JPS6260973A - 携帯作業機エンジンの始動燃料供給装置 - Google Patents

携帯作業機エンジンの始動燃料供給装置

Info

Publication number
JPS6260973A
JPS6260973A JP20053385A JP20053385A JPS6260973A JP S6260973 A JPS6260973 A JP S6260973A JP 20053385 A JP20053385 A JP 20053385A JP 20053385 A JP20053385 A JP 20053385A JP S6260973 A JPS6260973 A JP S6260973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
engine
starting
control member
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20053385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH051386B2 (ja
Inventor
Yoshimi Seshimo
瀬下 義美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Walbro Far East Inc
Original Assignee
Walbro Far East Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Walbro Far East Inc filed Critical Walbro Far East Inc
Priority to JP20053385A priority Critical patent/JPS6260973A/ja
Publication of JPS6260973A publication Critical patent/JPS6260973A/ja
Publication of JPH051386B2 publication Critical patent/JPH051386B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は携帯作業機エンジンの始動基ね供給装置に関す
るものである。
[従来の技術] チェーンンー、刈払い機などの携帯作業機の駆動源とし
て用いられる小型2サイクルエンジンに組み付けられる
気化器には、いかなる姿勢においてもエンジンの運転状
態を良好にP7Jll lflすることが要求されるの
で、ダイヤフラム型気化器が使用されている。この種の
ダイヤフラム型気化器はダイヤフラムにより区画される
定圧苗(メータリング室)を備えているが、燃料タンク
の燃料切れや長期間不使用状態に放置されていたために
メータリング室に燃料が入っていない場合や、エンジン
の全負荷運転後の熱間再始動時のように燃r4ベーパが
吸気通路やメータリング室にまで充満している場合や、
さらにはエンジンの低温状態では始動時に比較的濃度の
高い泥合気が必要とされる場合などがあり、エンジンの
使用状況に応じてその都度作業者が異なった始vJ操作
をしなければならず。
エンジンの始動が困難であった。
このような問題を解決するために、本出願人はバイメタ
ルを利用した感熱部材によりエンジン始vJ時の燃料を
制御するものを既に出願している。
しかし、バイメタルは熱応答性はよいが作動力が弱く、
作動力を強くするためにはバイメタルを大型化しなけれ
ばならず、小型2サイクルエンジンには装着が困難であ
る。また、バイメタルに代るサーモワックスは小型軽量
で作動力も大きいが、小型空冷2サイクルエンジンのシ
リンダまたはヘッドなどを熱源とする場合には、熱応答
性が遅く、実用上完全なものとは言えない。
[発明が解決しようとする問題点] そこで、本発明の目的は、小型軽量で応答性の早い感熱
部材を利用し、エンジンの温度に対応して燃料をυ1u
llすることにより、エンジンの始動性を向上した携帯
作業様エンジンの始動燃料供給装置を提供することにあ
る。
[問題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の構成はダイレフラ
ム気化器のメータリング室に連通ずる吸引式プライマポ
ンプの吐出口側にプライマ燃料を圧力保持する蓄圧器を
接続し、該蓄圧器をエンジン始動時の吸入負正により開
く燃料放出弁を経て前記気化器の入口側に配設した燃料
ノズルに接続し、エンジン熱を感知する感熱部材に連結
されかつ前記蓄圧器からの燃料の噴出方向を制御する制
御部材を設け、エンジンが設定温度以下の時に前記蓄圧
器の燃料をスロットル弁方向に噴出する携帯作業機エン
ジンの始動燃料供給′JA置において、感知部材に前記
設定温度以上で磁性を失うサーマルフェライトを備えた
ものである。
[作用] エンジン27のシリンダヘッドに取り付【プた感熱部材
73は、エンジン27が低温状態にある時、サーマルフ
ェライト151が磁性であり、マグネット152と磁気
回路を構成するので、マグネット152によりプランジ
ャ153を左方へ吸引する力が極端に減少する。このた
め始動燃料制御部のばね149により穴79aを有する
制御部材79が押し下げられる。したがって、燃料ノズ
ル81の噴口と穴79aとが一致した状態にある。エン
ジン27のリコイル操作により、気化器の吸気通路の下
流側の負圧が配管101を経て蓄圧器120と燃料ノズ
ル81との間に設けられたダイヤフラム型燃料放出弁1
10の弁体103を開く。
蓄圧器121の加圧燃料が通路158を経て燃料ノズル
81から気化器2のベンチュリ17の方へ向って噴出さ
れ、比較的濃度の高い混合気がエンジン27へ供給され
るので、気化器の状態に関係なく、エンジン27が確実
に始動される。
エンジン27が高温状態にある時は、サーマルフェライ
ト151の磁性が失われ、マグネット152によりプラ
ンジャ153が左方へ吸引される。
燃料制御部80においてばね149に抗して制御部材7
つが引き上げられ、燃料ノズル81の噴口を遮る。燃料
ノズル81からの燃料は制御部材79に当って多孔質部
材83へ滴下されるので、気化器2の燃料噴口21.2
4から吸引される比較的濃度の低い混合気がエンジン2
7へ供給され、エンジン27が円滑に始動される。
[発明の実施例] 本発明を実施例に基づいて説明する。第1図に示すよう
に、エンジン27はシリンダ65を備える本体の一側に
ダイヤフラム型気化器2およびエアクリーナ28が取り
付けられる一方、他側に排気マフラ(図示せず)が取り
付けられる。エンジン27の下端部すなわちクランク室
71の下側には燃料タンク1が取り付けられる。燃料タ
ンク1にはキャップ44により閉鎖される入口から燃料
が補給される。燃料タンク1の内部にはフィルタ(図示
せず)が収容され、これに接続する燃料管9が気化器2
の流入ロアに接続される。
エンジン27のクランク軸の端部に公知のりコイル装置
が一方向クラッチを介して接続される。
このリコイル装置は始動時プーリに巻き付けられたロー
ブを引くと、一方向クラッチを介してエンジン27のク
ランク軸が回転されるようになっている。
気化器2は本体3を断熱部材51を介してシリンダ65
の側壁に結合され、ベンチュリ17を含む吸気通路/、
シリンダ65に設けた吸気ボート66と連通される。ベ
ンチュリ17を含む吸気通路の内部には公知のスロット
ル弁20が弁軸19をもって回動可能に支持される。
本体3の上壁にダイヤフラム6を挾んでカバー4が結合
される一方、下壁にダイヤフラム11を挾んでカバー1
5が結合される。カバー4には脈動圧導入室5が備えら
れ、配管72を介してエンジン27のクランク室71と
接続される。ダイヤフラム6により区画される燃料室6
1は逆止弁48を経て流入ロアに接続される。また、燃
料空61は逆止弁47、通路6oおよび流入弁10を経
てメータリング室16に接続される。メータリング室1
6を区画するダイヤフラム11とカバー15との間の大
気空62は穴62aにより大気に解放される。
針弁型の流入弁10は通路60の端部に配設され、レバ
ー13により開閉されるようになっている。すなわち、
軸12をもってメータリング室16の壁部に回動可能に
支持したレバー13の一端が流入弁10の端部にばねの
力により付勢係合される。レバー13の他端はダイヤフ
ラム11のほぼ中心に結合した突片に衝合される。メー
タリング室16は逆止弁26および高速燃料計量針弁2
5を経て高速燃料噴口24へ接続される。また、メータ
リング室16は逆止弁23および低速燃料計量針弁22
を経て低速燃料噴口21へ接続される。
気化器2の本体3のベンチュリ17の入口側に接続管1
13を介してエアクリーナ28が結合される。このエア
クリーナ28は接続管113に結合されかつ出口82を
有する皿形のハウジング87の端部にフィルタ88を支
持するとともに、皿形のカバー90を結合して構成され
、このカバー90に入口86が一体に設けられる。この
カバー90の内面には補強リブ89が設けられ、フィル
タ88に軽く押し付けられる。
本発明によれば、気化器2の入口側へエンジン始動時燃
料を自動的に供給するために燃料ノズル81が備えられ
る。図示の実施例では、エアクリーナ28の接続管11
3の上方壁部に燃料ノズル81がベンチュリ17の方へ
噴出方向を向けて配設される。
燃料ノズル81からの燃料噴出方向をエンジン2アの温
度条件により制御する制御部材79が設けられる。すな
わち、燃料ノズル81に対向して突出・引退可能の筒形
の制御部材7つが接続管113に摺動可能に支持される
。この制御部材79は接続管113の壁部との間に介装
したばね149により図示の状態に付勢され、制御部材
79に設けた穴79aが燃料ノズル81の噴出方向と一
致するように構成される。一方、制御部材79に公知の
プッシュプルケーブル154の端部が係合され、このプ
ッシュプルケーブル154が引き上げられると、1rl
j御部材79により燃料ノズル81の噴口が遮蔽され、
燃料ノズル81の燃料は制御部材79に当って接続管1
13の下部に配設したウィックなどの多孔質部材83へ
滴下し、吸着されるようになっている。
制御部材79を駆動するプッシュプルケーブル154の
他端部は、感熱部材73のプランジャ153に結合され
る。感熱部材73は円筒形のマグネット152の外側に
円筒形のサーマルフェライト151を嵌合し、これをハ
ウジング150に収容して構成される(第2図)。プラ
ンジャ153はマグネット152の内部に軸方向摺動可
能に嵌合される。
燃料ノズル81へ供給する燃料を保留する蓄圧器120
は、燃料放出弁110およびプライマポンプ85と一体
に構成され、これらは3つに分割されたハウジング12
9の間にダイヤフラム105.110aを挟んで構成さ
れ、中間壁部とダイツヤラム110aとの間に蓄圧室1
21が構成される。この蓄圧室12.1と室108とを
区画するダイヤフラム110aは、大気圧とされる室1
08に収容したばねにより蓄圧室121を加圧するよう
に構成される。そして、蓄圧室121は至108を区画
するハウジングに結合したプライマポンプ85の出口に
接続される。また、蓄圧至121は逃し弁107を経て
配管112と接続され′、この配管112は燃料タンク
1と接続される。さらに、蓄圧型121は燃料放出弁1
10を経て燃料ノズル81と接続される。
プライマポンプ85はゴムなどからなるスポイト155
をハウジング129の端壁に結合するとともに、この入
口と出口にそれぞれ吸入弁156と排出弁157を備え
ている。吸入弁156を備える入口は配管84を介して
メータリング室16と接続される。
燃料放出弁110は室102とv106を区画するダイ
ヤフラム105に弁体103が支持され、ばね104に
より室106と蓄圧v121とを連通する通路を閉鎖す
るように構成される。室106が通路158を経て燃料
ノズル81と接続される。室102は配管101をもっ
てスロットル弁20の下流側、具体的には断熱部材51
の吸気通路に接続され、これにより至102へ吸気負圧
が導入されるようになっている。
次に、本発明による携帯作業機エンジンの始動燃料供給
装置の作動について説明する。エンジン27が冷却状態
にある時、感熱部材73はサーマルフェライト151と
マグネット152とで磁気回路を形成し、プランジャ1
53には磁気付努力を及ぼさない。制御部材79はばね
149の力により押し下げられる。
エンジン27を始動する前にスポイト155を繰り返し
押してプライマポンプ85を操作すると、スポイト15
5が弾性的に脹む時、内部が負圧となり、吸入弁156
が開き、メータリング=16の燃料が配管84を経てス
ポイト155の内部へ吸入される。
次いで、スポイト155を押し潰した時、吸入#156
が閉じ、排出弁157が押し開かれて蓄圧型121へ供
給される。蓄圧室121へ充填された燃料はプライマポ
ンプ85の操作感覚によりその状況を感知することがで
きるが、蓄圧型121へ過剰に燃料が供給されると、逃
し弁107が開いて配管112から余剰な燃料が燃料タ
ンク1へ戻される。
次いで、公知のりコイル装置によりエンジン27のクラ
ンク軸を回転すると、吸気ボート66の吸気負圧が配管
101を経て燃料放出弁110の室102へ供給される
。したがって、ばね104の力に抗してダイヤフラム1
05と一緒に弁体103が左方へ吸引されて間き、蓄圧
室121の燃料が室106および通路を経て燃料ノズル
81からベンチュリ17の方へ噴出される。この始動燃
料はエアクリーナ28の入口86からフィルタ88、出
口82および接続管113を経てベンチュリ17へ流れ
る空気と混合されて、比較的11度の高い混合気が吸気
ボート66からシリンダ65へ吸入され、エンジンの始
動が可能となる。
なお、エンジン27が運転を停止して間もない内すなわ
ち高温状態にある時に再始動する場合には、サーマルフ
ェライト151はキューり点に達して磁性を失うので、
マグネット152が磁性体からなるプランジャ153に
磁力を及ぼし、これを左方へ吸引する。このプランジャ
153とプッシュプルケーブル154を介しで連結され
る制御部材79が引き上げられ、燃料ノズル81の前方
を遮る。したがって、この場合は燃料ノズル81から噴
出された燃料は制御部材7つに当り、多孔質部材83の
上へ滴下して吸着されることとなり、直接的にはエンジ
ン27へ供給されず、高温に適した比較的濃度の低い混
合気がエンジン27へ供給されることになり、始動が可
能となる。やがて、燃料は気化器2の燃料噴口24,2
1から供給され、エンジン27の高温始動に適正な混合
気がエンジン27へ供給される。
こうして、エンジン27が始動されると、クランク室7
1の脈動圧が気化器2の脈動圧導入空5へ導入され、ダ
イヤフラム6が往復動して燃料型61の容積を膨張・圧
縮させる。燃料タンク1の燃料が燃料管9および流入ロ
アを通り、逆止弁48を押し開いて燃料型61へ入り、
さらに逆止弁47を押し開いて通路60へ流れ、流入弁
10が開いている時、メータリング室16へ補給される
流入弁10はメータリング室16の燃料が少なくなると
、メータリング室16の圧力が低下するので、大気苗6
2の圧力によりダイヤフラム71が押し上げられ、レバ
ー13が軸12を中心として時計方向に回動されて開く
。メータリング室16に燃料が充満されると、ダイヤフ
ラム11が押し下げられて、流入弁10が閉じる。この
ようにして、メータリング室16へ間歇的に補充された
燃料は、ベンチュリ17の吸気負圧により逆止弁23ま
たは26が開かれると、低速燃料計量針弁22または高
速燃料計量針弁25を通り、低速燃料噴口21または高
速燃料噴口24から給気通路へ吸引され、空気と混合さ
れてエンジン27へ供給される。
E発明の効果コ 本発明は上述のように、ダイヤフラム型気化器のメータ
リング室16に接続したプライマポンプ85によりメー
タリング室16の燃料を蓄圧器120へ充填し、この蓄
圧器120に充填された燃料をエンジン27の始am、
吸気負圧により開かれる燃料放出弁110を経て、スロ
ットル弁2゜の上流側に配設した燃料ノズル81から吸
気通路へ噴出するようにし、がっ燃料ノズル81の噴出
方向を制御する制御部材79をエンジン27の温度を検
出するサーマルフェライト151 ヲ(iえた感熱部材
73により、エンジン27が高温状態にある時には燃料
ノズル81の噴口を遮るように構成したものであるから
、エンジン27が高温状態にある時は、感熱部材73に
よりi1制御部材79が引き上げられ、燃料ノズル81
から噴出された燃料が吸気通路へ流れるのを妨げ、エン
ジン27の高温始動に適した比較的11度の低い混合気
がエンジン27へ供給される一方、エンジン27が低温
状態にある時は感熱部材73の作動力が解放され、ばね
149の力により1ilJtl11部材79が押し下げ
られ、穴79aが燃料ノズル81と一致するので、燃料
ノズル81からの始動燃料が気化器2の吸気通路へ噴出
され、これにより゛比較的濃度の高い混合気がエンジン
27へ供給される。こうして、エンジン27へ供給され
る混合気の濃度がエンジン27の温度条件に応じて自動
的に加減されることとなり、操作が非常に簡単でエンジ
ン27の確実な始動が得られる。特に、感熱部材として
サーマルフェライトは小型経世であるから小型エンジン
にも容易に取り付けられ、また応答性が早いので、寒冷
時頻繁な運転・停止を繰り返すようなチェーンソーなど
の携帯作業機エンジンとして、始動操作性と始動の確実
性が向上される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る携帯作業機エンジンの始動燃料供
給装置の構成を示す側面断面図、第2図は同装置の感熱
部材の正面断面図である。 1:燃料タンク 2:気化器 16:メータリング室 
20:スロットル弁 27:エンジン 28;エアクリ
ーナ 66:吸気ボート 71:クランク室 73:感
熱部材 79:制御部材 80:始動燃料制御部 81
:燃料ノズル 83:多孔質部材 85:プライマポン
プ 105,110a:ダイヤフラム 1o7:逃し弁
 110:燃料放出弁 113:接続管 120:蓄圧
器121;蓄圧室 151:サーマルフエライト152
:マグネッ!〜 153ニブランジヤ 154:プッシ
ュプルケーブル

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ダイヤフラム気化器のメータリング室に連通する吸引式
    プライマポンプの吐出口側にプライマ燃料を圧力保持す
    る蓄圧器を接続し、 該蓄圧器をエンジン始動時の吸入負圧により開く燃料放
    出弁を経て前記気化器の入口側に配設した燃料ノズルに
    接続し、 エンジン熱を感知する感熱部材に連結されかつ前記蓄圧
    器からの燃料の噴出方向を制御する制御部材を設け、 エンジンが設定温度以下の時に前記蓄圧室の燃料をスロ
    ットル弁方向に噴出する携帯作業機エンジンの始動燃料
    供給装置において、 感知部材は前記設定温度以上で磁性を失うサーマルフェ
    ライトを備えていることを特徴とする携帯作業機エンジ
    ンの始動燃料供給装置。
JP20053385A 1985-09-12 1985-09-12 携帯作業機エンジンの始動燃料供給装置 Granted JPS6260973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20053385A JPS6260973A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 携帯作業機エンジンの始動燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20053385A JPS6260973A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 携帯作業機エンジンの始動燃料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6260973A true JPS6260973A (ja) 1987-03-17
JPH051386B2 JPH051386B2 (ja) 1993-01-08

Family

ID=16425886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20053385A Granted JPS6260973A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 携帯作業機エンジンの始動燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6260973A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6463640A (en) * 1987-09-03 1989-03-09 Walbro Far East Starting fuel supply device for carburetor
JPH0377055U (ja) * 1989-11-29 1991-08-01
JPH0377054U (ja) * 1989-11-29 1991-08-01

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6463640A (en) * 1987-09-03 1989-03-09 Walbro Far East Starting fuel supply device for carburetor
JPH0377055U (ja) * 1989-11-29 1991-08-01
JPH0377054U (ja) * 1989-11-29 1991-08-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPH051386B2 (ja) 1993-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4508068A (en) Fuel mixture enrichment system for internal combustion engine
JP3487909B2 (ja) 気化器の始動燃料供給装置
JPH021980B2 (ja)
US4862847A (en) Apparatus for supplying start-fuel in the internal combustion engine for a portable type working machine
JPS6347902B2 (ja)
JPH10110652A (ja) 膜式気化器の始動燃料供給装置
JP2000097130A (ja) 燃料噴射式エンジン用の燃料及び空気送給装置
US4893593A (en) Start-fuel supply device in internal combustion engine for portable equipment
JPS6260973A (ja) 携帯作業機エンジンの始動燃料供給装置
JPH0310027B2 (ja)
JPS6235047A (ja) 内燃機関の始動燃料供給装置
JPH0220446Y2 (ja)
JPH0221577Y2 (ja)
JPS6235048A (ja) 内燃機関の始動燃料供給装置
JPH0649895Y2 (ja) 内燃機関の始動補助装置
JPH0329567Y2 (ja)
JPH034774Y2 (ja)
JP2997896B2 (ja) ダイヤフラム式気化器を備えたエンジンの始動装置
JPS6142102B2 (ja)
JPS6255451A (ja) 内燃機関のための熱間再始動燃料供給装置
JP2997897B2 (ja) ダイヤフラム式気化器を備えたエンジンの始動装置
JPS6388258A (ja) 内燃機関のためのダイヤフラム型気化器
JPS62113858A (ja) 内燃機関の再始動燃料供給装置
RU2282745C2 (ru) Мембранный карбюратор
JP2518034Y2 (ja) ダイヤフラム式気化器