レンズ装置
JPS62219446A (ja) 粒子線測定用スペクトロメ−タ・オブジエクテイブ
US6232601B1 (en) Dynamically compensated objective lens-detection device and method
JP2000228162A (ja) 電子ビーム装置
JP2002134051A (ja) 電磁界重畳型レンズ及びこれを用いた電子線装置
JPS6273541A (ja) 走査形電子顕微鏡及びその類似装置
JP2000149850A (ja) 荷電粒子線装置
JPH06325719A (ja) 荷電粒子線装置
JP2003257355A (ja) 走査型電子顕微鏡
JP4135221B2 (ja) 写像型電子顕微鏡
JP3730041B2 (ja) 複合放出電子顕微鏡における放出電子加速方法
JP3101141B2 (ja) 電子ビーム装置
JPS6057181B2 (ja) 電界放射型電子銃