JPS6266360A - 優先度制御方式 - Google Patents

優先度制御方式

Info

Publication number
JPS6266360A
JPS6266360A JP20753385A JP20753385A JPS6266360A JP S6266360 A JPS6266360 A JP S6266360A JP 20753385 A JP20753385 A JP 20753385A JP 20753385 A JP20753385 A JP 20753385A JP S6266360 A JPS6266360 A JP S6266360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
priority
request
connection
time
devices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20753385A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhide Shibata
柴田 泰秀
Akitaka Kadowaki
門脇 昭貴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP20753385A priority Critical patent/JPS6266360A/ja
Publication of JPS6266360A publication Critical patent/JPS6266360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 チャネル装置における、デバイスの接続要求の優先制御
のためのデバイスの優先度の制御方式である。デバイス
の接続を解除するときから所定の時間経過後に、そのデ
バイスの優先度を変更して、そのデバイスの接続要求が
優先されるようにする。
この構成により、常時は優先度の低いデバイスのオーバ
ラン等の可能性を減少する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、計算機システムのチャネル装置における、デ
バイスの接続要求の優先制御のためのデバイスの優先度
の制御方式に関する。
チャネル装置は、接続するデバイスの接続要求を受は付
けて、要求デバイスの中の例えば1デバイスを選択して
、そのデバイスとの間に、例えばバスによる情報授受の
ための接続を構成し、該デバイスとのデータ転送等を実
行する。
このために、各デバイスには接続要求受付の優先度が割
り当てられていて、要求が同時に発生すると、優先度の
高いデバイスの要求が受は付けられるような制御が通常
設けられている。
〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕第2図
は計算機システ1、の−構成例を示すブロック図である
チャネル装置1は、バス2によって複数のデバイス3と
の接続路を持つ。
各デバイス3は、データ転送等のためにチャネル装置と
の接続が必要になると、要求信号線4に接続要求信号を
送出する。
接続要求信号はチャネル装置lの優先選択部5において
検出され、同時期に発行されている接続要求のうちの1
要求が受は付けられる。
このために、優先選択部5には、各デバイス3に対応す
る優先度を保持する機能を持ち、各デバイス3に割り当
てた優先度の所定値を、予め制御部6から設定しておく
優先選択部5は、接続要求の選択制御において、保持し
ている該優先度を参照して、同時に要求の出ているデバ
イスのうちの最も高い優先度のデバイスを選択する。
優先選択部5で選択したデバイスのアドレスは制御部6
へi11知され、制御部6の制御によって、該デバイス
3との接続がハス2上に構成され、バス2によるデータ
授受が可能になる。
各デバイス3の優先度は、例えば、高速のデバイスで接
続要求に対する待ちの許容時間の比較的短いデバイスは
ど、高い優先度を持たせるようにする。
このようにすると、例えば第3図(alに示すように、
4デバイスA、B、、C,Dがあって、優先度は値が小
さいほど、高い優先度を示すとし、図示のように各デバ
イスから接続要求が出て、受は付けられたデバイスは、
一定の固定時間チャネル装置との接続状態を保持するも
のとすると、優先度の低いデバイスDは、図の第2サイ
クルを終わって、接続を解除した後は、デバイスA、B
、C等の要求がある限り、要求を受は付けられず、図示
のように、例えば第2サイクルで再び要求を出しても、
少なくとも第5サイクルまでは受は付けられない。
このようにして、接続要求が輻較する場合には、低優先
度のデバイスの要求が長く待たされて、例えば所要の期
間にデータ転送が実行できないための、いわゆるオーバ
ラン等を生じ、例えば入出力動作をやり直さなければな
らない等の不都合を生じる。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は、本発明の構成を示すブロック図である。
図において、チャネル装置10には、時間監視部11が
設けられ、制御部12によって起動され、所定の時間監
視の結果、優先選択部5に保持する優先度を変更するよ
うに構成される。
〔作 用〕
優先選択部5はデバイス3の接続要求の1つを選択して
、制御部12に通知する。
制御部12は選択されたデバイスとの所要の情報授受を
終わって、ハス2の接続状態を解除するとき、時間監視
部11に、そのデバイスのアドレスを通知する。
時間監視部11ばタイミングを開始し、iml知された
デバイスについて予め指定されている長さの時間を経過
すると、優先選択部5に保持する当該デバイスの優先度
を予め指定されている値に変更する。
この構成により、所要のデバイスより優先度が高いデバ
イスが、反復して接続要求を発生しているときでも、そ
の所要デバイスの優先度を一時的に変更することにより
、その接続要求を比較的高い優先度で受は付け、低い優
先度のデバイスで、前記のような、いわゆるオーバラン
等の発生を避けるようにすることができる。
又、優先度の変更は一時的であるので、通常の状態で優
先度の高いデバイスに対する、優先度変更による影響は
少なくすることができる。
〔実施例〕
第1図において、優先選択部5は従来と同様に動作し、
制御部12は以下に説明する機能の他は、前記従来の制
御部6と同様の機能を持つものとする。
優先選択部5は、各デバイス3に対応して保持する優先
度に従って、デバイス3の接続要求の1つを選択し、制
御部12に通知する。
制御部12は選択されたデバイスとの所要の情報授受を
バス2によって実行する。制御部12は、所要の動作を
終わって、バス2の接続状態を解除するとき、時間監視
部11に、そのデバイス3のアドレスを通知する。
時間監視部11は、通知されたアドレスのデバイスにつ
いて、予め設定された指定により、優先度の制御が指定
されている場合には、タイミングを開始し、そのデバイ
スについて予め指定されている時間を経過すると、優先
選択部5に保持する当該デバイスの優先度を予め指定さ
れている値に変更する。
例えば、前記の第3図(a)の例における、デバイスD
について、適当な時間の後に優先度を例えば「2」に上
げるように、時間監視部11に設定されている場合を考
える。
その場合には第3図fb)に示すように、第2サイクル
の終わりにデバイスDの接続が解除されることにより1
.タイミングが開始され、第2サイクルの中央でタイム
アウトになるように監視時間が設定されていると、こ\
で優先選択部5のデバイスDに対応して保持されている
優先度が「2」に変更される。
従って、その後に発生するデバイスDの接続要求はデバ
イスAに次ぐ高い優先度で受は付けられることになり、
図示の例では、第2サイクルの後半に発生した要求が直
ちに選択されて、次の第3サイクルで接続が構成される
ようになる。
即ち、デバイスDは、例えばデータ転送等のための接続
要求を発生した後に、設定時間経過後は、!!続して発
生される接続要求を比較的高い優先度で受は付けられ、
オーバラン等の発生が減少される。
変更された優先度は、例えば制御部12が、優先選択部
5に保持する優先度を、例えばデバイスDがバスを獲得
したときに、所定の値に再設定することにより復旧され
る。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、計算
機システムのチャネル装置とデバイスの接続要求の制御
において、要求受は付けの優先度が適当に制御されて、
長い接続待ちによるオーバラン等の発生を減少すること
ができるので、システムの処理効率を改善するという著
しい工業的効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例構成ブロック図、第2図は従来
の一構成例ブロック図、 第3図はタイミングの説明図 である。 図において、 1、IOはチャネル装置、2はバス、 3はデバイス、     4は要求線、5は優先選択部
、   6.12は制御部、11は時間監視部 本発明の請坊冊す[)城ブロック図 第1図 tlilj卸部 優光用尺部      チャネル装置 要求線 ス 従来の−ttυ戊例ブロック図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数のデバイス(3)を接続するチャネル装置(10)
    において、 該複数のデバイス(3)の各々に割り当てた優先度に従
    って、該デバイスの接続要求の受付を制御する手段(5
    )、 該デバイス(3)が該チャネル装置(10)との接続状
    態を解除した後、該デバイス(3)ごとの所定時間を経
    過したとき、該デバイスの優先度の値を変更する手段(
    11)を有することを特徴とする優先度制御方式。
JP20753385A 1985-09-19 1985-09-19 優先度制御方式 Pending JPS6266360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20753385A JPS6266360A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 優先度制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20753385A JPS6266360A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 優先度制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6266360A true JPS6266360A (ja) 1987-03-25

Family

ID=16541301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20753385A Pending JPS6266360A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 優先度制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6266360A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002304368A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Olympus Optical Co Ltd データ処理装置及びその装置におけるアクセス調停方法
WO2015122166A1 (ja) * 2014-02-13 2015-08-20 株式会社デンソー 車載制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002304368A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Olympus Optical Co Ltd データ処理装置及びその装置におけるアクセス調停方法
JP4633290B2 (ja) * 2001-04-05 2011-02-16 オリンパス株式会社 データ処理装置及びその装置におけるアクセス調停方法
WO2015122166A1 (ja) * 2014-02-13 2015-08-20 株式会社デンソー 車載制御装置
JP2015154185A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 株式会社デンソー 車載制御装置
US10153825B2 (en) 2014-02-13 2018-12-11 Denso Corporation Vehicle-mounted control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4817037A (en) Data processing system with overlap bus cycle operations
JPS61253572A (ja) 疎結合マルチプロセツサ・システムの負荷配分方式
US5507032A (en) Multiprocessor I/O request control system forming device drive queue and processor interrupt queue from rows and cells of I/O request table and interrupt request table
JPS6266360A (ja) 優先度制御方式
JPS586177B2 (ja) インタ−フエ−ス回路の選択システム
EP0355856A1 (en) Daisy chain interrupt processing system
JP3531469B2 (ja) トランザクション制御方法およびその実施中継装置
JPS59148929A (ja) デ−タの通信制御方式
JPS6024977B2 (ja) 通信制御装置
JPH01192239A (ja) 通信回線におけるポーリング方式
JPH0723913A (ja) 医用画像処理システム
JP2752456B2 (ja) チャネル装置
JPH0235850A (ja) 前置通信処理装置の排他制御方式
JPH08149148A (ja) ループ状シリアル通信手順及びループ状シリアル通信網
JPS60110066A (ja) デ−タ転送制御方式
JPH0125465B2 (ja)
JPS62214456A (ja) デ−タ転送スケジユ−ル方式
JPH04337946A (ja) データ伝送方法
JPH04211857A (ja) マルチプロセッサシステム
JPS60221859A (ja) 割込み制御方式
JPS60207944A (ja) デ−タ転送制御方式
JPH0247944A (ja) データ優先転送方式
JPH0810444B2 (ja) 複数チャネル機能試験装置
JPH04162106A (ja) プログラマブルコントローラの遠隔入出力システム
JPS61273657A (ja) バス占有制御方式