JPS6272756A - アントラセン誘導体 - Google Patents

アントラセン誘導体

Info

Publication number
JPS6272756A
JPS6272756A JP21389185A JP21389185A JPS6272756A JP S6272756 A JPS6272756 A JP S6272756A JP 21389185 A JP21389185 A JP 21389185A JP 21389185 A JP21389185 A JP 21389185A JP S6272756 A JPS6272756 A JP S6272756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toluidino
anthracene derivative
fibers
alcohol
bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21389185A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Yoshida
正志 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP21389185A priority Critical patent/JPS6272756A/ja
Publication of JPS6272756A publication Critical patent/JPS6272756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は染料および顔料もしくはその中間体として価値
ある新規なアントラセン誘導体およびその製造方法に関
する。
[従来の技術] 従来の繊維用建染染料は、浴中で還元剤を用いて染料を
ロイコ体となし、該浴中に繊維を浸しながら上記ロイコ
体を空気酸化して発色させ繊維に吸着させるタイプのも
のである。
たとえば、建染染料として代表的なインジゴは下記式(
II)の構造を有しており、染色にあたってはインジゴ
とアルカリおよび還元剤とを含有する溶液中に繊維を浸
漬させる。インジゴは上記条件下で下記式(III)の
ロイコ体になっており、このものが空気酸化を受けて発
色し同時に繊維に染め付くと考えられている。
マタ、この他に建染染料にはインダスレン系染料、アン
トラキノン系染料などがあるが、これらもまた同様の機
構で染色されると考えられている。
H○ [発明が解決しようとする問題点] しかしながら、これらのロイコ体は非常に不安定で空気
に触れるとたちどころに酸化されてしまうので、浴中に
は多量の還元剤を共存させる必要があり、繊維にとって
は苛酷な条件となる。さらに、還元はアルカリ条件下で
行われるのでなおさら繊維が傷む原因になっていた。
Ca5sel la社により開発されたHe1indo
n YellowRは縮合Carbazole環を有す
るナフトキノン系染料で、羊毛用黄色建染染料であるが
、還元に強アルカリ浴を必要とするので市販されなかっ
たことは良く知られていることである。
また、インジゴのロイコ体の硫酸エステルでは逆に安定
性がよすぎて、強い酸化剤、たとえば過マンガン酸カリ
ウムを用いなければ発色させることができず、これもま
た繊維に対してはよい条件ではない。
本発明者は、上記事情にかんがみ、適度な安定性を有す
る、つまりロイコ体としてR離できかつ緩和な条件下で
酸化されて強く発色するロイコ体が得られないかと鋭意
研究した結果、本発明を完成するに至った。
[問題点を解決するための手段] すなわち、本発明は、下記式(1)で表される1−トル
イジノ−IO−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロアントラ
セン−4,9−ジオンである。
HO (式中のphはベンゼン環、C6H5を示す。)本発明
のアントラセン誘導体は、水酸化カリウム、水酸化ナト
リウムまたは炭酸ナトリウムなどのアルカリ存在下、ジ
チオン酸ナトリウムなどの還元剤を用いて1−トルイジ
ノ−4−ヒドロキシアントラキノンを還元することによ
って得られる。
溶媒は水、アルコールまたはアルコール混合溶液がよい
本発明のアントラセン誘導体は、亜鉛の塩酸水溶液中で
同じくジチオン酸ナトリウムなどの還元剤を用いて1−
トルイジノ−4−ヒドロキシアントラキノンを還元する
ことによっても得られる。
上記いずれの場合も適当な反応条件は嫌気下、室温〜還
流温度で1〜7時間である。
本発明のアントラセン誘導体を用いて染色を行うに際し
ては、浴中に0.1〜2.0 !(3%のアンモニアを
共存させるか、同程度のベンジルアルコールあるいはア
ンモニア−ベンジルアルコール混合液を共存させること
により、さらに繊維は良好に染色される。
[発明の効果] 本発明のアントラセン誘導体は、上述のごとく反応系中
からロイコ体として単離することができ、安定共存する
ことができ、しかも特別な酸化剤を用いずとも浴中で酸
化して良好に発色して繊維を染色することができる。
従来の建染染料は通常5%濃度以上でないと充分な染色
は望めなかったが、本発明のアントラセン誘導体は0.
1%程度の濃度から実用に耐える染色力を発揮する。
本発明のアントラセン誘導体は、繊維用の染料としてだ
けではなく、入毛用の染毛剤としても使用可能であり、
染毛剤として用いる場合には緩和な条件で用いろること
がとくに好ましい。
[合成例] 以下、本発明のアントラセン誘導体の合成例をあげて本
発明をさらに詳細に説明する。
1−トリビジノー4−ヒドロキシアントラキノン5.O
gを炭酸ナトリウム5.0g、ジチオン酸ナトリウム1
0.0gとともにエタノール水溶液(エタノール40、
水80)  120−中に分散し、アルゴン雰囲気下、
80℃で6.5時間攪拌した。溶液が黄褐色に変化した
ことを確認した後、結晶を濾過し脱気した水で充分洗浄
した。これらの操作はすべてアルゴン雰囲気下で行った
結晶を減圧乾燥して黄褐色結晶3.5gを得、さらにア
ルゴン雰囲気下エタノールで再結晶した。
このものには数種の互変異性体が考えられるが、下記の
’ H−NMRのデータにみられるごとく、ヒドロキシ
プロトン1(固、メチレンプロトン4個、また、13C
−NMRにおけるカルボニル基の化学シフトが対応する
キノン類のそれより著しく低磁場側に認められることか
ら、カルボニル基の隣接にメチル基あるいはメチレン基
が存在すると考えられ、1−トルイジノ−10−ヒドロ
キシ−2,3−ジヒドロアントラセン−4,9−ジオン
であることを確認した。
元素分析値 C75,88(計算値 76.12)H4
,99(計算値 5.17 ) N  4.01   (計算値 4.23 )核磁気共
鳴スペクトル(CDC13、δ、ppm >’ H−N
MR13,75(LH,OH,s)、16.15 (L
 H,OH,s ) 、8.30 (2H,arom、
、m)  、7.62(2H,arom、  、m) 
 、7.11 (4H1arom、、m)、2.87(
4H,(CH2)2.、q)  、2.34 (3H,
’CH3、t)13C−NMRcarbonylgro
up、  164.7%200.6  ppm [実施例] 次に本発明のアントラセン誘導体を用いた染色の実施例
を示す。
実施例1 合成例で得た1−トルイジノ−10−ヒドロキシ−2,
3−ジヒドロアントラセン−4,9−ジオン20mg、
 100mgを各々水20g中に溶解し、該溶液中に株
式会社色染社製の羊毛モスリン試験用繊維を浴比l/4
0で浸漬して30℃または40℃の温度で45分間震盪
染色し、いずれの場合も鮮やかな紫色の羊毛モスリンを
得た。なお、この際、アンモニア、ベンジルアルコール
、およびアンモニアベンジルアルコール混合液を0.1
%〜2.0重量%共存させると染色がさらに良好に行な
われる。
実施例2 実施例1に準じ、該溶液中に株式会社アベイユから購入
した白髪混じりの毛髪1.0gを浸漬して30℃で45
分間震盪染色した。その後、染色毛髪を水200dによ
り30℃5分間洗浄して白髪が全く感じられない毛髪を
得た。
得られた染色毛髪を市販のシャンプーを用いて洗浄し、
さらにリンス処理したが、色調の変化は認められなかっ
た。
実施例3 実施例1に準じ株式会社色染社製の試験用マルチファイ
バー(17種の繊維からなる。アセテートがベージュ、
他は白色)を染色し、アンモニア、ベンジルアルコール
、およびアンモニアベンジルアルコール混合液の有無お
よびその量に準じた鮮やかな紫色の染色繊維を得た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記式( I )で表される1−トルイジノ−10
    −ヒドロキシ−2,3−ジヒドロアントラセン−4,9
    −ジオン。 ▲数式、化学式、表等があります▼・・( I ) (式中のPhはベンゼン環、C_6H_5を示す。)
JP21389185A 1985-09-27 1985-09-27 アントラセン誘導体 Pending JPS6272756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21389185A JPS6272756A (ja) 1985-09-27 1985-09-27 アントラセン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21389185A JPS6272756A (ja) 1985-09-27 1985-09-27 アントラセン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6272756A true JPS6272756A (ja) 1987-04-03

Family

ID=16646724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21389185A Pending JPS6272756A (ja) 1985-09-27 1985-09-27 アントラセン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6272756A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8807199B2 (en) 2004-04-08 2014-08-19 Composite Metal Technology Ltd. Liquid pressure forming

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8807199B2 (en) 2004-04-08 2014-08-19 Composite Metal Technology Ltd. Liquid pressure forming

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE1644380A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Monoazofarbstoffen
JPS6272756A (ja) アントラセン誘導体
JPS6241267A (ja) アントラセン誘導体
Desai et al. The oxidation of azo dyes and its relation to light fading
JPS6259669A (ja) ナフタレン誘導体
DE1469669A1 (de) Neues Verfahren zum Faerben von Cellulosefasern
JPS6259668A (ja) ナフタレン誘導体
JPS6195074A (ja) ナフタレン誘導体
JPS62195050A (ja) ナフタレン誘導体
DE929568C (de) Verfahren zur Herstellung von Monoazofarbstoffen
JPS6172063A (ja) ナフタレン誘導体
DE942104C (de) Verfahren zur Herstellung metallhaltiger Azofarbstoffe
JPS62249954A (ja) ナフタレン誘導体
DE2016862C3 (de) Verfahren zur Herstellung von I zu 1- und I zu 2-Metailkomplexazofarbstoffen
JPS63196538A (ja) ナフタレン誘導体
JPH0528747B2 (ja)
JPS61250060A (ja) 2−ベンジルアミノナフタザリンおよびその製造方法
EP0018008A2 (de) Verfahren zur Herstellung von lasierenden Pigmentformen des 4,4',7,7'-Tetrachlorthioindigo
Yoshida Chemistry and hair dyes application of dihydroxy derivatives of anthraquinone and naphthoquinone
DE2035002C3 (de) Monoazo-Dispersionsf arbstoffe, Verfahren zu deren Herstellung und ihre Verwendung
JPS61203174A (ja) ナフタレン誘導体
JPS6136208A (ja) 染毛料
JPS60224659A (ja) ナフタレン誘導体
DE868325C (de) Verfahren zur Herstellung von wasserloeslichen Farbstoffen der Anthrachinonreihe
JPS6218471A (ja) 染毛料