JPS6263639A - アルミニウム軸受合金 - Google Patents

アルミニウム軸受合金

Info

Publication number
JPS6263639A
JPS6263639A JP20468185A JP20468185A JPS6263639A JP S6263639 A JPS6263639 A JP S6263639A JP 20468185 A JP20468185 A JP 20468185A JP 20468185 A JP20468185 A JP 20468185A JP S6263639 A JPS6263639 A JP S6263639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strength
added
fatigue
bearing alloy
aluminum bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20468185A
Other languages
English (en)
Inventor
Soji Kamiya
神谷 壮司
Yuji Yokota
雄司 横田
Tatsuhiko Fukuoka
福岡 辰彦
Yoshio Kumada
喜生 熊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Taiho Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiho Kogyo Co Ltd filed Critical Taiho Kogyo Co Ltd
Priority to JP20468185A priority Critical patent/JPS6263639A/ja
Publication of JPS6263639A publication Critical patent/JPS6263639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はアルミニウム軸受合金に関し、より詳しくは高
温での強度の向上、耐焼付性の向上および疲労強度の増
大を図ったアルミニウム軸受合金に関する。
「従来の技術」 従来から、アルミニウム軸受合金については、高温での
強度の向上、耐焼付性の向上、或いは疲労強度の増大が
図られており、特公昭52−1.2131号公報、特公
昭5g−14866号公報、特開昭56−35743号
公報等が知られている。
特公昭52−12131号公報のアルミニウム軸受合金
は1重量%で5n3−40%、pbo、i〜s%、 S
b 0.1〜3%未満、Cu 0.2〜2%、および残
部がA】からなり2さらに必要に応じて、 Ni、 M
n、 Siのいずれか一種でその添加量が0.2〜3%
となるように添加することを要旨とするものである。
特公昭58−14866号公報のアルミニウム軸受合金
は、重量%でSn 3.5〜35%、 Cr 0.1%
〜1%、 Si1〜10%+ Mn+ Sb、 Ti、
 Ni、 Few Zr、 Mo、 Co、の1種又は
2種以上を1〜10%でその総量が10%以下、および
残部がAlからなり、さらに必要に応じて、Cu及び/
又はMgを3.0%以下、或いはこれに代えて、又はこ
れとともに、Pb、 Bi、 Inの1種又は2種以上
を9%以下添加したことを要旨とするものである。
特開昭56−35743号公報のアルミニウム軸受合金
は、重量%でSn3〜40%、Pb0.1〜9%、Sb
3〜10%と残部が実質的にALからなり、さらに必要
に応じCu及び/又はMgを0.1〜3%、或いはこれ
に代えて、又はこれとともに、SL、 Ni、 Mn、
 Ti、 Fe。
Zr、 Mo、 Go、 V、 Nbの1種又は2種以
上を0.1〜10%以下添加したことを要旨とするもの
である。
[発明が解決しようとする問題点」 上記公知の各アルミニウム軸受合金はそれぞれ従来のも
のに対して優れた性能を有するものであるが、近年の内
燃機関のように小型化・高出力化が要求されるようにな
ると、軸受材料はより高荷重、高温度の条件下で使用さ
れることとなり、このような悪条件下では従来の軸受材
料は疲労破壊、異常摩耗、焼付き等を起こしてトラブル
の要因となっていた。
「問題点を解決するための手段」 本発明者等はこれらの問題点を解決するために、より高
温での強度の向上、耐焼付性の向上、疲労強度の増大を
図るため、上述したような各元素の種々の組合せについ
て、より効果的な組合せを見出した。
本発明の特徴であるアルミニウム軸受合金の組成につい
て説明する。
本発明に係るアルミニウム軸受合金は、重量%でSnを
3〜20%、 V 、 1171)、 Mo、 Coの
少なくとも]種以上を0.1%〜1%、Cuを0.2〜
2%、および残部が実質的にAlからなるものを基本と
し、必要に応じSi 1.5〜8%を添加し、或いはこ
れに代えて又はこわとともにpb o、i〜5%を添加
したものである。
本発明のアルミニウム軸受合金におけるSnは潤滑を主
目的として添加される元素であって、3%未満では潤滑
の効果がなく、20%を越えると全体に軟らかくなって
耐荷重性が低下する6V 、 Nb、 Mo、 Coの
1種以上の添加量はその総量が0.1〜1%である。す
なわち、それら自体の元素を複数添加する場合の添加量
は微量から1%以下となる。その総量が0.1%未満で
は高温硬さの改良は期待できず、1%を越えて添加する
と析出物が析出しすぎて軸受台金としては硬くなりすぎ
る。さらに好ましい範囲は0.2〜0.8%で、最も好
ましい範囲は0.3〜0.6%である。なお、添加目的
はAl地の再結晶温度を上げると共に、これらの金属間
化合物がAl粒界の移動を防ぐこと等にあるが、効果の
詳細は後述する。
Cuの添加量は0.2%〜2%で、これは高温下での強
度の低下をより小さくするために添加するものである。
0.2%未満ではその効果がそれ程期待できず、2%を
越えて添加すると硬くなりすぎて圧延性を阻害する上、
耐蝕性が低下する。さらに好ましい範囲は0.2〜1.
5%で、最も好ましい範囲は0.5〜1.2%である。
pbはSnの潤滑金属としての性能を改良するために0
.1〜5%添加したもので、0.1%未満では潤滑性の
改善効果は期待できず、逆に5%を越えて添加すると軟
らかくなりすぎ耐疲労性が悪くなる欠点がある。さらに
好ましい範囲は0.5〜3%で、最も好ましい範囲は1
.5〜2.5%である。
Siは耐摩耗性を向上させる目的で添加するもので、そ
の添加量は1.5〜8%である。1.5%未満では析出
量が少なくて耐摩耗性の有効な向上が認められず、逆に
8%を越えて添加すると析出物が析出しすぎ、圧延性が
悪くなって圧延、焼鈍の繰り返しが困鑑となり、Snの
微細化が妨げられるからである。さらに好ましい範囲は
1.5〜5%で、最も好ましい範囲は2〜4%である。
「作用」 上述したような各元素の種々の組合せについての効果を
確認するため、各種の実験を行った。
第1表のアルミニウム軸受合金について、雰囲気温度を
20℃と175℃に変化させた場合の引張強度の試験を
下記の条件で行った。試験結果を第1a図および第1b
図に示す。
〔引張強度の試験条件〕
試験機:インストロンタイプ引張試験機引張速度: 5
mm/min 試験片:JIS  G号 第  1  表 第2図に下記の条件により行った疲労強度の試験結果を
示す。
〔疲労強度の試験条件〕
試験機:シェンク式平板曲げ試験機 3000サイクル/minで101回疲労強度を測定雰
囲気温度=175±5℃ 第3図に下記の条件により行った疲労面圧の試験結果を
示す。
〔疲労面圧の試験条件〕
試験機:9田式動荷重試験機 回転数: 2100〜3100rpm 軸  径:直径40111!l 軸  :550C焼入れ(Hv500〜600)潤滑油
: S A E  IOV/−30油   量二 14
0±5℃ 荷  重: 40 kg/a#おき ]、07回疲労強度を謂定 第1図ないし第3図よりV + Nb、 No、 Co
を添加した軸受は、 Cr、 Sbを添加した軸受より
、高温下での引張強度、疲労強度、疲労面圧の面で効果
があることが判る。
この理由を詳述すると、V、 Nb、 Mo、 Coは
Al中に固溶することによってAlの再結晶温度を上げ
、かつ固溶すること自体でAl地の硬さを上昇させるが
、これと同時に数回の圧延によっても鋳造時に比して硬
さが上昇する。再結晶温度を上げることは、内燃機関の
軸受がさらされる高温領域でも安定した機械的性質を維
持させるために効果があり、特に硬さについては、高温
下での硬さの低下を少なくして高温領域での軸受強度の
向上をもたらす。
また固溶限を過ぎて析出するAl−V、 Al−Nb、
 AlMo、Al−Coの金属間化合物は、高温でも安
定して存在しこのためこの析出物が細かく分散すること
は再結晶温度を上げ高温硬さの維持を助けるので、これ
が適量分散することは良い効果を生じる。
さらに、上記析出物がAl地金中に細かく分散して存在
すると、その金属間化合物が直接的にはAl粒界の移動
、つまりはSn粒子の粗大化を防ぎ、このことは圧延、
焼鈍の繰り返しによって微細化されたSn粒子をそのま
まに保つことにつながり、前記種々の効果を持つのであ
る。またSn粒子が微細。
なまま保持されてAl地金中に存在するということは、
同時に232℃という低い融点をもつSn粒子の高温化
での溶出現象を防止するためにも効果的である。
このような効果はCrにも若干あるがCrの場合には4
50℃30分でSnの粗大化が始まるのに対し、V 、
 Nb、 Mo、 Coの場合には500℃30分でも
Snの粗大化を阻止する能力があり、後の実験結果でも
示すように、V、 Nb、 Mo、 Coの方がCrよ
りも優れた効果が得られることが判った。
なお、sbを添加するとA lsbの粗大析出物が生じ
ることから、強度、延び、疲労に悪影響を与え、sbに
ついては引張強度、疲労強度の面では効果を有しないこ
とが明らかになった。
また、Cuの強度に関する効果はV 、 Nb、 Mo
、 C。
と同時に添加して生じるもので、Cu単独では高温化で
の強度の上昇の効果は期待できない。すなわちCuはA
l中に添加した場合に圧延時の硬さの」−昇が大きく、
同一圧延率でも他の元素を添加したAl材料に比し、硬
さの上昇は顕著であるが、200℃近くまで加熱すると
容易に軟化し、高温強度の維持はできない。これに対し
てV、 Nb、 Mo、 Coの1種以上とCuとを同
時に添加すると、Cuの添加によって圧延時に高くなっ
た硬さが焼鈍してもV、Nb。
No、 Coの添加効果によりあまり低下しない。この
ため強度の高いアルミニウム軸受合金が得られ。
かつこの強度は高温下においても従来のこの種の合金の
ように大きく低下することがない。
さらにpbの潤滑性に関する効果はV 、 Nb、 M
o。
Coの1種以上と同時に添加して尚一層の効果がある。
すなわち、Al−3n系軸受合金の中にpbを単独で加
えると、At−8n系合金中へ合金化されてSnの融点
か低くなってしまうという欠点が避けられない。これに
対し、V 、 Nb、 Mo、 Coを添加することに
よってSn粒を微細化し、かつその組織を高温でも維持
できるようにしておくと、Pbを加えても上記のような
弊害は生ぜずに潤滑性を改善することができると共に、
耐疲労性の向上を図ることができる。
なお、pbを添加しないものもほぼ同じ値を示したので
ここでは省略する。
次に、第2表のアルミニウム軸受合金について、疲労面
圧、焼付面圧の試験を行った。試験結果を第4図および
第5図に示す。
第2表 第4図の試験条件は、第2図の条件と同じであり、第5
図の試験条件は下記の通りである。
〔焼付面圧の試験条件〕
試験機:ジャーナル型焼付試験機 回転数:11000rp 軸  径:直径52mm 軸   :  F CD 70 (Hv230〜250
)S50G焼入れ(Hv500〜600)潤滑油: S
 A E l0W−30 油   ffi:  140+5℃ 荷  重=30分毎に50 kg/cdずつ増加第4図
および第5図より本発明のアルミニウム軸受合金は、比
較材のアルミニウム軸受合金より疲労面圧、焼付面圧が
優れていることが判る。
この理由を下記に詳述するが、Cu、 Pb、 V、 
Nb。
MOlCOの個々および組合せての効果は第1表の試験
結果で述べた通りであるので、ここでは省略し、第1表
の試験結果で説明しなかったSiの効果を中心に説明す
る。
Siはそれ自体の硬さが高くて鋳造性に優れており、ま
たその析出物はビッカース硬さで約1000にも達して
非常に硬いため、軸との摺動による軸受の摩耗を著しく
減少させることができる。軸よりも軟らかい軸受ではそ
の軸受面が切削されることになり、この状況が進行する
と軸受表面粗さが粗くなったり、軸と軸受とのクリアラ
ンスが増大して油膜が構成されなくなり、軸と軸受との
直接接触、つまり金属接触が多く起って焼付に至るよう
になるが、上記析出物は焼入れ鋼軸は勿論、鋳鉄軸より
も硬いため、鋳鉄軸を使用した場合の耐摩耗性の向上並
びに耐焼付性の向上に特に効果がある。
また、V、 Nb、 Mo、 Coの1種以上とSi、
Pbが同時に添加されると、5n−Pbの共晶の組織が
」二連した微細効果によって微細となるので、低融点と
いう不利な点が補われて耐疲労性の低下が抑制される。
そして摩擦係数も安定しやすくなって耐疲労性、耐焼付
性が極めて良好となる。
r実施例」 以下図示実施例について本発明を説明する。第3a表お
よび第3b表に示すアルミニウム軸受合金について、引
張強度、焼付面圧、疲労の試験を行った。試験結果も同
表に示す。
表中試料1〜13.16〜29.32〜42.45〜5
8は本発明に係るアルミニウム軸受合金材であり、14
.1530.31.43.44.59.60は比較材で
ある。
なお、第1表ないし第3b表の試料はガス炉においてA
I地金を溶解し次にAl−Cu母合金、Al−V母合金
、Al、−Nb母合金、Al−Mo母合金、Al−Co
母合金、Al−5i母合金、Al−Cr母合金、Al−
Mn母合金を目的成分に応じて溶解し、最後にSn、 
Pb、 Sbを添加した後脱ガス処理をし、金型に鋳造
を行ったもので、その後数回の圧延と焼鈍を繰返して試
料を調製し引張強度の試験を行った。次にこの試料をさ
らに圧延し、その後これらの合金と裏金鋼板とを圧接し
てバイメタル材とし、これを焼鈍した後すべり軸受に加
工して焼付面圧試験および各種疲労の試験を行った。
なお、本発明に係る合金組成において、通常の精錬技術
ではどうしても避けられない不純物が含まれることは勿
論である。
各種の試験条件は、下記に示す回転荷重疲労試験を除い
ては第1図ないし第5図のものと同じ条件である7 〔回転荷重疲労試験の条件〕 試験機:回転荷重試験機 回転数:8000rpm 面   圧:300kg/al? 軸  径:直径40mm @   :550C焼入れ(Hv500〜600)潤滑
油: S A E l0W−30 油   量−120〜160℃ 107回の試験に耐える軸受背面の限界温度を測定第3
a表および第3b表の試験結果から、本発明のアルミニ
ウム軸受合金は比較材のアルミニウム軸受合金よりも優
れていることが確認できた。
特に、引張強度については、油温20℃の場合は比較材
と差がないのに対し、油温が〕−75℃になると明確な
差があられれる。従って、V、Nb。
Mo、 Coの少なくとも1種以上およびCuの添加に
より高温下での強度が充分維持されていることが判る。
更に、シェンク式平板曲げ試験機、9田式動荷重試験機
および回転荷重試験機による疲労試験では、尚一層顕著
な差が出た。
なお、第3a表および第3b表に試験結果が記されてい
ない試料については、試験を行っていないものである。
「発明の効果」 以上のように、本発明によれば、従来に比較して一層高
温強度の向上、耐焼付性の向上、および疲労強度の増大
を図ることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は第1表のアルミニウム軸受合金に
ついての引張強度の試験結果、疲労強度の試験結果、疲
労面圧の試験結果を各々示す図、第4図および第5図は
第2表のアルミニウム軸受合金についての疲労面圧、焼
付面圧の試験結果を各々示すものである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量%でSnを3〜20%、V、Nb、Mo、C
    oの少なくとも1種以上を0.1%〜1%、Cuを0.
    2〜2%、および残部が実質的にAlからなるアルミニ
    ウム軸受合金。
  2. (2)重量%でSi1.5〜8%添加してなることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載のアルミニウム軸
    受合金。
  3. (3)重量%でPb0.1〜5%添加してなることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項または第2項に記載のア
    ルミニウム軸受合金。
JP20468185A 1985-09-17 1985-09-17 アルミニウム軸受合金 Pending JPS6263639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20468185A JPS6263639A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 アルミニウム軸受合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20468185A JPS6263639A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 アルミニウム軸受合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6263639A true JPS6263639A (ja) 1987-03-20

Family

ID=16494539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20468185A Pending JPS6263639A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 アルミニウム軸受合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6263639A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009228100A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Daido Metal Co Ltd アルミニウム基軸受合金
CN111809085A (zh) * 2020-07-15 2020-10-23 宣城建永精密金属有限公司 高压电气系统传动箱及其铸造工艺

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57207151A (en) * 1981-06-15 1982-12-18 Taiho Kogyo Co Ltd Sliding aluminum alloy
JPS5867841A (ja) * 1981-10-15 1983-04-22 Taiho Kogyo Co Ltd アルミニウム系合金軸受
JPS58113344A (ja) * 1981-12-26 1983-07-06 Toyota Motor Corp アルミニウム軸受合金
JPS6263635A (ja) * 1985-09-13 1987-03-20 N D C Kk Al−Sn−Pb系軸受合金

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57207151A (en) * 1981-06-15 1982-12-18 Taiho Kogyo Co Ltd Sliding aluminum alloy
JPS5867841A (ja) * 1981-10-15 1983-04-22 Taiho Kogyo Co Ltd アルミニウム系合金軸受
JPS58113344A (ja) * 1981-12-26 1983-07-06 Toyota Motor Corp アルミニウム軸受合金
JPS6263635A (ja) * 1985-09-13 1987-03-20 N D C Kk Al−Sn−Pb系軸受合金

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009228100A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Daido Metal Co Ltd アルミニウム基軸受合金
CN111809085A (zh) * 2020-07-15 2020-10-23 宣城建永精密金属有限公司 高压电气系统传动箱及其铸造工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4375499A (en) Aluminum-tin base bearing alloy and composite
US4789607A (en) Aluminum bearing alloy and two-layer bearing material having bearing layer of aluminum bearing alloy therein
US6875290B2 (en) Aluminum bearing-alloy
JPS6263637A (ja) アルミニウム軸受合金
US5286445A (en) Aluminium bearing alloy containing bismuth
JP2761181B2 (ja) 耐熱性及び耐疲労性に優れた錫基ホワイトメタル軸受合金
US5453244A (en) Aluminum alloy bearing
JP3868630B2 (ja) すべり軸受用アルミニウム合金及びすべり軸受
JPS627258B2 (ja)
JPS62224722A (ja) 軸受材料
JPS6160906B2 (ja)
JPS6263639A (ja) アルミニウム軸受合金
US5925315A (en) Aluminum alloy with improved tribological characteristics
JPS6263638A (ja) アルミニウム軸受合金
JPH0320451B2 (ja)
JP3298635B2 (ja) アルミニウム系軸受合金
GB2066846A (en) Aluminum-tin base bearing alloy
JPS6055582B2 (ja) アルミニウム軸受材料
JPS6143421B2 (ja)
JPS58113342A (ja) アルミニウム軸受合金
JPS61117244A (ja) アルミニウム系摺動合金
JPH07138680A (ja) 耐焼付性,耐摩耗性に優れた摺動材料用アルミニウム青銅
JPS6140296B2 (ja)
JPS6058774B2 (ja) アルミニウム軸受合金
JPS5814866B2 (ja) Al↓−Sn系軸受合金および軸受装置