JPS6262763A - 印刷枚数管理装置 - Google Patents

印刷枚数管理装置

Info

Publication number
JPS6262763A
JPS6262763A JP20235085A JP20235085A JPS6262763A JP S6262763 A JPS6262763 A JP S6262763A JP 20235085 A JP20235085 A JP 20235085A JP 20235085 A JP20235085 A JP 20235085A JP S6262763 A JPS6262763 A JP S6262763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheets
total
defective
total number
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20235085A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Harada
原田 睿一
Toshiaki Kunii
國井 賢昭
Kazuo Ogawa
和男 小川
Takeo Kurihara
武雄 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OSAKI DENGIYOUSHIYA KK
Toppan Inc
Original Assignee
OSAKI DENGIYOUSHIYA KK
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OSAKI DENGIYOUSHIYA KK, Toppan Printing Co Ltd filed Critical OSAKI DENGIYOUSHIYA KK
Priority to JP20235085A priority Critical patent/JPS6262763A/ja
Publication of JPS6262763A publication Critical patent/JPS6262763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野) 本発明は、印刷様に於いて、印刷物の枚数管理を行い、
印刷物の過不足防止による材料・印刷時間等のロスの発
生防止を目的とする印刷枚数管理装置に関する。 (従来の技術) 従来用いられてきている印刷枚数管理装置は、積算カウ
ンターのみで構成されている。この積算カウンターは通
常印刷機の排出部に設けられている。この積算カウンタ
ーの検知部は、印刷物を確認できる場所に設けられてお
り、印刷物を検知する毎に検知結果を積算部へ出力し、
これにより積算部のトータル印刷枚数が積算され、即座
に表示部に出力し、作業者が認識できるよう表示してい
た。 印刷を開始する前に、まず作業者は積算カウンターのリ
セットスイッチを押してトータル印刷枚数を(0)とす
る。次に印刷を開始させると印刷物が検知される毎にト
ータル印刷枚数がg4算され、表示される。ところで作
業者はこれとは別に、印刷物の不良枚数を不良印刷物発
生のたび毎に記録・計算してトータル不良枚数を算出し
ておき、表示されたトータル印刷枚数が必要枚数とトー
タル不良枚数との和である予定枚数に達したと作業者が
認識したときに、作業者は印刷を終了する。 この様にして印刷時の印刷物の枚数管理が行なわれてい
る。 〈発明が解決しようとする問題点〉 上述した従来例に於いては、作業者が不良印刷物のトー
タル不良枚数を常に記録・計算し、また表示のトータル
印刷枚数が予定枚数に達したか否かを判断しなければな
らず、この為に予定枚数達成が近ずくと作業者は表示部
を常に注意して見る為、印刷機に付き添う必要がある。 また、記録・計算等を人手で行う為に引き継ぎミスや計
算ミスが発生し、予定枚数に対しトータル印刷枚数の過
不足が発生することがある。ことにトータル印刷枚数が
不足したときは、再印刷等の必要が生じ、このときの版
、インキ、印刷用紙等のセット及び印刷状態の調整、初
期不良の発生等の手間や費用のロスは大きい。 また、上述のI算カウンターの出力として印刷機の停止
装置を結合する印刷枚数管理装置も用いられてきている
。これは、予め予想枚数を積算カウンターへ入力してお
き、印刷中に予想枚数とトータル印刷枚数が一致したと
き積輝カウンターより停止信号を発し、印刷機を停止す
る。 この場合には、予想枚数の増減が不可能であり、印刷開
始後の不良印刷物の発生状況に対して正しく対応出来な
い。従ってトータル印刷枚数の過不足が生じて、従来の
技術で述べた印刷枚数管理装置と同じ問題点が生ずる。 (問題を解決する為の手段) 印刷機の印刷物の印刷枚数管理を行う印刷枚数管理装置
に於いて、印刷物の必要枚数を印刷開始前に入力設定で
きる必要枚数入力部と、印刷物を検知する検知部と、検
知された印刷枚数を入力設定できる印刷枚数入力部と、
前記必要枚数とトータル不良枚数とトータル印刷枚数を
記憶する手段と前記必要枚数と前記トータル不良枚数の
和が前記トータル印刷枚数と等しくなるときに停止信号
を発生させる手段を持つ事を特徴とする印刷枚数管理装
置とする。 (実施例) 本発明を、二つの実施例を用いて詳細に説明する。 「実施例1」 実施例1を第1図乃至第5図を用いて詳細に説明する。 第1図は、装置全体を示すブロック図であり、第2図は
、検知器の位置を示す説明図であり、第3図は、操作パ
ネルを示す正面図であり、第4図は、不良枚数のセット
の時のタイミングパルス発生器の動作を示すタイミング
チャートであり、第5図は、リセットの時のタイミング
パルス発生器の動作を示すタイミングチャートである。 まず各々のブロックの働きを第1図に基き以下説明する
。検知器(110)が印刷物を検知すると、カウントパ
ルス<0175)をカウンタ(111)へ送る。このカ
ウンタ(111)でトータル印刷枚数(1181)(1
182)を積算し、トータル印刷枚数管理装ff1(1
30)で表示する。 但し、リセット信号(C151)がカウンタ(111)
へ入ったときはトータル印刷枚数(シ181)(118
2)は
〔0〕となる。次にコンパレータ(112)は、
トータル印刷枚数(Ll 82)と予定枚数(L186
)が一致したら一致信号(C171)を発して信号発生
器(113)を髄かせる。このとき信号発生器(1’1
3)は停止信号(0183)により停止装置(114)
で印刷機を停止させ、また、点灯信号(C184)でカ
ウントアツプランプ(115)を点灯させ、また、りけ
ットスイッチ(120>よりリセット信号(C150)
を受けると、点灯信号(C184)でカウントアツプラ
ンプ(115)の点灯を止める。 次に必要枚数設定デジスイッチ(118)の設定値(L
187)を必要枚数セットスイッチ(119)を押しセ
ット信号(C172)を出しラッチ(117)に必要枚
数(Li2S)として記憶させる。このラッチ(117
)では、次に必要枚数セットスイッチ(119)が押さ
れてセット信号(C172)が入るまで必要枚数(Li
2S)は変わらない。次に加算器(116)は、必要枚
数(1188)とトータル不良枚数<1185>を加算
して予定枚数(1186)とする。次に不良枚数設定デ
ジスイッチ(121>の設定値([193)はゲート(
122>がコントロール信号(C161)により(ON
)のときのみ加算器(123)へ不良枚数(L194)
として入力される。ただしこの加算器(123>は、不
良枚数(L194)といままでのトータル不良枚数(L
199)を加算して新しいトータル不良枚数(1195
)とする。このときラッチ<124)は、コントロール
信号(C162)が(ON)の時には新しいトータル不
良枚数(L195)をそのままトータル不良枚数(L1
96)にし、コントロール信号(C162)が(OFF
)のときには(ON)のときの最後のトータル不良枚数
(L195)をそのときのトータル不良枚数(L196
)とする。次にラッチ(125)は、コントロール信号
(C163)が(ON)の時にはそのときのトータル不
良枚数(Ll 96)をそのままトータル不良枚数(L
185)(L197)(1198)とし、コントロール
信号(C163)が(OFF)のときには(ON)のと
きの最後のトータル不良枚数(L196)をそれまでの
トータル不良枚数(L185)(L197)(L198
)とし、同時にトータル不良枚数表示装置(126>で
表示し、ゲート(127)を介して加算器(123)へ
トータル不良枚数(L199)を戻す。このときのゲー
ト(127)は、タイミングパルス発生器(129>よ
りコントロール信号(C164)を受けると開き、止め
ると閉じる。次にリセットスイッチ(120>は、スイ
ッチが押されるとリセット信号(C150)<0151
)(0152)を〔ON〕にして、カウントアツプラン
プ(115) を(OFF)、!=しトータル印刷枚数
(1181)(L182)とトータル不良枚数(L18
5)(L195>(1196)(L197)(L198
)(L199)を(0)とする。これは、タイミングパ
ルス発生器(129)が、リセット信号(C152)に
応じてコントロール信号(C163)(C164)を制
御することによって行なわれる。 次にこのタイミングパルス発生器(129)の働きを第
4図と第5図を用いて説明する。 まず、リセット信号(C152)もセット信号(017
3)も(OFF)の場合はコントロール信号(C161
)(C163)は(,0FF)であり、コントロール信
号(C162)<0164)は(ON)である。 次に不良枚数セットスイッチ(128)よりのセット信
号((,173)が(ON)になったときは、第4図に
示すように動作する。まず、すぐのタイミング(T41
1)にコントロール信号(C161)を(ON)にして
ゲート(122)を開き不良枚数(L194>を加算器
(123>へ入れる。次に加算器(123)のトータル
不良枚数(L195)が変ったあとのタイミング(T4
12)にコントロール信号(C162)を(OFF)に
することでラッチ(124)のトータル不良枚数(L1
96)を固定する。このラッチ(124)が充分働いた
あとのタイミング(T413)にコントロール信号(C
163)が(ON)になりラッチ(125)のトータル
不良枚数を更新する。 つぎに再びコントロール信号(C163)を〔0FF)
にしてラッチ(125>のトータル不良枚数(L185
)(L197)(1198)を固定する。つぎにトータ
ル不良枚数(1196)がラッチ(124)→ラッチ(
125)→ゲート(127)→加算器(123)→ラッ
チ(124)とデータが回りきった後のタイミング(T
414)にコントロール信号(C162)を(ON)に
し、すぐにコントロール信@(C161)を(OFF)
にして次の不良枚数の入力に備える。 また、リセットスイッチ(120)が押されてリセット
信号(C152)が(ON)になると、第5図に示すよ
うにすぐあとのタイミング(T511)にコントロール
信号(C164)が(OFF〕になりゲート(127)
が閉じられ、加算器(123)の入力が無くなり、トー
タル不良枚数(L195)が(0)になる。加算器(1
23)のトータル不良枚数<1195)が
〔0〕になっ
たあとのタイミング(T512)にコントロール信号(
C163)を(ON)にして全部のトータル不良枚数(
L185)(L197)(1198)を〔○〕にし、す
ぐコントロール信号(C163)を再び(OFF)にし
てトータル不良枚数(L185)(1197)(L19
8)を固定する。また、ラッチ(125>のトータル不
良枚数(1198)が
〔0〕になったのちのタイミング
(T513)にコントロール信号(C164)を(ON
)にしてゲート(127)を開き次の不良枚数の入力に
備える。 つぎに、各々のスイッチや表示装置等の設けられている
場所を第3図に基いて説明する。カウントアツプランプ
(115)と必要枚数設定デジスイッチ(118)と必
要枚数セットスイッチ(119)とりセットスイッチ<
120>と不良枚数設定デジスイッチ(121)とトー
タル不良枚数表示装置(126)とトータル印刷枚数表
示装置(130)が操作パネルに収められており、また
、検出器(110)は第2図に示されるように印刷fi
(210>の排出部(211)の導入部に設けられてい
る。 次に、実際にこの装置を働かせる場合を説明する。 まず印刷開始に先立ってリセットスイッチく120)を
作業者が押すとカウンタ(111)と信号発生器(11
3)とラッチ(124>(125>の内部値が
〔0〕に
なり、トータル印刷枚数とトータル不良枚数が(0)と
なる。このとき、ラッチ(125)の値はゲート(12
7)を閉ざさない限り、データがラッチ(125)→ゲ
ート(127)→加算器(123)→ラッチ(124)
→ラッチ(125>とループしていつまでも値が(0)
とならない。そのため上述のタイミングパルス発生器(
129)の働きでゲート(127)とラッチ(124)
(125)と加算器(123)の値を(0)にする。次
に作業者は必要枚数を必要枚数設定デジスイッチ(11
8)で必要枚数を設定してから必要枚数セットスイッチ
(119)を押すと必要枚数がラッチ(117)に記憶
される。次に印刷を開始し印刷物が出来上る毎にカウン
トパルス(C175)が発生してカウンタ(111)で
積算されてトータル印刷枚数とし、トータル印刷枚数表
示装置(130)で表示される。 また、不良印刷物が発生したときは、そのつど作業者は
不良枚数設定デジスイッチ(121)で不良枚数を設定
してから不良枚数セットスイッチ<128)を押し、タ
イミングパルス発生2S(129)の動きを用いてラッ
チ(125)に記憶されているいままでのトータル不良
枚m(L198)にこの不良枚数(L194)を加えて
ラッチ(125)に記憶させ、トータル不良枚数表示装
置(126)で表示させる。 次に加算器(116)は必要枚数(L188)とトータ
ル不良枚数(L185)との和を予定枚数(1〜186
)とし、この予定枚数(L 186 )とl〜−タル印
刷枚数(L182)をコンパレータ(112)で比較し
、一致したとき停止装置(114)を勤かC、カウント
アツプランプ(115)を点灯させて処理を終る。 「実施例2」 実施例2を第6図、及び第7図を用いて詳細に説明する
。 第6図は装置全体を示すブロック図であり、第7図は同
CPUの働きを示すフローチャートである。 検知器(110)は印刷物を検知すると、データ(D6
51)を出力し、トータル印刷枚数を一つ増加させる。 次に必要枚数設定デジスイッチ(118)の設定値(L
661)が、必要枚数セットスイッチ(119)を押し
て信号(C662)を出すことでゲート(613)が開
いて必要枚数(D653)となり、押されないときは(
0)となる。次に不良枚数設定デジスイッチ(121)
の設定値(L663)が、不良枚数セットスイッチ(1
28)を押し信号(C664)を出すことでゲート(6
14)が開いて不良枚数(D654)となり、押さない
ときは
〔0〕となる。次に停止装置(114)は停止信
号(0655)を交番ノると印刷機を停止させる。次に
リセットスイッチ(120)は押されるとリセット信号
(D659)を出し、RAM (612>内のトータル
印刷枚数、必要枚数、トータル不良枚数を
〔0〕にする
。次にトータル印刷枚数表示装置(130)は、トータ
ル印刷枚数(D656)を表示する。次にトータル不良
枚数表示装置(126)は、トータル不良枚数(D65
7)を表示する。次にカウントアツプランプ(115)
は入力(D658)を受けると点灯する。次にCPU(
611)は各データを制御しRAM (612)はトー
タル印刷枚数、必要枚数、トータル不良枚数を記憶する
。その他は実施例1と同じとする。 2次に第7図に従ってこのCPU(611)の働きを説
明する。 まずステップ(F711)で必要枚数(D653)を読
込む。次のステップ(F712)でリセット信号(D6
59)の存否を判断しあればステップ(F713)へ進
み、無ければステップ(F714)へ進む。次のステッ
プ(F713)では、トータル印刷枚数とトータル不良
枚数を(0)にする。次のステップ(F714)でカウ
ントパルス(D651)があればステップ(Fアコ5)
へ進み、無ければステップ(F716)へ進む。次にス
テップ(F715)ではいままでのトータル印刷枚数に
1を加え新しいトータル印刷枚数を求める。次のステッ
プ(F716)ではトータル印刷枚数を出力(D656
)L、表示する。次のステップ(F717)では不良枚
数データ(D654)があればステップ(F718)へ
進み、無ければステップ(F719)へ進む。次にステ
ップ(F718)では、いままでのトータル不良枚数に
不良枚数を加える。次にステップ(F719)ではトー
タル不良枚数を出力(D657)L、表示する。次にス
テップ(F720)では必要枚数にトータル不良枚数を
加えて予定枚数を算出する。 次にステップ(F721)ではトータル印刷枚数と予定
枚数とが一致すればステップ(F722)へ進み、一致
しなければステップ(F712>へ進む。次にステップ
(F722)では停止信号(D655)を出し印刷機を
停止させる。次にステップ(F723)では出力(D6
58)を出しカウントアツプランプ(115)を点灯さ
せ、CPUでの処理を終る。 以上二つの実施例を述べたが、本発明はこれらの実施例
に限られるものではなく、必要枚数や不良枚数や印刷を
伝えるカウントパルスもしくは印刷枚数等の入力が同一
の入力機器からの入力であってもよく、また他の機器か
らのオンライン入力やキーホード等からの入力であって
もよく、また、検出器が排出部の特定の位置に限られず
排紙部や搬送部等やその他スタック部等の印刷物が確実
に検出できる場所であれば何れの場所でもよい。また、
各々の表示装置は、同一の表示装置であってもよく、ま
たオンライン出力にし、または一部や全部の表示を省略
してもよい。また、記憶演算のどの範囲までをCPUや
RAMにさせてもよく、ゲートなどを用いない構成とし
てもよい。また、演算部内の演算形式も、トータル印刷
枚数よりトータル不良枚数を引いたものと必要枚数を比
較して印刷停止の判断をしてもよく、また、トータル印
刷枚数より必要枚数を引いたものとトータル不良枚数を
比較して印刷停止の判断をしてもよい事は当然である。 その池水発明は、本発明の要旨を変えない範囲内で種々
変形実施可能な事は当然である。 (発明の効果) 以上述べてきたように、本発明によれば、印刷中に於け
る良品の印刷枚数が明確にされ、いつでも正確な枚数が
把握され、また、必要枚数に達した時に、正確な枚数と
して捉えられる為、作業者が印刷機に常に付き添う事な
しに印刷枚数の過不足が防止され、不足時に於ける不足
分の再印刷というロスの発生防止、また過多時に於ける
、材料、印刷時間等のロスの発生防止がなされ、多大な
効果が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の@置全体を示すブロック図であり、
第2図は、第1図の検知器の位置を説明する為に印すリ
機を示す説明図であり、第3図は、第1図の装置の操作
パネルを示す正面図であり、第4図は、第1図の不良枚
数のセット時の動作を示すタイミングチャートであり、
第5図は、第1図のリセット時の動作を示すタイミング
チャートであり、第6図は、第1図とは別の実施例を示
すブロック図であり、第7図は第6図の動作を示すフロ
ーチャートである。 (110)・・・検知器 (111)・・・カウンター (112)・・・コンパレータ (113)・・・信号発生器 (114)・・・停止装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印刷機の印刷物の印刷枚数管理を行う印刷枚数管
    理装置に於いて、印刷物の必要枚数を印刷開始前に入力
    設定できる必要枚数入力部と、印刷物を検知する検知部
    と、検知された印刷枚数を入力設定できる印刷枚数入力
    部と、不良枚数を入力設定できる不良枚数入力部と、ト
    ータル必要枚数とトータル不良枚数と前記印刷枚数を記
    憶する手段と前記トータル必要枚数と前記トータル不良
    枚数の和が前記印刷枚数と等くなるときに停止信号を発
    生させる手段を持つ事を特徴とする印刷枚数管理装置。
JP20235085A 1985-09-12 1985-09-12 印刷枚数管理装置 Pending JPS6262763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20235085A JPS6262763A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 印刷枚数管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20235085A JPS6262763A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 印刷枚数管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6262763A true JPS6262763A (ja) 1987-03-19

Family

ID=16456073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20235085A Pending JPS6262763A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 印刷枚数管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6262763A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1122067A2 (en) * 2000-02-02 2001-08-08 Tokyo Kikai Seisakusho Ltd. Controller for rotary printing press
US9680138B2 (en) 2013-12-13 2017-06-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery pack

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5955752A (ja) * 1982-09-27 1984-03-30 Toppan Printing Co Ltd 印刷機管理装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5955752A (ja) * 1982-09-27 1984-03-30 Toppan Printing Co Ltd 印刷機管理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1122067A2 (en) * 2000-02-02 2001-08-08 Tokyo Kikai Seisakusho Ltd. Controller for rotary printing press
EP1122067A3 (en) * 2000-02-02 2002-11-27 Tokyo Kikai Seisakusho Ltd. Controller for rotary printing press
US9680138B2 (en) 2013-12-13 2017-06-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery pack

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4495627A (en) Cash accounting system
CN110348918A (zh) 一种发票数据分发方法、装置及设备
JPS6262763A (ja) 印刷枚数管理装置
US4399508A (en) Cash checking read operation in an electronic cash register
JP4120155B2 (ja) ログデータ記録装置及びログデータ記録方法
US5124754A (en) Image forming apparatus managed by use of information-bearing media
CN111756020A (zh) 一种继电保护的定值自动核对装置
JPH0121312Y2 (ja)
JP3352910B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPS5816215B2 (ja) 投票券ロ−デイング方式
JPS6127014Y2 (ja)
JPS59168567A (ja) 電子式キヤツシユレジスタのオペレ−タ管理装置
JPH05323712A (ja) 複写機の集中管理装置
JPS5631164A (en) Totalized data comparing system for electronic register
JPS57201969A (en) Reserve information printing system
JP3452729B2 (ja) 発券機用レシート発行装置
JPH04114296A (ja) 有価証券取扱い装置及びこれを用いるシステム
JPS58109966A (ja) デ−タ編集機能付金銭出納装置
JP2554981Y2 (ja) 売上データ処理装置
JPH02143398A (ja) Pos端末機
JP3569369B2 (ja) 証明書自動交付機
JPH05120289A (ja) 証紙発行装置
JPH05119995A (ja) 電子交換機における運転フアイル版数の管理方法
EP0230657A3 (en) System for accounting for postage expended by a postage meter and detecting off-line use of the postage meter
JPH0448476B2 (ja)