JPS6260409B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6260409B2
JPS6260409B2 JP54136423A JP13642379A JPS6260409B2 JP S6260409 B2 JPS6260409 B2 JP S6260409B2 JP 54136423 A JP54136423 A JP 54136423A JP 13642379 A JP13642379 A JP 13642379A JP S6260409 B2 JPS6260409 B2 JP S6260409B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
active hydrogen
isocyanate
rigid polyurethane
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54136423A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5661421A (en
Inventor
Reiji Naka
Katsuo Shibata
Isao Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP13642379A priority Critical patent/JPS5661421A/ja
Publication of JPS5661421A publication Critical patent/JPS5661421A/ja
Publication of JPS6260409B2 publication Critical patent/JPS6260409B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は活性水素含有物とイソシアネートに発
泡剤を加えて硬質ポリウレタンフオームを製造す
る方法に関するものである。 従来の硬質ポリウレタンフオームの製造方法
は、発泡剤として一般にトリクロロフロロメタン
を使用しているが、ルームエアコン用背面シヤー
シ等の安価な耐衝撃性樹脂材に一体発泡すると、
背面シヤーシが発泡剤のトリクロロフロロメタン
に侵されてストレスクラツクを生ずるという重大
な欠陥があつた。このため、ルームエアコン用背
面シヤーシは高価なABS樹脂等を使用しなけれ
ばならなかつた。 そこで、本発明者は発泡剤として水を使用し、
この水を使用し、この水とイソシアネートとの反
応で生ずる炭酸ガスを存在させ、前記ストレスク
ラツクを防止することを案出したが、断熱特性が
極端に低下してしまうという重大な欠陥があつ
た。 本発明はかかる欠陥を解消せんとしてなされた
ものである。即ち、活性水素含有物とイソシアネ
ートとに発泡剤を加えて硬質ポリウレタンフオー
ムを製造する方法において、活性水素含有物100
部に対して、水4〜8部、トリクロロトリフルオ
ロエタンより生ずるガスとの存在下で自由発泡密
度0.025g/c.c.以下に発泡硬化させたものであ
る。かかる硬質ポリウレタンフオームの製造方法
によれば、水とイソシアネートの反応で生ずる炭
酸ガスの存在下で発泡硬化させたので、前述した
ように安価な耐衝撃性樹脂材に一体発泡しても、
この耐衝撃性樹脂材にクラツクが発生することが
なくなる。又、前記炭酸ガスとトリクロロトリフ
ルオロエタンより生ずるガスとの存在下で発泡硬
化させたので、断熱特性を大幅に向上することが
できる。この場合、活性水素化合物100部に対し
て水の量が4部より少ないと、硬質ポリウレタン
フオームの比重分布が悪くなり、且つ、水の量が
8部を越えると、硬質ポリウレタンフオームが収
縮し易くなつてしまうものである。又、活性水素
化合物100部に対してトリクロロトリフルオロエ
タンの量が10部より少ないて、断熱特性がほとん
ど向上せず、且つ、トリクロロトリフルオロエタ
ンの量が20部を越えると、安価な耐衝撃性樹脂材
に一体発泡した際にクラツクが生じてしまうもの
である。更には、自由発泡密度が0.025g/c.c.以
下であるので、活性水素含有物およびイソシアネ
ートの使用量を少なくすることができる。 本発明に使用する硬質ウレタンフオーム原液
は、ポリエーテルとしては、活性水素含有化合物
が使用できるが、フライアビリテイ、収納等のフ
オームの物性面を考慮すると、できれば次のよう
な組合せが有効である。すなわち、ビスフエノー
ルA、エチレンジアミン、シユークローズ、ジエ
タノールアミン等を開始剤にし、アルキレンオキ
サイドを付加したポリエーテルである。イソシア
ネートはクルードMDIが使用でき、発泡剤は本発
明の組合せであり、これ以外の整泡剤、解媒の使
用は従来法と何ら変える必要がない。 実験例1〜3および実施例1〜5は、
【表】 からなる硬質ポリウレタンフオーム原料に対し
て、発泡剤は以下に示す割合のものを使用して発
泡硬化させた。
【表】 Γ フライアビリテイ ASTM−C−421−61法
による。 Γ 熱伝導率(200×200×35tパネル、平均温度
23.8℃) Γ 低温寸法変化率(400×300×35t、−20℃×24
時間厚さ方向変化率) Γ 耐衝撃性樹脂へのクラツク発生有無(耐衝撃
性樹脂シヤーシーにウレタンを発泡させた物を
−20℃×7日間放置し、シヤーシへのクラツク
を判定する)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 活性水素含有物とイソシアネートとに発泡剤
    を加えて硬質ポリウレタンフオームを製造する方
    法において、活性水素含有物100部に対して、水
    4〜8部、トリクロロトリフルオロエタン10〜20
    部の混合物からなる発泡剤を加え、前記水と前記
    イソシアネートの反応で生ずる炭酸ガスと前記ト
    リクロロトリフルオロエタンより生ずるガスとの
    存在下で自由発泡密度0.025g/c.c.以下に発泡硬
    化させたことを特徴とする硬質ポリウレタンフオ
    ームの製造方法。
JP13642379A 1979-10-24 1979-10-24 Preparation of hard polyurethane foam Granted JPS5661421A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13642379A JPS5661421A (en) 1979-10-24 1979-10-24 Preparation of hard polyurethane foam

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13642379A JPS5661421A (en) 1979-10-24 1979-10-24 Preparation of hard polyurethane foam

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5661421A JPS5661421A (en) 1981-05-26
JPS6260409B2 true JPS6260409B2 (ja) 1987-12-16

Family

ID=15174799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13642379A Granted JPS5661421A (en) 1979-10-24 1979-10-24 Preparation of hard polyurethane foam

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5661421A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7383727B2 (en) 1999-05-20 2008-06-10 Seiko Epson Corporation Liquid cotainer having a liquid consumption detecting device therein
ES2293306T3 (es) 2004-05-28 2008-03-16 Albemarle Corporation Poliuretanos retardantes de llama y los aditivos correspondientes.
EP3636684A4 (en) * 2017-06-05 2021-03-10 Bridgestone Corporation COMPOSITION FOR THE PRODUCTION OF POLYURETHANE FOAM, POLYURETHANE FOAM AND SOUND ATTENUATOR
CN110862505B (zh) * 2019-10-10 2022-04-29 佳化化学(上海)有限公司 一种聚异氰脲酸酯泡沫及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5285298A (en) * 1976-01-08 1977-07-15 Du Pont Process for manufacturing foamed polyurethane

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5285298A (en) * 1976-01-08 1977-07-15 Du Pont Process for manufacturing foamed polyurethane

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5661421A (en) 1981-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100551973C (zh) 低密度低导热系数聚氨酯泡沫稳定剂的制备方法
PL349884A1 (en) Open-celled semi-rigid foams with exfoliating graphite
JP2002536480A5 (ja)
JP2008132676A (ja) 断熱パネル
US4916166A (en) Insulating alkenyl aromatic polymer foam
JPH058211B2 (ja)
KR900003416B1 (ko) 경질 폴리우레탄 포옴의 제조방법
JPS6260409B2 (ja)
JPS6245256B2 (ja)
EP0293060A3 (en) Rigid polyurethane foam and process for producing the same
JP2001220421A (ja) 硬質ポリウレタンフォーム及びその製造方法
JP3539610B2 (ja) 硬質ポリウレタンフォーム
JPS5550035A (en) Manufacture of polyurethane foam
JPH06145406A (ja) 断熱パネルの製造方法
JP3279665B2 (ja) 架橋塩化ビニル系樹脂発泡体およびその製造法
JPS6213981B2 (ja)
JPH05288460A (ja) 硬質ポリウレタンフォームを使用した断熱箱体
JP2575011B2 (ja) 易燃性硬質ウレタンフオ−ム
JP2548323B2 (ja) 断熱体
JPS5917737B2 (ja) スチレン系樹脂発泡体の製造方法
JP2718985B2 (ja) 発泡断熱材
JPH01168719A (ja) 圧縮永久歪みの少ない高硬度高難燃性軟質ポリウレタンスラブフォームの製造方法
JPS6154332B2 (ja)
JPS61235421A (ja) 硬質ポリウレタンフオ−ムの製造法
JPH01236221A (ja) 発泡断熱材