JPS5916679A - 消耗電極式ア−ク溶接法および装置 - Google Patents

消耗電極式ア−ク溶接法および装置

Info

Publication number
JPS5916679A
JPS5916679A JP12390482A JP12390482A JPS5916679A JP S5916679 A JPS5916679 A JP S5916679A JP 12390482 A JP12390482 A JP 12390482A JP 12390482 A JP12390482 A JP 12390482A JP S5916679 A JPS5916679 A JP S5916679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
consumable electrode
arc
welding
current
filler wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12390482A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Eguri
成夫 殖栗
Yoichiro Tabata
要一郎 田畑
Koji Mizuno
孝治 水野
Takao Shimizu
孝雄 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP12390482A priority Critical patent/JPS5916679A/ja
Publication of JPS5916679A publication Critical patent/JPS5916679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/16Arc welding or cutting making use of shielding gas
    • B23K9/173Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a consumable electrode

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は消耗電極式アーク溶接法とその装置に関する
ものである。
従来、この種の消耗電極式アーク溶接法として、次のよ
うな本のがあった。すなわち、被溶接材(以下「母材」
という)を陰極に、また消耗電極を陽極にするような極
性で電流を供給し、消耗電極を溶融し母材に落下・移行
させて溶接を行なう。
このときの消耗電極からの溶滴の移行状態は、供給され
る溶接電流の大小およびその波形によって異なシ、直流
電流の場合、消耗電極、シールドガスの種類によって決
まる臨界電流値以上では、溶滴は細かいスプレー状とな
って、スパッタの発生が少なく、安定な溶滴移行形態と
なる。また、電流波形がパルス状の場合には、そのピー
ク値が臨界電流値以上でtかつパルスが持つエネルギー
が適正値に設定されていれば、溶接電流の平均値が臨界
電流値以下であっても、大電流パルスのピンチ力が溶滴
に働き、スプレー移行が発生するようになる。
従来の消耗電極式アーク溶接法においては、以上Oよう
に溶接電流が決まれば消耗電極の溶は方も定まってしま
うため、溶接電流と消耗電極の溶着量とはほぼ1対1に
対応しており、電流の波形をパルス状にしたり、電極突
き出し長さを変化させても、その対応関係はわずかじか
変化させることができない。従って、従来は特に大電流
域において、母材の溶は方(溶は込み、溶融幅)に比べ
て溶着量が少なく、アンダーカット等の溶接欠陥の発生
とともに、溶融速度の低下を招き、溶接作業の能率を上
げることが困難であった。
この発明は、以上のような従来の課題に鑑みてなされた
もので、その目的は、同一溶接電流に対して溶融金属の
溶着量を大幅に調整できる機能を持ち、溶接作業の能率
向上を図ることのできる消耗電極式アーク溶接法および
それを実施するための装置を提供することにある。
上記の目的を達成するために、まずこの発明の方法は、
消耗電極と母材との間にアークを発生させて溶接を行な
う消耗電極式アーク溶接法において、上記母材の溶融部
に接触するようにフィラーワイヤを通電加熱させながら
供給して溶接を行なうことを特徴とする。
また、この発明の装置は、消耗電極と母材との間にアー
クを発生させて溶接を行なう消耗電極式アーク溶接装置
において、上記アークの電流を供給する電源、上記電源
から供給される電流を上記フィラーワイヤ内部を経由す
る部分と経由しない部分とに分割する手段、分割された
それぞれの電流の値を制御するためのスイッチング素子
等を備えたことを特徴とする。
以下、この発明の好適な実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図はこの発明による方法を実施するための装置の一
実施例を示す。同図にその構成を示す装置は、まず、消
耗電極10を送給するための第1の駆動ローラ12、こ
の駆動ロー212を回転させるための第1のモータ14
、消耗電極10に電流を通電させるためのチップ16、
アーク2oの’!−bF)Kシールドガス22を噴射す
るためのノズル18、およびアーク2oを維持させる電
流を供給するための電源24を有する。これとともに、
フィラーワイヤ26を送給するための第2の駆動ローラ
28、この駆動ローラ28を回転さぜるための第2のモ
ータ30.フィラーワイヤ26に電流を通電させるため
の給電装置32、およびフィラーワイヤ26を加熱する
ための電流を供給するワイヤ加熱電源34を有する。
次に、上記装置の動作を説明する。
まず、第1図において、第1のモータ30によって第1
の駆動ローラ12を回転させ、消耗電極10を母材36
の方向へ送給し、同時に電源24からチップ16を通し
て消耗電極10に電流を供給し、消耗電極10と母材3
6との間にアーク20を発生させる。この場合、消耗電
極10からの溶滴移行形態がスプレー移行となるように
、上記電流の波形を設定するのが、スパッタの発生も少
なく作業能率上望ましい。これとともに、第2のモータ
30によって第2の駆動ローラ28を回転させ、フィラ
ーワイヤ26を常に母材36と接触させるように送給し
、同時にワイヤ加熱電源34から給電装置32を通して
フィラーワイヤ26に電流を供給し、ジュール熱によっ
てフィラーワイヤ26を加熱してやれば、アーク熱によ
って溶融した消耗電極lOおよびジュール熱によって溶
融したフィラーワイヤ26が、ともにビード62となシ
、これにより母材36が溶接される。なお、フィラーワ
イヤ26はアーク20の前方、あるいは後方のどちらに
入れてもよい。
ここで、フィラーワイヤ26の送給速度とワイヤ加熱電
源34から供給される加熱電流(以下「ワイヤ加熱電流
」という)とは、フィラーワイヤ26が必ず溶融状態と
なって母材36と接触するように調整するが、その両者
の関係を給電装置32と母材36との間の距離が70鶴
のときに実験的に求めたのが第2図である。
ここで、単にフィラーワイヤ26を通電加熱させずに供
給する場合1cは、アーク熱がフィラーワイヤの溶融の
ために費やされて溶は込み状況が大きく変化するが、上
述のようにフィラーワイヤ26を溶融させながら母材3
6に送り込めば、アーク20による母材36への入熱状
況(溶は込み、ビード幅)にほとんど影響を与えないで
、余盛量のみを自由に調整することができる。
また、フィラーワイヤ26と母材36との間にアークを
点じた場合に鉱、フィラーワイヤ26の加熱は円滑に行
なえるものの、そのアークeこよって母材36へも熱が
入る。一般に消耗電極式アーク溶接法において、溶接電
流とワイヤ溶融量とはほぼ比例するため、フィラーワイ
ヤ26からもアークを出した場合には、フィラーワイヤ
26および消耗電極10の送給量の増減に応じて溶接電
流も変化してしまう。そのため、母材36への入熱量を
変えずに溶着量のみを広い範囲に変化させることはでき
ない。
さて、ここで注意すべきこととして、フィラーワイヤ2
6に電流を流したとき、アーク20に電磁力が働くが、
その程度が大きくなるとアーク切れなどの原因となり、
これにより溶接作業に支障をきたす。実験によれば、ワ
イヤ加熱電流がアーク20を流れる溶接電流のH以上に
なると、このような悪影響が出はじめる。ここで、ワイ
ヤ加熱電流を溶接電流のH以下とし、またフィラーワイ
ヤの直径を1.2imt給電装置32と母材36との間
の距離が701mの場合の溶接電流と溶着量との関係を
、第2図の特性を参考にして求めたのが第3図である。
なお、第3図において、消耗電極の突き出し長さは20
mであって、溶接電流と消耗電極の溶融量との関係は、
パルスアーク溶接用の電源を用いた場合のデータである
。第3図において図中の斜線部がその溶着量の可変範囲
を示す。
第4図はこの発明の装置の他の実施例を示す。
同図にその構成を示した装置は、溶接電流を調整するた
めのトランジスタなどの第1のスイッチング素子40、
ワイヤ加熱電流を調整するためのトランジスタなどの第
2のスイッチング素子42、リアクトル44,46、お
よびダイオード48゜50などをその電源部に有する。
次に、上記実施例の装置の動作を説明する。
第4図において、電源24から供給される電流は、アー
ク20を経由したのち2つに分割され、一方ハフィラー
ワイヤ26.リアクトル46.第2のスイッチング素子
42に流れ、他方はりアクドル44.第1のスイッチン
グ素子40に流れる。
第2のスイッチング素子42はフィラーワイヤ20の送
給速度に応じてオン・オフすることにょシワイヤ加熱電
流を調整し、それ以下の溶接電流分は第1のスイッチン
グ素子400オン・オフによって調整制御される。リア
クトル44.46およびダイオード48.50は、それ
ぞれスイッチング素子40e42がオフになってもアー
クが速断されないように電流を循環させるものである。
さて、第4図に示した実施例においては、溶接電流の一
部がフィラーワイヤ26の加熱にも用いられるため、た
とえば第1図の装置における電源24に比べて、そこで
用いられるべきスイッチング素子の使用個数を少なくす
ることができ、これにより電源を小形かつ低コストに構
成できるという効果を得ている。
以上のように、この発明による消耗電極式アーク溶接法
および装置においては、フィラーワイヤを通電加熱させ
ながら溶融池へ送シ込んでいるため、母材の同一溶融割
合に対して溶着量を大幅に増加させることができ、これ
によシ溶接作業の能率を著しく向上させることができる
。また、溶接電流の一部をフィラーワイヤのジュール加
熱にも利用すれば、これKよ如装置を小形かつ低コスト
に構成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による消耗電極式アーク溶
接装置の構成を示す図、第2図はフィラーワイヤの送給
速度とワイヤ加熱電流との関係を示す図、第3図は溶接
電流と溶着量との関係を示す図、第4図はこの発明の他
の実施例による装置の構成を示す図である。 各図中、同一あるいは相当する部分には同符号を付し、
lOは消耗電極、16はチップ、18はノズル、20は
アーク、24は電源、26はフィラーワイヤ、32は給
電装置、34はワイヤ加熱電源、36は被溶接材(母材
)、38はピード、40は第1のスイッチング素子、4
2は第2のスイッチング素子、44.46はりアクドル
、48゜50はダイオードである。 第1図 − 第2図 ワイヤ力0熱電流 (A) 第3図 う各撞電丸 (A) 第4図 特許庁長官殿 ■、事件の表示    特願昭 57−123904号
2、 発明の名称   消耗電極式アーク溶接法おJ:
び5A置3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住 所     東京都千代田区丸の内二丁目2番3号
名 称(601)   三菱電機株式会社代表者片由仁
八部 4、代理人 住 所     東京都千代田区丸の内二丁目2番3汚
メツ) 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄。 2− 一4に

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  消耗電極と母材との間にアークを発生させて
    溶接を行なう消耗電極式アーク溶接法において、上記母
    材の溶融部に接触するようにフィラーワイヤを通電加熱
    させながら送給して溶接を行なうことを特徴とする消耗
    電極式アーク溶接法。
  2. (2)  消耗電極と母材との間にアークを発生させて
    溶接を行なう消耗電極式アーク溶接装置において、上記
    アークの電流を供給する電源、上記電源から供給される
    電流を上記フィラーワイヤ内部を経由する部分と経由し
    ない部分とに分割する手段、分割されたそれぞれの電流
    の値を制御するためのスイッチング素子とを備えたこと
    を特徴とする消耗電極式アーク溶接装置。
JP12390482A 1982-07-16 1982-07-16 消耗電極式ア−ク溶接法および装置 Pending JPS5916679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12390482A JPS5916679A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 消耗電極式ア−ク溶接法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12390482A JPS5916679A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 消耗電極式ア−ク溶接法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5916679A true JPS5916679A (ja) 1984-01-27

Family

ID=14872214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12390482A Pending JPS5916679A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 消耗電極式ア−ク溶接法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916679A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02133174A (ja) * 1988-11-11 1990-05-22 Babcock Hitachi Kk 消耗電極式ホットワイヤ溶接装置
JPH02169183A (ja) * 1988-12-22 1990-06-29 Babcock Hitachi Kk ホットワイヤ添加消耗電極式半自動溶接装置
WO2012117808A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 株式会社神戸製鋼所 ガスシールドアーク溶接方法および溶接装置
CN102814578A (zh) * 2011-06-09 2012-12-12 株式会社神户制钢所 双电极焊接法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02133174A (ja) * 1988-11-11 1990-05-22 Babcock Hitachi Kk 消耗電極式ホットワイヤ溶接装置
JPH02169183A (ja) * 1988-12-22 1990-06-29 Babcock Hitachi Kk ホットワイヤ添加消耗電極式半自動溶接装置
WO2012117808A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 株式会社神戸製鋼所 ガスシールドアーク溶接方法および溶接装置
JP2012179614A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Kobe Steel Ltd ガスシールドアーク溶接方法および溶接装置
CN102814578A (zh) * 2011-06-09 2012-12-12 株式会社神户制钢所 双电极焊接法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10888944B2 (en) Method and system of using consumable with weld puddle
JP4726038B2 (ja) 溶接のためのシステム及びその使用方法
US4254322A (en) Narrow weld-groove welding process and apparatus therefor
EP1231009B1 (en) Welding method in the overhead position
US5958261A (en) Apparatus for welding with preheated filler material
US20030222059A1 (en) High energy beam cladding
US11738400B2 (en) Additive manufacturing system and additive manufacturing method
US11389889B2 (en) Arc welding method and arc welding arrangement with first and second electrodes
JP2002178177A (ja) レーザビーム溶接装置
CN109014498A (zh) 一种钛合金厚板焊接方法
JPS5916680A (ja) 消耗電極式ア−ク溶接装置
US20080296277A1 (en) Induction heated, hot wire welding
JPS5916679A (ja) 消耗電極式ア−ク溶接法および装置
US3582608A (en) Method of arc welding thick members by reciprocation of a welding wire electrode
JP3218341B2 (ja) 消耗電極式アーク溶接方法及びその溶接機
CN108838491B (zh) 一种用于窄间隙焊接的装置及焊接方法
JPS63168283A (ja) プラズマミグ溶接装置
JP3875082B2 (ja) 多電極パルスアーク溶接方法
JPH03477A (ja) 複合熱源による溶接装置
JP3973813B2 (ja) レーザーアーク溶接装置及びその方法並びにレーザーアークコーティング方法
JP2897063B2 (ja) Tigアーク溶接トーチ及び溶接装置
JP4032815B2 (ja) レーザ誘導アーク溶接方法
JP3726813B2 (ja) パウダプラズマ溶接装置と溶接方法
JPS6048271B2 (ja) ア−ク溶接法
JPS6331305B2 (ja)