JPS626421Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS626421Y2
JPS626421Y2 JP1981048908U JP4890881U JPS626421Y2 JP S626421 Y2 JPS626421 Y2 JP S626421Y2 JP 1981048908 U JP1981048908 U JP 1981048908U JP 4890881 U JP4890881 U JP 4890881U JP S626421 Y2 JPS626421 Y2 JP S626421Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
temperature
storage tank
bathtub
water storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981048908U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57160020U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981048908U priority Critical patent/JPS626421Y2/ja
Publication of JPS57160020U publication Critical patent/JPS57160020U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS626421Y2 publication Critical patent/JPS626421Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Landscapes

  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は太陽熱利用給湯装置に関するものであ
る。
従来の太陽熱利用給湯装置は、第3図に示すよ
うに、太陽熱集熱器21で加熱された熱媒を循環
ポンプ22で循環させることにより、熱交換器2
3の部分で給水された貯湯槽24内の低温水と熱
交換してその低温水を昇温させ、そして昇温した
貯湯水は、浴槽25やその他の部分に装備された
給湯栓26,27を必要に応じて開栓することに
より、各給湯栓26,27から出湯させるように
していた。
考案が解決しようとする問題点 しかしながら、この構成においては、貯湯槽2
4の容量は、浴槽25やその他の部分の給湯で利
用する量を確保する必要性から大容量になるとと
もに、通常は昇温終了後に給湯する場合が多いた
め、昇温途中では、ある程度の温度の湯をさらに
高温に加熱することとなり、太陽熱の集熱効率は
悪いものであつた。また貯湯槽25の容量が大き
くなると、高温に昇温させるための太陽熱集熱器
21の集熱面積も大きくしなければならず、その
結果、設備費が増大するものであつた。
本考案は、貯湯槽の容量を小さくすることを可
能にして上記種々の問題点を解決することを目的
とする。
問題点を解決するための手段 本考案は上記問題点を解決するため太陽熱集熱
器で加熱された熱媒の循環により熱交換器で熱交
換が行なわれる貯湯槽と、この貯湯槽から浴槽や
他の給湯栓に給湯する配管とを有し、前記貯湯槽
の容量を前記浴槽の容量以下とするとともに、前
記貯湯槽上部内に、貯湯槽内の湯温を検出してそ
の湯温が入浴可能な温度に達すると前記浴槽に自
動的に給湯を行なう湯温検出部を設けた構成であ
る。
作 用 上記構成により、貯湯槽内の水は昇温中に一度
浴槽に供給され、この時、貯湯槽内に供給された
水が、その後昇温されることとなり、熱効率が高
くなる。
実施例 以下、本考案をその実施例を示す図面にもとづ
いて説明する。
第1図において、1は太陽熱集熱器、2は貯湯
槽で、この貯湯槽2の内部下方には熱交換器3を
設け、この熱交換器3と前記太陽熱集熱器1とを
配管4により接続している。5は配管4の途中に
設けた循環ポンプで、前記太陽熱集熱器1で加熱
された熱媒を循環させるものである。6は貯湯槽
2の下部側壁に接続した給水管、7は太陽熱集熱
器1の温度を検出するセンサー、8は貯湯槽2内
の湯温を検出するセンサー、9は差温制御器で、
この差温制御器9は前記太陽熱集熱器1の温度と
貯湯槽2内の湯温との差温が所定値以上になる
と、循環ポンプ5を作動させるものである。10
は貯湯槽2の上面部に設けた給湯口で、この給湯
口10には給槽11への給湯管12やその他の部
分への給湯栓13を接続している。14は浴槽1
1への給湯管12に設けた電動弁、15は貯湯槽
2の上部の湯温を検出する湯温検出部で、この湯
温検出部15は前記電動弁14の開閉を制御する
ように構成されている。
上記構成において動作を説明する。太陽熱集熱
器1に日射が当たり、そして太陽熱集熱器1の温
度と貯湯槽2内の湯温との間にある値以上の差温
が生じると、差温制御器9により循環ポンプ5が
作動して、太陽熱集熱器1で加熱された熱媒を熱
交換器3を介して循環させ、この熱交換器3の部
分で貯湯槽2内の水と熱交換して、第2図の曲線
Aで示すように貯湯水を昇温させる。そしてこの
貯湯水の温度が入浴可能な温度T1に達すると、
その温度T1を湯温検出部15が検出して、浴槽
11への給湯管12に設けた電動弁14を開き、
貯湯槽2への給水圧により、加熱された貯湯水を
給湯口10より給湯管12を介して浴槽11内へ
出湯する。この場合、貯湯槽2内の貯湯水は押し
出し流れとなつて、給水された水とは混合しない
ため、ほぼ貯湯容量分が出湯すると、湯温検出部
15は入浴不可能な温度T2を検出して電動弁1
4を閉塞する。そしてその後の貯湯槽2の湯温は
給水温度近くになり、また効率よく集熱を行な
い、再びその貯湯水を加熱する。このような構成
とすることにより、入浴に必要な湯温を確保しな
がら効率のよい集熱が行なえるとともに、貯湯槽
2の容量も一日の全給湯量を貯湯する必要がない
ため、小さくすることが可能となり、安価とな
り、かつ設置スペースも少なくてすむ。
なお、第2図に示す斜線部分Bは浴槽11への
自動給湯範囲を示し、また破線で示す曲線Cは、
従来の太陽熱利用給湯装置における湯温曲線を示
したもので、この場合は、貯湯槽の容量が大きい
ため、入浴可能な温度に至るまでに集熱を完了す
る。
次に本考案の他の実施例として、電動弁14の
作動回路に時限タイマを設け、この時限タイマに
より電動弁14は、1日のうちで1回を超えて作
動しないようにした。
考案の効果 以上のように本考案によれば、貯湯槽内に、貯
湯槽内の湯温を検出してその湯温が入浴可能な温
度に達すると浴槽に自動的に給湯を行なう湯温検
出部を設けたもので、この湯温検出部が入浴可能
な温度で、一度貯湯槽内の湯水を給水と置換する
ため、貯湯槽での熱交換効率が高くなり、効率の
良い集熱ができるとともに、一日の全給湯量を貯
湯する必要がないため、貯湯槽容量を小さくする
ことが可能となり、安価となり、かつ設置スペー
スも少なくてすみ、さらには日射量の少ない日で
も入浴可能な湯温が容易に得られやすい等経済的
で、かつ太陽熱寄与率の高いものを提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す太陽熱利用給
湯装置のシステム構成図、第2図は同給湯装置の
温度曲線と目射量曲線を示すグラフ、第3図は従
来の太陽熱利用給湯装置のシステム構成図であ
る。 1……太陽熱集熱器、2……貯湯槽、3……熱
交換器、11……浴槽、14……電動弁、15…
…湯温検出部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 太陽熱集熱器で加熱された熱媒の循環により
    熱交換器で熱交換が行なわれる貯湯槽と、この
    貯湯槽から浴槽や他の給湯栓に給湯する配管と
    を有し、前記貯湯槽の容量を前記浴槽の容量以
    下とするとともに前記貯湯槽内上部に、貯湯槽
    内の湯温を検出してその湯温が入浴可能な温度
    に達すると前記浴槽に自動的に給湯を行なう湯
    温検出部を設けたことを特徴とする太陽熱利用
    給湯装置。 (2) 浴槽への自動給湯を1日のうちで1回を超え
    て行なわない手段を有してなる実用新案登録請
    求の範囲第1項記載の太陽熱利用給湯装置。
JP1981048908U 1981-04-03 1981-04-03 Expired JPS626421Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981048908U JPS626421Y2 (ja) 1981-04-03 1981-04-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981048908U JPS626421Y2 (ja) 1981-04-03 1981-04-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57160020U JPS57160020U (ja) 1982-10-07
JPS626421Y2 true JPS626421Y2 (ja) 1987-02-14

Family

ID=29845630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981048908U Expired JPS626421Y2 (ja) 1981-04-03 1981-04-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS626421Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57160020U (ja) 1982-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE212018000133U1 (de) Kombiniertes System aus einer Brauchwassererwärmung und einem Heizmedium zur Wohnungsheizung
JP2830789B2 (ja) 浴槽水の廃熱回収装置
JPS628695B2 (ja)
JPS626421Y2 (ja)
CN215423769U (zh) 一种分区控制水暖床垫主机
JPH05126413A (ja) 給湯装置
JPS5928282Y2 (ja) 太陽熱利用の給湯機構
JP2002372302A (ja) 太陽熱給湯システム
JPS6091155A (ja) 給湯装置
CN215930171U (zh) 太阳能制热泳池恒温系统
JP2002195664A (ja) 強制循環式ソーラーシステム
JP2001108292A5 (ja)
JPS6333619B2 (ja)
JPS6337635Y2 (ja)
JP2501725B2 (ja) 太陽熱を利用した温水供給システム
JPH03291462A (ja) 太陽熱利用深夜電気温水器
JPS5835938Y2 (ja) 太陽熱利用装置
JPS58136925A (ja) 排熱利用装置
JPH0579699A (ja) 電気温水器
JPS6011389Y2 (ja) 太陽熱集熱装置
JPS6337853B2 (ja)
JPS6310443Y2 (ja)
JPS57204734A (en) Space heating system by solar heat
JPS6071828A (ja) 給湯システム
JPS622407Y2 (ja)