JPS6270762A - 玉洗浄装置 - Google Patents

玉洗浄装置

Info

Publication number
JPS6270762A
JPS6270762A JP61168976A JP16897686A JPS6270762A JP S6270762 A JPS6270762 A JP S6270762A JP 61168976 A JP61168976 A JP 61168976A JP 16897686 A JP16897686 A JP 16897686A JP S6270762 A JPS6270762 A JP S6270762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
cleaning liquid
cleaning
container
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61168976A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴィンセント・シイ・タンガリーニ
フィリップ・アラン・レビンソン
ジョン・マグューレ
ルイス・アーキィディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hybritech Inc
Original Assignee
Hybritech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hybritech Inc filed Critical Hybritech Inc
Publication of JPS6270762A publication Critical patent/JPS6270762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L13/00Cleaning or rinsing apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L13/00Cleaning or rinsing apparatus
    • B01L13/02Cleaning or rinsing apparatus for receptacle or instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00457Dispensing or evacuation of the solid phase support
    • B01J2219/00459Beads
    • B01J2219/00468Beads by manipulation of individual beads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5082Test tubes per se

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、固体のボデ一部材から洗浄液を洗浄及び吸い
出すための装置に関する。
従来の技術 ある種の免疫診断分析には固形の担体(以下、玉という
。)を使用することが必要な場合がある。
そして、ある種の化学反応及び/または生化学反応がこ
の玉の上で生じろ。玉は、ガラス、金属あるいはプラス
チックから作られる。
ある種の免疫診断分析の第1の目的は、試験されている
試料と反応する物質の量を計ることにある。そのような
分析を実行するには、分析で試料と反応しなかった余剰
の物質をできる限り完全に取り除くために、試験管のよ
うな反応容器内の玉を洗浄しかつ洗浄液を玉から完全に
吸い出すことか往々にして必要である。そのような洗浄
の効果は、分析の精度に直接影響を及ぼすことになる。
玉の完全な洗浄をなすためには、玉の全表面を洗うこと
が必要である。
公知の玉洗浄方法は−プローブの昨躯由ホ2:松ける開
口を通して余剰洗浄液を吸い出していた。
このために、玉は、プローブの底部中央部に安定して接
触するように引き付けられ、少なくとも、玉の一定の部
分はプローブと比較的安定した接触にあった。これらの
方法はその目的に適うが、プローブの底部との安定した
接触部分は、その部分やそのまわりの部分の洗浄効果を
妨げる傾向がある。
発明か解決しようとする問題点 免疫診断分析において、固体の担体として使用されろ玉
をより完全に洗浄するための装置を提供することが望ま
れていた。
問題点を解決するための手段 従って、本発明の目的は、上述の不都合及び他の公知の
玉洗浄方法及び装置の不都合を解消した玉洗浄のための
装置を提供することである。本発明の装置はプローブの
底部で不安定な状態で玉を保つようにしており、このた
め、プローブの底部面上で洗浄液に玉の全表面をさらす
よう玉が転がり回転することができる。
発明の作用 上記構成において、2つの通路を有するプローブは、玉
を収納する反応容器へ下がるようになっている。上記第
1通路は洗浄液源に連結され、第2通路は低圧空気源に
連結されている。洗浄液は、上記第1通路を通って玉に
流れる。上記第2通路はベアリング面を通って伸びてい
る多くの口を有し、上記第1通路によりプローブの近傍
に導入される洗浄液の作動及び上記口を通る洗Ig)液
の吐出により動いている間、ベアリング面での不安定な
接触で玉か自由に動くことができるので、それにより該
第2通路の中心線のまわりのベアリング面は、玉をベア
リング面に引き上げろことができる。
玉のそのような不安定な状態は、玉のより充分な洗浄効
果をもたらす。
従って、本発明は、免疫診断分析において固体の担体と
して使用される玉の洗浄のための新規な装置を提供する
ことである。特に、容器内の物体から洗浄液を洗浄及び
吸い出すための装置を提供する゛ことであり、以下の構
成よりなる。
即ち、低圧空気源並びに洗aト液源の両者に連結される
ボデーと、上記ボデーに取付られ、かつ、上記低圧空気
源と上記洗浄液源とに連結され、かつ、上記容器に導入
され得ろプローブとを備え、上記プローブの低端部はそ
の中心線に対して直角なベアリング面を備えた凹面を有
して上記物体と接近するようになった先端面を有し、上
記ベアリング面はそれ自体を貫通する多くの口を有し、
さらに容器に洗浄液を導入するためのものでかつ上記端
部と隣接した手段、及び上記容器から上記多くの口を通
って上記洗浄液を吸い出すためのものでかつ上記先端面
と隣接する手段とを備えている。
哀敷鯉 以下に、本発明にかかる実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。
この診断分析用土洗浄装置は、軽量な把持式装置であり
、免疫診断分析のための固形担体として使用される多く
の玉を同時に洗えるように構成されている。尚、夫々の
玉は個々の容器に入れられている。玉洗浄装置のボデー
は、熱可塑性合成樹脂の射出成形により構成している。
第1図に、把持式診断用土洗浄装置(以下、単に玉洗浄
装置という)のヘッドlO及びプローブ・アセンブリ5
3を示す。プローブ・アセンブリ53が容器内に下降し
、ロッカー・スイッチ18が第2スイッチ位置に回転せ
しめられるとき、1つの容器につき1個の玉82(第8
図参照)を洗うことができる。ロッカー・スイッチ18
を第2スイッチ位置に回転せしめろと、プランジャ42
およびパッド44が押圧されて、バッド44と面46と
の間のへローズ28が圧縮され、制御ライン32内の圧
力が増大する。該制御ライン32は連結器50を介して
玉洗浄装置のヘッドに連結されている。制御ライン32
は圧力スイッチ(図示せず)に取付られている。そして
、制御ライン32の圧力が通常圧力より高い場合に、上
記圧力スイッチが作動して、ポンプにより、一定の計測
量の洗浄液iが洗浄液源から洗浄液供給管34を通って
強制循環される。洗浄液は連結器52を通って玉空気ラ
イン30を介してかつ連結器48により玉洗浄装置のヘ
ッドに連結されている。低圧空気供給はマニホールド2
2により多くのプローブ・アセンブリに分配される。洗
浄液はマニホールド26により種々のプローブ・アセン
ブリに分配される。取り外し自在のプローブ・アセンブ
リ53は玉洗浄装置のヘッドのプローブ取付部24に嵌
合している。プローブ・アセンブリ53はその内側にイ
ンナー・プローブ・アセンブリを有し、該アセンブリ6
0は、マニホールド22まで伸びて低圧空気の供給をす
るようになっているとともに、0リング54で密封され
ている。プローブ・アセンブリ60のアウター・プロー
ブ・アセンブリ56の内壁と、インナー・プローブ・ア
センブリ60の外壁との間には通路61が構成され、こ
の通路61を介して洗浄液が導かれる。通路61は0リ
ング58によりマニホールド26に対して密封されてい
る。インナー・プローブ・アセンブリとアウター・プロ
ーブ・アセンブリとの間の適正な隙間と位置合わせは、
インナー・プローブ・アセンブリの突出部62によって
なされている。
ボデー16に対する上部カバーは、ネジI4によりボデ
ー・アセンブリ22.26に取付られている。そして、
カバー・プレート12はネジを覆い、一定の情報を表示
するために使われている。
バネ38.36は、中立位置すなわち第1位置にロッカ
ー・スイッチ18を付勢するように作用する。プローブ
・アセンブリの端部にはフィン64か形成されており、
このフィン64により、洗浄液がそらされて洗浄が改善
される。
第2図において、プローブ・プラグ74は不使用プロー
ブ取付部24を密封するようになっている。従って、本
洗浄装置は一部のプローブ取付部にのみプローブ・アセ
ンブリを取り付けた状態でも使用できろ。使用するプロ
ーブ・アセンブリの個数により、プローブ・アセンブリ
が玉洗浄機のヘッドから取り外されて、プローブ・プラ
グ74がそこに取付られる。プローブ・プラグは、プラ
スチックあるいはこれに類する材質よりなり、その上部
が閉じられている。低圧空気供給マニホールド領域68
はOリング76により密封されており、洗浄液供給マニ
ホールド領域70はOリング78により密封されている
。プローブ・アセンブリを取り替えるために、プローブ
・プラグが取り外されて、プローブ・アセンブリがその
プローブ取付部に挿入される。
第5図、第7図及び第8図について述べる。尚、玉82
の動きは第8図に示されている。玉はベアリング面84
上を自由に動きまわる。ベアリング面に対する突出部8
0は玉の動きを助けるように設けられ、液が吐出口を通
って流れる。本発明の実施例では、突出部80は、玉が
ベアリング面の四部と実際に接触しない寸法、即ち、略
0.020−0゜030インチの隙間で、組み立てられ
ている。この場合、玉は、突出部80の中心並びに凹面
99に確実にに接触するように構成されている。液が玉
のまわり流れるとともに吐出口から逆流すると、これに
よりさらに玉が動かされ、その結果、玉が洗浄されてい
る間どのような点にも止まらないことが保証される。液
は吐出口86を通って玉から引き離され、インナー・プ
ローブ・アセンブリの中心の低圧空気通路88内に引き
上げられる。
玉洗浄が完全であり、計測された量の洗浄液が玉を洗浄
し、容器から完全に吸い出されたとき、作業音はロッカ
ー・スイッチ18を第3スイッチ位置へ動かし、プラン
ジャー40を押し、低圧空気供給を穴4Iのところで阻
止し、供給される低下空気は細長い開ロア2(第3図)
を通って出ていくことになる。このようにして、低圧空
気ライン30を壊ずことなくマニホールド68への低圧
空気の流れが阻止される。
改良された動きは通路61に直接に先端面を連結する口
を設けることによっても成し遂げられる。
このように、玉洗浄のための装置は容器に配置された玉
を洗浄するのに有用である。なお、本発明は上記実施例
に限定されるものではな(、その他種々の態様で実施で
きろ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本洗浄装置のヘッドおよび1つのブローゴ、マ
物・)づI+Ikシ)!+!↓!、J11ず本t−す、
二4−b1拍硼第2図は1つのプローブ・アセンブリ及
び1つのプラグ・アセンブリを取り付けた状態を示す本
洗浄装置のヘッドの断面図、第3図は第2図の3−3線
断面図、第4図は第2図の4−4線断面図、第5図は第
2図のプローブ・アセンブリの5−5線部分断面図、第
6図は第5図のプローブ・アセンブリの6−6線断面図
、第7図はプローブ・アセンブリの底面図、第8図は玉
の動きを示すプローブ・アセンブリの底部の断面図であ
る。 10・・・本洗浄装置のヘッド、I2・・・カバー・プ
レート、14・・・ねじ、I6・・・ボデー、18・・
・ロッカー・スイッチ、22・・・マニホールド、24
・・・プローブ取付部、26・・・マニホールド、30
・・・低圧空気ライン、32・・・制御ライン、34・
・・供給管、36.38・・・ばね、40.42・・・
プランジャ、41・・・穴、44・・・パッド、46・
・・面、48.50・・・連結器1.52・・プローブ
・アセンブリ、54・・・0リング、55・・・アウタ
ー・プローブ・アセンブリ、58・・・Oリング、60
・・インナー・プローブ・アセンブリ、61・・・通路
、62・・・突出部、64・・・フィン、68・・低圧
空気供給マニホールド、7o・・・洗浄液供給マニホー
ルド、72・・・開口、74・・・プローブ・プラグ、
76.78・・・0リング、8o・・・突出部、82・
・玉、84・・・ベアリング面、86・・・吸込口。 特 許 出 願 人 ハイブリチック・インコーホレー
テッド 代理人 弁 理 士 前出 葆 はが2名図面の浄書(
内容に変更なし)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)容器内の物体から洗浄液を洗浄及び吸い出すため
    の装置であって、 低圧空気源並びに洗浄液源の両者に連結されるボデーと
    、上記ボデーに取付られ、かつ、上記低圧空気源と上記
    洗浄液源とに連結され、かつ、上記容器に導入され得る
    プローブとを備え、 上記プローブの低端部は、その中心線に対して直角なベ
    アリング面を備えた凹面を有して上記物体と接近するよ
    うになった先端面を有し、上記ベアリング面はそれ自体
    を貫通する多くの口を有し、さらに容器に洗浄液を導入
    するためのものでかつ上記端部と隣接した手段、及び上
    記容器から上記各口を通って上記洗浄液を吸い出すため
    のものでかつ上記先端面と隣接する手段とを備えたこと
    を特徴とする玉洗浄装置。
  2. (2)容器内の物体から洗浄液を洗浄及び吸い出すため
    の装置であって、 低圧空気源並びに洗浄液源の両者に連結されるボデーと
    、プローブ取付部で上記ボデーに取り外し可能に取付ら
    れ、かつ、上記低圧空気源と上記洗浄液源の両者に連結
    され、かつ、上記容器に導入される少なくとも1つのプ
    ローブとを備え、上記プローブの低端部は、その中心線
    に対して直角なベアリング面を備えた凹面を有して上記
    物体と接近するようになった先端面を有し、上記ベアリ
    ング面はそれ自体を貫通する多くの口を有し、さらに、
    容器に洗浄液を導入するためのものでかつ上記端部と隣
    接した手段、及び上記容器から上記各口を通って上記洗
    浄液を吸い出すためのものでかつ上記先端面と隣接する
    手段とを備えたことを特徴とする玉洗浄装置。
  3. (3)容器内の物体から洗浄液を洗浄及び吸い出すため
    の装置であって、 低圧空気源並びに洗浄液源の両者に連結されるボデーと
    、多くのプローブ取付部と、プローブ取付部で上記ボデ
    ーに取り外し可能に取付られ、かつ、上記低圧空気源と
    上記洗浄液源の両者に連結され、かつ、上記容器に導入
    される少なくとも1つのプローブとを備え、 上記プローブの低端部はその中心線に対して直角なベア
    リング面を備えた凹面を有して上記物体と接近するよう
    になった先端面を有し、上記ベアリング面はそれ自体を
    貫通する多くの口を有し、さらに、容器に洗浄液を導入
    するためものでかつ上記端部と隣接した手段、及び上記
    容器から上記各口を通って上記洗浄液を吸い出すための
    ものでかつ上記先端面と隣接する手段と、不使用プロー
    ブ取付部で上記ボデーに取り外し可能に取り付けられ、
    かつ上記不使用プローブ取付部で低圧空気源および洗浄
    液を夫々別々に密封する少なくとも1つのプローブ・プ
    ラグとを備えたことを特徴とする玉洗浄装置。
  4. (4)容器内の物体から洗浄液を洗浄及び吸い出すため
    の装置であって、 低圧空気源並びに洗浄液源の両者に連結されるボデーと
    、上記容器に導入され得る少なくとも1つのプローブと
    を備え、 上記プローブの低端部は、その中心線に対して直角なベ
    アリング面を備えた凹面を有して上記物体と接近するよ
    うになった先端面を有し、上記ベアリング面はそれ自体
    を貫通する多くの口を有し、さらに容器に洗浄液を導入
    するためのものでかつ上記端部と隣接した手段、及び上
    記容器から上記各口を通って上記洗浄液を吸い出すため
    のものでかつ上記先端面と隣接する手段とを備えたこと
    を特徴とする玉洗浄装置。
  5. (5)さらに、ベアリング面の中心に突出部が設けられ
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第4
    項のいずれか1項に記載の装置。
  6. (6)さらに、上記洗浄液源と上記先端面の両者に連結
    されている口よりなることを特徴とする特許請求の範囲
    第5項に記載の装置。
  7. (7)さらに、上記プローブは洗浄液をそらすためのフ
    ィンを有することを特徴とする特許請求の範囲第6項に
    記載の装置。
JP61168976A 1985-07-17 1986-07-16 玉洗浄装置 Pending JPS6270762A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US756403 1985-07-17
US06/756,403 US4754771A (en) 1985-07-17 1985-07-17 Apparatus for washing beads

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6270762A true JPS6270762A (ja) 1987-04-01

Family

ID=25043310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61168976A Pending JPS6270762A (ja) 1985-07-17 1986-07-16 玉洗浄装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4754771A (ja)
EP (1) EP0209353B1 (ja)
JP (1) JPS6270762A (ja)
AT (1) ATE47914T1 (ja)
AU (1) AU581528B2 (ja)
DE (1) DE3666874D1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU597978B2 (en) * 1986-05-21 1990-06-14 Tosoh Corporation A nozzle device in an apparatus for biochemical reactions
AT391097B (de) * 1987-11-17 1990-08-10 Prolic Sa Reinigungsvorrichtung fuer kuevetten
DE3800379A1 (de) * 1988-01-08 1989-07-20 Boehringer Mannheim Gmbh Vorrichtung zum abwaschen der innenflaeche eines reaktionsgefaesses und/oder der aussenflaeche eines reagenzkugelkoerpers
US5185269A (en) * 1990-02-13 1993-02-09 Source Scientific Systems, Inc. Immunobead aspirator and method of use
WO1991016979A2 (en) * 1990-05-08 1991-11-14 Source Scientific Systems, Inc. Laboratory washing device with swirling current
JP2943309B2 (ja) * 1990-10-29 1999-08-30 東ソー株式会社 ノズル装置
US5219641A (en) * 1991-02-11 1993-06-15 The Standard Register Company Thermal transfer image reception coated paper
CA2072710C (en) 1991-07-15 2002-05-28 Kent J. Furcron Improved cleaning device
EP1024893A1 (en) * 1997-01-17 2000-08-09 Smithkline Beecham Corporation Apparatus and process for arraying beads
US5874296A (en) * 1998-01-15 1999-02-23 Kang; Jing X. Method and apparatus for liquid medium exchange
US20090010809A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 Hadjis Peter T Manual pipette filler
US20090007701A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 Hadjis Peter T Pivoting pipette device
US8250937B2 (en) * 2010-03-10 2012-08-28 Asepco Aseptic manifold and probe assembly

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE177517C (ja) *
DE507273C (de) * 1930-09-13 Vulkan Werke Akt Ges Fuer Brau Auswechselbare Spritzrohre fuer Flaschenreinigungs- und aehnliche Maschinen
GB747211A (en) * 1953-01-14 1956-03-28 Seitz Werke Gmbh Improved spraying device for the cleaning of containers
US3836329A (en) * 1971-10-22 1974-09-17 Damon Corp Method and apparatus for removing liquid from containers
US3916924A (en) * 1973-12-28 1975-11-04 Gowan Francis E Mc Apparatus for emptying and rinsing containers
US4125120A (en) * 1976-02-23 1978-11-14 Abbott Laboratories Washing apparatus for containers
US4106155A (en) * 1976-10-06 1978-08-15 Cortex Research Corporation Apparatus for washing contaminated laboratory containers
JPS56145222A (en) * 1980-04-28 1981-11-11 Toshiyuki Hamaoka Improved antibody and its preparation
DE3122408A1 (de) * 1981-06-05 1982-12-23 Ernst Leitz Wetzlar Gmbh, 6330 Wetzlar Verfahren und vorrichtung zur reinigung und benetzung der frontflaeche eines ultraschall-objektives
AT375841B (de) * 1981-08-31 1984-09-10 Prolic Ag Wasch- bzw. spuelvorrichtung fuer titerplatten od.dgl.
DE3233079A1 (de) * 1982-09-06 1984-03-08 Hubert 4535 Westerkappeln Klingspohn Vorrichtung zum reinigen von raeumen
AU1912783A (en) * 1982-09-15 1984-03-22 Ortho Diagnostic Systems Inc. Carousel microparticle separating, washing + reading device
CA1226036A (en) * 1983-05-05 1987-08-25 Irving J. Higgins Analytical equipment and sensor electrodes therefor
JPS6049949U (ja) * 1983-09-12 1985-04-08 富士写真フイルム株式会社 吸引ノズル
AU597978B2 (en) * 1986-05-21 1990-06-14 Tosoh Corporation A nozzle device in an apparatus for biochemical reactions

Also Published As

Publication number Publication date
AU581528B2 (en) 1989-02-23
AU6016586A (en) 1987-01-22
EP0209353A1 (en) 1987-01-21
ATE47914T1 (de) 1989-11-15
DE3666874D1 (en) 1989-12-14
EP0209353B1 (en) 1989-11-08
US4754771A (en) 1988-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6270762A (ja) 玉洗浄装置
US20080099057A1 (en) Method and Device for Cleaning a Liquid Aspiration and Dispense Probe
US5827744A (en) Method and apparatus for cleaning a liquid dispensing probe
US4585623A (en) Device for performing quantitative chemical and immunochemical assays
US4730631A (en) Probe wash station
JP5179350B2 (ja) 入れ子式閉チューブサンプリングアセンブリ
JPS61169736A (ja) 液体ピペツト装置及びピペツト方法
CA1198294A (en) Fluid sampling
JPS6279363A (ja) 改良された洗浄器兼アスピレ−タ組合せ装置
CA1312744C (en) Combined closed and open tube sampling apparatus and method
JPH03176664A (ja) 医療用分析装置の試薬供給システム
JP3019213B2 (ja) 試料収集容器用ボール及びソケット蓋
JP2000506979A (ja) ピペットプローブまたはスターラーの洗浄装置
JP4443271B2 (ja) 自動分析装置
JPH11271331A (ja) サンプリングノズルの洗浄機構
JP3813143B2 (ja) 試料管の洗浄方法及びその洗浄装置
JPH06103316B2 (ja) 自動分注ノズルの洗浄装置
JPH0335160A (ja) 自動試料導入装置
JPH0352151Y2 (ja)
CN220525345U (zh) 取样稀释检测一体化装置
JPS6341110Y2 (ja)
US4783877A (en) Hand-held assay washer
CN219077913U (zh) 自封口装置及染液容器
JP3407068B2 (ja) 化学分析装置
JPH02223860A (ja) サンプリング管洗浄装置