JPS6267778A - 情報記録円盤再生装置 - Google Patents

情報記録円盤再生装置

Info

Publication number
JPS6267778A
JPS6267778A JP20851285A JP20851285A JPS6267778A JP S6267778 A JPS6267778 A JP S6267778A JP 20851285 A JP20851285 A JP 20851285A JP 20851285 A JP20851285 A JP 20851285A JP S6267778 A JPS6267778 A JP S6267778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
disc
position information
instruction
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20851285A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Miyashita
英之 宮下
Toshio Senoo
敏男 妹尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20851285A priority Critical patent/JPS6267778A/ja
Publication of JPS6267778A publication Critical patent/JPS6267778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、映像信号、音声信号、及び情報記録円盤上の
位置信号を記録した情報記録円盤を再生し、かつ情報記
録円盤上の特定位置を検索できる情報記録円盤再生装置
に関するものである。
従来の技術 情報記録円盤(以下「ディスク」と称す)を再生する装
置については、すでに各種の方式が知られている。ここ
では−例としてVHDビデオディスクプレーヤを取り上
げて説明する。第3図に従来のVHDビデオディスクプ
レーヤの構成例を示す。
ターンテーブルモータ(図示せず)により回転駆動され
るディスク1に記録された情報信号は、信号検出部2に
より静電容量の変化として検出され、電気信号として取
出される。検出された情報信号はFM復調部3を通り、
映像信号処理部4と音声信号処理部5とを通って復調さ
れ、テレビジョン受像機6で再生される。一方、信号検
出部2では。
情報信号列を追跡するためのトラッキング信号も検出さ
れる。トラッキング制御信号検出部7により検出された
トラッキング誤差信号は、位相補償部8と駆動部9とを
通ってトラッキングアクチュエータ10を駆動し、信号
検出部2が正しく情報信号列を追跡するように信号検出
部2をディスク半径方向に移動させる。また、信号検出
部2をディスク半径方向に移動させるため、移送モータ
11の回転をディスク半径方向の動きに変換する移送機
構12が設けられており、移送制御部13により移送モ
ータ11が制御され、ディスクの外周部から内周部まで
信号検出部2を移動させることにより、再生が行なわれ
る。
さて、映像信号には、垂直ブランキング区間にディスク
上の位置情報を示すアドレス信号が第4図に示す位置に
記録されている。チャプターはプログラム内容の区切り
ごとに付けられた番号である。タイム情報はプログラム
のスタートからの時間を分秒で示したもので、ページ情
報は、一回転の情報に対し、トラックごとに対応して付
けられたトラック番号である。これらアドレス信号を映
像信号の中から取出し、アドレス信号読取り部14で読
取り、コントローラ部15に取り入れる。操作キー人力
を検出する操作部16から入力された目標位置と、アド
レス信号読取り部14からのアドレスデータとの差をコ
ントローラ部15で計算し、その差に応じた移送速度で
、移送制御部13とトラッキング制御部を構成するトラ
ッキング制御信号検出部7及び位相補償部8ならびに駆
動部9とを総合的にコントローラ部15で制御し、ディ
スク1上の特定位置を検索する。目標位置と現在再生位
置とが大きく離れ°ている時は、コントローラ部15は
移送制御部13に対して高速移送の指示を出す、目標位
置に接近すると、低速移送に切換える指示を与え、トラ
ッキング制御動作を許可し、キックパルス発生部17に
指示してキックパルスを発生させ。
隣接トラック間をスキップして接近する。なお18は同
期信号分離部である。このようなVHDビデオディスク
プレーヤは、例えば、岩村総−編著「ビデオディスクと
DAD入門」昭和57年、コロナ社%P、87〜107
に記載されている。
発明が解決しようとする問題点 ディスク再生を実施中、現在見ている画面を複数個任意
に指定し、しばらく後で見たい場合がある。特に教育用
プログラムでは、一度ディスクの再生を終了した後、復
習を目的にディスクの一部分をスキップして見直したい
場合があり、従来は、必要とする画面の位置情報を人が
記憶しておく必要があった。このように複数の位置情報
を記憶し。
再生終了後、その位置情報を入力して検索を実施するこ
とは困難である。また別の方法として、高速再生で画面
を送り、必要とする画面を捜す方法があるが、時間がか
かり、不便である。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため、本発明の情報記録円盤再生
装置は、円盤状記録媒体に記録された情報信号を検出す
る信号検出手段と、この信号検出手段を前記円盤状記録
媒体の半径方向に移動させて情報信号列を正確に走査さ
せるトラッキング制御手段と、前記信号検出手段を前記
円盤状記録媒体の半径方向に強制的に移動せしめるため
のキックパルスを発生するキックパルス発生手段と、前
記信号検出手段を前記円盤状記録媒体の半径方向に再生
モードに対応した速度で移送する移送手段と、前記情報
信号に重畳された前記円盤状記録媒体上の位置を示すア
ドレス信号を前記情報信号から検出するアドレス信号検
出手段と、前記円盤状記録媒体上の特定位置を検索する
ために前記各手段を総合的に制御する制御手段と、この
制御手段に対して動作指示を与える操作手段と、この操
作手段の指示がある毎にその時点の前記円盤状記録媒体
上の位置情報を記憶する記憶手段とを備えた構成とした
ものである。
作用 上記構成によれば、ディスク再生中に操作手段の操作に
より必要な位置情報を記憶手段に必要数だけ記憶し、後
で制御手段により順次あるいは選択的に検索指示を実施
させることができるので、見たい画面からの再生を容易
かつ迅速に行なうことができる。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第2図に基づいて説
明する。
第1図は本発明の一実施例における情報記録円盤再生装
置の回路ブロック図で、第3図に示す構成要素と同一の
構成要素には同一の符号を付してその説明を省略する。
第1図において、19は記憶部、20はオンスクリーン
表示部である。
ディスク1再生中に、この画面の位置情報を記憶したい
と思った時、操作部16から記憶指示の入カキ−を押す
。再生画面の位置情報は、アドレス信号読取り部14で
検出され、コントローラ部15に取り入れられており、
記憶指示のあった位置情報は、コントローラ部15によ
り記憶部19に記憶される。操作部16から記憶指示が
あるたびに、位置情報は記憶部19に記憶番号と対応し
て順次蓄積されていく。
再生途中、及び再生終了後、記憶した位置情報の画面を
見るために、操作部16から検索の指示があると、記憶
部19の最初に記憶された位置情報がコントローラ部1
5に送られ、それを検索目標として検索を実施する。コ
ントローラ部15は、検索を実施するごとに、記憶部1
9内の位置を示す記憶番号を1ずつ増加させて、記憶部
19から取出す記憶データをずらせていく。検索が完了
し、必要な画面の情報を入手し終り、再び検索指示を入
力すると、記憶部19の次の位置情報がコントローラ部
15に取入れられ、検索を実施する。このように、検索
指示入力ごとに、次の記憶された位置に向かって検索を
実施する。なお、必要な位置情報の記憶が完了した後、
検索動作を開始する時、操作部16からの指示入力によ
り、記憶部19に蓄積された記憶情報をオンスクリーン
表示部20により表示し。
その中から必要なものを抽出し、操作部16より入力し
て検索を実施することも可能である。第2図に動作のフ
ローチャートを示す。
なお、位置情報としては、先に述べたチャプター、タイ
ム、ページ情報のいずれを用いてもよい。
また、コントローラ部15としては、マイクロコンピュ
ータを用いれば容易に実現可能である。また、記憶部1
9の内容は、ディスク1をプレーヤから取出すまで保持
すると、ディスク1再生終了後も、検索動作を実施可能
である。
発明の効果 以上述べたごとく本発明によれば、ディスク上の複数の
希望する位置を操作手段の操作により指示して位置情報
を記憶手段に記憶させ、その後、必要に応じて容易迅速
に検索を行なわせることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における情報記録円盤再生装
置の回路ブロック図、第2図は同情報記録円盤再生装置
の動作を示すフローチャート、第3図は従来の情報記録
円盤再生装置の回路ブロック図、第4図は情報記録円盤
に記録された信号の説明図である。 1・・・ディスク、2・・・信号検出部、4・・・映像
信号処理部、7・・・トラッキング制御信号検出部、8
・・・位相補償部、9・・・駆動部、10・・・トラッ
キングアクチュエータ、11・・・移送モータ、12・
・・移送機構、13・・・移送制御部、14・・・アド
レス信号読取り部、15・・・コントローラ部、16・
・・操作部、17・・・キックパルス発生部、19・・
・記憶部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、円盤状記録媒体に記録された情報信号を検出する信
    号検出手段と、この信号検出手段を前記円盤状記録媒体
    の半径方向に移動させて情報信号列を正確に走査させる
    トラッキング制御手段と、前記信号検出手段を前記円盤
    状記録媒体の半径方向に強制的に移動せしめるためのキ
    ックパルスを発生するキックパルス発生手段と、前記信
    号検出手段を前記円盤状記録媒体の半径方向に再生モー
    ドに対応した速度で移送する移送手段と、前記情報信号
    に重畳された前記円盤状記録媒体上の位置を示すアドレ
    ス信号を前記情報信号から検出するアドレス信号検出手
    段と、前記円盤状記録媒体上の特定位置を検索するため
    に前記各手段を総合的に制御する制御手段と、この制御
    手段に対して動作指示を与える操作手段と、この操作手
    段の指示がある毎にその時点の前記円盤状記録媒体上の
    位置情報を記憶する記憶手段とを備えた情報記録円盤再
    生装置。 2、制御手段は、操作手段の検索指示により、記憶手段
    の位置情報を目標として検索を順次実施させる構成とし
    た特許請求の範囲第1項記載の情報記録円盤再生装置。 3、制御手段は、操作手段の指示により記憶手段に記憶
    された位置情報を表示させ、かつこれら表示された位置
    情報のうち操作者が選択して前記操作手段により入力さ
    れた位置情報により検索を実施させる構成とした特許請
    求の範囲第1項記載の情報記録円盤再生装置。
JP20851285A 1985-09-19 1985-09-19 情報記録円盤再生装置 Pending JPS6267778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20851285A JPS6267778A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 情報記録円盤再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20851285A JPS6267778A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 情報記録円盤再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6267778A true JPS6267778A (ja) 1987-03-27

Family

ID=16557389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20851285A Pending JPS6267778A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 情報記録円盤再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6267778A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63316391A (ja) * 1987-06-18 1988-12-23 Yamaha Corp ディスク再生装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6050675A (ja) * 1983-08-31 1985-03-20 Toshiba Corp ディスクレコ−ド再生装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6050675A (ja) * 1983-08-31 1985-03-20 Toshiba Corp ディスクレコ−ド再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63316391A (ja) * 1987-06-18 1988-12-23 Yamaha Corp ディスク再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0126791B1 (ko) 프로그램 탐색방법
JPH0237180Y2 (ja)
KR100254610B1 (ko) 광디스크의 재생시간 산출장치 및 방법
JP2581786B2 (ja) 記録情報再生方式
JPS6125108Y2 (ja)
US4873586A (en) Method and apparatus for reproducing audio and video data from a disk
JPS6267778A (ja) 情報記録円盤再生装置
JPH02152084A (ja) 記録情報再生方式
JP2864666B2 (ja) 画像記録方法と記録媒体再生装置と記録媒体再生方法
JPH09198853A (ja) 再生装置
JP2940872B2 (ja) 記録情報再生装置
JP3456006B2 (ja) メディア再生装置
JP2969097B2 (ja) 記録媒体再生装置
JP3619426B2 (ja) 光ディスク再生装置、及び光ディスク再生方法
JPS6212587B2 (ja)
JP2615617B2 (ja) 情報記録円盤再生装置
JPH0982070A (ja) ディジタルビデオディスク装置及びディジタルビデオディスク装置に適用する映像検索方法
JPS6166279A (ja) 情報記録円盤再生装置
KR0143356B1 (ko) 광디스크의 선택적인 재생제어방법
JPS6325874A (ja) 情報記録円盤再生装置
KR100275893B1 (ko) 디스크의 스크래치 보상 제어방법
JP3149215B2 (ja) スチルビデオ再生装置
JPH04291077A (ja) 記録媒体再生装置
JPS6051179B2 (ja) 記録円盤再生装置の検索方式
KR19990035714A (ko) 복수의 광 디스크 정보 표시방법 및 선택 재생방법