JPS626907B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS626907B2
JPS626907B2 JP54166034A JP16603479A JPS626907B2 JP S626907 B2 JPS626907 B2 JP S626907B2 JP 54166034 A JP54166034 A JP 54166034A JP 16603479 A JP16603479 A JP 16603479A JP S626907 B2 JPS626907 B2 JP S626907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
wire
welding wire
power source
arc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54166034A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5689381A (en
Inventor
Motoi Kitani
Jun Ukai
Koji Mizuno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP16603479A priority Critical patent/JPS5689381A/ja
Publication of JPS5689381A publication Critical patent/JPS5689381A/ja
Publication of JPS626907B2 publication Critical patent/JPS626907B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は溶接ワイヤを通電加熱し、赤熱され
た、あるいは加熱されて半溶融状態になつた溶接
ワイヤを、例えばテイグアークまたはプラズマア
ークなどで溶かして溶接する装置に関するもので
ある。
従来この種の装置として、第1図に示すものが
あつた。図において、1は溶接ワイヤ、2は溶接
ワイヤを加熱するためのAC電源で、ワイヤ1に
給電するためのコンタクトチツプ3と母材4とに
接続されている。5はワイヤ送給装置で、ワイヤ
リール6から引きだされたワイヤ1をコンタクト
チツプ3を通して母材4に送給するようになつて
いる。7は直流溶接電源であり、負極側はテイグ
トーチ8内のタングステン電極9に接続され、正
極側は母材4に接続されて、タングステン電極9
と母材4間に、いわゆる正極性テイグアーク10
が点弧される。
正極性テイグアーク10によつて溶接ワイヤ1
および母材4が溶融して、溶接ビード11が形成
されるが、溶接ワイヤ1は溶接方向に対して後方
から送給され、挿入位置は正極性テイグアーク1
0のすぐ後ろのまだ凝固していない溶融プールに
常に突つこむようにして送給される。
溶接ワイヤが溶融プールに接触または突つこん
でいるとAC電源2によつて溶接ワイヤ1に電流
が流れ、溶接ワイヤ1が加熱されるので、ワイヤ
が直接正極性テイグアーク10に接触していなく
ても、加熱条件が適正であれば溶融プールの保有
熱で、溶融する。
したがつてこの方法は少ないアーク電流で溶接
ワイヤ1の溶着量を増加させる方法として意味が
ある。
ワイヤ加熱電源としてAC電源2を用いている
理由は、溶接ワイヤ1に流れる電流の方向が変化
するため、正極性テイグアークの磁気吹きが発生
しにくいためである。
しかしながら、従来の装置は以上のように溶接
ワイヤ1を後方から挿入して常に溶接ワイヤ1が
溶融プールに接触する状態で溶接されるので、溶
融池において溶接ワイヤ1が溶けるに十分な保有
熱が存在していないと、溶接ワイヤの一部が未溶
融となつてしまい、その結果溶接欠陥の発生を引
き起こしやすい。また、溶接速度を速くすると溶
融池の保有熱は急激に減少するので、ワイヤの溶
融量も減少し、溶接ワイヤ1が溶融池の底部に当
たるようになつてしまうので、溶接速度に応じ
て、ワイヤ送給量、およびワイヤに流す電流の量
を微妙に変化させてやる必要があり、またこの調
整は非常に煩雑なものであつた。
さらに従来の装置では、溶接ワイヤ1が完全に
溶融池に接触している場合には安定に溶接できる
が、一度溶接ワイヤ1が、溶融池から離れてしま
うと、正極性テイグアーク10の一部が溶接ワイ
ヤ1に移り、溶接ワイヤ1からもアークが発する
ようになり、その後の溶接が不安定になるという
欠点もあつた。
この発明は上記のような従来のものの欠点を除
去するためになされたもので、ワイヤ加熱電源と
して直流電源を使用し、また溶接ワイヤの挿入位
置は、溶接方向に対して正極性テイグアークより
も前方に挿入することにより、溶接条件の調整が
簡単で、溶接ワイヤが母材から離れても安定に溶
接できる溶接装置を提供することを目的としてい
る。
以下この発明の一実施例を図について説明す
る。第2図において1および3〜11は第1図と同
じまたは相当するものを示しているため説明を省
略する。12はワイヤ加熱用直流電源であり、正
極側は母材4に、負極側はコンタクトチツプ3に
接続されている。
溶接ワイヤ1は正極性テイグアーク10内に向
けて挿入されており、溶接進行方向に対して溶接
ワイヤ1はテイグトーチ8よりも先行するように
なつている。
本発明においては溶接ワイヤ1はワイヤ加熱用
直流電源12によつて通電加熱されるが、通電方
法は従来の方法と同様である。
まず、溶接ワイヤ1を送給しながらワイヤ加熱
用直流電源12を投入し、溶接ワイヤ1に電流を
流すが、この時溶接ワイヤ1が赤熱または半溶融
状態になるように、通電電流値を調整する。
調整が終了後、正極性テイグアーク10を点弧
させ、そのアーク内に通電された溶接ワイヤ1を
挿入する。溶接ワイヤ1が、母材4に接触してい
る場合には溶接ワイヤ1は通電によつて加熱され
るが、正極性テイグアーク10に流れる電流の方
向と、溶接ワイヤ1に流れる電流の方向は、ほぼ
等しいのでアークは溶接ワイヤ1の方向に偏向す
るようになり、溶接ワイヤ1は偏向した正極性テ
イグアーク10によつてつつまれるようになり、
溶接ワイヤ1は今まで以上に加熱され、ついに
は、ワイヤ1に対しては過大入熱になつて、溶接
ワイヤ1は溶融し、切断されて、溶滴となつて母
材上に移行する。溶接ワイヤ1が切断されると、
ワイヤ加熱用直流電源12からの電流供給は停止
する。(ただしワイヤ加熱用電源12の無負荷電
圧は、溶接ワイヤ1と、母材4間にアークが発生
しないように低く調整しておく) 溶接ワイヤ1への通電が停止すると、正極性テ
イグアーク10の偏向も停止するので、溶接ワイ
ヤ1へのテイグアークからの入熱も減少し、溶接
ワイヤ1はすみやかに正極性テイグアーク10内
を通過し、再び母材4と短絡して通電加熱され
る。その後は再び正極性テイグアーク10は溶接
ワイヤ1の方向へ偏向して、上記サイクルを繰り
返すようになる。
本発明による装置で溶接を行なうと溶接ワイヤ
1が切断されて母材4より移行する回数は1秒間
に10〜30回程度であり、非常に規則正しく移行す
るので、アーク現象は安定している。
以上説明した事項を、第3図に時間経過に伴つ
て示す。第3図a,b,c,d,e,fにおいて
符号1,3,4,8,9,10は第1図と同じま
たは相当するものを示し、13は正極性テイグア
ーク10によつて先端が溶融したことにより生じ
た溶融である。
上記実施例ではワイヤ過熱用電源として直流電
源を用い、正極側を母材4に負極側をコンタクト
チツプ3に接続しているが、この接続を逆にした
場合には、通電された溶接ワイヤ1が母材4と接
触すると正極性テイグ溶接アーク10は、溶接ワ
イヤ1と逆の方向に偏向するので、溶接ワイヤ1
にアークが作用せず、溶接ワイヤ1を溶融および
切断することが出来ず、溶接ワイヤ1が母材4に
衝突し、溶接が不可能である。
またさらに、溶接ワイヤ加熱電源として従来の
ようなAC電源を用いた場合には、溶接ワイヤ1
と母材4間で不安定なアークが発生しやすくな
り、良好な溶接が出来ない。
なお上記実施例ではワイヤ加熱用電源として直
流電源を用いているが、その電源特性は第4図に
示すようなほぼ定電圧特性を有するもので、無負
荷電圧が調整可能なものであればよい。すなわ
ち、通常のミグ溶接で使用される溶接機と同様の
電源であれば良く、何ら、通電加熱用の特別仕用
の電源を用いる必要がない。
この発明においては、溶接ワイヤ1が溶融し母
材4に移行する重要な因子は、ワイヤに通電する
電流値と正極性テイグアーク10の電流であり、
従来のような、溶接ワイヤ1が挿入される溶融プ
ールの保有熱とはあまり関係がないので、溶接速
度を変えてもワイヤ溶融量が変化する度合が少な
い。したがつて溶接速度が遅い領域(100mm/分
程度)から速い領域(700mm/分程度)まで、各
条件を変化させなくても安定に溶接できる効果が
ある。さらに溶接ワイヤ1は従来のように常に溶
融池と接触させておく必要はなく、溶接ワイヤの
位置管理を緩和することができる。また、周期的
に溶接ワイヤが母材から離れる状態でも安定な溶
接が可能である。
さらにまた溶着量も飛やく的に増大し、例えば
テイグ溶接アークの電流を150Aに設定し、ワイ
ヤ(0.9φワイヤ)に通電する電流を50Aに設定
した場合、溶接ワイヤの溶融量は25g/分とな
り、従来のコールドワイヤを添加した場合の10
g/分程度に比べて、大幅に溶着量の増大がはか
れるという効果がある。そのほかワイヤ加熱用電
源として従来のミグタイプの直流電源が使用でき
るため、装置が安価にでき、ミグ溶接機との兼用
としても使用できるので経済的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のワイヤ通電加熱を用いたテイグ
溶接装置を示す構成図、第2図はこの発明の一実
施例によるワイヤ通電加熱を用いたテイグ溶接装
置を示す構成図、第3図はこの発明による溶接現
象を時間経過にしたがつて説明した状態図、第4
図はこの発明に用いるワイヤ加熱用電源の外部特
性を示す特性図である。 なお図中、同一符号は同一、または相当部分を
示す。1…溶接ワイヤ、4…母材、7…直流溶接
電源、8…テイグトーチ、12…ワイヤ加熱用直
流電源。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 溶接ワイヤと母材との間に給電して溶接ワイ
    ヤを通電加熱し、加熱された溶接ワイヤを溶かし
    ながら溶接を行なう溶接装置において, (イ) 溶接ワイヤ加熱用電源は無負荷電圧を調節可
    能なほぼ定電圧特性を有した直流電源とし; (ロ) 上記溶接ワイヤの挿入位置は、溶接部より溶
    接進行方向前方とし; (ハ) 溶接用電源も直流にし、その負極側に溶接電
    極を接続し、かつ正極側に母材を接続し; (ニ) 上記溶接ワイヤ加熱用電源の上記溶接ワイヤ
    および上記母材に対する正負接続極性を上記溶
    接用電源の上記溶接ワイヤおよび上記母材に対
    する溶接極性と同じにし; たことを特徴とするワイヤ通電加熱式溶接装置。
JP16603479A 1979-12-20 1979-12-20 Wire electroheating type welding equipment Granted JPS5689381A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16603479A JPS5689381A (en) 1979-12-20 1979-12-20 Wire electroheating type welding equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16603479A JPS5689381A (en) 1979-12-20 1979-12-20 Wire electroheating type welding equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5689381A JPS5689381A (en) 1981-07-20
JPS626907B2 true JPS626907B2 (ja) 1987-02-14

Family

ID=15823710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16603479A Granted JPS5689381A (en) 1979-12-20 1979-12-20 Wire electroheating type welding equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5689381A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179274A (ja) * 1983-03-30 1984-10-11 Hitachi Ltd ホットワイヤを用いた溶接装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3122629A (en) * 1962-02-05 1964-02-25 Union Carbide Corp Consumable electrode arcless electric working
JPS53103956A (en) * 1977-02-23 1978-09-09 Hitachi Ltd Arc welding method
JPS54151532A (en) * 1978-05-19 1979-11-28 Kobe Steel Ltd Direct current mig welding

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3122629A (en) * 1962-02-05 1964-02-25 Union Carbide Corp Consumable electrode arcless electric working
JPS53103956A (en) * 1977-02-23 1978-09-09 Hitachi Ltd Arc welding method
JPS54151532A (en) * 1978-05-19 1979-11-28 Kobe Steel Ltd Direct current mig welding

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5689381A (en) 1981-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3122629A (en) Consumable electrode arcless electric working
US3549857A (en) Welding processes and apparatus
US3141085A (en) Work-in-circuit consumable electrode arc welding
JP3132409B2 (ja) 消耗電極式パルスアーク溶接機の制御装置
US4456814A (en) Arc welding apparatus including function generators for controlling welding parameters
JPH0694074B2 (ja) ホットワイヤtig溶接方法および溶接装置
JPS58381A (ja) ホットワイヤ式ア−ク溶接装置
JPS5916680A (ja) 消耗電極式ア−ク溶接装置
JPS60170577A (ja) ア−ク熔接方法及び装置
JPS626907B2 (ja)
JPS6250221B2 (ja)
JPH0613145B2 (ja) ア−ク溶接用電源
JPS6352995B2 (ja)
JPS55122681A (en) Welding method
JPS6331305B2 (ja)
JPS5916679A (ja) 消耗電極式ア−ク溶接法および装置
JPS61276775A (ja) Tigアーク溶接装置
US2866888A (en) Arc welding
JPS5940547B2 (ja) 2電極ア−ク溶接方法
JP2004276084A (ja) 消耗電極ガスシールドアーク溶接トーチ
JPS61186171A (ja) Tigア−ク溶接装置の制御方法
JPS582551Y2 (ja) ア−ク溶接またはア−ク溶接表面処理を行なう装置
JPS63126677A (ja) ア−ク溶接装置
JPH0329512B2 (ja)
JPH0241392B2 (ja)