JPS6272502A - 水素分離器 - Google Patents

水素分離器

Info

Publication number
JPS6272502A
JPS6272502A JP21030685A JP21030685A JPS6272502A JP S6272502 A JPS6272502 A JP S6272502A JP 21030685 A JP21030685 A JP 21030685A JP 21030685 A JP21030685 A JP 21030685A JP S6272502 A JPS6272502 A JP S6272502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
hydrogen
tube
ptc
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21030685A
Other languages
English (en)
Inventor
Masazumi Kawai
河合 正純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP21030685A priority Critical patent/JPS6272502A/ja
Publication of JPS6272502A publication Critical patent/JPS6272502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は水素分離器に関し、主として吸収式冷凍器、水
素製造装置等において水素含有ガスから水素を分離する
工程に利用されるものである。
し従来の技術〕 水素を含有する混合ガスから水素のみを選択的に分離す
る手段は種々知られている。
たとえば、水素吸蔵金属に水素を吸蔵させる方法(特開
昭59−116581jN 、液体窒素を接触させて不
純物を液化させる方法(特開昭54−103797号)
、パラジウムパイプをヒーターで加熱して、このパイプ
の中に水素含有ガスを通し、パラジウムパイプを通過す
る水素を取出す方法、あるいは△1203粉末をプレス
成形した多孔体の円盤にパラジウムを蒸着ざU、この円
盤を加熱して水素透過性フィルターとする方法(特公昭
53−43153号)等が知られている。
しかしながら、このような従来の方法には次のような欠
点があった。例えば (1)水素吸蔵金属を用いるものは、吸蔵容量に限度が
あり、また水素の放出に手間がかかる。
(2)不純物を液化させる方法は、極低温の液体窒素が
人聞に必要で不経済である。
(3)パラジウムパイプを利用する方法は、パラジウム
を圧延して箔を作ることが困難で、どうしても厚くなり
透過に時間がかかる。
(4)多孔体の円盤にパラジウムを蒸むしてフィルター
とする方法は、比較的優れているが、円盤をヒーターで
200〜300℃の所定温度に加熱し、一定の温度に制
御する必要があり、温度制御装置を設けな【ノればなら
ない。
[発明の目的] 本発明は上述の従来技術の欠点を解消するため、鋭意検
討の結果、到達したものであり、その目的とするところ
は、温度制御装置を必要とせず、効率良く水素を分離す
る水素分離器を提供することにある。
[発明の構成] 即ち、本発明はハニカム構造のPTCヒーターを管状に
成形し、全表面にパラジウム皮膜を被覆したことを特徴
とする水素分離器をその要旨とするものである。
本発明におけるPTC(ポジティブ テンベレテユア 
コニフィシエンド)ヒーターとはBaTi 03にLa
、Y等を微量添加したセラミックスであり、このヒータ
ーはそのキューリ一点近傍を境にして比抵抗が急激に変
化する、いわゆるPTC現象を示すものである。
即ち、このヒーターに電流を通すと200〜300℃の
所定温度に上昇するが、所定温度に達すると急激に電気
抵抗が上昇し、その結果、電流が流れにくくなり、温度
が低下する。そして一定の温度まで下がると、また抵抗
が低くなって電流が流れ、その結果、温度が上昇しだす
。つまり、ヒーター自体に温度制御機能を有するもので
ある。
ハニカム構造のP T CヒーターとはBa Ti 0
3の粉体材料を練って焼成することにより微小孔を多数
有する多孔体から成るヒーターを言うものである。
したがって本発明においてはこのハニカム構造のP r
C(Ba Ti O3セラミックス)を管状に成形し、
この管体にパラジウム皮膜を被覆するのである。
ハニカム構造の1」」Cヒーターは表面も多孔質でミク
ロには凹凸があるため、この全表面にパラジウム皮膜を
形成させる必要がある。
皮膜形成方法としては電子ビーム法、スパッタリング法
、真空蒸着法等の蒸着あるいは無電解メッキ法が好まし
い。
皮膜の厚みは、水素の透過で生じる水素過電位が飽和電
位に達する必要時間を左右するため、重要な要因となる
原理的に水素過電位飽和時間を短縮するためには薄い方
が好ましいのであるが、あまり薄いとハニカム構造の表
面凹凸を完全に被覆できず、水素以外の気体を透過する
ようになり、回収水素の純度が低下する。
したがって好ましい皮膜の厚みは0.05〜20μmで
あり、より好ましくは0.1μffi〜10μmである
また、パラジウムは必ずしも純品である必要はなく、た
とえば50%以上の銀等を含んだ合金でもよい。
本発明にお1ノるP T Cヒーターの管の形状は特に
限定されないが、外径は2011111.内径は16゜
5mm、肉厚は3.5mm、長さは100IIIII1
1管状物はハニカム構造であれば特に限定されるもので
はないが、多孔体の空孔直径は10μm以下のものが好
ましく、更に好ましくは、5〜0.2μlである。
また、その気孔率は30%以上が好ましく、40〜60
%がより好ましい。
また、PI−Cヒーターも現在、各種電気製品に使われ
ているものが使用可能であるが、本発明の目的である水
素分離には200〜400℃の温度が必要であり、この
温度範囲にうまく制御機能を有する(Ba Pb )T
i 03系のPrCヒーターがより好ましい。
以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。
〔実施例] 平均粒径1.5μnのBa−1i03粉末を練り、外径
2011111、内径16.5mm、長さ100m1l
lの管状物を焼成した。
この管状物の構造は気孔率50%でハニカム構造となっ
ていた。
この管状物を真空中、200℃ぐパラジウム蒸着した。
蒸着は管のすべての表面に均一膜が被覆されるよう管を
回転させて行なった。
パラジウムの皮膜厚は平均1.5μmで、かなり均一性
のよいものが得られた。
このパラジウム被覆管状PrCヒーターを図のように組
立て、水素分離器を作製した。
図において、1はハニカム構造を有する管状のPICヒ
ーターであり、2はパラジウム皮膜である。
図のようにIJT’ Cヒーター1に電源3から電流を
流し、これを管径が大きく両端が密閉された金属管4内
に納め、PICヒーター1には混合ガス導入管5および
分離ガス導出管6を設け、金属管4の一端には水素導出
管7を設けた。
このような装置に電流を通したところヒーターの温度は
200〜300℃の範囲に自動的に制御された。
次にN2とN2の混合ガスを混合ガス導入管5から3Q
C1n3/hrの流量で送ったところ、N2のみがヒー
ター中のハニカム構造からパラジウム皮膜を透過して、
水素導出管7から流れ出た。
「発明の効果」 本発明はハニカム構造のF’TCヒーターを管状に成形
したものにパラジウムを被覆した水素分離器であるため
、次のような利点を有づる。
(+) P ’I C現象により自己温度制御されるた
め。
温度制御装置が全く必要ない。
(2)ハニカム構造であるため、気体の透過性が良く、
また発熱した熱の発散に優れている。
(3)管状体の内外から外側へガスを通過させるので、
従来の円盤状フィルターに比べ通過面積が大きくなる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の水素分離器の概略斜視図である。 1・・・PTCヒーター、2・・・パラジウム皮膜5・
・・混合ガス導入管、6・・・分離ガス導出管7・・・
水素導出管。 代理人  弁理士  三 好  保 男、(。 1°置 jが〜 、J−ぐ・・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハニカム構造のPTCヒーターを管状に成形し、全表面
    にパラジウム皮膜を被覆したことを特徴とする水素分離
    器。
JP21030685A 1985-09-25 1985-09-25 水素分離器 Pending JPS6272502A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21030685A JPS6272502A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 水素分離器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21030685A JPS6272502A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 水素分離器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6272502A true JPS6272502A (ja) 1987-04-03

Family

ID=16587222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21030685A Pending JPS6272502A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 水素分離器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6272502A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03217227A (ja) * 1990-01-24 1991-09-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 脱水素反応用メンブレンリアクタ
JP2001289396A (ja) * 2000-04-10 2001-10-19 Japan Metals & Chem Co Ltd 急速放出可能な水素吸蔵合金収納容器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03217227A (ja) * 1990-01-24 1991-09-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 脱水素反応用メンブレンリアクタ
JP2001289396A (ja) * 2000-04-10 2001-10-19 Japan Metals & Chem Co Ltd 急速放出可能な水素吸蔵合金収納容器
JP4663845B2 (ja) * 2000-04-10 2011-04-06 日本重化学工業株式会社 急速放出可能な水素吸蔵合金収納容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4254086A (en) Endothermal water decomposition unit for producing hydrogen and oxygen
US4689150A (en) Separation membrane and process for manufacturing the same
US7374717B2 (en) Method for producing intermetallic compound porous material
US4019021A (en) Electric resistance fluid heating apparatus
US3780501A (en) Getter pumps
JPS5811497B2 (ja) Ti↓−Al多孔質合金及びその製造方法
JP6703449B2 (ja) 液体処理方法および液体処理装置
US4146497A (en) Supported getter
US6613384B1 (en) Method for manufacturing a membrane
JP3217447B2 (ja) 脱水素反応用メンブレンリアクタ
JPS6272502A (ja) 水素分離器
US3248612A (en) Capacitor electrode and method
US2829710A (en) Atomizing dryer
JP3117276B2 (ja) 水素分離膜
JPH02229529A (ja) 流体の分離方法、分離装置および分離膜
JPH0448487B2 (ja)
KR101910228B1 (ko) 전기흡착식 담수화 장치용 전극 및 그 제조방법
JPS624446A (ja) 触媒担体
Kuczynski et al. Sintering'85
JPH02271901A (ja) 水素分離媒体の製造方法
KR20200105015A (ko) 산화물 분말 제조장치
RU2164047C1 (ru) Способ получения композиционных металлокерамических мембран cvd-методом и устройство для его реализации
Solovieva et al. The obtaining and properties of asymmetric ion transport membrane for separating of oxygen from air
US3640762A (en) Method for vaporizing molten metal
JPS61117200A (ja) 酸化テルルウイスカ−およびその製造方法