JPS6272A - ベンゾ〔a〕フエナジン誘導体 - Google Patents

ベンゾ〔a〕フエナジン誘導体

Info

Publication number
JPS6272A
JPS6272A JP61064410A JP6441086A JPS6272A JP S6272 A JPS6272 A JP S6272A JP 61064410 A JP61064410 A JP 61064410A JP 6441086 A JP6441086 A JP 6441086A JP S6272 A JPS6272 A JP S6272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxy
group
reference example
formula
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61064410A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0513149B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Uda
右田 能尋
Tadashi Eguchi
正 江口
Yukinari Kumazawa
熊沢 幸成
Joji Nakagami
浄二 中神
Takehiro Amano
天野 武宏
Kaoru Soda
曽田 馨
Nisaku Sakakibara
榊原 仁作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPS6272A publication Critical patent/JPS6272A/ja
Publication of JPH0513149B2 publication Critical patent/JPH0513149B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/36Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D241/38Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atoms
    • C07D241/46Phenazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/36Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D241/38Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の 本発明は、抗腫瘍活性を有する新規ベンゾ[α]フェナ
ジンー6−カルポキサミド誘導体に関し、癌の治療に有
用な化合物を提供するものである。
良未ム韮遣 従来、ベンゾ[(Z]フェナジン誘導体で抗腫瘍作用が
知られているものは、5cience Reports
 ofthe Re5earch In5titute
 of Iohoku University−C16
巻 1−2号 18〜26頁1969年に記載きれてい
る化合物があるにすぎない。
明が 決しようとする間 。
しかしながら、上記およびその他の既存の制癌剤は、有
効性および安全性の点で未だ十分とは言い難い。
ra題、1.を  するための手段 本発明者らはベンゾ[a]フェナジン誘導体の有効性向
上を目的に鋭意検討した結果、優れた抗腫瘍活性を示す
ベンゾ[aコフェナジンー6−カルボキサミド誘導体を
見い出し本発明を完成した。
本発明は一般式11 [式中、R’は水素原子、ハロゲン原子、メチル基、水
酸基またはアルコキシ基を示し、R1は式、 −COOR’ (式中、RMは水素原子、直鎖もしくは分枝鎖のアルキ
ル基、シクロアルキル基、ベンジル基またはフェニル基
を示す。)または式、 (式中、R″およびR7は同一もしくは異なって水素原
子、低級アルキル基または互いに結合して隣接する窒素
原子と共に複素環を形成する基を示す、)で表わされる
基を示し、R”およびR4は同一もしくは異なって水素
原子または低級アルキル基を示し、nは2または3を示
す。コで表わされる新規ベンゾ[α]フェナジンー6−
カルポキサミド誘導体(以下、化合物Iと称する)に関
する。
本発明におけるハロゲン原子とは、フッ素、塩 ′素、
臭素またはヨウ素であり、アルコキシ基とは、メトキシ
基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基などの低級
アルコキシ基などである。直鎖もしくは分枝鎖のアルキ
ル基とは、炭素原子数1〜20個のアルキル基であり、
たとえばメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピ
ル基、ブチル基、イソブチル基、ペンチル基、ネオペン
チル基、ヘキシル基、デシル基、エイフシル基などであ
る。シクロアルキル基とは、炭素原子数3〜6個のシク
ロアルキル基であり、たとえばシクロプロピル基、シク
ロペンチル基、シクロヘキシル基などである。低級アル
キル基とは、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル
基などのアルキル基である。
一般式Iで示されるベンゾ[aコフェナジン−6−カル
ボキサミド誘導体は新規な化合物であり、公知のエチル
 3−ヒドロキシ−1,4−ジヒドロ−1゜4−ジオキ
ソ−2−ナフトニートから下記反応式に従い製造するこ
とができる(式中、R’# R”tR’、R’およびn
は前記の通りである)。
■ すなわち、公知のエチル3−ヒドロキシ−1,4−シヒ
ドロー1.4−ジオキソ−2−ナフトニートを無水テト
ラヒドロフラン、N、N−ジメチルホルムアミド、ジオ
キサンなどの有機溶媒中、N、N’−カルボニルジイミ
ダゾールまたは塩化アセチル、塩化ピバロイルなどの塩
化アシルまたはクロルギ酸エチル、クロルギ酸ベンジル
などのクロルギ酸エステルで処理したのち、式■で示さ
れるフェニレンジアミン類を縮合きせることにより、式
■で示される複素環化合物を得ることができる。
塩化アシルまたはクロルギ酸エステルで処理するときに
は、トリエチルアミンまたはピリジンなどの塩基触媒を
用いるのがよい。
式Iで示されるフェニレンジアミン類はそれ自体公知で
あるか、または公知の化合物から公知の方法により得る
ことができる。後者の場合、たとえば5−アセチルアミ
ノサリチル酸をエステル化し、ニトロ化し、次いで脱ア
セチル化したのちニトロ基を還元するなどの方法により
フェニレンジアミン類を得ることができる。ここで得ら
れるフェニレンジアミン類は、場合により単離せずに゛
上記縮合反応に用いるのが好適である。
化合物■は式■で示される中間体を弐■で示される公知
のアルキルアミン類と縮合することにより得られる。こ
の縮合反応は、たとえばベンゼン、トルエン、N、N−
ジメチルホルムアミド、エタノール、ジクロルメタン、
テトラヒドロフランなどの有機溶媒中、または無溶媒で
行なわれる。反応温度は10〜120°C1好、ましく
は15〜30°Cである6反応に長時間を要する場合は
温度を高くするか、またはナトリウムアルフキシトのよ
うなアルカリ触媒を加えることにより反応時間を短縮す
ることができる。
このようにして製造きれた化合物■は、以下の方法によ
ってR8を変換することができる。
すなわち、R8がカルボキシル基である化合物■を、た
とえばジアゾメタン、ジアゾエタンなどを用いてエステ
ル化することにより対応するエステルを得ることができ
る。
R1がアルフキジカルボニル基である化合物■を、アル
コール中、硫酸、パラトルエンスルホン酸などの酸触媒
下でエステル交換することにより、溶媒のアルコキシ基
が導入された対応するエステルを得ることができる。
またR1がプルフキジカルボニル基である化合物Iを、
水、アルコール、N、N−ジメチルホルムアミド、ジメ
チルスルホキシドなどの溶媒中、またはこれらの混合溶
媒中アルカリ加水分解することにより対応するカルボン
酸を得ることができる。
更にR8がアルフキジカルボニル基である化合物■を、
ジオキサン、クロロホルムなどの有機溶媒中または無溶
媒で、常圧または加圧下にアンモニア、1級アミンを用
いてアミツリシスすることにより対応するカルボキサミ
ドを得ることができる。
表−1に本発明によって得られる代表的な化合物Iを示
した。
見m米 本発明に係る一般式!で示される新規ベンゾ[αコフェ
ナジンー6−カルボキサミド誘導体は、各種担癌マウス
に対し強い延命効果を示した。また、従来の制癌剤で十
分な効果の認められない癌の治療および薬剤耐性の問題
の解決を可能とするものである。
火夏忽 次に、参考例、実施例および試験例を示し、本発明を更
に詳細に説明する。
参考例1 エチル 5−アセチルアミノ−2−エトキシベンゾエー
トの製造 5−アセチルアミノサリチル酸20g5 ヨウ化エチル
41m11.無水炭酸カリウム50.5gをアセトン3
00m1lに加え、24時間還流した。冷後不溶物を濾
別、濾液を減圧下に乾固し、残渣をエーテルより再結晶
して表題の化合物を得た。
m、p、 78〜79℃ 収量13.68g参考例2 エチル 5−アセチルアミノ−2−エトキシ−4−ニト
ロベンゾエートの製造 エチル 5−アセチルアミノ−2−エトキシベンジェ−
ト13.06gを無水酢酸50憾に懸濁し、発煙硝酸3
mlを水冷下に滴下した0滴下終了後、水冷下で30分
、室温で4時間攪拌した。反応液を氷水中に注ぎ析出し
た結晶を濾取し、エタノールより再結晶して表題の化合
物を得た。
叱p、 118〜120℃ 収量6.35g参考例3 メチル 5−アミノ−2−エトキシ−4−ニトロベンゾ
エートの製造 エチル 5−アセチルアミノ−2−エトキシ−4−ニト
ロベンゾエート1.5gを5%硫酸−メタノール(V/
V)50ynllに懸濁し、4時間還流した。冷後、反
応液を氷水に注ぎ析出した結晶を濾取し、メタノールよ
り再結晶して表題の化合物を得た。
ff1.I)、 156〜157℃ 収量1.01g参
考例4 エチル 10−エトキシ−5−ヒドロキシ−9−メトキ
シカルボニルベンゾ キシレートの製造 (1)メチル 5−アミノ−2−エトキシ−4−ニトロ
ベンゾエート873mgおよび10%パラジウム−次素
50mgをエタノール50mlに懸濁し、室温下、常圧
で水素添加した。触媒を濾別し、濾液を,減圧下に乾固
して粗メチル 4.5−ジアミノ−2−エトキシベンゾ
エートを得た。
(2)エチル 3−ヒドロキシ−1.4−ジヒドロ−1
4−ジオキソ−2−ナフトニート895mgをN.N−
ジメチルホルムアミド10mlに溶解し、N.N″−カ
ルボニルジイミダゾール620mgを加え、室温下に2
時間攪拌した。これに上記(1)で得た粗メチル 4.
5−ジアミノ−2−エトキシベンゾエートの10tdN
.N−ジメチルホルムアミド溶液を水冷下に加え、室温
で一夜攪拌した。反応液にエタノール200mQを加え
、析出した結晶を濾取し、クロロホルム−エタノールよ
り再結晶して表題の化合物を得た。
m.p. 270 〜273℃ 収量531mg対応す
るヨウ化アルキルを用い、参考例1と同様に処理して以
下の化合物を得た。
参考例5 プロピル 5−アセチルアミノ−2−プロポキシベンゾ
エート 油状物質 参考例6 ブチル 5−アセチルアミノ−2−ブトキシベンゾエー
ト 油状物質 対応するアセチルアミノベンジェ−トラ用イ、参考例2
と同様に処理して、以下の化合物を得た。
参考例7 プロピル 5−アセチルアミノ−4−ニトロ−2−プロ
ポキシベンゾエート m.p. 89〜91℃ 参考例8 ブチル 5−アセチルアミノ−2−ブトキシ−4−ニト
ロベンゾエート m.p. 82〜83℃ 参考例9 メチル 4−アセチルアミノ−2−ヒドロキシ−5−ニ
トロベンゾエート ff1.p. 171〜11℃ 参考例10 メチル 4−アセチルアミノ−2−クロロ−5−ニトロ
ベンゾエート m.p. 132.5.〜134. 0℃参考例2.参
考例7,参考例8,参考例9または参考例10で得たア
セチルアミノニトロベンゾエートのそれぞれについて、
種々のアルコールを用い、参考例3と同様に処理し、以
下の化合物を得た。
参考例11 エチル 5−アミノ−2−エトキシ−4−ニトロベンシ
ェード m、p、 140〜141℃ 参考例12 ブチル 5−アミノ−2−エトキシ−4−ニトロベンゾ
エート m、p、 90〜92℃ 参考例13 メチル 5−アミノ−4−ニトロ−2−プロポキシベン
ゾエート m、p、 132〜134℃ 参考例14 エチル 5−アミノ−4−ニトロ−2−プロポキシベン
ゾエート 111、p、 101〜102℃ 参考例15 プロピル 5−アミノ−4−ニトロ−2−プロポキシベ
ンゾエート m、p、 105〜106℃ 参考例16 ブチル 5−アミノ−4−ニトロ−2−プロポキシベン
ゾエート m、p、 72〜75℃ 参考例17 メチル 5−アミノ−2−ブトキシ−4−ニトロベンゾ
エート m、p、 121〜122°C 参考例18 ブチル 5−アミノ−2−ブトキシ−4−ニトロベンゾ
エート m、p、 67〜68°C 参考例19 メチル 4−アミノ−2−ヒドロキシ−5−ニトロベン
ゾエート tll、p、 197〜199℃ 参考例20 メチル 5−アミノ−2−クロロ−4−エトロペンゾ工
−ト m、p、  225〜226°C 参考例21 5−アミノ−2−メトキシ−4−ニトロ安息香酸の製造 メチル 5−アミノ−2−メトキシ−4−二トロペンゾ
エート13.57gをジオキサン250m1に懸濁し、
水酸化カリウム4.36 gと水25m1の溶液を加え
て4時間還流した0次いで反応液に濃塩酸7m1lを加
え、減圧下に溶媒を留去し、残渣にジオキサンを加え1
時間還流した。不溶物を濾別し、濾液から析出した表題
化合物の結晶を得た。
m、 p、 252〜255℃ 収量10.99g参考
例22 1−(5−アミノ−2−メトキシ−4−ニトロベンゾイ
ル)ピロリジンの製造 5−アミノ−2−メトキシ−4−ニトロ安息香酸4.2
4gをN、N−ジメチルホルムアミド30m1lに溶解
し、N、N’−カルボニルジイミダゾール3.24gを
室温下に加えた。30分後にピロリジン5m1lを加え
、2時間攪拌を続けた。減圧下に溶媒を留去し、残渣を
酢酸エチルより再結晶して表題の化合物を得た。
m、p、 159〜162℃ 収量4.16gピロリジ
ンに代えてジメチルアミンまたはネオペンチルアルコー
ルを用い、参考例22と同様に処理して以下の化合物を
得た。
参考例23 N、N−ジメチル 5−アミノ−2−メトキシ−4−ニ
トロベンズアミド m、p、 209〜211℃ 参考例24 ネオペンチル 5−アミノ−2−メトキシ−4−ニトロ
ベンゾエート m、p、 173〜177℃ 参考例25 5−アミノ−2−メトキシ−4−ニトロベンズアミドの
製造 メチル 5−アミノ−2−メトキシ−4−ニトロベンゾ
エート5.66gをジオキサン200m1に溶解し、2
8%アンモニア水50m1を加えて室温下に40時間放
置した。減圧下に溶媒を留去し、残渣をジオキサンより
再結晶して表題の化合物を得た。
m、p、 250〜257℃ 収量4.30g参考例2
6 N−エチル 5−アミノ−2−メトキシ−4−ニトロベ
ンズアミドの製造 70%エチルアミン水溶液を用い、参考例25と同様に
処理して得た。
m、p、 235〜239℃ 参考例27 フェニル 5−アミノ−2−メトキシ−4−ニトロベン
ゾエートの製造 5−アミノ−2−メトキシ−4−ニトロ安息香酸5.5
5gをベンゼン40m1に懸濁し、塩化チオニル40m
1を加えて4時間還流した。次いで過剰の塩化チオニル
および溶媒を留去し、残渣をベンゼン40mQに溶解し
てフェノール12.3gおよびトリエチルアミン15、
3mQを水冷下に加え、水冷下30分、室温で一夜攪拌
した。反応液に水および酢酸エチルを加え、有機層を1
0%水酸化ナトリウム水、次いで水で洗った後、減圧下
に溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーにイオし、ベンゼン溶出画分を集め、メタノー
ルより再結晶して表題の化合物を得た。
m、p、 130〜132℃ 収量2.55g参考例4
と同様に、メチル 5−アミノ−2−エトキシ−4−ニ
トロベンゾエートに代えて対応する5−アミノ−4−ニ
トロ安息香酸エステルを用い、それぞれ以下の式■で示
きれる中間体を得た。
参考例28 工f)し 10−エトキシ−9−エトキシカルボニル−
5−ヒドロキシベンゾ[(Z]フェナジン−6−カルボ
キシレート m、p、160〜162℃ 参考例29 エチル 9−ブトキシカルボニル−10−エトキシ−5
−ヒドロキシベンゾ[α]フェナジンー6−カルボキシ
レート m、p、 122.5〜123.5℃ 参考例30 エチル 5−ヒドロキシ−9−メトキシカルボニル−1
0−プロポキシベンゾ[(21フェナジン−6−カルボ
キシレート m、p、 143〜145℃ 参考例31 エチル 9−エトキシカルボニル−5−ヒドロキシ−1
0−プロポキシベンゾ[αコフエナジンー6−カルボキ
シレート ff1.り、 117〜119℃ 参考例32 エチル 5−ヒドロキシ−10−プロポキシ−9−プロ
ポキシカJレボニルベンゾ[α]フェナジン−6−カル
ボキシレート m、p、 153〜155℃ 参考例33 エチル 9−ブトキシカルボニル− −10−プロポキシベンゾ[a]フェナジン−6−カル
ボキシレート m.p. 119〜120℃ 参考例34 エチル 10−ブトキシ−5−ヒドロキシ−9−メトキ
シカルボニル−ベンゾ ボキシレート m.p. 143〜144℃ 参考例35 エチル 10−ブトキシ−9−ブトキシカルボニル−5
−ヒドロキシベンゾ[αコフェナジン−6−カルボキシ
レート m.p. 122〜124℃ 参考例36 エチル 5−ヒドロキシ−9−メトキシカルボニル−1
0−メチルベンゾ[αコフェナジンー6ーカルボキシレ
ート ffi.p. 295〜299℃ 参考例37 エチル 5.10−ジヒドロキシ−9−メトキシカルボ
ニルベンゾ[(Zコフエナジン−6−カルボキシレート
の製造 メチル 5−アミノ−2−エトキシ−4−ニトロベンゾ
エートに代えてメチル 4−アミノ−2−ヒドロキシ−
5−ニトロベンゾエートを用い、参考例4と同様に処理
して得た。
m、p、 300℃以上 参考例3B エチル 9−エトキシカルボニル− ベンゾ[αコフェナジンー6ーカルボキシレートの製造 メチル 5−アミノ−2−エトキシ−4−ニトロベンゾ
エートに代えてエチル 4−アミノ−3ニトロベンゾエ
ートを用い、参考例4と同様に処理して得た。 m.p
. 210〜213℃ 参考例39 エチル 5−ヒドロキシ−10−メトキシ−9−フェノ
キシカルボニルベンゾ[ミコフェナジン−6−カルボキ
シレートの製造 メチル 5−アミノ−2−エトキシ−4−ニトロベンゾ
エートに代えてフェニル 5−アミノ−2−メトキシ−
4−ニトロベンゾエートを用い、参考例4と同様に処理
して得た。
m.2. 171〜173℃ 参考例40 エチル 10−クロロ−5−ヒドロキシ−9−メトキシ
カルボニルベンゾ シレートの製造 メチル 5−アミノ−2−クロロ−4−エトロペンゾ工
−トをエタノール中、鉄−塩酸で還元して粗メチル 4
 、 5−ジアミノ−2−クロロペンゾエートヲ得、以
下参考例4(2)と同様に処理して得た。
m.p. 225〜226℃ 参考例41 エチル 9−カッしホキシー5−ヒドロキシベンゾ[α
]フェナジン−6−カルボキシレートの製造メチル 4
.5−ジアミノ−2−エトキシベンゾエートに代えて3
.4−ジアミノ安息香酸を用い、参考例4(2)と同様
に処理して得た。
m.p. 300℃以上 参考例42 4、5−ジアミノ−2−メトキシベンズアミドの製造 5−アミノ−2−メトキシ−4−ニトロベンズアミド3
. 04gおよび10%パラジウム−炭素110mgを
メタノール300mlに懸濁し、常圧、60℃で水素添
加した。触媒を濾別、濾液を濃縮し、表題化合物の結晶
を得た。
m.p. 181〜183℃ 収量2.18g参考例4
3 N−エチル 4.5−ジアミノ−2−メトキシベンズア
ミドの製造 N−エチル 5−アミノ−2−メトキシ−4−ニトロベ
ンズアミドを参考例42と同様に処理して得た。
m.p.  65〜67℃ 参考例44 エチル 5−ヒドロキシ−10−メトキシ−9−メトキ
シカルボニルベンゾ[αコフエナジン−6−カルポキシ
レートの製造 (1)エチル 3−ヒドロキシ−1.4−ジヒドロ−1
、4−ジオキソ−2−ナフトニート2. 48gおよび
トリエチルアミン1.5mlを無水テトラヒドロフラン
10mlに溶解し、クロルギ酸エチル1賊を5℃以下で
滴下し、室温で2時間攪拌した。生成した固形物を濾別
し、濾液を減圧下に乾固し、粗エチル3ーエトキシカル
ボニルオキシ−1.4−ジヒドロ−1、4−ジオキソ−
2−ナフトニートを得た。
(2)メチル 4.5−ジアミノ−2−メトキシベンゾ
エート2.16gをN.N−ジメチルホルムアミド7m
lに溶解し、上記(1)で得た粗エチル3ーエトキシカ
ルボニルオキシ−1.4−ジヒドロ−1.4−ジオキソ
−2−ナフトニートのN,N−ジメチルホルムアミド7
ynll溶液を水冷下に加え、2時間攪拌した.次いで
エタノール100mlを加えて析出した結晶を濾取し、
クロロホルム−エタノールより再結晶して表題の化合物
を得た。
m.p. 202.5〜207℃ 収量3.66gメチ
ル 4.5−ジアミノ−2−メトキシベンゾエートに代
えて参考例42または参考例43で得たオルトフェニレ
ンジアミンを用い、参考例44と同様に処理して、それ
ぞれ以下の弐■で示きれる中間体を得た。
参考例45 エチル 9−カルバモイル−5−ヒドロキシ−10=メ
トキシベンゾ[a]フェナジン−6−カルボキシレート m、p、 300℃以上 参考例46 エチル 9−エチルカルバモイル− −10−メトキシベンゾ[(Z]フェナジン−6−カル
ボキシレート m.p.190〜193℃ 参考例47 エチル 5−ヒドロキシ−10−メトキシ−9−ジメチ
ルカルバモイルベンゾ ボキシレートの製造 N.N−ジメチル 5−アミノ−2−メトキシ−4−二
トロペンズアミド3.62gおよび10%パラジウム−
炭素150mgをエタノール1 40mllに懸濁し、
常圧、70〜80°Cで水素添加した。触媒を濾別し、
濾液を減圧下に乾固して粗N.Nージメチル 4.5−
ジアミノ−2−メトキシベンズアミドを得、テトラヒド
ロフラン30rdに溶解した。
別にエチル 3−ヒドロキシ−1.4−ジヒドロ−1、
4−ジオキソ−2−ナフトニート3.41gを参考例4
4(1)と同様に処理してエチル 3−エトキシカルボ
ニルオキシ−1.4−ジヒドロ−1.4−ジオキソ−2
−ナフトニートを得、テトラヒドロフラン10mllに
溶解し、水冷下に先に製造したN,N−ジメチル4、5
−ジアミノ−2−メトキシベンズアミドのテトラヒドロ
フラン溶液に加え、室温で2時間攪拌した。反応液にエ
タノール100mQを加支、析出した結晶を濾取し、ク
ロロホルム−エタノールより再結晶し表題の化合物を得
た。
m.p. 224〜227℃ 収量3.70gN,N−
ジメチル 5−アミノ−2−メトキシ−4−ニトロベン
ズアミドに代えて対応するオルトニトロアニリンを用い
、参考例47と同様に処理して、それぞれ以下の式■で
示される中間体を得た。
参考例4B エチル 5−ヒドロキシ−10−メトキシ−9 −( 
1 −ピロリジノカルボニル)ベンゾ[(Zlフェナジ
ン−6−カルボキシレート m.p.  221〜224℃ 参考例49 エチル 5−ヒドロキシ−10−メトキシ−9−ネオペ
ンチルオキシカルボニルベンゾ[(21フェナジン−6
−カルボキシレート m.p. 153〜157℃ 実施例I N−β−ジメチルアミノエチル 5−ヒドロキシ−10
−メトキシ−9−メトキシカルボニルベンゾ[αコフェ
ナジン−6−カルボキサミドの製造エチル 5−ヒドロ
キシ−10−メトキシ−9−メトキシカルボニルベンゾ
[+2]フェナジン−6−カルボキシレート20.32
gをヘンゼン500mllに溶解し、N.N−ジメチル
エチレンジアミン11+nQを加えて2時間還流した。
溶媒を減圧下に留去し、残渣をクロロホルム−エタノー
ルより再結晶して表題の化合物を得た。
m.p. 195〜196℃ 収量22. 17g対応
する式■で示される中間体を用い、実施例1と同様に処
理して以下の化合物Iを得た。
実施例2 N−β−ジメチルアミノエチル 5−ヒドロキシ−9−
カルボキシベンゾ[αコフエナジンー6ーカルポキサミ
ド m.p. 245〜246℃ 実施例3 N−β−ジメチルアミノエチル 9−エトキシカルボニ
ル−5−ヒドロキシベンゾ[α]フェナジンー6ーカル
ポキサミド ffi.1)、 200〜204℃ 実施例4 N−β−ジメチルアミノエチル 10−クロロ−5−ヒ
ドロキシ−9−メトキシカルボニルベンゾ[(Z]フェ
ナジン−6−カルボキサミド ff1.p. 217〜221℃ 実施例5 N−β−ジメチルアミノエチル 5−ヒドロキシ−9−
メトキシカルボニル− フェナジン−6−カルボキサミド m、p、 219〜220℃ 実施例6 N−β−ジメチルアミノエチル 5−ヒドロキシ−10
−メトキシ−9−フェノキシカルボニルベンゾ[aコフ
エナジン−6−カルボキサミドm、p、 189〜19
0℃ 実施例7 N−β−ジメチルアミノエチル 5−ヒドロキシ−10
−メトキシ−9−ネオペンチルオキシカルボニルベンゾ
[ミコフェナジン−6−カルトポキサミドm、p、 1
86〜188℃ 実施例8 N−β−ジメチルアミノエチル 9−カルバモイル−5
−ヒドロキシ−10−メトキシベンゾ[aコフェナジン
−6−カルボキサミド m、p、 234〜237℃ 実施例9 N−β−ジメチルアミノエチル 9−エチルカルバモイ
ル−5−ヒドロキシ−10−メトキシベンゾ[ミコフェ
ナジン−6−カルボキサミド ff14)、 230〜233℃ 実施例1O N−β−ジメチルアミノエチル 5−ヒドロキシ−10
−メトキシ−9−ジメチルカルバモイルベンゾ[ミコフ
ェナジン−6−カルボキサミド”、p. 202〜20
4℃ 実施例11 N−β−ジメチルアミンエチル 5−ヒドロキシ−10
−メトキシ−9 −( 1−ピロリジノカルボニルンゾ
[α]フェナジンー6ーカルポキサミドm.p. 22
8〜230℃ 実施例12 N−β−ジメチルアミンエチル 10−エトキシ−5−
ヒドロキシ−9−メトキシカルボニルベンゾ[α]フェ
ナジンー6ーカルポキサミド111、1)、 170〜
172℃ 実施例13 N−β−ジメチルアミノエチル 10−エトキシ−9−
エトキシカルボニル− [α]フェナジンー6ーカルポキサミドm.p. 15
8〜160℃ 実施例14 N−β−ジメチルアミンエチル 9−ブトキシカルボニ
ル−10−エトキシ−5−ヒドロキシベンゾ[(Z]フ
ェナジン−6−カルボキサミド m.p. 138 〜140℃ 実施例15 N−β−ジメチルアミノエチル 5−ヒドロキシ−9−
メトキシカルボニル− [α]フェナジンー6ーカルポキサミドm.p. 18
7〜188℃ 実施例16 N−β−ジメチルアミノエチル 9−エトキシカルボニ
ル−5−ヒドロキシ−10−プロポキシベンゾ[(Z]
フェナジン−6−カルボキサミドm.p. 154〜1
55℃ 実施例17 N−β−ジメチルアミノエチル 5−ヒドロキシ−10
−プロポキシ−9−プロポキシカルボニルベンゾ[αコ
フェナジンー6ーカルポキサミドff11. 114〜
115℃ 実施例1B N−β−ジメチルアミノエチル ボニル5−ヒドロキシ−10−プロポキシベンゾ[(Z
]フェナジン−6−カルボキサミドm.p. 65〜6
6℃ 実施例19 N−β−ジメチルアミノエチル 10−ブトキシ−5−
ヒドロキシ−9−メトキシカルボニルベンゾ[aコフエ
ナジン−6一カルボキサミドm.p.  171〜17
2℃ 実施例2O N−β−ジメチルアミノエチル 10−ブトキシ−9−
ブトキシカルボニル− [aコフェナジン−6一カルボキサミドff11.  
102〜104℃ 実施例21 N−β−ジメチルアミノエチル 5,10−ジヒドロキ
シ−9−メトキシカルボニルベンゾジン−6−カルトポ
キサミド m、p、 250℃(分解) 実施例22 N−β−エチルアミノエチル 5−ヒドロキシ−10−
メトキシ−9−メトキシカルボニルベンゾ[α]フェナ
ジン−6−カルポキサミドの製造 N、N−ジメチルエチレンジアミンに代えてN−エチル
エチレンジアミンを用い、実施例1と同様に処理して得
た。
m、9.140〜142℃ 実施例23 N−β−ジエチルアミンエチル 5−ヒドロキシ−10
−メトキシ−9−メトキシカルボニルベンゾ[α]フェ
ナジン−6−カルポキサミドの製造N.Nージメチルエ
チレンジアミンに代えてN.N−ジエチルエチレンジア
ミンを用い、実施例1と同様に処理して得た。
m.p. 164〜165℃ 実施例24 N−7−シメチルアミノブロピルー5−ヒドロキシ−1
0−メトキシ−9−メトキシカルボニルベンゾ[α]フ
ェナジン−6−カルポキサミドの製造N.Nージメチル
エチレンジアミンに代えてN.N−ジメチル−1.3−
プロパンジアミンを用い、実施例1と同様に処理して得
た。
111、2. 143〜145℃ 実施例z5 N−β−ジメチルアミノエチル ボニル−5−ヒドロキシ−10−メトキシベンゾ[α]
フェナジン−6−カルポキサミドの製造実施例1で得た
N−β−ジメチルアミノエチル5−ヒドロキシ−10−
メトキシ−9−メトキシカルボニルベンゾ 21、52gを、濃硫酸8mlを加えたn−ブタノール
400mlに懸濁し、5時間還流した.n−ブタノール
を減圧下に留去し、残留物を重盲水に加え、得られた固
形物を濾取し、クロロホルム−エタノールより再結晶し
て表題の化合物を得た。
m.p. 116〜117℃ 収量21.41gn−ブ
タノールに代えて他のアルコールを用い、実施例25と
同様に処理して以下の対応する化合物Iを得た。
実施例26 N−β−ジメチルアミノエチル 9−エトキシカルボニ
ル−5−ヒドロキシ−10−メトキシベンゾ[α]フェ
ナジンー6ーカルポキサミド m,p. 171〜174℃ 実施例27 N−β−ジメチルアミノエチル 5−ヒドロキシ−10
−メトキシ−9−プロポキシカルボニルベンゾ[αコフ
エナジンー6ーカルポキサミドm.p.  164〜1
66℃ 実施例2B N−β−ジメチルアミンエチル 5−ヒドロキシ−10
−メトキシ−9−インプロポキシカルボニルベンゾ[α
]フェナジンー6ーカルポキサミドm.p. 162〜
163℃ 実施例29 N−β−ジメチルアミノエチル 9−イソブトキシカル
ボニル−5−ヒドロキシ−10−メトキシベンゾ[(Z
lフェナジン−6−カルボキサミドm.p. 149〜
151℃ 実施例3O N−β−ジメチルアミノエチル 5−ヒドロキシ−10
−メトキシ−9−ペンチルオキシカルボニルベンゾ ”、p. 119〜120℃ 実施例31 N−β−ジメチルアミノエテル 5−ヒドロキシ−10
−メトキシ−9−イソペンチルオキシカルボニルベンゾ
[αコフエナジンー6ーカルボキサミドm.9. 14
0〜143℃ 実施例32 N−β−ジメチルアミノエチル 9−シクロペンチルオ
キシカルボニル 5−ヒドロキシ−10−メトキシ−ベ
ンゾ[α]フェナジンー6ーカルポキサミドm.p. 
155〜158℃ 実施例33 N−β−ジメチルアミノエチル 9−へキシル才キジカ
ルボニル−5−ヒドロキシ−10−メトキシベンゾ[α
コフエナジンー6−カルボキサミドm、p、 95〜9
6℃ 実施例34 N−β−ジメチルアミノエチル 9−シクロへキシルオ
キシカルボニル−5−ヒドロキシ−10−メトキシベン
ゾ[α]フェナジンー6−カルポキサミドff1.I)
、 155〜158℃ 実施例35 N−β−ジメチルアミノエチル 9−ヘプチルオキシカ
ルボニル− ゾ[(2]フェナジン−6−カルポキサミド+11.p
.  88〜89℃ 実施例36 N−β−ジメチルアミンエチル 5−ヒドロキシ−10
−メトキシ−9−オクチルオキシカルボニルベンゾ[(
2]フェナジン−6−カルボキサミドm.p. 98 
〜103℃ 実施例37 N−β−ジメチルアミノエチル 9−デシルオキシカル
ボニル−5−ヒドロキシ−10−メトキシベンゾ[αコ
フエナジンー6ーカルポキサミドm.p.  97〜1
00℃ 実施例38 N−β−ジメチルアミンエチル 5−ヒドロキシ−10
−メトキシ−9−ペンタデシルオキシ力ルポニルベンゾ
[α]フェナジンー6ーカルポキサミドm.p. 96
〜98.5℃ 実施例39 N−β−ジメチルアミノエチル 9−ベンジルオキシカ
ルボニル−5−ヒドロキシ−10−メトキシベンゾ[(
2]フェナジン−6−カルボキサミドm.p. 125
〜127℃ 実施例4O N−β−ジメチルアミノエチル 5−ヒドロキシ−10
−メトキシ−9−メチルカルバモイルベンゾ[α]フェ
ナジン−6−カルポキサミドの製造実施例1で得たN−
β−ジメチルアミノエチル5−ヒドロキシ−10−メト
キシ−9−メトキシカルボニルベンゾ[a]フェナジン
−6−カルボキサミド2、 24gをジオキサン900
mllに溶解し、40%メチルアミン水溶液100ml
を加えて6日間室温下に放置した。反応液を減圧下に乾
固し、残渣をクロロホルム−エタノールより再結晶して
表題の化合物を得た。
m.p. 245〜248℃ 収量2.OOgメチルア
ミ゛ンに代えて他のアミンを用い、実施例40と同様に
処理して以下の対応する化合物を得た。
実施例41 N−β−ジメチルアミノエチル 5−ヒドロキシ−10
−メトキシ−9−プロピルカルバモイルベンゾ[αコフ
エナジンー6ーカルボキサミドm.p.  224〜2
26.5℃ 実施例42 N−β−ジメチルアミンエチル 9−ブチルカルバモイ
ル−5−ヒドロキシ−10−メトキシベンゾ[α]フェ
ナジンー6ーカルポキサミド m.p、221〜224℃ 実施例43 N−β−ジメチルアミノエチル 5−ヒドロキシ−9−
メトキシカルボニルベンゾ[α]フェナジン−6−カル
ポキサミドの製造 実施例2で得たN−β−ジメチルアミノエチル9−カル
ボキシ−5−ヒドロキシベンゾ[(2]フェナジン−6
−カルポキサミド1.45gをメタノール100mlに
懸濁し、過剰のジアゾメタン−エーテル溶液を加えた。
反応液を減圧下に乾固し、残渣をシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーにイ寸し、クロロホルム−メタノール(
10:1)で溶出した画分を集め、メタノールより再結
晶して表題の化合物を得た。
m.p. 200〜203℃ 収量0. 71g実施例
44 N−β−ジメチルアミノエチル 5−ヒドロキシ−10−メトキシベンゾ[αコフェナジ
ン−6−カルポキサミドの製造 実施例1で得たN−β−ジメチルアミノエチル5−ヒド
ロキシ−10−メトキシ−9−メトキシカルボニルベン
ゾ[(Z]フェナジン−6−カルポキサミド4.48g
をメタノール80m1に懸濁し、水酸化カリ゛ウム1.
18gと水80tdの溶液を加えて5時間還流した。水
350m1およびドライアイスを加えて析出した結晶を
濾取し、乾燥後、N、N−ジメチルホルムアミド−エタ
ノールより再結晶して表題の化合物を得た。
m、p、 232〜237℃ 収量3.90g 試験例 [リンパ細胞性白血病P38Bによる試験コ(1〉実験
動物 DBA/2雌性マウスで継代したP388白血病細胞を
各1×10′個腹腔内に移植したCDF、雌性マウス(
5〜6週令1体重:17〜20g)を使用した。移植日
を第0日とした。
(2)投与方法 化合物Iを0,5%アラビアゴム/生理食塩水に懸濁し
、1日1回、第1日から第5日まで計5回腹腔内投与し
た。比較薬物には5−フルオロウラシルを用い、生理食
塩水に溶解し、同様に投与した。対照群には0.5%ア
ラビアゴム/生理食塩水のみを同様に投与した。
化合物Iまたは比較薬物を投与した処置群は1群8匹、
対照群は16匹であった。
(3)評価方法 効果判定は米国国立癌研究所(MCI)の効果判定基準
により行った。
各群の生存動物を30日間記録し、処置群の生存日数中
央値(T)および対照群の生存日数中央値(C)から T/CX100(%) を計算した。
T/CX100値が125以上のとき有効ときれている
(4)試験結果 試験結果は、表−2に示した。
本発明の化合物Iは大きいT/CX100値と幅広い用
量での有効性を示した。
表−27ウスP388に対する効果 (註)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1は水素原子、ハロゲン原子、メチル基、
    水酸基またはアルコキシ基を示し、 R^2は式、 −COOR^5 (式中、R^5は水素原子、直鎖もしくは分枝鎖のアル
    キル基、シクロアルキル基、ベンジル基またはフェニル
    基を示す。)または式、 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^6およびR^7は、同一もしくは異なって
    水素原子、低級アルキル基または互いに結合して隣接す
    る窒素原子と共に複素環を形成する基を示す。)で表わ
    される基を示し、R^3およびR^4は同一もしくは異
    なって水素原子または低級アルキル基を示し、nは2ま
    たは3を示す。]で表わされるベンゾ[a]フェナジン
    誘導体。
JP61064410A 1985-03-29 1986-03-20 ベンゾ〔a〕フエナジン誘導体 Granted JPS6272A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6509985 1985-03-29
JP60-65099 1985-03-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6272A true JPS6272A (ja) 1987-01-06
JPH0513149B2 JPH0513149B2 (ja) 1993-02-19

Family

ID=13277123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61064410A Granted JPS6272A (ja) 1985-03-29 1986-03-20 ベンゾ〔a〕フエナジン誘導体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4686292A (ja)
EP (1) EP0196910B1 (ja)
JP (1) JPS6272A (ja)
KR (1) KR930002279B1 (ja)
AT (1) ATE59642T1 (ja)
CA (1) CA1248106A (ja)
DE (1) DE3676333D1 (ja)
ES (1) ES8706650A1 (ja)
ZA (1) ZA862183B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100441247B1 (ko) * 2001-07-31 2004-07-21 학교법인 이화학당 피리도페나진다이온 유도체, 그의 제조방법 및 이를함유하는 항암제

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6231894B1 (en) 1999-10-21 2001-05-15 Duke University Treatments based on discovery that nitric oxide synthase is a paraquat diaphorase

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5959674A (ja) * 1982-09-29 1984-04-05 Taisho Pharmaceut Co Ltd ベンゾ〔a〕フェナジン誘導体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100441247B1 (ko) * 2001-07-31 2004-07-21 학교법인 이화학당 피리도페나진다이온 유도체, 그의 제조방법 및 이를함유하는 항암제

Also Published As

Publication number Publication date
ES553500A0 (es) 1987-06-16
EP0196910B1 (en) 1991-01-02
ZA862183B (en) 1986-11-26
CA1248106A (en) 1989-01-03
EP0196910A3 (en) 1987-09-02
ATE59642T1 (de) 1991-01-15
DE3676333D1 (de) 1991-02-07
US4686292A (en) 1987-08-11
KR860007222A (ko) 1986-10-08
KR930002279B1 (ko) 1993-03-27
JPH0513149B2 (ja) 1993-02-19
EP0196910A2 (en) 1986-10-08
ES8706650A1 (es) 1987-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU634125B2 (en) (diethylamino-n-oxide) ethylamino-dihydroxyanthracene-9, 10-dione derivatives
DE2844292A1 (de) Pyrrolobenzodiazepine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur behandlung von tumorerkrankungen
JPH0825977B2 (ja) N−(2▲’▼−アミノフエニル)−ベンズアミド誘導体,その製法及びそれを含有する薬剤組成物
US3349088A (en) Therapeutically valuable 1, 2-dihyro-1, 2, 4-benzotriazine derivatives and process for preparation thereof
DE2905877A1 (de) Neue aminopropanolderivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
US8501762B2 (en) Tetrahydroprotoberberine compounds, the synthetic method and the use thereof
FR2638161A1 (fr) Nouvelles benzoyl-2 imidazo (1,2-a) pyridines et leurs sels, leur procede de preparation, leur application a titre de medicaments et les compositions pharmaceutiques les renfermant
IE47997B1 (en) The use of 4,9-dihydro-4,9-dioxo-1h-naphtho(2,3-d)triazoles,their preparation and antiallergic compositions
JPS6272A (ja) ベンゾ〔a〕フエナジン誘導体
HU197746B (en) Process for producing xantin derivatives and pharmaceutical compositions containing them
US4039672A (en) N-(1'-allypyrrolidinyl 2'-methyl) 2-methoxy 4,5-azimido benzamide and its pharmaceutically acceptable salts
US4616013A (en) Fused thiadiazines
US3862958A (en) Manufacture of indazoles
US4161531A (en) Diuretic and saluretic 5-sulfamoylbenzoic acid derivatives carrying a heterocyclic substituent
US4508735A (en) Anti-arrhythmic N-alkanoylaminoalkyl fluorenes
FI57103C (fi) Foerfarande foer framstaellning av antiemetiskt aktiv 5-(1-allyl-2-pyrrolidinylmetylkarbamoyl)-6-metoxi-1h-bensotriazol
JP2821812B2 (ja) アミノフェノール塩類の製造法
AT356095B (de) Verfahren zur herstellung von neuen, heterocyclisch substituierten 5-sulfamoyl- benzoesaeurederivaten und ihren salzen
DE2718494C2 (ja)
US2756232A (en) Substituted 1-carbonyl-4-carbamyl piperazines and method of preparing the same
US3078286A (en) alpha-naphthol derivatives
DE2760370C2 (ja)
KR790000999B1 (ko) N-(1'-알릴피롤리디닐 2'-메틸) 2-메톡시 4,5-아지미도 벤즈아미드의 제법
KR830000584B1 (ko) 복소환 치환기를 가진 5-설파모일벤조산 유도체의 제조방법
JPS6383073A (ja) ベンゾ[α]フエナジン誘導体