JPS6267012A - 染毛剤 - Google Patents

染毛剤

Info

Publication number
JPS6267012A
JPS6267012A JP20589685A JP20589685A JPS6267012A JP S6267012 A JPS6267012 A JP S6267012A JP 20589685 A JP20589685 A JP 20589685A JP 20589685 A JP20589685 A JP 20589685A JP S6267012 A JPS6267012 A JP S6267012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
hair
acid
hair dye
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20589685A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohito Washimi
鷲見 博仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOOU KK
Original Assignee
HOOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOOU KK filed Critical HOOU KK
Priority to JP20589685A priority Critical patent/JPS6267012A/ja
Publication of JPS6267012A publication Critical patent/JPS6267012A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は染毛剤に関するものであり、詳しくは、酸化染
料を含有する第1剤と酸化剤を含有する第2剤とからな
る2剤タイプの染毛剤に関するものである。
[従来技術の説明とその欠点] 例えば、■パラフェニレンジアミン又はその類似体など
を代表例とする酸化染料を含む第1剤と■過酸化物など
の酸化剤を含む第2剤とを組み合せた2剤タイプの染毛
剤は一般的に広く知られている。そして、近年これらの
染毛剤の粘度を上げ、例えば、シャンプ一式又はクリー
ム式としたものが開発されている。このようなタイプの
ものは、頭髪への施用技術を簡便とするので好ましい。
従来、染毛剤の粘度を高くし、ゲル状の製品を得るため
には、凝化剤として、例えば、デンプン類、マンナン、
海藻類、植物粘質物、タンパク質などの天然物、また、
例えば、セルロース系、デンプン系などの半合成品、更
に、例えば、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ナ
トリウム、ポリエチレンオキシド、低重合樹脂類などの
合成品が配合されていた。しかしながら、これらを配合
した従来のゲル状染毛剤は、PH(アルカリ性)による
安定性、高温安定性、防腐性及びチキソトロピック性が
十分であるとは言えず、その上、染毛剤の塗布粘度があ
まり高くなく、そのため、「たれ落ち」や「飛び敗り」
が起り易いばかりか、毛髪を傷め易いなどの問題点があ
る。
[発明の課題と解決手段コ 本発明者は上記実情に鑑み、2剤タイプの染毛剤におい
て、その製品粘度を上昇させ、例えばゲル状とした場合
でも、適切な塗布粘度を示し、更に、毛髪に対する悪影
響もなく、その他種々の物性にも優れている染毛剤を1
りることを目的として種々検討した結果、特定のアルキ
ルアミド類を配合することにより本発明の目的が達成さ
れることを見い出し、本発明を完成するに到った。
[発明の要旨] すなわち、本発明の要旨は、酸化染料を含有する第1剤
と酸化剤を含有する第2剤とからなる染毛剤において、
第1剤にアルキルアミド類を配合したことを特徴とする
染毛剤に存する。
[発明の構成] 以下、本発明の詳細な説明する。
本発明では酸化染料を含有する第1剤と酸化剤を含有す
る第2剤とからなる染毛剤を対中とするものであるが、
先ず、第1剤に用いる酸化染料としては、特に限定され
るものではなく、通常の公知のもので差し支えないが、
例えば、パラフf二レンジアミン又はその誘導体が代表
的に挙げられる。この染料の配合割合は通常、0.2〜
2重量重量部平ある。
本発明では第1剤中にアルキルアミド類を配合すること
を必須の要件とするものであるが、このアルキルアミド
類としては、通常、−〇〇NH−基又は−CON<1を
含む化合物が挙げられ、なかでも、下記一般式[I]又
は[I[]R−CON H−CR2CH−CH3 1・・・[I[] H (式中、R1,tC5〜2o、好ましくは12〜18の
アルキル基を示し、m及びnはO〜2o、好ましくは1
〜5の整数を示ず)で表わされる化合物が望ましい。
これらアルキルアミド類の具体例としては、例えば、ラ
ウリン酸、オレイン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、
ステアリン酸、イソステアリン酸、オキシステアリン酸
、ヤシ油脂肪酸、牛脂脂肪酸、硬化牛脂脂肪酸、パーム
油脂肪酸、パーム核油脂肪酸、トール油脂肪酸、ピーナ
ツ油脂肪酸、大豆油脂肪酸、リノール酸、ワシルイン酸
、ウンデシレン酸、カプリン酸、カプロン酸から選ばれ
るアルキルアミド、アルキルモノエタノールアミド、ア
ルキルジェタノールアミド、ポリオキシエチレンアルキ
ルアミド、アルキルイソプロパツールアミドが挙げられ
、好ましくは、ラウリン酸、オレイン酸、ミリスチン酸
、バルミチン酸、ステアリン酸、ヤシ油脂肪酸、牛脂脂
肪酸、パーム油脂肪酸、パーム核油脂肪酸、大豆油脂肪
酸のアルキルアミド、アルキルモノエタノールアミド、
アルキルジェタノールアミド、ポリオキシエチレンアル
キルアミド、アルキルイソプロパツールアミドが挙げら
れ、特に好ましくは、ラウリン酸、オレイン酸、ミリス
チン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ヤシ油脂肪酸、
牛脂脂肪酸のアルキルモノエタノールアミド、アルキル
ジェタノールアミド、ポリオキシエチレンアルキルアミ
ドが挙げられる。
上述のようなアルキルアミド類の配合量は通常、第1剤
全聞に対して、10〜40重量%、好ましくは15〜2
0重量%である。この配合量があまり少な過ぎると、十
分な製品粘度を得ることができず、そのため、使用時に
おける「たれ落ち」や「飛び散り」を十分に抑illす
ることができず、逆に、あまり多過ぎても、本発明の効
果に変りはなりl$!済的ではない。
また、本発明では、このアルキルアミド類の配合により
、第1剤の粘度を通常、2000〜80oocpとし、
更に、第2剤と混合した場合の粘度を通常、1200〜
1800CPと調節するのが好ましい。要するに、この
粘度によって、良好なシャンプータイプ又はクリームタ
イプ、更に、ゲル状タイプの製品を得ることができるの
である。
粘度は例えば、東京計器類、C型粘度計CVR20、ロ
ーター回転数2Qr、p、i、で測定する。
史に、第1剤には通常、C+z−1g  の高級アルコ
ール、炭化水素、非イオン活性剤、カチオン活性剤及び
アニオン活性剤などを適宜配合されるが、これらの配合
間は全く限定されず、公知法の範囲で自由に選択するこ
とができる。また、必要に応じて、香料、PH調節剤な
ども適宜配合される。
一方、第2剤は酸化剤を含有するが、この酸化剤として
は通常、過酸化水素などの過酸化物が挙げられる。
[発明の効果] 本発明の染毛剤は粘度が高いので、クリームタイプを始
めとし、ゲル状としてチューブ式とすることもできる。
そして、その場合、染毛時における「たれ落ち」や「飛
び散り」も殆どない。
また、染毛剤としての染色性が良好であり、少ない染料
含有量でも良好な染色を実施することができる上、染毛
剤に要求される各硬物性にも優れている。
[実施例] 次に、本発明を実施例により、更に詳細に説明するが、
本発明はその要旨を超えない限り、以下の実施例の記述
に限定されるものではない。
なお、実施例中、「部」とあるは「重量部」を示す。
友m ラウリルジェタノールアミド     15部ポリオキ
シエチレンノニルフェニルエーテル6部 セタノール              5部ワセリン
              2部エデト酸二ナトリウ
ム       0.3部香料           
    0.5部28%アンモニア水        
  3部パラフェニレンジアミン      0.8部
レゾルミン            0.8部メタアミ
ノフェノール       0.2部アスコルビン酸 
         0.3部上記の各成分の混合物をP
HIO45に調整し、粘度2000CPのゲル状の第1
剤を調整し、これに、6%過酸化水素を配合した乳化第
2剤を1:1で混合し、この染毛剤を用いて、白髪に均
一に塗布し、常温で20分間放置したのち、シャンプー
して十分洗髪した。この染毛操作中、頭皮に刺激なく染
毛後の地肌の汚れは殆ど認められず、頭髪は殆どダメー
ジを受けておらず白髪は堅牢な暗褐色に染毛され退色は
すこぶる良好であった。
また、この染毛剤を用いて染毛を行なった場合の第1表
に示す各項目につぎ、各々テストを実施したところ、同
表に示す結果が得られた。
−”     〜5  び     1〜6実施例1に
おいて、ラウリルジェタノールアミドの代りに、第1表
に示ず化合物を配合して、同様なテストを実施したとこ
ろ、同表に示す結束が得られた。
注:実施例における評価方法 下記方法により各々テストを実施したが、(1)、(3
)、(6)項に関しては、パネラ−20人に対してテス
トを実施し、一番多かった評価回答を第1表に結果とし
て示した。
(1)染色性 O染色性がよく均一に染まる Δ やや染色性が劣る X むら染めがあり、染色性が劣る (2)堅牢性 <i>耐シヤンプー性 染色毛を2回シャンプーし、乾燥する操作を10回繰り
返し、該処理を行なわない染色毛を対照とし分光光度色
差計により色調を測定し耐シヤンプー性を評価した。
Oすぐれている Δ やや劣る × 劣る < ii>耐光性 染色毛を日光に30日間@Iitシ、<i>と同様に評
価した。
(3)毛髪の仕上り Oしなやかで櫛通りがよい Δ ややしなやかさ、櫛通りが劣る × しなやかさがなく櫛通りが劣る (4)毛髪の表面状態 染色前後の毛髪の表面を電子顕微&l(倍率3000倍
)で観察し、毛小皮の損傷の程度を評価した。
O染色前と同じで損傷は認められない Δ 毛小皮がわずかに隆起、亀裂、剥離等の損傷が認め
られる X 毛小皮にかなりの隆起、亀裂、剥離等の損傷が認め
られる (5)保存安定性 40℃、6ケ月間の放置後、結晶の生成や変色等、外観
の変化を観察して評価を行なった。
O変化なし Δ やや変色が認められる × 結晶や変色が認められる (6)塗布のし易さ O俤布液が塗り易い Δ 普通 × 塗布液が塗り難い Ill【 オレイルモノエタノールアミド    30部ポリオキ
シエチレンノニルフェニルエーテル5部 ポリオキシエチレンラウリル硫酸Na   2部セタノ
ール              5部ステアリルアル
コール         2部エデト酸二ナトリウム 
      0.3部香料             
   0.5部28%アンモニア水         
 3部パラフェニレンジアミン      1.2部レ
ゾルミン            0.8部メタアミノ
フェノール       0.3部アスコルビンM  
         O,3部り 100部 上記の各成分の混合物をPH10,6に調整し、粘度2
500CPのゲル状の第1剤に6%過酸化水素を配合し
た乳化第2剤と1:1で混合し、この染毛剤を用いて白
髪に均一に塗布し常温で20分間[2した後、シャンプ
ーして十分洗髪した。
頭皮に刺激なく染毛後の地肌の汚れは殆ど認められず、
頭髪は殆どダメージを受けておらず、白髪は堅牢な黒褐
色に染毛され退色はすこぶる良好であつに0 友1」LL ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸 モノエタノアールアミド      20部ポリオキシ
エチレンドデシルフェニルエーテル4部 ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル2部 ステアリルアルb−ル         5部ワセリン
               2部エデト酸二ナトリ
ウム       0.3部香料          
     0.5部28%アンモニア水       
   6部パラフェニレンジアミン      0.4
部レゾルミン            0.2部バラア
ミノフェノール       0.3部アスコルビン酸
          0.3部II+        
         残り100部 上記の各成分の混合物をPH10,9に調整し、粘度2
2000Pのゲル状の第1剤に6%過酸化水素を配合し
た乳化第2剤と1:1で混合し、この染毛剤を用いて白
髪に均一に塗布し、常温で20分間11i[後、シャン
プーして十分洗髪した。頭皮に刺激なく、染毛後の地肌
の汚れはまったくなく頭髪は殆どダメージを受けておら
ず白髪は堅牢な明るい褐色に染毛され退色はすこぶる良
好であった。
実施例1の方法においCラウリルジェタノールアミドの
代りにオレイルジェタノールアミドを配合すると、粘f
ff3000cpのゲル状となり、実施例1と同様な結
果を得た。
支1九り 実施例1の方法においてラウリルジェタノールアミドの
代りにミリスチルジエタノーアミドを配合すると、粘f
f2500cpのゲル状となり、実施例1と同様な結果
を得た。
LLに止 実施例1の方法においてラウリルジェタノールアミドの
代りにバルミチルモノエタノールアミドを配合すると、
粘r!12600cpのゲル状となり、実施例1と同様
な結果を得た。
m1上 実施例1の方法においてラウリルジェタノールアミドの
代りにステアリルモノエタノールアミドを配合すると、
粘度2800cpのゲル状となり、実施例1と同様な結
果を得た。
11九二り 実施例1の方法においてラウリルジェタノールアミドの
代りに牛脂肪酸ジェタノールアミドを配合すると、粘度
2500cpのゲル状となり、実施例1と同様な結果を
得た。
11九り支 実施例1の方法においてラウリルジェタノールアミドの
代りにウンデシレン酸モノエタノールアミドを配合する
と、粘1[1800cpのゲル状となり、実施例1と同
様な結果を得た。
LUL上上 実施例1の方法においてラウリルジェタノールアミドの
代りにポリオキシエチレンリシルイン酸アミドを配合す
ると、粘度2000cpのゲル状となり、実施例1と同
様な結果を得た。
友1九二i 実施例1の方法においてラウリルジェタノールアミドの
代りにリノール酸ジェタノールアミドを配合すると、粘
度2200cpのゲル状となり、実施例1と同様な結果
を得た。
友1111 実施例1の方法においてラウリルジェタノールアミドの
代りにパーム油脂肪酸イソプロパツールアミドを配合す
ると、粘12300cpのゲル状となり、実施例1と同
様な結果を11だ。
支i九二り 実施例1の方法においてラウリルジェタノールアミドの
代りにカプリン酸アミドを配合すると、粘度2000c
pのゲル状となり、実施例1と同様な結果を得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 酸化染料を含有する第1剤と酸化剤を含有する第2
    剤とからなる染毛剤において、第1剤にアルキルアミド
    類を配合したことを特徴とする染毛剤。 2 アルキルアミド類の配合量が第1剤全量に対して1
    0〜40重量%であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の染毛剤。 3 アルキルアミド類が下記一般式[ I ]又は[II] ▲数式、化学式、表等があります▼・・・[ I ] ▲数式、化学式、表等があります▼・・・[II] (式中、RはC_5〜_2_0のアルキル基を示し、m
    及びnは0〜20の整数を示す)で表わされる化合物で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の染毛
    剤。 4 酸化染料がパラフェニレンジアミンであることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の染毛剤。 5 酸化剤が過酸化水素であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の染毛剤。
JP20589685A 1985-09-17 1985-09-17 染毛剤 Pending JPS6267012A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20589685A JPS6267012A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 染毛剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20589685A JPS6267012A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 染毛剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6267012A true JPS6267012A (ja) 1987-03-26

Family

ID=16514536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20589685A Pending JPS6267012A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 染毛剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6267012A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002363047A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Milbon Co Ltd 酸化型染毛剤
JP2008537963A (ja) * 2006-04-26 2008-10-02 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 毛髪着色および脱色組成物のためのアミド界面活性剤増粘系

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5615205A (en) * 1979-07-10 1981-02-14 Oreal Hair dye composition and its coloring method
JPS5692815A (en) * 1979-12-13 1981-07-27 Oreal Hair dyeing method
JPS58126805A (ja) * 1982-01-05 1983-07-28 ロレアル 染毛組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5615205A (en) * 1979-07-10 1981-02-14 Oreal Hair dye composition and its coloring method
JPS5692815A (en) * 1979-12-13 1981-07-27 Oreal Hair dyeing method
JPS58126805A (ja) * 1982-01-05 1983-07-28 ロレアル 染毛組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002363047A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Milbon Co Ltd 酸化型染毛剤
JP2008537963A (ja) * 2006-04-26 2008-10-02 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 毛髪着色および脱色組成物のためのアミド界面活性剤増粘系

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2173134C2 (ru) Средство для обработки волос
JPH10298027A (ja) 安定に可溶化した尿酸と、水溶性高分子物質とを含有する水性化粧料組成物および水性化粧料組成物における尿酸の安定可溶化方法
JPH05339134A (ja) 染毛剤
JPH092925A (ja) 2剤混合式化粧料
JP4184385B2 (ja) 光エネルギーを利用した1剤型の染毛料
EP0894491B1 (en) Hairdye compositions
CN110960466A (zh) 一种染发组合物及其在制备氧化型染发剂中的应用
EP0311626A1 (en) Use of N-alkyl-2-pyrrolidone in compositions for the permanent alteration of hair color
US4395262A (en) Hair dyeing agent
JPS6267012A (ja) 染毛剤
JPS61282310A (ja) 毛髪化粧料
JP2886283B2 (ja) 毛髪処理剤
JPS5832815A (ja) ゲル状の染毛剤
EP0288553A1 (en) Composition used in permanent alteration of hair color
JPS61186306A (ja) 化粧料組成物
JPH04164018A (ja) 染毛剤
JPH01279819A (ja) 染毛剤組成物
US2042698A (en) Compositions foe dyeing hair
JP2752866B2 (ja) 染毛剤組成物
CN115006327B (zh) 染发后无需护发的染发剂及其制备方法
JPH01311012A (ja) 染毛剤組成物
JPS63159310A (ja) シヤンプ−組成物
JP3424086B2 (ja) 染毛剤組成物
JPH05246825A (ja) 整髪料組成物
RU2025119C1 (ru) Средство для мытья волос