JPS6264641A - 自動クラツチ搭載車両のクラツチ制御方式 - Google Patents

自動クラツチ搭載車両のクラツチ制御方式

Info

Publication number
JPS6264641A
JPS6264641A JP60205801A JP20580185A JPS6264641A JP S6264641 A JPS6264641 A JP S6264641A JP 60205801 A JP60205801 A JP 60205801A JP 20580185 A JP20580185 A JP 20580185A JP S6264641 A JPS6264641 A JP S6264641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
engine
processor
switch
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60205801A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Okawa
明 大川
Toshibumi Koshizawa
俊文 越沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP60205801A priority Critical patent/JPS6264641A/ja
Publication of JPS6264641A publication Critical patent/JPS6264641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車等の車両においてエンジンと変速機と
の間に設けられる自動クラッチの制御方法に関し、特に
、制動時にエンジンが停止するのを防止するためクラッ
チの緊急断制御を行う、自動クラッチ搭載車両のクラッ
チ制御方式に関する。
(従来技術) 車両において、エンジンの動力を駆動輪に対して断続す
る装置としてクラッチが使用される。一方、最近の技術
の進歩によりこのクラ−7千動作を自動的に行う自動ク
ラッチ装置が使用されるようになってきた。この自動ク
ラッチ装置は、クラッチ操作体を動作させるクラッチア
クチュエータを駆動してクラッチの保合状態を制御する
ように構成され、エンジン回転数やアクセルペダルの位
置信号等の車両の運転状態によってクラッチアクチュエ
ータを駆動するものである。
例えば、エンジンの回転数信号とアクセルペダルの位置
信号とによってクラッチアクチュエータの動作位置を決
定するように電子制御装置を構成しておき、車両の発進
時、アクセルペダルの踏込賃とエンジンの回転数とから
電子制御装置がクラッチ動作位置を算出し、電子制御装
置の制御により漸次クラッチ操作体を断の位置から半ク
ラツチ位置を通過して接の位置まで移動させ、車両をス
ムーズに発進させる。同様に、自動変速機の変速時にも
クラッチの接際が行われる。
このような自動クラッチにおいては、車両停止時には車
輪が回転しないので、クラッチを断として、エンジンの
停止(エンスト)を防止し、アイドル回転することを保
証している。同様に極低速時にはエンジンのトルク不足
によって車両が振動しないようにクラッチを断としてい
る。このエンジンの停止等の防止を行うために従来は、
エンジン回転数又は車速が所定の設定値以下となったこ
とを検出してクラッチを断としていた。
また、エンジン回転数(又は車速)によってクラッチ断
を制御する上記した方法に代えて、変速機のインプット
シャフトの減速度を検出し、これによってクラッチを断
とする提案(特開昭60−8553号)がなされている
、すなわち、この提案では、第4図に示すように、エン
ジン101(7)回転数(又はクラッチ102を介して
同期噛合式変速機103に伝達され、センサ104で測
定されるインプットシャフトlO5の回転数)がブレー
キペダルの踏込み後次第にその減速度(すなわち、イン
プットシャフト回転数の単位時間当りの減少礒)を犬に
して減速していくという特性と、ブレーキペダルの踏込
み時状態がその減速度に反映されるという特性とから、
減速度が設定値以上の場合はクラッチを断とするもので
ある。なお、変速機103の回転駆動力は、その出力軸
106および終減速装置107を介して車両の駆動ホイ
ールiosに伝達される。
従って、急ブレーキ等においてはより速く限界速度に達
するから、早期にクラッチを断としてエンジン停止を防
止することができる。
(発明が解決しようとする問題点) 前記従来技術において、前者は減速が緩やかに行われる
場合には有効に作用するが、減速が急激に行われる場合
にはクラッチ断操作が間に合わずエンジンが停止するお
それがある。すなわち、アクセルを離し、ブレーキを比
較的ゆっくりと踏んだ場合には、エンジン回転数が設定
値(例えば、500r、p、m)まで下ったことを検出
してからクラッチを断としても、エンジンは停止しない
。しかし、ブレーキペダルを急激に踏込んだ急ブレーキ
時や雪路等でホイールロックが生じる場合においては、
エンジン回転数が設定値まで下ったことを検出してから
クラッチを断としても、検出のための時間やそれから実
際にクラッチが動作するまでの時間の間にエンジン回転
数が急激に低下してしまい、実際にクラッチが動作する
以前にエンジンが停止してしまうという問題が生じてい
た。
また、後者は、第5 図に示しであるように、ブレーキ
踏込み時単位時間(to)当りのインプット シイ7ト
 回転数の減少度を検出し、減少度が設定値以上の場合
は、エンストを防止するようにクラッチを緊思断してい
る。このように、一般路(図の曲線a)では減少度(R
a)が設定値以下であるので、エンストは防止できるが
、雪路等低壓路以下(図の曲線b)では駆動ホイールの
タイヤが簡単にロックしてしまうので、減少度(Rb)
が設定値以上であるからクラッチを断にしてもエンスト
は防止できない欠点を有する。
このようにエンジンが停止してしまうと、パワーステア
リングが機能しなくなるため、車両が停止していない状
態ではステアリング操作が困難となり危険な状態となる
従って、本発明は急制動時或は低ル路でのホイールロッ
ク時に、クラッチを確実に緊急断制御することにより、
エンジンが停止することを防止するようにした、自動ク
ラッチ搭載車両のクラッチ制御方式を提供することにあ
る。
(問題を解決するための手段) 本発明によれば、車両の連転状態に応じて電子制御装置
から出力される制御信号に基づいてクラッチを制御する
自動クラッチ搭載車両において、前記電子制御装置は制
動力検出手段からの検出信号を入力し、該検出信号に基
づいてクラッチの断制御を行うことを特徴とする自動ク
ラッチ搭載車両のクラッチ制御方式が提供される。
(作用) クラッチを制御する電子制御装置は、制動力検出手段か
らの検出信号に基づき、制動力が所定値に達するとクラ
−7チを緊急断制御を行う。
(実施例) 以下、本発明を図示の実施例に基づいて具体的に説明す
る。
第1図は本発明を実施する自動変速機搭載車両の一実施
例を示すブロック図である。同図において、1はエンジ
ンでフライホイールlaを備えている。2はクラッチで
周知の摩擦クラッチで構成されている。3は該クラッチ
2の断−接を行うクラッチアクチュエータで、本実施例
では油圧アクチュエータによって構成されており、その
ピストンロッド3aの作動により、クラッチレリーズレ
バ2aを作動してクラッチ2の断・接を行う、該クラッ
チアクチュエータ3の作動位置はクラッチストロークセ
ンサ31によって検出され、該検出信号が後述する電子
制御装置9に入力される。4は該クラッチアクチュエー
タ3に油圧を作用せしめる油圧機構である。5は変速機
で前記クラッチ2に連結されたインプットシャフト5a
およびアウトプットシャフト5bを備えている。6は該
変速機5の変速操作を行う変速アクチュエータで、1t
j記油圧油圧に接続されている。7はセレクトレバで、
運転者により操作され、「N」レンジ(中立位置)、「
DJレンジ(自動変速)、「l」レンジ(l速)、「′
2」レンジ(2速)、「3」レンジ(1,2,3速の自
動変速)、rRJレンジ(後退)の各レンジをそのレバ
ーポジションによって選択できる。70は該セレクトレ
バ7の操作位置を検出するセレクトポジシ言ンセンサで
、その検出信号を後述する電子制御装M9に入力する。
10は前記フライホイール1aに対向して配設されたエ
ンジン回転センサで、その検出信号を電子制御装置に9
に入力する。11はアクセルペダル、110は該アクセ
ルペダル11の踏込量を検出するアクセルペダルセンサ
で、その検出信号を電子制御装置9に入力する。12は
ブレーキペダル、12aは該ブレーキペダルによって作
動せしめられるブレーキバルブで、ブレーキ作動流体で
ある例えばエア圧力を検出する圧力検出センサSwを備
えている。この圧力センサSwによる検出信号は電子制
御装置9に入力される。
電子制御装置9は例えばマイクロコンピュータによって
構成され、演算処理を行うプロセッサ9aと、変速機5
、クラッチ2等を制御するための′      制御プ
ログラムを格納したリードオンリー・メモリ(ROM)
9bと、出力ボート9cと、入力ポート9dと、演算結
果等を格納するランダムアクセス・メモリ(RAM)9
eと、これらを接続するアドレス・データバス(BUS
)9fとで構成されている。出力ボート9Cはクラッチ
アクチュエータ3、変速アクチュエータ5に接続され、
これらを駆動する駆動信号を出力する。一方、入力ポー
ト9dは前記各センサに接続され、その検出信号を受け
る。
さて、前記ブレーキのエア圧力検出センサSwは、第2
図に示すように例えば3個のスイ・ノチSWl  、S
W2.3W5からなっている。該第1のスイッチSwl
は低圧即ち、微制動時のブレーキエア圧でONするよう
に設定されている。第2のSw2は中圧即ち、強制動時
のブレーキエア圧でONするように設定されている。ま
た、第30SW5は急制動(パニックブレーキ)次にの
み使用されるブレーキエア圧でONするように設定され
ている。
次に、本発明のクラッチ制御方式を第3図に示すフロー
チャートに基づいて説明する。
(1)電子制御装置9のプロセッサ9aは、クラッチス
トロークセンサ31からの入力信号に基づき、クラッチ
2が接続中か否かを判断する。クラッチ2が断の状態で
あるならば、プロセッサ9aは通常のクラッチ制御を行
う。
(2)クラッチ2が接続中であれば、プロセッサ9aは
第3のスイッチSw5がON +、ているか否かを判断
する。該第3スイツチSw5がON +、ているならば
、急制動時であるのでプロセッサ9aは直ちにクラッチ
アクチュエータ3を作動してクラッチ断制御を行う。即
ち、急制動時におけるエンジン回転の急)敷な減少をブ
レーキエア圧により検出し、クラッチを断制御すること
により、急制動時のエンジン停止−を防(l二する。
(3)前記ステー5ブ(2)に10第3の5w5がOF
Fの場合、プロセッサ9aは第1のスイッチSwlがO
Nしているか否かを判別する。該第1のスイッチSwl
がOFFの場合は、プロセッサ9aは内蔵するタイマカ
ウンタをクリアするとともに1通常のクラッチ制御を行
う。
(4)前記ステップ(3)により第1のスイッチSw1
がONE、ている場合は、プロセッサ9aは内蔵するタ
イマカウンタを作動し、該タイマカウンタか設定値未満
の場合、第2のスイッチSw2がONしているか否かを
判別し、該第2のスイッチSw2がONしている場合は
、クラッチアクチュエータ3を作動して、クラッチ2を
断制御する。即ち、第1のスイッチSw1が作動し、た
後。
設定時間内に第2のスイッチSw2が作動した場合には
1強制動によるホイールロックが発生する可能性が高い
ので、クラッチ2を断制御して強制幼時におけるエンジ
ン停止を防止する。
なお、第1のスイッチSw1が作動して設定時間内に第
2のスイッチSW2が作動しない場合、および第1のス
イッチSW2が作動してから設定時間を越えた場合には
、通常のクラッチ制御が行われる。
なお、上記実施例ではブレーキのエア圧力検出センサと
して3個の圧力スイッチを用いた例を示したが、連続的
に出力の得られる1個の圧力センサを用いて、各設定圧
力により前記と同様の制御を行うようにしてもよい。
また、前記実施例では圧力スイッチにより制動力を検出
するようにしたものを示したが、ブレーキペダルの踏込
量等制動力を検出できるものであればよいことはいうま
でもない。
(95明の効果) 以上のように本発明は、急制動時および強制幼時による
ホイールロックが発生する可能性が高い場合には、クラ
ッチを断制御するので、制動時におけるエンジン回転の
急激な低下によるエンジン停止が防Iヒでき、車両の安
全運転を保障することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施する自動クラッチ搭載車両の一実
施例を示すブロック図、第2図はブレーキのエア圧力検
出手段の一例を示す図、第3図は本発明によるクラッチ
制御方式の一実施例を示すフローチャート、第4図はイ
ンプットシャフトの減速度を検出してクラッチを断制御
する従来の方式を実現した車両の概略図、第5図は第4
図の方式においてインプットシャフトの減速度をブレー
キとクラッチの断・接と関連して示すタイミング図であ
る。 ■・・・エンジン、2・・・クラッチ、3・・・クラッ
チアクチュエータ、31・・・クラッチストロークセン
サ、5・・・変速機、6・・・変速アクチュエータ、9
・・・電子制御装置、12・・・ブレーキペダル、12
a・・・ブレーキバルブ、Sw・・・圧力センサ、Sw
l・・・第1のスイッチ、Sw2・・・第2のスイッチ
、3w5・・・第3のスイッチ。 特許出願人 いすC自動車株式会社 代  理  人  弁理士  辻       實第1
図 2a 第3図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  車両の運転状態に応じて電子制御装置から出力される
    制御信号に基づいてクラッチを制御する自動クラッチ搭
    載車両において、前記電子制御装置は制動力検出手段か
    らの検出信号を入力し、該検出信号に基づいてクラッチ
    の断制御を行うことを特徴とする自動クラッチ搭載車両
    のクラッチ制御方式。
JP60205801A 1985-09-18 1985-09-18 自動クラツチ搭載車両のクラツチ制御方式 Pending JPS6264641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60205801A JPS6264641A (ja) 1985-09-18 1985-09-18 自動クラツチ搭載車両のクラツチ制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60205801A JPS6264641A (ja) 1985-09-18 1985-09-18 自動クラツチ搭載車両のクラツチ制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6264641A true JPS6264641A (ja) 1987-03-23

Family

ID=16512905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60205801A Pending JPS6264641A (ja) 1985-09-18 1985-09-18 自動クラツチ搭載車両のクラツチ制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6264641A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900000394B1 (ko) 자동 클러치의 제어방법 및 장치
EP3341256B1 (en) A method and a system for controlling vehicle speed
US5378211A (en) Clutch mode control logic
US5813940A (en) Transmission clutch control arrangement
US6250448B1 (en) Motor vehicle with an automatically actuated clutch
CN110191827B (zh) 用于在下坡起动期间控制车辆的方法和系统
JPH0477170B2 (ja)
US8079934B2 (en) Engine stall prevention system for industrial vehicles and method of controlling the same
JPH11255003A (ja) 車両用変速装置の制御方法
JP2006527342A5 (ja)
JPH0473005B2 (ja)
JPS6264641A (ja) 自動クラツチ搭載車両のクラツチ制御方式
JPS6299227A (ja) 自動クラツチ搭載車両のクラツチ制御装置
JPH0473015B2 (ja)
JPH0519233Y2 (ja)
JP2679301B2 (ja) 制動力保持装置
JP2003267090A (ja) 自動制動装置
JPH0243048B2 (ja)
JPS61184136A (ja) 自動車用自動減速装置
JP2569981B2 (ja) 制動力保持装置
JPH0618851Y2 (ja) 制動力保持装置
JP4665485B2 (ja) 車両の路面摩擦係数判別装置
JPH02106458A (ja) 走行車輌の変速装置
JPH0624258A (ja) 発進クラッチとブレーキ力の総合制御装置
KR100276926B1 (ko) 자동차용 클러치 제어시스템 및 그 제어방법