JPS6264857A - 芳香族ポリエステル組成物 - Google Patents

芳香族ポリエステル組成物

Info

Publication number
JPS6264857A
JPS6264857A JP20352985A JP20352985A JPS6264857A JP S6264857 A JPS6264857 A JP S6264857A JP 20352985 A JP20352985 A JP 20352985A JP 20352985 A JP20352985 A JP 20352985A JP S6264857 A JPS6264857 A JP S6264857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methylstyrene
weight
parts
wax
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20352985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0710947B2 (ja
Inventor
Kiyomi Okita
興田 清己
Kiichi Yonetani
起一 米谷
Shunei Inoue
井上 俊英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP60203529A priority Critical patent/JPH0710947B2/ja
Publication of JPS6264857A publication Critical patent/JPS6264857A/ja
Publication of JPH0710947B2 publication Critical patent/JPH0710947B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、寸法精度、機械特性および摺動特性特に高温
における摺動特性のすぐれた芳香族ポリエステル組成物
に関するものである。
〈従来の技術〉 ポリエチレンテレフタレートやポリブチレンテレフタレ
ートに代表される芳香族ポリエステルは、そのすぐれた
特性から電気および電子機器部品、自動車部品などの広
い分野に使用されている。
しかしながら、軸受け、歯車などの摺動部の用途に芳香
族ポリエステルを適用する場合、ポリアセタールなどに
比べて結晶化度が低いため摺動特性、特に高温における
摺動特性が劣り、長期使用や高温での使用に問題があっ
た。さらに成形収縮が大きく寸法精度がよくない、耐衝
撃性が劣るなどの点から歯車類として使用した場合にか
み合わせが悪い、欠けやすいなどの問題がある。
摺動特性の向上を目的として、特定の脂肪族ジカルボン
酸を特定量含有させたポリブチレンテレフタレートが特
開昭53−115796号公報で開示されている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、上記特定の脂肪族ジカルボン酸を特定量
含有させたポリプチレンテレ7タレ−トは、耐衝撃性や
比較的低い温度での摺動特性はすぐれるが、剛性および
高温下の摺動特性などの点においては満足できるもので
はない。
そこで本発明者らは、この問題点を解決すべく鋭意検討
した結果、芳香族ポリエステルに対して特定のα−メチ
ルスチレン系樹脂、高分子量エチレン系ポリマおよび/
または特定のワックス、芳香族ポリカーボネート樹脂を
特定量含有せしめることにより摺動特性、特に高温にお
ける摺動特性が大幅に向上し、また寸法精度および耐衝
撃性などの機械特性にもすぐれていることを見い出し本
発明に到達した。
く問題点を解決するための手段〉 すなわち本発明は、 (ハ)芳香族ポリエステル100重量部に対して03)
α−メチルスチレンおよび他のビニル系モノマの1種以
上からなるα−メチルスチレン系樹脂1〜100重量部
、 (Qエチレン系ポリマI〜50重量部および/またはパ
ラフィンワフクスまたはオレフィンワックス0.05〜
10重量部 を含有せしめてなる芳香族ポリエステル組成物を提供す
るものである。
本発明で用いる芳香族ポリエステルとは、芳香環を重合
体の連鎖単位に値するポリエステルで、芳香族ジカルボ
ン酸(あるいはそのエステル形成性誘導体)とジオール
(あるいはそのエステル形成性誘導体)とを主成分とす
る縮合反応により得られる重合体ないしは共重合体であ
る。
ここでいう芳香族ジカルボン酸としてはテレフタル酸、
イソフタル酸、フタル酸、2,6−ナフタレンジカルボ
ン11.1.5−ナフタレンジカルボン酸、ビス(p−
カルボキシフェニル)メタン、アントラセンジカルボン
酸、4.4’−ジフェニルジカルボン酸、4.4′−ジ
フェニルエーテルジカルボン酸、1.2−ビス(4−カ
ルボキシフェノキシ)エタンあるいはそれらのエステル
形成性誘導体などが挙げられる。
なお、酸成分として40モル%以下であればアジピン酸
、セバシン酸、アゼライン酸、ドデカンジオン酸などの
脂肪族ジカルボン酸、■、3−シクロヘキサンジカルボ
ン酸、1.4−シクロヘキサンシカルホン酸などの脂環
族ジカルボン酸およびそれらのエステル形成性誘導体な
どの芳香族ジカルボン酸以外のジカルボン酸で置換して
もよい。
また、ジオール成分としては炭素数2〜10ノ脂肪族ジ
オール、すなわちエチレングリコール、プロピレングリ
コール、l、4−ブタンジオール、ネオペンチルグリコ
ール、1.5−ベンタンジオール、I、6−ヘキサンジ
オール、テカメチレングリコール、シクロヘキサンジメ
タツールなどおよびそれらの混合物が挙げられる。また
、少斌であれば分子量400〜6,000の長鎖グリコ
ール、すなわちポリエチレングリコール、ポリ−1,3
−プロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコー
ルなどおよびそれらの混合物などを共重合せしめてもよ
い。
本発明で使用する好ましい芳香族ポリエステルの例とし
てはポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレンテレ
フタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリへキサ
メチレンテレフタレート、ホリシクロヘキ7レンジメチ
レンテレフタレート、ポリエチレン−2,6−ナフタレ
ートなどが挙げられるが、なかでも適度の機械的強度を
有するポリブチレンテレフタレートが最も好ましい。
また、これらの芳香族ポリエステルは0.5%のオルト
クロロフェノール溶液を25℃で測定したときの相対粘
度が1.2〜1.8の範囲にあることが好ましい。芳香
族ポリエステルの相対粘度が12未満の場合は十分な機
械的強度が得られず、また18以上では表面の光沢の良
好な成形品が得られないため好ましくない。
本発明で使用するα−メチルスチレン系樹脂とは、α−
メチルスチレンおよび他のビニル系モノマ1種以上を主
成分とするビニル重合により得られる重合体である。
ここでいう他のビニルモノマとしては、スチレン、アク
リロニトリル、メタクリル酸メチル、0−メチルスチレ
ン、m−メチルスチレン、p−メチルスチレン、0−ク
ロロスチレン、m−クロロスチレン、p−クロロスチレ
ン、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、無水マレ
イン酸、マレイミド、N−フェニルマレイミドナどが挙
げられ、特に、アクリロニトリル、メタクリル酸メチル
、スチレン、N−フェニルマレイミドなどが好ましい。
これらビニルモノマの重合方法は特に限定されるもので
はなく、乳化重合、懸濁重合、塊状重合、溶液重合また
はこれらの組合せによる重合方法などいかなる方法によ
るものでもよい。これらα−メチルスチレン系樹脂はゴ
ム質重合体を含まないものまたは、重合時にゴム質重合
体をグラフト重合させたもの、あるいはゴム質グラフト
重合体を単純ブレンドさせたものであってもよい。ゴム
質重合体としてはガラス転移温度が0℃以下のものがよ
く、具体的にはポリブタジェン、ポリスチレン/ブタジ
ェン共重合体、ポリアクリロニトリル/ブタジェン共重
合体等のジエン系ゴム、ポリイソプレン、ポリアクリル
酸ブチル等のアクリル系コムオヨヒエチレン/フロピレ
ン/ジエンモノマ三元共重合体等のゴム質重合体が使用
できる。特にポリブタジェン又はプタジエ/共重合体が
好ましい。またこれらのa−メチルスチレン系樹脂は0
.5%のメチルエチルケトン溶液を30℃で測定したと
きの相対粘度が1.1〜17の範囲にあることが好まし
い。α−メチルスチレン系樹脂の相対粘度が1.1未満
の場合は十分な機械的強度が得られず、一方1.7以上
では表面の良好な成形品が得られないため好ましくない
α−メチルスチレン以外のビニル系モノマの共重合量は
、α−メチルスチレンモノマに対して15〜95)!i
重量%重合したものが好ましく、20〜80重量%共重
合したものがより好ましい。
α−メチルスチレン以外のビニル系モノマの共重合量が
15重量%米満では機械的特性が劣る傾向を示すこと、
また95重量%を越えると高温の機械的特性が劣る傾向
を示すためいずれも好ましくない。
本発明におけるa−メチルスチレン系樹脂の添加量は、
芳香族ポリエステル100重量部に対してl −100
重屋部、好ましくは10〜90重量部である。添加量が
1重量部未満では耐熱性の改良が十分でなく、100重
量部を越えると機械的特性が低下するため好ましくない
次に本発明において使用するエチレン系ポリマとは通常
数平均分子量がto、ooo以上のエチレン系ポリマで
ある低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレンおよびエ
チレン系共重合体が好ましい。
エチレン系共重合体としてはランダム共重合体、ブロッ
ク共重合体、グラフト共重合体などのいずれでもよい。
エチレン系共重合体における共重合体成分としては炭素
数3以上のa−オレフィン(例エバプロピレン、ブテン
−1など)、非共役ジエン(例エバノルボルナジェン、
エチリデンツルボ一ネンなど)、ビニルエステル(例え
ば酢酸ビニルなど)、アクリル酸、メタクリル酸などの
α、β−不飽和酸およびそのエステル(例えばアクリル
酸エチル、メタクリル酸メチルなど)、無水マレイン酸
、マレイミドなどが挙げられ、なかでも下記一般式(1
)のα、β−不飽和酸のグリシジルエステルが好ましい
(式中Rは水素原子、低級アルキル基あるいはグリシジ
ルエステル基で置換された低級アルキル基である。) (1)式で示される化合物の具体例としては、アクリル
酸グリシジル、メタクリル酸グリシジル、エタクリル酸
グリシジル、イタコン酸グリシジルなどであり、なかで
もメタクリル酸グリシジルが好ましく使用できる。
上記共重合体成分は2種以上併用してもよくまた、エチ
レン系ポリマにおける共重合体成分の比率は0.1〜5
0重漬%であり、好ましくは0.5〜30重里%である
エチレン系ポリマの好ましい例としては、高密間ポリエ
チレンパウダー、エチレン/プロピレアーF−無水マレ
イン酸tiff合体、エチレン/ブテン−1〜y−無水
マレイン酸共重合体、エチレン/アクリル酸エチル−9
−無水マレイン酸共重合体、エチレン/プロピレン/エ
チリデンノルボーネン−f−無水マレイン酸共重合体、
エチレン/メタクリル酸グリシジル共重合体、エチレン
/酢酸ビニル/メタクリル酸グリシジル共重合体、エチ
レン/アクリル酸グリンジル共車合体などであり、なか
でも通常、数平均分子量100,000以上の高密度ポ
リエチレンパウダー、エチレン/メタクリル酸グリシジ
ル共重合体、エチレン/6「酸ビニル/メタクリル酸グ
リシジル共重合体およびそれらの混合物がより好ましく
使用できる。
本発明におけるエチレン系ポリマの添加量は芳香族ポリ
エステル100重量部に対して1〜50重量部、好まし
くは2〜40重量部である。添加量が1重量部以下では
低温衝撃特性の改良が十分でなく、50重量部を越えた
場合かえって芳香族ポリエステルの機械的性質を損なう
傾向があるためいずれも好ましくない。
本発明でエチレン系ポリマと併用もしくは単独で用いる
パラフィンワックスまたはオレフィンワックスとは、常
温で固体の石油系ワックスもしくはオレフィン系の重合
物または副生物のワックスなどであり、ポリエチレンワ
ックス、ホリフロピレンワソクス、モンタン酸ワックス
類(エステル、ハーフェステル、塩)ヤニ300Fワツ
クス、クロスタリンワックスなどの名称で市販されてい
るワックス類が挙げられるがモンタン酸ワックスまたは
数平均分子量が300以上のポリエチレンワックスが好
ましい。また上記のパラフィンワックスまたはオレフィ
ンワックスを2挿以上混台使用しても良い。
本発明におけるパラフィンワックスまたはオレフィンワ
ックスの含有量は芳香族ポリ、:cステル10(1〜J
t部に対して0.05〜lOM量部、好まll− しくは6.1〜8重里部である。0.05重量部未満で
摺動特性の改良が十分でなく、10重里部を越えた場合
には機械的性質を損なう傾向があり好ましくない。
特に必要ではないが、本発明において芳香族ポリカーボ
ネート樹脂を併用することにより耐衝撃性並びに高温に
おける摺動特性を向上させることができる。
本発明で使用することができる芳香族ポリカーボネート
樹脂は、4.4′−ジヒドロキシジフェニル−2,2−
プロパン(通称ビスフェノールA)をはじめとする4、
4′−ジオキシジアリルアルカン系ポリカーボネート樹
脂であるが、そのなかでも特に4,4′−ジヒドロキシ
ジフェニル−2,2−プロパンのポリカーボネート樹脂
で機械的性質の点から、数平均分子! 15000〜i
、80000のものが好ましく、 、20000〜50
000のものがより好ましい。数平均分子量が1500
0未満の場合、機械的性質の改良が十分でなく、800
00を越えた場合、芳香族ポリエステルに対する分散が
不良となるため機械的性質が低下し、いずれも好ましく
ない。これらの芳香族ポリカーボネート樹脂は任意の方
法で製造される。
例えハ4,4′−ジヒドロキシジフェニル−2,2−プ
ロパンのポリカーボネート樹脂の製造には、ジオキシ化
合物として4.4′−ジヒドロキシジフェニル−2,2
−プロパンを用いて、苛性アルカリ水溶液および溶剤存
在下tこホスゲンを吹ぎ込んで製造するホスゲン法、ま
たは4,4′−ジヒドロキシジフェニル−2,2−プロ
パンと炭酸ジエステルとを触媒存在下でエステル交換さ
せて製造する方法が採用できる。
本発明における芳香族ポリエステル組成物に芳香族ポリ
カーボネート樹脂を含有させる場合、芳香族ポリカーボ
ネート樹脂の含有量は芳香族ポリエステル100重量部
に対して100重量部以下であり、5〜90重量部が好
ましく、10〜60重量部がより好ましい。100重量
部を越えた場合、摺動性が損なわれる傾向を示すために
好ましくない。
なお、本発明組成物に対して、本発明の目的を損なわな
い範囲で、繊維状および粉状の充填剤および強化剤(例
えば、ガラス繊維、炭素繊維、金属繊維、アスベスト、
ワラステナイト、チタン酸カリウィスカ、クレー、マイ
カ、ベントナイト、ガラスピーズ、酸化チタン、炭酸カ
ルシウム、硫酸バリウム、石こう、酸化アルミニウム、
酸化アンチモン、タルクなど)、酸化防止剤および熱安
定剤、紫外線吸収剤、滑剤および離型剤、染料、顔料を
含む着色剤、難燃剤、難燃助剤、帯電防止剤および結晶
化促進剤などの通常の添加剤を1種以上添加することが
できる。また少量の他の熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂を
添加することもでき、これらの樹脂は1種のみでなく2
種以上を併用してもよい。
本発明組成物の製造方法は特に限定されるものではない
が、好ましくは芳香族ポリエステル、α−メチルスチレ
ン系樹脂、エチレン系ポリマおよび/またはパラフィン
ワックスまたはオレフィンワックス、さらに必要に応じ
て芳香族ポリカーボネート樹脂などを押出機を使用して
溶融混練する方法が挙げられる。
本発明の樹脂組成物は射出成形、押出成形などの通常の
方法で容易に成形することが可能であり、得られた成形
品は摺動部品として特に優れた性質を発揮する。
〈実施例〉 以下に実施例を挙げて本発明の効果をさらに詳述する。
実施例1〜7、比較例1〜5 相対粘度1,56のA、ポリブチレンチレフタレ−) 
(PBT)と表1に示した割合のB、α−メチルスチレ
ン/アクリロニトリル共重合体、C,エチレン/メタク
リル酸グリシジル共重合体、D、ポリエチレンパウダー
、E、モンタン酸ワックス、E芳香族ポリカーボネート
樹脂をトライブレンドし、250℃に設定したスクリュ
ー押出機により溶融混合−ペレット化した。次に得られ
たペレットを250℃に設定した5オンスのスクリュー
インライン型射出成形機を使用して成形し、A5TMの
1号ダンベル、3ggX(iQmgφ円板および74イ
ンチ幅のアイゾツト衝撃試験゛片を作成した。これらの
試験片について、引張試験およびノツチ付アイゾツト衝
撃試験、および円板を用いて23℃および100℃で鈴
木式摩擦摩耗試験(相手材+545C鋼、荷重+50k
q、速度15 m7分)、成形収縮率(成形品寸法/金
型寸法(5%) )の測定を行なった。
試験結果を表1に示す。
注:米 A、ポリブチレンテレフタレート樹脂。
B、α−メチルスチレン系4itl脂: (tx−) 
fkスチレン/アクリロニトリル7V30重量比共重合
体、相対粘度L60)。
C,グリシジル基含有共重合体:エチレン/メタクリル
酸グリシジル90/10重量比共重合体、メルトインデ
ックス=2゜ D、ポリエチレンパウダー二三井石油化学製1す)イゼ
ツクス” 700IP0 E、モンタン酸ワックス;ヘキスト製11ヘキストワソ
クス0P110 F、ポリカーボネート樹脂:三菱ガス化学製″ニーピロ
ン”S−3000゜ 未来摩擦係数:20時間試験後の値。
米米米摩耗量=10時間試験後の値。
以上の結果から ■ 成形収縮率はα−メチルスチレン系ポリマが含有さ
れると大幅に小さくなること ■ エチレン系ポリマであるグリシジル基含有共重合体
および/またはポリエチレンパウダーが含有されると機
械的特性が大きく向上すること 0 さらにα−メチルスチレン系ポリマの含有により摺
動特性、特に高温における摺動特性が改善されること ■ 芳香族ポリカーボネート樹脂を併用することで相乗
的に全体の物性が向上すること■ さらにモンタン酸ワ
ックスの併用により摺動特性は極めて向上すること など、本発明のα−メチルスチレン系樹脂、ポリエチレ
ン系ポリマおよび/またはパラフィンワックス、芳香族
ポリカーボネート樹脂を含有せしめた場合は、寸法精度
、機械特性が相乗的に向上するばかりでなく、摺動特性
のすぐれた成形品の得られることがわかる。
〈発明の効果〉 本発明の芳香族ポリエステル組成物からの成形品は、寸
法精度、機械特性が相乗的に向上し、しかも摺動特性特
に高温における摺動特性をも著しく改善できる。
特許出願大東し株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)芳香族ポリエステル100重量部に対して(B)
    α−メチルスチレンおよび他のビニルモノマの1種以上
    からなるα−メチルスチレン系樹脂1〜100重量部、 (C)エチレン系ポリマ1〜50重量部および/または
    パラフィンワックスまたはオレフィンワックス0.05
    〜10重量部 を含有せしめてなる芳香族ポリエステル組成物。
JP60203529A 1985-09-17 1985-09-17 芳香族ポリエステル組成物 Expired - Lifetime JPH0710947B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60203529A JPH0710947B2 (ja) 1985-09-17 1985-09-17 芳香族ポリエステル組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60203529A JPH0710947B2 (ja) 1985-09-17 1985-09-17 芳香族ポリエステル組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6264857A true JPS6264857A (ja) 1987-03-23
JPH0710947B2 JPH0710947B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=16475662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60203529A Expired - Lifetime JPH0710947B2 (ja) 1985-09-17 1985-09-17 芳香族ポリエステル組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710947B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63268754A (ja) * 1987-04-27 1988-11-07 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JP2005060605A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Oiles Ind Co Ltd 摺動部材用樹脂組成物および摺動部材
JP2015028181A (ja) * 2012-11-19 2015-02-12 三井化学株式会社 ポリエステル樹脂組成物およびそれを含むカメラモジュール

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53114858A (en) * 1976-12-31 1978-10-06 Ciba Geigy Ag Thermoplastic molding composition and plastic sheet or panel consisting thereof
JPS5599946A (en) * 1979-01-24 1980-07-30 Teijin Ltd Glass fiber reinforced thermoplastic polyester resin composition
JPS57100154A (en) * 1980-12-16 1982-06-22 Toray Ind Inc Polyester resin composition
JPS5817148A (ja) * 1981-07-24 1983-02-01 Toray Ind Inc ポリエステル組成物
JPS58219255A (ja) * 1982-06-16 1983-12-20 Toray Ind Inc ポリエステル管状体
JPS5911347A (ja) * 1982-07-12 1984-01-20 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性組成物
JPS6063250A (ja) * 1983-09-16 1985-04-11 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 成形用樹脂組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53114858A (en) * 1976-12-31 1978-10-06 Ciba Geigy Ag Thermoplastic molding composition and plastic sheet or panel consisting thereof
JPS5599946A (en) * 1979-01-24 1980-07-30 Teijin Ltd Glass fiber reinforced thermoplastic polyester resin composition
JPS57100154A (en) * 1980-12-16 1982-06-22 Toray Ind Inc Polyester resin composition
JPS5817148A (ja) * 1981-07-24 1983-02-01 Toray Ind Inc ポリエステル組成物
JPS58219255A (ja) * 1982-06-16 1983-12-20 Toray Ind Inc ポリエステル管状体
JPS5911347A (ja) * 1982-07-12 1984-01-20 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性組成物
JPS6063250A (ja) * 1983-09-16 1985-04-11 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 成形用樹脂組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63268754A (ja) * 1987-04-27 1988-11-07 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JP2005060605A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Oiles Ind Co Ltd 摺動部材用樹脂組成物および摺動部材
JP4524550B2 (ja) * 2003-08-19 2010-08-18 オイレス工業株式会社 摺動部材用樹脂組成物および摺動部材
JP2015028181A (ja) * 2012-11-19 2015-02-12 三井化学株式会社 ポリエステル樹脂組成物およびそれを含むカメラモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0710947B2 (ja) 1995-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3864428A (en) Polyester/polycarbonate/graft copolymer thermoplastic resin composition
US4397986A (en) Thermoplastic polyester blends
US4292233A (en) High-impact polybutylene terephthalate
US4461871A (en) Polyester resinous composition, molded articles and process for preparation thereof
KR100960866B1 (ko) 열안정성, 광안정성 및 내충격성이 우수한 스티렌계열가소성 수지 조성물
WO2008082138A1 (en) Thermoplastic resin composition having improved impact resistance
JPS6051740A (ja) 組成物
JPH10158498A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR950011906B1 (ko) 열가소성 수지 조성물
JPS60144360A (ja) 熱可塑性ポリマ−の表面の改質方法
JPS6264857A (ja) 芳香族ポリエステル組成物
JPS62209157A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH02232255A (ja) 耐衝撃性の改良された熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPH0485360A (ja) 強化樹脂組成物
JPS62265344A (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
US4833203A (en) Polycarbonate composition
JPS62121760A (ja) 樹脂組成物
JPH04309553A (ja) 艶消し用樹脂組成物
JPH0576501B2 (ja)
KR102351503B1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
KR20180078891A (ko) 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
JP3226052B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP2002047397A (ja) 金型表面転写性の良好な高剛性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPH04309552A (ja) 艶消し用樹脂組成物
JPS6332101B2 (ja)