JPS6263512A - 含水ゲル貼付剤の基剤 - Google Patents

含水ゲル貼付剤の基剤

Info

Publication number
JPS6263512A
JPS6263512A JP20400585A JP20400585A JPS6263512A JP S6263512 A JPS6263512 A JP S6263512A JP 20400585 A JP20400585 A JP 20400585A JP 20400585 A JP20400585 A JP 20400585A JP S6263512 A JPS6263512 A JP S6263512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyacrylic acid
base
water
component
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20400585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH066533B2 (ja
Inventor
Hiroaki Sasaki
佐々木 廣昭
Yoichi Nomura
野村 要一
Masayuki Konno
真之 今野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20400585A priority Critical patent/JPH066533B2/ja
Publication of JPS6263512A publication Critical patent/JPS6263512A/ja
Publication of JPH066533B2 publication Critical patent/JPH066533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は消炎、鎮痛用パップ剤、冷却用具等の含水ゲ
ル貼付剤の基剤として用いられるものに関するものであ
る。
〔従来の技術〕
ハツプ剤等の含水ゲル貼付剤の基剤は、一般に、トラガ
ントゴム、カラヤゴム、アラビアゴム。
アルギン酸ナトリウム、マンナン、ゼラチン、ペクチン
等の天然水溶性高分子またはポリアクリル酸、ポリアク
リル酸塩、ポリビニルアルコール。
ポリアクリルアミド等の合成高分子を用い、これに多価
アルコール等の保湿剤や水、粘着付与剤等を配合して構
成されている。
上記天然水溶性高分子は天然物であるため、品質が安定
せず、また混入物によるlη染や不純物による劣化等の
現象が生ずる。これに対して、合成高分子は、合成物で
あるため、上記のような問題を有していない。しかし、
合成高分子は、凝集性に欠けるため、それを用いると、
ゲルの骨格が弱くなり、得られる含水ゲル貼付剤の基剤
が、°夏場にだれを生じたり、皮膚に糊残りを生じたり
するという問題を生じる。これを回避するため、各種の
架橋処理が施されている。例えば、特開昭53−154
13号公報にはポリアクリル酸一価塩をグリセリン中に
分散させ、これにアルミニウム塩を加えて含水ゲルを作
製する方法が開示され、また、特開昭54−10659
8号公報にはポリアクリル酸一価塩水溶液に、有機酸の
存在下で難溶性アルミニウム塩を加えて含水ゲルを作製
する方法が開示されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記に示すような架橋処理においては、
ゲル強度が実用性のある範囲まで到達するのに時間がか
かるため、製品の品質を一定に保つうえで時間がかかり
、結局製造時間が長くなるうえ、含水ゲルが製膜時に流
れ出したり、不織布にのせた時裏ぬけするという問題を
生じていた。
また、得られた基剤を貼付剤に用いた場合、皮膚接着力
が弱いという難点も有していた。
この発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、
合成高分子物質を用い、ゲル強度が製造直後から高く、
加工性が良好で、しかも皮膚への接着性が高い含水ゲル
貼付剤の基剤を提供することを目的とする。
〔目的を達成するための手段〕
上記の目的を達成するため、この発明の含水ゲル貼付剤
の基剤は、下記のA〜D成分が含有され、かつD成分の
含有量が20〜80重世%に設定されている含水ゲル貼
付剤の基剤であって、さらに下記のE成分が含有されて
いるという構成をとる。
(A)重量平均分子量が1×106以上であるポリアク
リル酸一価塩。
(B)水溶性アルミニウム塩。
(C)多価アルコール。
(D)水。
(E)重量平均分子量が1×105以下であるポリアク
リル酸。
すなわち、本発明者らは、含水ゲルの骨格を形成するポ
リアクリル酸塩を中心に改良研究を重ねた結果、高分子
量のポリアクリル酸一価塩を用い、これと低分子量のポ
リアクリル酸とを併用するとともに、これらの架橋剤と
して水溶性アルミニウム塩を用い、かつ水の含有量を一
定範囲に限定し、多価アルコールを配合すると所期の目
的を達成できることを見いだし、この発明に到達したの
である。
この発明の含水ゲル貼付剤の基剤は、ゲルの骨格間に保
持される液体が水を主要成分とするものであって本質的
に含水ゲルであり、ポリアクリル酸一価塩と、ポリアク
リル酸と、水溶性アルミニウム塩と、水と多価アルコー
ル等とを用いて得られる。
上記A成分としてのポリアクリル酸塩は、有効な親水性
を有する一価塩であることが必要であり、しかも、含水
ゲルが高弾性体となるためには、上記ポリアクリル酸一
価塩の重量平均分子量が1×106以上の高分子量物で
あることが必要である。このポリアクリル酸一価塩は、
通常の方法、例えば予め中和したアクリル酸一価塩の単
独重合体もしくはアクリル酸との共重合体、さらにはア
クリル酸を重合してポリアクリル酸としたのち各種アル
カリで中和する等によって製造したものを用いることが
できる。
このようなポリアクリル酸一価塩の代表例としては、ナ
トリウム塩、カリウム塩のようなアルカリ金属塩、エタ
ノールアミン、ジェタノールアミン、メチルジェタノー
ルアミン、ポリエタノールアミンのようなアルカノール
アミン塩、アンモニウム塩等があげられ、単独でもしく
は併せて使用することができる。
E成分として上記ポリアクリル酸一価塩とともに用いる
、ポリアクリル酸は、上記ポリアクリル酸−側温ととも
にゲルの骨格を形成するものであって、これを使用する
ことにより、ゲル強度の短時間向上効果および皮膚接着
力の向上効果が得られるようになるのであり、これがこ
の発明の最大の特徴である。
上記のような効果を得るためには、上記ポリアクリル酸
は、重量平均分子量が1×105以下の低分子量物であ
ることが必要である。すなわち、低分子量物であるがゆ
えに、これを添加すると基)i’: ”極性が高くなり
、上記効果が発現すると考えられ;’、 、、I)zら
である。この種、ポリアクリル酸は、アクリル酸を重合
する等の従来公知の方法で製造したものを用いることが
できる。
この発明で用いられるC成分とし7ての多価アルコール
は、上記ポリアクリル酸一価塩を溶解せず、均一に分散
させるようなものが好適である。この好適なものを例示
すると、グリセリン、ポリグリセリン、エチレングリコ
ール、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール
、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポ
リプロピL、ングリコール、エチ1.・ンープロピ!/
ングリコール共重合体等があげられる。こわらの多価ア
月ぺl−ルは、単独で用いてもよいし5.2種以上を用
いても支障はない。」二記例丞の多価ア几ど1−ルは、
上記ポリアクリル酸一価塩を溶解せず均一・に分散する
ものである。
D成分として上記多価アルコールと共に用いられる7に
としては、特に限定するものでばなく、4常、含水ゲル
の製造に使用される水を用いることができる。
上記B成分としての水溶性アルミニウム、塩は、ポリア
クリル酸一価塩およびポリアクリル酸の架橋剤として作
用するものであり、各種金属塩のなかでも二価の金属塩
よりも三価の金属塩の方が架橋速度が速く、しかも安全
性や変色等の点において他の金属塩より優れているとい
う観点から採用されたものである。その代表例としては
、ソーダミョウバン、カリミョウバン、アンモニアミョ
ウバン、硫酸アルミニウム、塩化アルミニウム、酢酸ア
ルミニウム等があげられる。これらは単独で用いること
もできるし、併用しても支障はない。
特に、上記化合物のなかでもミョウノ\ン類を使用する
ことが好結果をもたらす。
なお、必要に応じて上記各種原料とともに、生理活性物
質を用いることができる。上記生理活性物質としては、
例えば、サリチル酸エステル、メントール、カンファー
、ハツカ、トウガラシエキス、カブナイシン等のパップ
剤用薬剤、プレゾニゾ1ン、デキサメタシン、ヒドロコ
ルチゾン、酢酸デー1−ザメタゾン、酢酸ヒドロコルチ
ヅン等のステロイド、ニトログリセリン、l5DN等の
狭心症薬、ペンシカイン、プロ力イン、キシロカイン等
の局所麻酔剤、ジフェンヒドラミン等の抗ヒスタミン剤
、アルプレノロール、プロプラノロール、ピンドロール
等のβ−遮断薬、クロニジン、ニフェジピン等の血圧降
下剤、メチルエフェドリン、クロルブレナリン、ザルブ
タモール、テルブタリン等の気管支拡張薬、クロモグリ
ク酸等の喘息薬、塩化ベンザルコニウム、塩化ヘンゼト
ニウム、スルファジアジン銀等の殺菌剤、抗生物質、サ
ルファ剤、抗殺閑剤、プロスタグランジン、ホルモン剤
等の薬剤、水溶性コラーゲン、アロエエキス、女性ホル
モン、ヘチマエキス等の美肌成分、アラントイン1 レ
シチン、ビタミンE、A、D。
B6.パントテン酸等のビタミン類、カムアズレン、グ
アヤアズレン、γ−オリザノール、尿素、イオウ、サリ
チル酸、黄柏、西洋トチツキ、当帰、紫根等の生薬エキ
ス、香料、臥1床検査用診断薬、昆虫誘引・忌避剤、植
物ホルモン、殺虫剤、肥料、a薬等があげられる。これ
らは単独で用いてもよいし併用しても支障はない。
この発明の含水ゲル貼付剤の基剤は、例えばつぎのよう
にして製造することができる。
まず、上記多価アルコールを室温以−に、好ましくは5
0〜80℃の温度に加温して粘性を低下させ、流動性を
高める。ついでこれに、」−記^h分子量のポリアクリ
ル酸一価塩を添加し7て充分に分散させる。この場合、
ポリアクリル酸一価塩ば、得られる含水ゲル貼付剤の基
剤中に3〜30重)辻%(以下「%」と略す)含有され
るように使用することが好結果をもたらす。また、上記
多価アルコールは、用いるポリアクリル酸一価塩の2倍
量以上であることが好ましい。ついで、上記分散液に、
水溶性アルミニウム塩を水溶液または粉体のままで添加
し、充分に分散させる。この場合、水溶性アルミニウム
塩は、アルミニウムとして、生成含水ゲル貼付剤の基剤
中に0.005〜0.2%含有されるように使用するこ
とが好ましい。アルミニウム塩の量が0.005%未満
になると、架橋が不充分になってゲルの骨格が弱くなり
、得られる含水ゲル貼付剤の基剤に、皮膚に対する糊残
りや高・′慧での保形性が悪くなる傾向が見られる。逆
に、0、 S:%を上回ると含水ゲル貼付剤の基剤が硬
くなりすぎ、皮膚に対する接着力が弱くなるとともに、
成形加工が困難になる傾向が見られるからである。
つぎに、上記のようにして得られた、ポリアクリル酸一
価塩、アルミニウム塩、多価アルコールの混合液に、低
分子量のポリアクリル酸を水溶液または粉体のままで加
え、さらに水を加えて含水ゲルを作製する。ここで、上
記ポリアクリル酸の添加量は、生成含水ゲル貼付剤の基
剤中に0.1〜20%含有されるように設定することが
妥当である。上記ポリアクリル酸の添加量が0.1%を
下回るとゲルの骨格成分が少なくなると同時に水溶性ア
ルミニウムによる架橋速度が遅くなるため、ゲルの骨格
強度があまり上がらず、逆に20%を超えると水溶性ア
ルミニウム架橋が均一に進まず、不均一なゲルができや
すいからである。また、上記水の添加量は生成含水ゲル
貼付剤の基剤中に水が20〜80%含有されるように設
定することにより、得られる基剤に優れた特性を付与す
ることとなるのであり、水の含有量が上記範囲を外れる
と、目的とする性状の基剤が得られなくなる。
このようにして、低分子量のポリアクリル酸と水とを添
加したのち、40〜70℃付近に温度を下げ、30分以
上剪断応力下において混合する。
この剪断応力下における混合は、例えばニーダ−、コニ
−ター、ニーダ−ルーダ−、アジホモミキサー、プラネ
タリ−ミキサー、二軸混練機等を適宜に選択使用するこ
とによって行うことができる。この場合、水等の添加後
、混合の際に溶液の温度を下げるのは、長時間高温で混
合を行うと得られる含水ゲル貼付剤の基剤に変色を生じ
たり、あるいは添加成分の変質や分解を生じる恐れがあ
り、これを回避するためである。
なお、生理活性物質は、上記製造工程におけるどの段階
で添加しても差支えはない。例えば、生理活性物質が親
水性の場合は水の添加の際に同時に添加し、親油性の場
合は多価アルコール等に予め溶解しておいて多価アルコ
ールとともに添加したり、もしくは上記溶解液を界面活
性剤とともに水の添加時に添加することが好結果をもた
らす。
このようにして、この発明の含水ゲル貼付剤基剤用の含
水ゲル組成物が得られる。この組成物のシート状化は、
−軸押出機、二軸押出機のような剪断応力を付与しうる
装置を使用し、その吐出口にダイスを装着して連続押し
出し成形すること等により行う。その結果、この発明の
含水ゲル貼付剤の基剤が得られる。この基剤は、通常、
支持体と貼り合わせることにより製品化される。上記支
持体としては、例えば、ポリエチレン、エチレン−酢酸
ビニル共重合体、・塩化ビニル、ポリウレタン1ポリエ
ステル等のプラスチックフィルム、ナイロン、レイヨン
、ウレタン、ポリエステル、脱脂綿等の不織布、布、伸
縮性布、紙、セロファン等があげられ、その用途に応じ
て適宜に選択することができる。
なお、この発明の含水ゲル貼付剤の基剤には、さらに他
の水溶性高分子、吸水性樹脂、無機質充填剤、粘着付与
剤 、11 調節剤、界面活性剤、キレート剤、各種架
橋剤、経皮吸収促進剤、防腐剤等のその他の添加剤を目
的に応じて適宜に配合することができるのである。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明の含水ゲル貼付剤の基剤は、高
分子■のポリアクリル酸一価塩と低分子量のポリアクリ
ル酸と水溶性アルミニウム塩と多価アルコールとを含有
しており、かつ全体の水の含有量を20〜80%に設定
しているため、含水ゲルの製造直後に急激にゲル強度が
高くなり、従来のように一定のゲル強度に到達するのに
時間を要しない。したがって、ゲルの製造時に従来生じ
ていた種々の取り扱いの不便性が解消し、加工性が良好
で製品管理の容易な含水ゲル貼付剤の基剤を得ることが
でき、しかも、これは、貼着性にも優れていて皮膚に対
して良好に接着しうるのである。これがこの発明の含水
ゲル貼付剤基剤の大きな特徴である。そのうえ、この含
水ゲル貼付剤の基剤は、エポキシ系架橋剤、ウレタン系
架橋剤を用いていないため安全性にも冨んでいる。また
、こC′・含水ゲル貼付剤の基剤は、剪断応力、温度の
調節″、1:り塩架橋が終点に達した後でもシ・−ト化
が可能(4”るり、また多価アルコールの使用割合が高
いため親油性の高いものも親水性の高いものも溶解が可
能であって広範囲の原料を使用しうるという利点を有し
ている。
つぎに、実施例について比較例と併せて説明する。
〔実施例1〜16〕 まず、多価アルコールであるグリセリンにポリアクリル
酸一価塩であるポリアクリル酸ナトリウム(Mw=aX
 I Qb)を分散させ、これに水溶性アルミニウム化
合物であるカリミョウバンを20%水溶液として分散さ
せた。ついで、ポリアクリル酸を加えて増粘させ、さら
に水を加えて均一に攪拌してゲルを作製した。各原Hの
配合は後記の第1表に従った。
〔比較例1〜3〕 上記実施例と同様Qこして比較例であるゲルを作製した
が、比較例1では上記ポリアクリル酸を加えなかった。
比較例2ではポリアクリル酸として重量平均分子量がI
 X I OSより大きいポリアクリル酸(薩τ−IX
IO6)を用いた。比較例3ではカリミョウバンに代え
て難溶性アルミニウム塩である水酸化アルミニウムを用
いた。各原料の配合は後記の第1表に従った。
(以下余白) このようにして得られた含水ゲル貼付剤の基剤のゲル強
度を知るためにフローテスター(島津製作所製、CFT
−500)を用いてそのゲル粘度を測定した。また、基
剤を人体皮膚に30分貼着した後の皮膚接着力を、テン
シロン(東洋ボールドウィン■製、UTM−4−100
)を用いて90°ビーリング剥離により測定した。この
結果を第2表に示す。
(以下余白) 第2表の結果から、実施測高は、30℃ではゲル製造直
後から10000ボイズ以上と、粘度が高く、したがっ
て、ゲル強度が速やかに高まっていることがわかる。そ
して、60℃、80′cと高温にすればする程、粘度が
下がり流動性に冨むようになるため良好な加工性および
製膜性が得られるようになる。これに対し、比較測高は
ゲル製造直後から粘度が低く、経時でもあまり粘度上昇
はみられず、含水ゲルが製膜時に流出したり、不織布に
のせたとき裏抜けするという問題を生じる。
さらに皮膚接着力も実施測高に比べて劣っており、良好
な基剤となりえないことがわかる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記のA〜D成分が含有され、かつD成分の含有
    量が20〜80重量%に設定されている含水ゲル貼付剤
    の基剤であつて、さらに下記のE成分が含有されている
    ことを特徴とする含水ゲル貼付剤の基剤。 (A)重量平均分子量が1×10^6以上であるポリア
    クリル酸一価塩。 (B)水溶性アルミニウム塩。 (C)多価アルコール。 (D)水。 (E)重量平均分子量が1×10^5以下であるポリア
    クリル酸。
  2. (2)上記A成分の含有量が、3〜30重量%に設定さ
    れている特許請求の範囲第1項記載の含水ゲル貼付剤の
    基剤。
  3. (3)上記B成分の含有量が、アルミニウムとして0.
    005〜0.2重量%に設定されている特許請求の範囲
    第1項または第2項記載の含水ゲル貼付剤の基剤。
  4. (4)上記E成分の含有量が、0.1〜20重量%に設
    定されている特許請求の範囲第1項ないし第3項のいず
    れかに記載の含水ゲル貼付剤の基剤。
JP20400585A 1985-09-13 1985-09-13 含水ゲル貼付剤の基剤 Expired - Lifetime JPH066533B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20400585A JPH066533B2 (ja) 1985-09-13 1985-09-13 含水ゲル貼付剤の基剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20400585A JPH066533B2 (ja) 1985-09-13 1985-09-13 含水ゲル貼付剤の基剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6263512A true JPS6263512A (ja) 1987-03-20
JPH066533B2 JPH066533B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=16483193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20400585A Expired - Lifetime JPH066533B2 (ja) 1985-09-13 1985-09-13 含水ゲル貼付剤の基剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066533B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01316314A (ja) * 1988-06-16 1989-12-21 Taisho Pharmaceut Co Ltd 湿布剤
JPH0439379A (ja) * 1990-06-02 1992-02-10 Dia Seiyaku Kk 水溶性高分子を主成分とする保冷・保湿用水貼付剤
JPH06154304A (ja) * 1992-07-29 1994-06-03 Nitto Denko Corp 機能性外用材
KR100349495B1 (ko) * 2000-06-12 2002-08-21 한웅코텍 주식회사 탄성 함수 겔 시트
WO2004041270A1 (ja) * 2002-11-05 2004-05-21 Lead Chemical Co.,Ltd. 3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン含有経皮吸収製剤
JP2004168764A (ja) * 2002-10-30 2004-06-17 Showa Denko Kk 貼付剤用粘着剤組成物およびその製造方法
JP2004307364A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Yuutoku Yakuhin Kogyo Kk 経皮吸収貼付剤
US7230061B2 (en) 2001-12-06 2007-06-12 Nippon Shokubai Co., Ltd. Process for production of water-soluble (meth)acrylic polymers, water-soluble (meth)acrylic polymers, and use thereof
JPWO2005046680A1 (ja) * 2003-11-12 2007-06-14 リードケミカル株式会社 経皮吸収型脳保護剤
WO2013012000A1 (ja) 2011-07-21 2013-01-24 帝國製薬株式会社 水性貼付剤

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01316314A (ja) * 1988-06-16 1989-12-21 Taisho Pharmaceut Co Ltd 湿布剤
JPH0439379A (ja) * 1990-06-02 1992-02-10 Dia Seiyaku Kk 水溶性高分子を主成分とする保冷・保湿用水貼付剤
JPH06154304A (ja) * 1992-07-29 1994-06-03 Nitto Denko Corp 機能性外用材
KR100349495B1 (ko) * 2000-06-12 2002-08-21 한웅코텍 주식회사 탄성 함수 겔 시트
US7230061B2 (en) 2001-12-06 2007-06-12 Nippon Shokubai Co., Ltd. Process for production of water-soluble (meth)acrylic polymers, water-soluble (meth)acrylic polymers, and use thereof
JP2004168764A (ja) * 2002-10-30 2004-06-17 Showa Denko Kk 貼付剤用粘着剤組成物およびその製造方法
CN100372531C (zh) * 2002-11-05 2008-03-05 立德化学株式会社 含有3-甲基-1-苯基-2-吡唑啉-5-酮的透皮吸收制剂
WO2004041270A1 (ja) * 2002-11-05 2004-05-21 Lead Chemical Co.,Ltd. 3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン含有経皮吸収製剤
JP2004307364A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Yuutoku Yakuhin Kogyo Kk 経皮吸収貼付剤
JPWO2005046680A1 (ja) * 2003-11-12 2007-06-14 リードケミカル株式会社 経皮吸収型脳保護剤
JP5131578B2 (ja) * 2003-11-12 2013-01-30 リードケミカル株式会社 経皮吸収型脳保護剤
WO2013012000A1 (ja) 2011-07-21 2013-01-24 帝國製薬株式会社 水性貼付剤
US9120956B2 (en) 2011-07-21 2015-09-01 Teikoku Seiyaku Co., Ltd. Water-based plaster

Also Published As

Publication number Publication date
JPH066533B2 (ja) 1994-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69120107T2 (de) Grundlage oder Hilfsstoff zur externen Anwendung sowie diese bzw. diesen enthaltende Mittel zur externen Anwendung an einem menschlichen Wesen oder Tier
DE60004511T2 (de) Verfahren zum beschichten von perforierten substraten
DE3827561C1 (ja)
DE4020144C2 (ja)
DE69014614T2 (de) Formulierungen für Wundverbände mit verzögerter Freisetzung und ihre Verwendung.
DE69829510T2 (de) Stabile Zubereitung enthaltend Acetylsalicylsäure und Siliconöl zur äusseren Anwendung
JP3739100B2 (ja) 低温架橋型ゲル剤
KR100647480B1 (ko) 박지 형태의 첩부제
DE60116202T2 (de) Perkutan absorbierende Zubereitung
DE69922257T2 (de) Druckempfindliche klebstoffzusammensetzung und feuchtigkeitsdurchlässiges, druckempfindliches klebeband, druckempfindliche, pharmazeutische klebstoffzusammensetzung und herstellung eines druckempfindlichen klebebandes welches diese zusammensetzung enthält
JPS6263512A (ja) 含水ゲル貼付剤の基剤
DE60001980T2 (de) Flüssigkeit absorbierende, adhesive hydrokolloide zusammensetzungen
US5814032A (en) Percutaneous administration tape preparation
JP3908275B2 (ja) コールドシート
DE69010317T2 (de) Acrylgel und seine Herstellung.
JPH04266818A (ja) 医療用粘着剤
JPH0368369A (ja) 皮膚用の重合体液状包帯
DE60114636T2 (de) Kalandrierter hydrokolloidverband
JPS61260014A (ja) 含水貼付剤の基剤
JP2007112991A (ja) 親水性粘着剤、それを用いた親水性皮膚外用粘着剤組成物および親水性貼付剤
AT393958B (de) Verfahren zur herstellung transdermaler geschichteter pharmazeutischer praeparate mit langanhaltender wirkung
JPS6193112A (ja) 貼付剤
CN115887730A (zh) 适用于水胶体敷贴的微球及其制备方法以及复合蛋白缓释水胶体敷贴
JPS62111918A (ja) 含水貼付剤
JPH09268123A (ja) 局所麻酔用貼付剤

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term